こんにちは。
8月11日金曜日、情報ライブミヤネ屋です。
さて、二股不倫疑惑報道がありましたお笑い芸人、宮迫博之さんがつい先ほど、レギュラー番組で、出演しているバイキングでね。
疑惑について弁解を行いました。
オフホワイトと言っていた美女2人との関係、一転、グレーと表現されました。
一体どういうことなんでしょうか。
雨上がり決死隊の宮迫博之さん。
不倫疑惑が報道されてから、初めて生出演となる番組がこちらのフジテレビで行われます。
放送中、一体、何を語るんでしょうか。
奥さん以外に交際されている女性が。
はあ?
週刊文春の直撃に対し、動揺しまくりのこの男が、思わず発したことばは。
宮迫さん、本当に真っ白ですか?
オフホワイトで。
自身に向けられた不倫疑惑について、真っ白ではなく、少し色が付いたオフホワイト。
そんな宮迫さんを、きのう、この人が一刀両断。
僕らの業界では、文春砲というとんでもない大砲がありましてね。
これはもう、切り抜ける方法は一つしかなくて×××。
番組で共演する宮迫さんに対し、坂上忍さんが文春砲への唯一の対処法を伝授。
すると、つい先ほど、その坂上さんと共に、渦中の宮迫さんが生番組に出演。
来たくなかったんですけども、嫁に、行ってこい、お前と。
その口から語られたのは、驚きの不倫の真相と、妻への思いだった。
事の発端は先月14日の深夜。
雨上がり・宮迫博之、決死の不倫。
がん闘病を支えた妻を裏切り。
しかも。
2人の女性。
交互にホテル泊。
東京都内のとある高級ホテルに現れた宮迫さんは、キャップを目深にかぶり、マスクで顔を隠した厳戒態勢の状態で、客室へと入っていったのだが。
実は、その30分ほど前、同じ部屋に入っていった人物がいたのだ。
それが。
モデルの小山ひかるさん26歳。
過去には長州小力さんのパラパラのバックダンサーを務めたこともある、スレンダー美女。
この日、2人はおよそ10時間部屋に滞在し、出てきたのは翌日の朝だったという。
さらに!先月25日、今度は女優、竹内結子さん似の美容系ライター、A子さんと、同じホテルで、およそ12時間滞在していたところを激写された。
そう、週刊文春によると、宮迫さんは2人の女性と交互にホテルで密会していたというのだ。
しかも、女性とホテルで会うときは、それぞれ決まって別々のフロアの駐車場を利用し、時間差で同じ部屋に入るという、姑息ともいえる手段を使って。
後日、週刊文春が宮迫さんを直撃すると。
宮迫さん、すみません。
週刊文春と申します。
君だけおいでよ。
いいですか?
宮迫さんに、交際されてる女性が。
はぁ?
いらっしゃる。
奥さん以外に。
いないよ。
いらっしゃらないですか?
なんの話?
いやいやいや。
小山ひかるさんって方なんですけど。
はぁ?
ご存じないですか?
小山ひかる?交際してる?ない、ない。
でも、存じ上げてるんですよね。
何人かでみんなで遊んでる仲間の1人。
飲み会に行ったりとか、
それはある。
本当ですか?ホテルに行ったの覚えてらっしゃらない?
違うと思う。
そんなにおうてないと思うんやけどな。
グループででしょ?
いえ、お2人です。
グループで会ってるときもありましたし。
えー!2人で?
2人っきりです。
えー。
ないよ。
本当ですか?心当たりないですか?一線は?
越えてないです。
一線は?
越えてないです。
一緒にいらっしゃるのも否定されるってことですか?
そうですね。
もう一つ、もう一方、交際されてる方、いらっしゃいますよね?
えー、何、誰?
×××という方。
あっははは。
いや、飲み仲間ね。
飲み仲間ですか?
うん、ほんまに飲み仲間ですけど。
その方とも25日に、部屋に行ってないですか?
えー。
宮迫さんと密会されてるというか、逢瀬を。
逢瀬を重ねてないです。
本当ですか。
泊まってないですから。
会ったことあるけど、両方とも会ったことあるけど、お友達。
グループで飲んだりはしますけど、はい、一線は越えておりません。
一線は越えておりません。
誤解です。
ありがとうございます。
2人の女性はあくまでも友人で、一線は越えていないと強調した宮迫さんだが、天下の文春砲を前に、最後は。
宮迫さん、本当に真っ白?
オフホワイト。
オフホワイトって、ちょっと、色かかってますけど。
はい。
オフホワイトです。
すみません。
長々と。
ありがとうございました。
オフホワイトと、なんとも微妙な言い回しへと修正。
この宮迫さんの二股不倫疑惑に対し、街の人は。
芸人だからってある程度、私、大目に見ますけど。
仕事上な、疲れててっていう感じもあるかも分かんないし。
と、宮迫さんを擁護する声もある一方で。
不倫は許せないです。
奥さんかわいそうやし。
ちゃんと離婚でもしなさいよと思いますけど。
結局、批判的な意見が大多数を占めた。
って、そりゃとうぜんだびっー…、そりゃ当然だ!さらにきのう、生放送の番組で宮迫さんと共演する坂上忍さんが、新作映画のイベントに登場。
絶体絶命の窮地から生き抜く主人公を描いた映画、ダンケルクにちなんで、坂上さんにこんな質問が。
ピンチの切り抜け方を、これ、個人的にも伺いたいんですが。
今回、ね、ダンケルクでいうと、やっぱり戦争映画ですから、機関銃だったり、大砲だったり、ばんばんばーんっていうシーン、あるじゃないですか。
ただ、今、僕らの業界では文春砲というとんでもない大砲がありましてね。
それをもしも食らったとしたらですよ、これはもう、切り抜ける方法は一つしかなくて、正直に謝る。
もう、これだけです。
はい、以上。
正直に謝る。
もうこれだけです。
以上。
聞きましたか?宮迫さん。
文春砲を食らったら、潔く謝るべし。
誤解です。
もう、ふざけてる場合じゃない!ついにきょう、この男に審判のときが。
そして、つい先ほど、お昼の生番組で。
なんと、冒頭から頭を下げている宮迫さんの姿が。
きょう、宮迫君がスタジオに来てくれただけでも、それだけでは済まされない部分もあるんで、あとで深掘りさせていただきますけれども。
大丈夫ですか?
