FC2 Analyzer
-------- --:-- | カテゴリ:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014-07-02 22:31 | カテゴリ:2014飼育記
ます最初にお伝えしますが、私が出した個体ではありませんので
誤解の無いようにお願いします。





先日の記事にて予告しておりましたが久留米ブリーダーの皆様に
朗報です!



昨年まで久留米産での羽化個体最大はメルリンさんの2012年2番 87.2mmと認識しています。

今年はあちこちで86mmupの羽化報告を確認していますが、87mm台の羽化報告は未だありませんでした。












ところが








ついに








現れました!









今年は、奈良輪産 川西血統で特大羽化報告を皮切りにYG血統で88mmupの連発と強烈な
羽化報告を目の当りにし、久留米産のとり残され感を感じていました。

そんな中、久留米産でも前ギネス87.1mmを上回る個体の出現に私自身感動を覚えましたので
このブログでご紹介させて頂く事にしました。

噂によると、YG血統は今年もギネス更新するような話をちらほら耳にしますが


それは同じ大型ブリーダーとして喜ばしいことであり、また手の届かない領域に行ってしまう


そんな事を思うと厳しい状況には変わりありませんが



それでも、久留米産でいつかはギネスを再度と思う仲間と夢を追い続けるのもいいかなと思っていますし
そんな楽しみ方も全国のブリーダに知ってほしいし、一緒に目指してほしいなと



長くなりましたが









この方が出してくれました。












秋田県の








カネクワさんです!






血統はこちら


種親♂ 82mm MK10年8番

種親♀ 52.7mm (MK09年11番×MK09年1番)










流石ですメルリン血統久留米


やっぱりこの血統からかって感じですね









計測サイズ  87.4mm




ついに87up完品の誕生ですよ~!


しかも頭幅 30.5mm








それではご覧ください


874ミリ


頭幅305ミリ


874ミリ全体


874ミリ1


874ミリ (3)



如何でしたか?


久留米も年々大きくなっていますよ!

もしかしたら、今年もっと大きな個体が飛び出すかも知れませんよ

ちなみに、カネクワさん 別ラインでも86.4mmを羽化させてます。

昨年も86.3mm  一昨年は85.4mm と毎年出されてます。


凄いブリーダーさんです、尊敬します。


カネクワさん 87.4mm完品羽化おめでとうございます。



それではみんなで久留米頑張りましょう!



管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://dorcus2012.blog.fc2.com/tb.php/45-27ed17a7
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。