NHKスペシャル「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」
2017年8月14日(月) 20時00分~20時43分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
昭和20年、北海道の北に広がる樺太では終戦後も住民を巻き込んだ地上戦が続き、数千人の民間人が命を落とした。なぜ戦闘は終わらなかったのか、7日間の悲劇に迫る。
番組内容
北海道の北に広がるサハリン。かつて「樺太」と呼ばれ、40万人の日本人が暮らしていた。昭和20年8月、終戦後にも関わらず、住民を巻き込んだ地上戦が1週間にわたって続き、5000人とも6000人とも言われる人たちが命を落とした。なぜ終戦後も戦闘は終わらず住民の被害が拡大したのか。長年沈黙を守ってきた元住民たちの証言、そして国内外で発掘した資料から、樺太の悲劇に迫る。
出演者
- 語り
- 広瀬修子