来たくなかったんですけど、嫁に行ってこい、お前と。
奥さんに言われた、行ってこい、お前。
どうやら相当、絞られた感じの宮迫さん。
そして女性とのお泊まりについては。
僕、大体、酒が深くなると寝てしまうので、寝る前にちょっとなんとか頑張っていってみたんですけども、やっぱ、このご時世なので、もちろんこのご時世に、それはだめですよねっていうふうにお断りされて。
相手の方からたしなめられたと?
はい。
で、結局、ふて寝をしてしまうという、で、朝を迎えて、それが3回繰り返されて、結局、3回振られているという。
なるほど。
ただ、そういうことで、気持ちとして僕は。
当然下心もどこかであったということですよね?男ですから。
そうです、はい。
女性との肉体関係は否定。
しかし、下心は認めた。
オフホワイトに関しては。
何色ですか?ご自身。
2人で部屋で一夜を共にしたことは間違いない?
間違いないです。
そこはお認めになってらっしゃる?
はい。
何色ですか?オフホワイトではないですよね?
グ、グレー。
オフホワイトからグレーに変更した宮迫さん。
すると、きょうえんしゃの一人から、宮迫さんの色は何色?と聞かれた相方の蛍原さんは。
黒迫さん?
番組中、終始、笑いが起きる明るい不倫釈明となったが。
途中、宮迫さんの表情が一変。
それは、妻への思いを語ったときだった。
サンケイスポーツの山下さんにも加わっていただきます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
レギュラー番組の多い宮迫さんならではの生放送で生釈明って、なかなかないですよね。
そうですね、よく来られたなっていうのが、正直な気持ちですけど。
一応、レギュラー番組だから、来なきゃいけないっていうのはあると思いますけども、タカさんね、われわれもですね、ヒルナンデスを主に見ながら、ちょいちょいバイキングを見てたという状況ですね。
そうですね、どうしてもそっちが気になっちゃいますからね。
7割以上はヒルナンデスを見てて。
たまにちらっとね。
神妙でしたよね。
本当に、さすがに今回は、そんなには笑ってはいられないぞっていう気持ちも感じられましたしね。
もうちょっと笑いに変えるのかなって思ったら、そうでもなかったですよね。
たぶんもう、それはしちゃいけないっていう何か、いろんなプレッシャーが働いたんでしょうね。
僕らなんかやっぱり、おなじげいにんだし先輩だから、どうしてもかばってしまうっていう気持ちがあるっていうふうに思われがちですけども、やっぱりこれ見てると、あいつ、やったな。
寝てしもうたんや。
寝てしもうてるんです。
一緒に飲んだときも、本当に寝るんですよね。
だから先輩だから、気を遣ってずーっと起きてるんですけども、最後のほうは、あんまり眠たそうなんで、逆に先にタクシーに乗せて帰すようなこともあるんで、たぶん寝てたとは思いますよ。
そういうことにしときましょうよ。
それで丸く収まるんならね。
さあ、宮迫さんが出演しましたテレビ局の前には、鹿内さんがいます。
フジテレビの関係者出入り口前にいるんですけれども、ご覧ください。
大勢の人が、詰めかけているんです。
200人ぐらいいるでしょうか。
鹿内さん。
大勢の報道陣なら分かりますけど、大勢のいわゆる一般の方々ですね。
はい、そうなんです。
皆さん、ミヤネ屋生放送中です。
お盆やからね。
きょうからお盆休みという方も大勢いらっしゃってね。
宮迫さん目当てなのか、芸能人目当てなのか、この中にはですね、やはり宮迫さん、しょうがないじゃないかという声も多く聞かれたんですけど、非常に温かい雰囲気でいらっしゃいますよ。
フジテレビは横でイベントやってますから、そのイベント来たついでに、番組が終わると、時の人、宮迫さんが出てくるから、これはちょっと一目見とかなあかんという。
そうなんです。
本当にイベントと合わせて、こちらもかなり盛り上がっているという感じでして、宮迫さん、恐らくもうお車ですっと出たんじゃないかなと思います。
確認は取れませんでしたけれども。
さっき終わったばっかりやけどね。
バンでもう出ていかれたと思います。
何台か出ました?
