小河氏~ 系図TOPに戻る

小河重房 重清 清房 雅経 雅継 胤雅 光氏 重経 経房 信房 信重 光貞 信経 水野貞守 賢勝 清忠 忠政 近守 守忠 信近
貞信 信政 1493-1543 -1556
友重 重経 重長 信元 土井利勝 頼光流土井氏へ
-1576
清経 忠勝 康忠 田中藩 藩主
三河吉田藩 藩主
岡崎藩 初代 唐津藩 初代 浜松藩 初代 山形藩 初代 朝日山藩 藩主
下総山川藩 初代 下総山川藩 二代 岡崎藩 二代 岡崎藩 三代 岡崎藩 四代 岡崎藩 五代 岡崎藩 六代 岡崎藩 七代 唐津藩 二代 唐津藩 三代 唐津藩 四代 浜松藩 二代 山形藩 二代
忠守 忠元 忠善 忠春 忠盈 忠之 忠輝 忠辰 忠任 忠鼎 忠光 忠邦 忠精 忠弘 忠美 忠款 忠俊
1525-1600 1576-1620 1612-1676 1641-1692 1663-1699 1669-1731 1691-1737 1724-1752 1734-1812 1744-1818 1771-1814 1794-1851 1833-1884 1856-1905
信重 吉守 忠之 内藤正国 内藤正縄
重良の室 京極高直の室 1669-1731 忠之の養女 京極高栄の室 忠辰の養女 忠任の室 忠鼎の室 1773-1803 1795-1860 戸田忠温の室 奥平昌邁の室
近信 守信 重富 米倉昌俊 堀直哉
松平乗久の室 忠任の養女 1784-1812 1798-1830 榊原政愛の室 忠幹の室
重家 内藤政璟
丹羽氏純の室 1785-1836 大久保忠保の室 伊東祐相の室
元吉
片桐貞房の室 石川総師の室 小笠原長昌の室 忠幹の室
牧野康道の室 大岡忠正の室 内藤政璟の養女
守重 守正 守重 守満 忠任
1734-1812 堀親義の室
紀伊新宮藩 初代 紀伊新宮藩 二代 紀伊新宮藩 三代 紀伊新宮藩 四代 紀伊新宮藩 五代 紀伊新宮藩 六代 紀伊新宮藩 七代 紀伊新宮藩 八代 紀伊新宮藩 九代 紀伊新宮藩 十代
忠分 重央 重良 重上 重期 忠昭 忠興 忠実 範明 忠啓 忠央 忠幹
1537-1579 1570-1621 1596-1668 1634-1707 1695-1740 1700-1749 1736-1763 1750-1822 1773-1805 1795-1848 1814-1865 1838-1902
松平勝政 良全 重孟 勝任
1573-1635 1840-1862
重孟 重富
小笠原貞謙の室
田中定賢の室 織田信民の室
定勝 重矩 忠昭
1700-1749 本多忠寛の室
忠伸 守鑑 忠実
大関政増の室 1750-1822
松平康信の室
緒川藩 藩主 新城藩 二代
新宮藩 初代 安中藩 初代 安中藩 二代
分長 元綱 元知
1562-1623 1601-1665 1644-1680
郡山藩 藩主
備後福山藩 初代 西谷藩 藩主
刈谷藩 初代 刈谷藩 二代 備後福山藩 二代 備後福山藩 三代 備後福山藩 四代 備後福山藩 五代 結城藩 初代 結城藩 二代 結城藩 三代 結城藩 四代 結城藩 五代 結城藩 六代 結城藩 七代 結城藩 八代 結城藩 九代 結城藩 十代 結城藩 十一代
忠重 勝成 勝俊 勝貞 勝種 勝岑 勝長 勝政 勝庸 勝前 勝起 勝剛 勝愛 勝進 勝任 勝知 勝寛 忠愛 勝邦 勝之
1541-1600 1564-1651 1598-1655 1625-1662 1661-1697 1697-1698 1679-1704 1685-1745 1718-1749 1724-1763 1745-1783 1760-1834 1780-1838 1818-1873 1840-1862 1838-1919 1856-1873
勝前 勝寛
水野藩 藩主 園基福の室 勧修寺経広の室 1724-1763 植村恒朝の娘 大岡忠移の室 1856-1873
忠胤 勝直 勝長 勝政
-1609 1679-1704 1685-1745 大田原扶清の室
清浄院 勝政
加藤清正の継室 1685-1745 植村恒朝の室
1582-1656 成貞 成之
1603-1650 1630-1664
勝信 忠丘 忠位 忠豊
1641-1707
勝忠
徳川頼宣の室
小幡藩 藩主
刈谷藩 藩主 丹羽氏信の室
三河吉田藩 藩主
松本藩 初代 松本藩 二代 松本藩 三代 松本藩 四代 松本藩 五代 松本藩 六代
忠清 忠職 忠直 忠周 忠幹 忠恒
1582-1647 1613-1669 1652-1713 1673-1718 1699-1723 1701-1739
於大の方 忠次 忠富 忠恒
1528-1602 1604-1628 1701-1739
├─── 徳川家康 忠顕 水野忠房
1543-1616
松平広忠 忠照
1526-1549
内藤種春
忠英
鍋島直泰 菊間藩 藩主
沼津藩 初代 沼津藩 二代 沼津藩 三代 沼津藩 四代 沼津藩 五代 沼津藩 六代 沼津藩 七代 沼津藩 八代
忠穀 忠友 忠成 忠義 忠武 忠良 忠寛 忠誠 忠敬 忠亮 忠泰 忠和
1763-1834 1792-1842 1824-1844 1834-1858 1807-1874 1834-1866 1851-1907
鍋島副忠 忠徳 忠良
1834-1858
忠誠
青山幸完の室 1834-1866
忠成の室 土方雄嘉の室
田沼意正 忠紹 忠寛 忠明 忠敬
1759-1836 1807-1874 1851-1907
鶴牧藩 初代
北条藩 初代 北条藩 二代 北条藩 三代 鶴牧藩 二代 鶴牧藩 三代
忠増 忠位 忠定 忠見 忠韶 忠実 忠順 忠義 忠陽 節比古
1655-1713 1691-1748 1730-1775 1761-1828 1792-1842 1824-1884
正僖 忠篤 忠宝
忠定の室 松平勝房の室 1787-1816
内田正親の室 加藤明陳の室 忠篤の室
酒井忠香の室 内田正純の室
忠寛 忠廉
1722-1743 1743-1759
成政 成清 長勝 忠貞 忠顯 忠富 忠英
正祖 忠綱 守次 守信 守政 忠矩
1577-1637 1623-1716 -1693
内藤清枚
1645-1714
忠慎