杉山佐保里[管理栄養士/保育士/セルフマネジメントコーチ]
* * *
最近のお豆腐には消費者を騙して安く手に入れられるように「油を混入している商品」が多く出回ってきています。要注意です。例えば、オーガニックミニ豆腐が98円。 安っ!あるオーガニック大豆で作った豆腐は150gが3丁入って98円・・・店頭では飛ぶように売れてました。最近、この手の「オーガニック」をうたった悪質な商品が増えてきている。さっそく原材料をチェック。
<150gが3丁入って98円の豆腐の原材料>
・有機大豆(中国)
・パーム油、凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム にがり)
・塩化マグネシウム(にがり)
・消泡剤(レシチン:大豆由来、炭酸マグネシウム)
中国産のオーガニック。しかもこの油・・・この価格で売り出している以上、どう考えても一番搾りの油は使っていないと容易に想像できます。つまり、ヘキサンという劇薬で処理しなければいけない油。ご存知、トランス脂肪酸の油を使っているということです。消泡剤を使用するという工程も踏んでいる、だからこその、この価格。
おかしな話です。安くするために大豆の絞りカスを使い、油を補充。時短のために消泡剤を使う。人の手間暇を極限まで省くための工程。ここに愛情は感じない。わたしは、その食べ物の工程に愛情を感じないものは避けるようにしています。人は愛情が必要な生き物です。その愛情という手間暇を省いている食材を口にするから、愛情の希薄な人間が出来上がるように思います。…
コメント 0件