出ました、蛍原さんが出たのは確認できたんですが、恐らく、黒いバンが宮迫だったんじゃないかなという、本当に全く姿を見ることなく、すっと出ていかれましたね。
せっかくやからここの前で、車止めて、一回降りて、一礼して、乗っていったらよかったのにね。
そうなんです。
お客様が期待してるんだから。
ちょっと期待したんですけど、これだけ多くの人が集まっているので、そういう姿はちょっと残念ながら見ることはできませんでしたね。
それは困りますよね。
せっかく今回、私、オフホワイト着てきたのに、グレーに変わっちゃいましたね。
黒迫さんなんて言われてましたけど、ちょっと失敗でした。
オフホワイトですけど、フジテレビの敷地内はグレーですからいいですよ。
そうですね。
宮根さんよくご存じかと思いますけど、番組で話していましたけれども、一線は越えていないと、3回、女性とホテルに行ったそうですけれども、すべて断られて振られてしまった。
ただ、下心は満載だったという、なんとも宮迫さんらしい釈明で、番組30分間たっぷりお伝えされていました。
皆さんは今、もう、ほとんど宮迫さん出たっていう情報を、ご存知なんですかね?周りにいらっしゃる方は。
いや、ご存じないと思います。
皆さん、宮迫さん目当てなの?これ。
たぶん、宮迫さん目当ての方も多くいらっしゃると思いますよ。
さっき伺いましたら、宮迫さんに会いたい?見てみたい?うんとうなづいてくださいました。
ちょっと無理やり言わせたみたいですけど、でもね、子どもたちはあんまり興味ないかもしれませんけれども、大人の方々も大勢いらっしゃって。
皆さん、温かい目で、まあまあまあという感じの雰囲気はこちらではしますけれどもね。
分かりました。
どうなんでしょうね。
ありがとうございました。
ただこれ、普通の平日ならこれだけ人いないんですけど、夏休みだし、山の日だから、タカさん、一般の人たちも、宮迫さん目当てに来ているという。
今、携帯で見れるじゃないですか。
恐らくイベントにきた人も見てて、さあこのあとどんな顔で出てくるんだろうなって。
一礼してもらえるかなとか。
楽しみですもんね。
ある意味、森永さん、大きなイベントになってしまったということですね。
せっかくだから、グレーですとかやってくれればね、いいのに。
それは恐らく、行列かなんかに取っとくんちゃいます?ということで、宮迫さんなんですけれども、番組でいろいろ釈明されました。
番組冒頭では、10秒間、頭を下げる。
来たくはなかったけど、嫁に言ってこい、お前と言われたということで、奥様に言われて来たということなんですが、疑惑当日、何が。
飲み会の流れでホテルに誘った。
一夜を共にしたことは間違いない。
酒が深くなると寝てしまうので、頑張ったが寝てしまったと。
だからこれ、山下さん、文春さん直撃されたときとはちょっと表現が変わってますよね。
そうですね。
ちょっと前に進んでる感じがしましたけど。
そうですね、えっ?どうやったっけみたいな感じだったんですけども、疑惑当日何が?向こうが断ってくれただけで、OKだったら、一線を越えてる気持ちがあった。
ただ実際には越えていない。
だからここでは、アンミカさん、下心はあったということは認めたわけですね。
ねぇ、認めはりましたね。
やっぱり大人の男女が密室入るというのは、お互いに相当な覚悟がないと、あと、断られたあとも女性がいはったというのは、なんでだろうと思うところありますけど、まあ、宮迫さんのおっしゃることですから。
まあ、飲み友達で。
ふて寝してるわけですからね、まあね、女性の方もね。
まあ、本当にいつも、もしかしたら、そういう人たち何人かで泊まることもあるから、まあ、今回、こいつ、調子に乗ってきたけども、ぴしっと断ったら、やっぱりふて寝しやがったみたいなところで、特にそういう不安もなかったのかもしれないですね。
だからこれ、宮迫さんはもてるんですよね、基本的に。
ホテルでは何もなかったとおっしゃってるんですけれども、飲み会で若い女性の方、集まってくるということはもてるんですよね。
これ例えばですよ、森永さんが同じことをして、一線を越えましたって言っても、誰もが越えれるわけねえだろうと。
そうですよね。
それは無理だわ。
お前は越えてねーだろって、逆ぶりになりますからね。
本当に、そんなおもしろいコメントしたら。
無酸素でエベレスト登るようなもんですからね。
でもね、60代になると、気持ちがあっても、なえちゃうということもあるんですよね。
何を言うてるんですか、昼間から、休みとはいえ。
森永さんしたら、羨ましいかぎりという?
おもしろい人はもてるんですよ、芸人さんみんなもてるとおもってたんですけどデンジャラスの安田さんと話してたら、おもしろくないともてない、僕はあんまりもてませんと言ってました。
そんなこと言ってたんだ。
おもしろい人いうのが、一つ才能であるし、飲み会はおもしろいって、あると思いますけど、じゃあなぜ、同じ女性と2回。
1回目は寝てしまったので無理やったかなと思って。
2回目挑戦したが、そのときもふられてしまった。
結局、振られたんだということをおっしゃってるわけですね。
文春の直撃について。
張り込みに気付いていたので、直撃されたときは余裕があった。
4つ目くらいの質問で、文春さん、すごいねって。
僕ね、これ、山下さん、びっくりしたのは、大阪とか東京で、宮迫さんは張り込みされてるの、分かってたって。
分かるもんですか?
たぶん、2回経験されてますんでね、その写真誌に撮られてるの。
だから、たぶん、その経験値から、こうしたら大丈夫だとかっていうのがあったと思うんですよね。
ある意味、ベテランなんですね。
そうそう。
臭いをかぐことができるわけですよね。
でも、昔は本当に分かりやすく、マンションの前に、見慣れないバンがずっと止まってるとかってことがあったから、あっ、来てるなっていうことが分かったから、今はもう、本当にどこでどうやってこんな写真を撮ったんだろうっていう、すごいテクニックで皆さん時間とお金かけてるんでね。
昔は例えば、住宅街にあるレストランなんか行くと、そんなとこに長い間、バンが止まってないやろっていう。
しかもスモークの窓ガラスで。
というのはよく聞きましたけど、今はだから、言ったらスマホだけで撮れたりとか。
ピンホールカメラみたいなの、一切気付かないですよね。
だから今回も、すごいんですけど、アンミカさん、すごいのはホテルに入るとこまで撮られてるというね、部屋に。
そうなんですよ、本当、文春さんって最近、世直し雑誌みたいになってますよね。
本当に世の中の不倫を、正義の味方みたいに暴いてて、でも、本当、どうやってとんねやろって?あれ、不思議でしゃあないですわ。
逆にいうと、今度は、これ撮られたほうはどうやって返すのかというのを勉強しなきゃいけないのかもしれないんですが。
オフホワイトの発言。
不倫ネタを振られたときに白か黒かといわれれば、オフホワイトと、こういうネタをなんか使ってらっしゃったらしいんですね。
というのを記者の方が知っていたので、乗っかって、オフホワイトというおちをつけたと。
で、奥様なんですが、直撃された足で帰宅。
お前何回目やと言われ、信じられないくらい怒られたと。
ええな、ええな。
お前、何回目や!と言われ、信じられないくらい怒られた。
アンミカさん、関西の女性の怒り方やね。
らしいですね、ちゃんと乗り突っ込みとね。
ちょっと許してあげる。
スパンと言ってくれたほうが楽は楽です。
楽は楽ですね。
逃げ道ある言い方でね。
でも実際、周りもね、奥さん、闘病支えられて、お子さんも年頃やしって、奥さんの立場になったらって、神妙に言ってましたけど、これきっかけに深く話し合いをされて、より絆が深まった感が。
言うてはりましたね、お子さんも大きくなって、話、夫婦の話はしたことなかったんやけど、これをきっかけにいろいろ話をしたというふうにおっしゃってましたけども。
山下さん、3日ぐらいずっと家の中でいるのが地獄なくらい、ごもっともですということばを一生分言ったということなんですが、最初は奥さんに怒られて。
帰ってくるなと。
家を放り出されたと。
こちらご覧ください。
最初は激怒して、家に帰ってくるなと言われた。
何日間か、しょうがないから、またホテル暮らしを始めるわけです。
そういう戻り方?
