Fate/stay nightについて語るスレ
- 6181 : ななしのよっしん :2017/07/21(金) 05:26:32 ID: WnvS+Kh4kX
-
DEEN版Fateを久々に見たけど、やっぱ音楽がダントツで最高だわ。
音楽のおかげで暗い雰囲気や不気味な夜を映像以上に深く見られる気がする。
SN正史がどれかは解らんが、壊れていくだけだとしてもその後の物語が見たいな
今のとこホロウでちょっと見え隠れしただけだし - 6182 : ななしのよっしん :2017/07/30(日) 16:46:04 ID: gVgM/UO2V0
-
DEEN版を深夜に偶然みていなければFateとの出会いはなかった自分が思うに
当時アレ以上を求めるのはそれこそ聖杯が必要
あのアニメから作品にとっての資本主義の聖杯戦争が本格的に始まった
そしてその戦いに勝利したからこそ今の巨大なシリーズとして楽しめるわけだ - 6183 : ななしのよっしん :2017/07/30(日) 17:13:18 ID: HOOxnucZrp
-
※6180
いや拝金主義は悪いことではないぞ
楽して金稼げるならそれに越したことはないさ
苦労して続編作るより適当に話書いて適当に絵をつけたFGOの方が100倍稼げるしな - 6184 : ななしのよっしん :2017/07/30(日) 19:41:14 ID: /XNm6pwRIz
-
>>6174
第一次;最初はみんなで仲良くしようとしたが「聖杯でかなう願いは一つ」が発覚して御三家が決裂。令呪がない状態でサーヴァントと召喚したため制御不能になって大混乱。
第二次;令呪など詳細なルールを整備して開催。外来の魔術師4組を招集したが御三家が争っているのをチャンスと見て聖杯獲得に向けて参戦。全滅して終了。
第三次;初めて魔術協会と聖堂教会が介入し言峰璃正を監督役に置く。アインツベルンがアンリを召喚したため聖杯が汚染。帝国陸軍とナチス介入した結果、小聖杯が破壊され無効試合。
大体こんな感じだったはず。
第三次でユグドミレニアが聖杯をパクったのがapo時空、帝国陸軍がパクったのが帝都聖杯奇譚時空。
そしてファルデウスの祖先がシステムを模倣して作ったのがFakeの偽聖杯戦争。 - 6185 : ななしのよっしん :2017/08/05(土) 18:15:31 ID: ukuAnJI0JI
-
>>6183
今のコンテンツ憎しで昔のコンテンツもsageだすって本末転倒すぎる...
これだから型月厨は - 6186 : ななしのよっしん :2017/08/09(水) 06:40:42 ID: Tru/xt/MGJ
-
型月世界はゼルレッチ(カレスコのあの人)が観測した世界は全部「事実」になるから、剪定事象にされない限り全部の世界が「正史」とも言えるんだな。そしてHFのトゥルーに本人絡んでる以上間違いなく観測してる(BADやらDEADを一々見てはいないだろうけど)。
そもそも型月の魅力って「色んな可能性世界が同時に存在している事」だと思うから、どれが正史でこれは違う、みたいな無粋な真似はしないでしょ(なら剪定事象はどうなんだとツッコミが入る事もあるが、FGO二部で剪定事象と戦う可能性も示唆されてるし、第一どの世界も最終的に滅亡するのが確定してる) - 6187 : ななしのよっしん :2017/08/11(金) 21:31:43 ID: 0Amj8/D53T
-
>>6179
おかねの ちからって すげー - 6188 : ななしのよっしん :2017/08/12(土) 19:05:01 ID: I5WXLWbBr7
-
妄想考察「イリヤルートがどんな話だったのか妄想してみる」
http://home.att. ne.jp/go ld/heret ic/zakki 2.html
>桜ルートの一部が元イリヤルートなのはわかっているから、主にそれ以外の部分について考える事にしましょう。
>桜がキャスターの術を使うのは、サイドマテリアル3の桜・隠しルートネタ"七英雄合体"を意識してます。
いやロマサガ2かよって思って、読んでみたら本当にきのこがそう言ってた
Fate/side side materiale 3
http://www.typem oon.com/ download /stay_ni ght.html
>間桐桜
>伝奇火曜ADV
>没プロットの中では◯の杯の中で融合七英雄化みたいになって、大暴れする隠しルートがあったとか。病んでる系ヒロインには容赦をしないTMの芸風の犠牲者と言えるかも。
|
|