番組・イベント最新情報「とれたてフジテレビ」

2017.08.07更新

バラエティ・音楽

ユニークな論文を実写化!

左から)中西悠理(岡山放送アナウンサー)、山里亮太

左から)中西悠理(岡山放送アナウンサー)、山里亮太

第19回FNSソフト工場
『アカデミック論文バラエティ アテナの忘れもの』

  • 8月11日(金)27時~27時55分(制作:岡山放送)

世界で1年間に発表される論文の数は約500万本以上とも言われています。著者がノーベル賞を受賞し、脚光を浴びる論文もあれば、その一方で、素晴らしい研究内容にもかかわらず、“世間的”には日の目を見ない論文が数多く存在します…。

番組では、研究者たちの知の結晶である研究論文の中から、世間の人々にぜひ知ってもらいたい選りすぐりのおもしろ論文を徹底調査!その内容を研究者の協力の下、全力で“実写化”し紹介します!

左から)金子学、阿諏訪泰義、西村瑞樹、重森さと美、具志堅用高

左から)金子学、阿諏訪泰義、西村瑞樹、重森さと美、具志堅用高

上)金子学、阿諏訪泰義 中)西村瑞樹、重森さと美、具志堅用高 下)中西悠理アナ、山里亮太

上)金子学、阿諏訪泰義 中)西村瑞樹、重森さと美、具志堅用高 下)中西悠理アナ、山里亮太

ゆで卵を回転させると実はジャンプしている!?
左から)植野行雄、下村裕(慶応義塾大学教授)

左から)植野行雄、下村裕(慶応義塾大学教授)

ゆで卵を回転させると垂直に起き上がることは周知の事実ですが、起き上がる過程で実はゆで卵は独りでにジャンプしている…。生き物ではない、ただの食べ物であるゆで卵がジャンプする映像は衝撃的!

おしっこをガマンしている時の方が決断力が上がる!?
左から)鈴木拓、ネゴシックス、なかやまきんに君、萩原渉(岡山放送アナウンサー)

左から)鈴木拓、ネゴシックス、なかやまきんに君、萩原渉(岡山放送アナウンサー)

実際に論文プレゼンターに、おしっこを溜めてもらい、おしっこを我慢した状態で、決断力が上がるのかを実験!果たして、極限状態で決断力が上がるのか?!

“水切り”は水面と石に魔法の角度が存在した!?
左から)くまだまさし、伊藤義弘(元千葉ロッテマリーンズ投手)

左から)くまだまさし、伊藤義弘(元千葉ロッテマリーンズ投手)

子どものころに遊んだ水切り。それが魔法の角度を意識するだけで飛躍的に回数が伸びる!芸人以外にも、元プロ野球選手で検証!衝撃の結果が!!

ウルトラマンの戦いにおいて、正義のもとに戦っているのは、全38話中13話しかない?
杉浦太陽

杉浦太陽

日本の特撮ものの金字塔である初代ウルトラマン。スーパーヒーローであり、正義の味方であるはずのウルトラマンがなんと正義に下に戦っていなかった事を示した前代未聞の驚がくの論文。ウルトラマンコスモスである杉浦太陽が、教授の論文に迫ります!

コメント

ディレクター・浦田裕貴(岡山放送)

「研究者の魂ともいえる学術論文。実際に読んでみるとどれも専門用語が並び、内容はとても難しくとっつきにくいものですが、番組では視聴者に伝わりやすく、かつバカバカしく、論文を思いっきり遊んで映像化しました!」

番組情報

タイトル
第19回FNSソフト工場
『アカデミック論文バラエティ アテナの忘れもの』
放送日時
8月11日(金)27時~27時55分
出演者
MC
ゲスト
論文プレゼンター
スタッフ
ナレーション
堀靖英(岡山放送)
ディレクター
浦田裕貴(OHKエンタープライズ)
プロデューサー
室山賢司(岡山放送)
制作著作
岡山放送

※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。

このページに掲載されている写真を無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合があります。
『フジテレビホームページをご利用される方へ』のページをお読み下さい。

©Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

このページのトップへ

S
S
S
S
S
S
S
S
S
S