今度は奥さんのほうから、はよ帰ってこいと、何してるんやということで、十数年ぶりに夫婦でしっかり話した。
これ、山下さん、奥様は、もう許してくださったということもおっしゃってましたよね。
おきゅうを据える意味で、とりあえず反省させて、しっかり話そうというふうに最初から計算してたのかも分かんないですね、奥さんはね。
最終的に奥さん、こういうふうにおっしゃった。
あんたにがんが再発したり、子どもが交通事故に遭ったとか、そんなことに比べたら屁みたいなもんやと。
これ、春川さん、なかなか、さすが腹据わってらっしゃいますよね。
奥さん、男前ですよね。
男前。
こう言われると、本当に追い詰められないというか、もう本当に誤るしかないっていうか、なんかやっぱり、奥様の愛情を感じますよね。
だって、タカさんね、結局、宮迫さんの奥さんっていうのは、宮迫さんは大阪で人気もんになり、雨上がり決死隊で東京へ行くんですけど、東京行ってしばらく仕事ないんですよね。
そうですね、きつい時代があったんですよね。
そのときも、奥さんがやっぱり支えてらっしゃったんですよね。
そこから宮迫さんが、がんになったりとか、いろいろあったんですけども、まあ、そこの部分の腹の座り方っていうのはさすがに芸人さんの奥さんなんかなという。
すごいですよね。
きょうの宮迫のこの神妙さって、やっぱりそこに対する気持ちが出てたんじゃないかなっていうふうに思いますよね。
僕もやっぱり、思うんですけど、宮迫さんもおっしゃってたのは、アンミカさんね、がんになって、やっぱり人生観、変わるんですって。
あとちょっと遅れてたら自分は完全に死んでた。
たまたま人間ドック行ったら、がんが見つかって助かったっていって、人生観も大きく変わった。
それでこれがいいわけではないんですけど、逆に言うたらね、僕ね、胃3分の2取りはんのに、よう元気になりはったな思うて、飲んで食べてね。
本当ね、でもそこで生命力って、生きようって、精いっぱいこう、目の前の人生、使おうっていうふうにね、変わったんやと思うんですけど、その方向がこっちにいくと悲しいですからね。
よし、これから一回、生死というものを考えた人間っていうのは、人生観が変わるっていいます。
そこで元気なうちに友達におうとこう、ごはんのおいしいもん食べとこうと思ってたんが、ガードレールをちょっと越えてしまったんですよね。
でも気持ち的にはね、もし自分がそうなったと思ったときにですよ、女の人も頑張れるだけ頑張りたいなという気持ちがどっかにちらっと出る可能性は。
きれいな若い子が、自分に例えばなんか好意を示してくれるんじゃないかなと思ったら、そこは頑張りたいなという気持ちは。
ちょっと出るかもしれないなと思っちゃいますよね。
どうですか?
肉体的には、あと10年ぐらいいけると思います。
何を言うてますのん。
森永さん。
なんの分析?
森永さんも憧れがあるわけでしょ?
そうそうそう、憧れありますよ、ありますけど、私の場合は向こうが来ないから、全然セーフ。
ホワイトです。
ホワイトですよ。
ホワイトというかあなたの場合は透明です。
透明、色も付いてない。
心配なのは、宮迫さん、私、周りのモデルさんも、ファンの人、やっぱり多いんですよ。
色気があってかっこいいしすてきやって言ってて。
びっくりした。
私の周りのモデルも手出されたって言うのかと。
びっくりした、今。
違う、違う。
あー、びっくりした。
めっちゃ色気あるよねっていう方は、やっぱりもてはるやろな、これも。
トークおもしろいし、何よりカラオケ行ったら歌もうまいし、それはあると思いますけれども。
けさ、奥さんは30年近い芸人としての能力をかけてしゃべってこいと、ファンに誠意を伝えてこいと、けつをたたかれたというふうにおっしゃってる。
2人の女性とは、一生お会いすることはない。
そんな別におうてもええでしょ。
友達なんですからね。
逆にちょっと、それは寂しい感じもしますね。
会っちゃいけないのかもしれないけど。
だけど、いや、飲み仲間やからね、それは、これは僕はおうてもええような。
これ女の人からしたら、やっぱり奥さん、芸人の奥さんやからね、覚悟はしてるとか、周りにも言われてますけど、やっぱり同じ女性としては、下心を一回持ったことがある、その女の人とどうにかなりたいと思って、ホテルまで入れて、口説いてあかんかった人と、友達としてはいいのかなっていうのは女性は、マオちゃん、むっちゃ深くうなずいてますけど、あるよね?
アンミカさんの言うとおりだと思います。
そういう気持ち一回持った人と、会うだけでこっちとしては落ち着いていられない。
嫌です。
奥さんへの配慮。
旦那さんが何回もキャバクラ行くのええの?
だからこの間も遅かったですけど、だめですよ。
だめって言ってます。
あれ、だってあれや。
仕事って言ってましたから。
編集ある言うて、飲みによう行ってるで。
それは本当、あなたがきょう着てる服の色と同じだよ。
黒。
黒?
笑えないですけど。
最後に、本当に家族が一番大事だと再認識された。
一生かけて償いますということなんですけども、春川さん、密室なんで、それは誰も分からないし、われわれは宮迫さんの言うことを信じるというところだと思うんですけども、謝り方としたら、筋が通ってたなという気しますけどね。
まあ、だからなんか、もうちょっとお笑いっぽくお話されるのかなと思ったら、真摯にお話されてましたよね。
それと、いろんなはやりことば出てきましたけど、これ、オフホワイトというのがまたはやるんじゃないですか。
はやりますね、ことしはいろいろ、ことば、一線とか、オフホワイトとか、ただやっぱり結局、春川さん、奥さんに救われてるというね。
まあそうですね。
本当、奥様に救われてるというか、なんで私よりそういうことに詳しい宮根さんに、私が突っ込まれるのか、よく分からないですけど。
みんな救われてるんですよ、いろいろと。
春川さんもきょうちょっと口、多いですね。
きのう、このニュースがあったので、きのう、番組のスタッフと飲みに行ったときに、春川さん、くれぐれも気をつけてくださいねって、強く言われたんですよ、きのう。
何をですか?
そういう女性と2人で飲みに行ったりとかね、そういう撮られたりするようなことがないように、絶対気をつけてくださいねって言われて、そんなん、私なんか撮られるわけないじゃないかという話をきのう、飲みながらぐだぐだしてたんです。
そういう方にかぎって撮られたり。
本当に今ね、どこで何があるか分かんないですから。
なんにもないんですか?
ありません。
春川さん、もしわれわれは撮られたら絶対その日、休みますよね。
おれは休みますからね、絶対。
私は会社員なので、たぶん休まない。
森永さん、撮ってほしいですね、文春さん、一回、森永さん追いかけてほしいですね。
一応、募集をしてるんですけど、なかなか応募してくれる芸能人がいないんですよね。
今回の宮迫さん、生放送で謝罪される、弁明されるということになったんですが、謝罪のプロが得点をつけたということで、何点でしょうか?50点。
増沢さん。
よい点、共演者がいじることで雰囲気を作ってから、シリアスな謝罪にもっていったのがよかったと。
最初散々いじられたあとに、奥様に許していただいたというような話。
悪い点、番組を見ていた人に比べ、記事化された情報を見た人には誤解を招く可能性も。
山下さん、どうなんですかね、これ、テレビでしゃべったトーンを、紙面の活字にすると、また違う感じになるんですかね。
やっぱり表情が見えないので、強く感じちゃいますよね。
だから、グレーって言ったら、じゃあ、本当だったのかなと、普通の人は文字だけだと思いますね。
山下さんは今回の謝罪は、どういうふうに?
芸人なんで、もっと明るく、ちょっとふざけてもよかったんじゃないかなとは思ったんですけどね。
やっぱり奥さんが怖かったのかなという。
相手の女性の方のこともあるとは思いますけども。
これから宮迫さん、またね、心機一転、頑張っていただきたいと思います。
謝罪のプロだから梅沢富美男さんかなと思いましたら、違いましたね。
そうですよね、あの方のほうがもっとしっかり見てくれますからね。
できたら、番組中に、梅沢さんに電話して、何点か聞いてもらえれば。
日本一の土下座ができるって言ってましたからね。
スピードといい、形といい、すごいらしいですよ。
すごいらしいですよ。
日本一の土下座ができる人は梅沢富美男さんだって。
山下さん、ありがとうございました。
さあ、続いてはこちらですが、子どもたちにとっては楽しい夏休み。
皇室の愛子さま、悠仁さまは、どのように過ごされているのでしょうか。
家族旅行で滋賀を訪れている秋篠宮ご夫妻と悠仁さま、そしてご静養のため静岡県の須崎御用邸に入られた皇太子ご一家。
それぞれ夏の思い出を秘蔵映像と共に振り返ります。
学習院初等科の夏休みを利用し、悠仁さまと秋篠宮ご夫妻がきのう訪問されたのは、創業400年を数える滋賀県の筆工房、はんけいどう。
伝統工芸品、雲平筆の製造過程を間近でご覧になった悠仁さま。
やぎの毛で出来た穂先を触り、柔らかいと、紀子さまに感想を述べられていました。
先月末、宮城県の公務にお1人で出席されたのは次女の佳子さま。
出迎えた園児たちとのほほえましい一こまが見られました。
きれい。
本当?ありがとう。
きれい。
ありがとう。
なんでこの中に行くの?
この中?この中は、これから用事があるの。
そして長女の眞子さまは、今月中旬から、父の秋篠宮さまとお2人でハンガリーへ私的に旅行されることが、宮内庁から発表されました。
婚約が明らかになっている眞子さまにとっては、これが結婚前最後の親子2人の海外旅行となるかもしれません。
きのう、静岡県須崎御用邸でのご静養のため、下田駅に到着された皇太子ご夫妻と長女の愛子さま。
駅では、およそ300人の市民らが出迎えました。
15分ほどかけて市民らに声をかけて回り、会話を楽しまれたご一家。
一時、かなりほっそりされ、体調が心配された愛子さまでしたが、きのうは見た目にもお元気そうで、市民らと笑顔で会話される様子が見られました。
愛子さまもすごくお姉さんになられて、積極的にね、話をしてくださって。
愛子さまに見せたいっていうんで、持ってきたんですって言ったら、愛子さまもね、かわいいねって言ってくださって。
ここ数年、夏のご静養を須崎御用邸で過ごされるのが恒例となっている皇太子ご一家。
愛子さまが須崎を初めて訪れたのは、今から15年前。
まだ生後8か月余りのころでした。
雅子さまにだっこされた愛子さまは、天皇皇后両陛下、そして秋篠宮ご一家と共に、須崎の海岸を散策。
皇后さまが海藻を手渡そうとした際には、こんな光景が。
ぽいっと投げてしまった愛子さまに、皆さん、ほほえまれていました。
両陛下や皇族の方々が、静養でお使いになる御用邸は、ここ、須崎のほか、栃木県那須、神奈川県葉山と、全部で3か所あります。
昭和46年、外浦湾を臨む高台に建てられた須崎御用邸。
完成当時、報道陣に公開された貴重な内部映像が残されていました。
モダンな内装に、装飾が施された照明や、重厚な風合いの家具などは昭和の時代を感じさせます。
白壁が特徴的な葉山御用邸には、庭を見渡す広い畳敷きの和室。
そして2階へ上がるエレベーターも設置されています。
この葉山は、都心から最も近いことから、天皇皇后両陛下が好んで滞在され。
毎年、冬の御静養の際には、近所の人との交流を楽しまれています。
富士山、きれいでしたね。
そうね、きれいだったね。
きょうは寒いですか?
そうですねぇ。
東京のほうが寒いってことかしら?あんまり寒いと感じなかったけど。
ゆっくりなさってください。
どうもありがとう。
また22年前に、当時3歳の眞子さまのほほえましい光景が見られたのも、ここ、葉山の海岸でした。
うみへび、どこぉー?うみへび、どこぉー?あっちまで行ったらうみへびがいるよね?お父様。
いるね。
いるわね。
どうして、うみへび来るのー?どうして、うみへび来るのー?
どうしてでしょうね。
じゃあ行きましょう。
うみへびのとこに?
大正15年完成と、最も古い歴史を持つ、栃木県の那須御用邸。
こちらには、山登りが好きな皇太子ご一家が、しばしば滞在。
生後8か月の愛子さまは、皇太子さまに背負われハイキングへ。
かわいいしぐさが印象的でした。
日頃のご公務を離れ、ご静養先では穏やかな表情をお見せになる皇族の皆様。
実は、そんなご様子を撮影する、
あっちまで行ったらうみへびがいるよね、お父様。
いるね。
いるわね。
平成7年5月、当時3歳の眞子さまと、秋篠宮ご夫妻。
静養先の葉山御用邸近くの海岸で、くつろがれた様子をカメラの前でお見せになられていました。
皇族の皆様を取材する、われわれ報道陣。
そんな報道陣を、皇太子さまが逆に取材された珍しい写真が残されています。
平成9年の宮内庁文化祭。
そこに、皇太子さまが撮影された写真が特別出品されました。
タイトルは逆取材。
須崎御用邸が見える海岸でシャッターチャンスを狙うカメラマンたちを、皇太子さまが逆取材されたユーモアが感じられる一枚です。
毎年、ご公務では見ることができないプライベートな姿をお見せになる夏のご静養。
来年はどんなお姿を見ることができるのでしょうか。
ここで訂正です。
先ほど、VTRの中で、悠仁さまの小学校を、学習院初等科と紹介しましたが、正しくはお茶の水女子大学付属小学校でした。
大変失礼いたしました。
しかし、アンミカさん、悠仁さまも少年になられましたね。
びっくりしましたね。
お顔つきもしっかりされて。
今度、天皇陛下、ご退位ということもありますんでね、ゆっくりとご静養していただきたいと思います。
続いてこれ、ひどいですね。
おととし、当時中学3年生の少年2人が万引きの疑いをかけられ、取り調べを受けた際、警察官から地獄を見せてやるなどの暴言や自白の強要を受けていたことが分かりました。
少年のうちの1人が、ICレコーダーで、そのすべてを録音。
耳を疑うような内容が録音されていました。
市民を守るはずの警察官が、いまだにこんな取り調べをしているのか。
お前のそのな、発言しだいじゃあ、おれはお前の首を断つぞー、悪いけど。
ああ?お前、人生終わりだからね、高校も行けねぇから。
てめえらこそ、地獄を見せてやるよ、そしたら。
分かったか!
この音声は、2年前、当時中学3年生だった少年を取り調べた警察官の声。
少年が万引きに関与したことを認めさせようとした際のものだ。
最初に万引きが疑われたのは、少年AとBの当時の同級生C。
そのCが、AとBにやれと言われてやったと話したため、2人も事情を聴かれることに。
それぞれ別々の部屋で取り調べを受けたが、そのうちの少年Bが、両親から事前に渡されたICレコーダーで、やり取りを録音していたのだ。
取り調べは冒頭から耳を疑うような内容だった。
ごめんなさいっていうチャンスをあげてるだけなんだ。
お前のそのな、発言しだいじゃ、俺はお前の首を断つぞ、悪いけど。
てめえ、高校なんか行かせねえぞ、おら!学校じゃねえんだぞ、ここは、おらぁ。
高校なんか行かせねぇよ!おらぁ。
お前の言い方しだいじゃ、俺はやってやるぞ!とことんやってやるぞ、おらぁ!
やっていないという少年に、警察官の暴言は続く。
てめえごときは、お前、すぐ、お前、連れていかれんだぞ、おめえ。
それをしないでおいて、あげてるんだからな、この野郎、お前。
情けをかけてあげてるんだからな、お前。
そこをお前、よく考えろ、お前。
ぼけ野郎が!
怒鳴り声と共に机をたたくような音も。
全部ちゃんと言うんだよ、ここまできたら、お前は。
分かったか!おめぇ、学校行かせねぇ。
高校行かせねぇ。
やっぱり行かせねえよ、お前は。
なんの権限があってか、執拗に高校に行かせないと迫る。
実はこのころ、少年は高校受験を間近に控えていた。
さらに、別の警察官が現れ、畳みかける。
お前にチャンスがいらねぇんだだったら、お前逮捕して、牢屋に入れよ、じゃあ。
ああ?お前、人生終わりだからな、高校も行けねえから、窃盗罪を負わせといて、お前たちがぬくぬくできると思ったら、大間違いだよ!てめぇらこそ、地獄を見せてやるよ、そしたら。
訳の分からないこと言ってんじゃないんだよ、いつまでも、いつまでも。
分かったか!
こうした取り調べの末、少年は一度は万引きへの関与を認め、反省文を書かされたという。
取り調べのあとの少年の様子について、父親は。
ここにも鼻水いっぱいつけている状態で、明らかに調子がおかしかったんですけど、出たあとに、息子がボイスレコーダーの所をしきりに指して、ここに入ってる、俺やってない、ことばのならない声で、指さしてたことを、本当に今でも鮮明に覚えてます。
録音はしていなかったもう一人の少年Aも、警察官からこう言われたという。
このまま留置場に入れることもできるんだぞ。
このまま否定していると、お前が行こうとしている高校に行けなくなるぞ。
やはり高校に行けなくなるぞと迫られたという。
かなり高圧的な態度で、2時間問い詰められて、あっ、これはやってなくてもやったと言わなきゃいけないんだと、ここで、それしか答えはないんだということで諦めたというふうには言ってました。
お前、学校行かせねえ。
高校行かせねえ。
やっぱり行かせねぇよ、お前は。
なお、少年2人は今、無事高校に通っているという。
黙秘権があることも告げられず、自白を迫られた少年たち。
東京弁護士会はきのう、高井戸署に警告書を出した。
警視庁は、少年が万引きを強要した事実は確認できなかったとしたうえで、しょうねんのりょうしんにしゃざい。
取り調べを行った50代の男性警部補と40代の男性巡査部長を注意処分とした。
お前らが義務教育だから呼んでやってんだぞ、わざわざ。
チャンス与えてやってんだよ、ふざけんなよ、てめぇ。
いつまでも時間使わせやがって。
この野郎。
お前は世の中をなめすぎだ。
お前は。
お前、世の中分かってない。
取り調べをした警察官は、聞き取りに対して。
責任感から、不適切な対応をしてしまった。
結局、警察にはいまだに責任のためなら、どう喝まがいの取り調べをしてもいいという考えがあるのだろうか。
責任って意味が分かんないですけど、春川さん、いまだにこんなことやってんのかって思われてもしょうがないですよね、警察。
本当そうですね、昔からずっと問題になってるのは、いわゆるえん罪事件でね、同じ構図なんですよ、やってないのに、やってるだろうって自白強要されて、それがえん罪になったという構図がずっと続いてて問題になってるのに、それとやっぱり、最近では取締りの可視化っていうので、録音・録画もやってる中で、こういうことやってるのかっていうのは、本当に深刻ですね。
これ中学生でね、これ、森永さん、こんなこと言われたら、もう怖くて、怖くて、本当になんか、やってなくても認めちゃいそうですもんね。
特に高校行かせねえぞっていうのが、相当ショックだったと思うんですよね。
未来断たれるみたいなね。
だから2年もたって告発に出たっていうのは、ちゃんと高校に入れて安全な状況になってから言ったんじゃないかなと、私、思いますけど。
これ、任意の取り調べで、タカさんね、呼んでるわけですけど、普通なら諭すわけじゃないですか。
やってるのかやってないのか分からないけど、こういうことはやっちゃだめだよっていうのを、中学生に言うことばってあるじゃないですか。
その、やっぱり警察っていうのも、ある種、少年にたいした場合には、教育っていう部分も、少しこう、気にかけてほしいなっていうところがあるし、どう考えても、こんなことばを出すって、ちょっと信じられないところがありますよね。
人としてね。
ここまでひどいことを言うっていうのは、恐らく、そんなことはないと思うんですけども、もしかしたら、この録音の中に入っていないところで、子どもたちも何かちょっと、いらっとして余計なことを言ってしまったこともあるのかなっていう気も。
でなきゃ、なんにも言わない子どもたちに、こんなひどいことを言うかなって思っちゃいますもんね。
だからアンミカさん、分かんないんですけど、例えば万引きとか、そういうことでね、子どもたちがこういう取り調べをほかに受けてないのかなってね。
いや、心配ですよね。
子どもたちにとって、警察官って大人の正義の味方みたいな、そういう大人になって信じられる存在のはずやのに、こんなこと、もしほかにもあるとしたら、今、本当、徹底的にね、直してほしいですよね、警察の体制というものを。
ほかにもあるってお話、そのとおりだと思うんですけど、私はやっぱり気になるのは、注意処分っていってね、たぶん、民間で同じぐらいひどいことしたら、注意処分で済まないですよ。
これ、組織として注意処分で済ませてるということは、ほかにもやってるんじゃないかと、外から見ると、そう思っちゃいますね。
もっと厳しい処分しなきゃいけないと思いますけどね。
だって、首を断つぞとか高校行かせねえぞっていって、この言い方で、確かに春川さん、注意処分っておっしゃいましたけど、注意処分って、組織として。
注意じゃ済まないですね。
甘いなと思いますね。
これを注意するということは、ほかにも同じようなことが、事案があるのか、これぐらいのことだったらしかたがないかっていう組織として、考えがあるかどうかですよね。
こういう取り調べの可視化っ
このあと最新のニュース挟みまして、緊迫するアメリカと北朝鮮なんですが、北朝鮮のツアーっていうのがあって、
ここで最新のニュースです。
岸さんお願いします。
お伝えします。
先月、東京・足立区の歯科クリニックで、歯科医師の女性が、覆面姿の男に襲われ、指を切るけがをした事件で、現場近くに住む53歳の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、逮捕された足立区に住む電気工、佐藤治容疑者は、先月25日夜、足立区の歯科クリニックに侵入し、歯科医師の女性に黙れなどとナイフを持って脅したうえ、抵抗した女性の左指を切った、傷害などの疑いが持たれています。
犯行時、佐藤容疑者は、白地に黒模様の覆面をかぶっていたということですが、警視庁が現場付近の防犯カメラを解析したところ、現場から50メートルほどの所に住む佐藤容疑者が浮上したということです。
調べに対し、間違いありませんと容疑を認めているということで、警視庁は詳しい動機などを調べています。
北朝鮮の軍が、グアム周辺へ弾道ミサイルを発射し、島根、広島、高知の上空を通過する計画があることを明らかにしたことを受けて、防衛省は、地上配備型迎撃ミサイルPAC3を中国、四国地方に展開する方向で検討を始めました。
地上配備型迎撃ミサイルPAC3は、全国に34基配備されていますが、ミサイルが上空を通過すると、北朝鮮に名指しされた島根県、広島県、高知県を含め、中国、四国地方には配備されていません。
これについて防衛省幹部は、PAC3を中国、四国地方へ移動させ、迎撃できる態勢を整える方向で、検討を始めていることを明らかにしました。
小野寺大臣が近いうちに決定し、自衛隊に指示する見通しです。
小野寺大臣は昨夜、さまざまなことを勘案しながら、必要な措置を取っていくと述べています。
東京・千代田区のマンションで、同せいしていた男性を包丁で刺し、殺害したとして逮捕された33歳の女が、男性が妻と旅行に行くのを隠していたなどと話していることが分かりました。
警視庁によりますと、自営業の大熊成錦容疑者はきのう、千代田区神田多町の自宅マンションで、同せいしていた会社員の黒部一正さんの胸を包丁で刺し、殺害した疑いが持たれていて、現場のマンションではけさから現場検証が行われています。
2人は2年ほど前からこのマンションで同せいしていましたが、黒部さんには妻や子どもがいました。
その後の警視庁の調べに、大熊容疑者は、黒部さんが妻と旅行に行くのを、友達と行くと言って隠していたなどと話していることが分かりました。
警視庁は、交際のもつれが背景にあると見て調べています。
これ、北朝鮮はどこまで本気か分かりませんけれども、PAC3を四国、中国へ配備検討ということは、これ、春川さん、失敗したときにっていうことになってくるんですよね?PAC3が。
基本的にはまずイージス艦によるSM3という迎撃ミサイルで撃ち落として、それを撃ち損じた場合にPAC3って、地上から撃つので、迎え撃つってことになってるんですけど、きのう、国会でも、やっぱり野党議員から、中国、四国配備ないのはという中で北朝鮮がああいう形で島根、広島、高知っていうふうに名指しで言いましたからね。
だから地元の方はやっぱり、そこはすごく心配だと思いますけどね。
ただこれ、技術的なことは岸さん分かりませんけれども、グアム近海まで飛ばすっていうことになると、日本海にいる船からSM3で撃つってことは、上昇してるときに撃つわけですから、技術的には相当難しいんじゃないかっていう話もありますけどね。
そうですね、実際にどうなるかというのは分かりませんけれども、このPAC3に関していいますと、配備されてない四国、中国地方に移動させるべきかどうかというところと、かといって名指した場所に本当にいくのかどうかという問題もあって、移動させたら、移動させた場所っていうのはなくなるわけで、なんか難しい判断もあるかと思うんですけれども。
PAC3の、その精度っていうのが、森永さん、どれぐらいのものかね。
そこも問題なんですけど、やっぱりもっと大きいのは、イージス艦から迎撃をするときに、本当に落とせるのか。
私はトランプ大統領は、北朝鮮が万が一、撃ってきたら、迎撃しろっていうと思うんですよね。
だから、いろんなことが一気に噴出すると思います。
そんな中、北朝鮮ツアーっていうのもね、北朝鮮は積極的に行っているということで、このあと紹介したいと思いますが、続いてのニュースお願いします。
ニュースを続けます。
茨城県取手市で、女子中学生がいじめを訴える日記を残し、自殺した問題で、改めて取手市の教育委員会が、両親に直接、これまでの対応を謝罪しました。
当時の判断、そういうものを含めまして、こういう結果を招いて、ご心労をおかけしていると。
本当に申し訳ございませんでした。
この問題は、茨城県取手市の中学3年生、中島菜保子さんが、おととし、いじめを訴える日記を残して自殺したにもかかわらず、取手市の教育委員会が、いじめによる重大事態に該当しないと判断していたものです。
きょう、取手市教育委員会の当時の教育部長ら、4人が、改めて両親の自宅に謝罪に訪れました。
しかし。
その当時と何が意識が変わってそうなったのでしょうか。
その当時も見せてましたよね、最初から娘のもの見せてましたよね、いろいろと。
教育委員会側が、母親の問いかけに対して答えることはありませんでした。
この問題では、取手市が設置した調査委員会は信用できないとして、両親が新たな調査委員会の設置を茨城県に求め、先週、県主体で調査を進めることが決まりました。
きょう8月11日は山の日です。
長野県松本市の上高地は、多くの登山者や観光客でにぎわいを見せています。
上高地では、山に親しんでもらおうと、四方山祭りが開かれています。
松本平の少年少女合唱団が、山にちなんだ曲を会場に響かせ、ブースでは、夏休みを向かえた親子連れが木工クラフトや、箸作りを楽しんでいました。
一方、北アルプスの焼岳で、きのう小規模な噴気が確認されたことを受け、松本市ではイベントの本部やクイズラリーのポイントに急きょ、火山防災マップを置きました。
行けたら焼岳行こうと思ったんですけど、まあまあ、西穂高行って、下りてくる感じで。
大丈夫かなとは思うんですけど、念のために、御岳もあったんで、ちょっと気をつけておこうかなと。
焼岳の噴火警戒レベルは、1の活火山であることに留意が継続していますが、気象庁は、山頂付近に立ち入る際は、ヘルメットをかぶるなど、安全対策を呼びかけています。
アメリカとポーランドで、間一髪の様子を監視カメラが捉えていました。
こちらは、テキサス州オースティンにある、立体駐車場の監視カメラ映像です。
車が画面左側へ向かい、停止した次の瞬間、突然、別の車が落下してきました。
止まっていた車はとっさに前へ進み、かろうじて衝突を免れました。
NBCテレビによりますと、車は7階から落ちてきたということです。
運転していた女性は、ブレーキとアクセルを踏み間違えたということですが、命に別状はなかったということです。
一方、ポーランド北部では先月、遮断機が下りているにも関わらず、車が無理やり進入しました。
すると次の瞬間、すぐそばの線路を、列車が速度を上げたまま通過しました。
車はぎりぎりの所で列車と接触せず、その後、車からは3人が降りて立ち去りました。
AP通信によりますと、車を運転していたのは48歳の女性で、警察から日本円にしておよそ1万5000円の罰金を科されたということです。
意図的に突っ込んでいったんですかね、あれ、遮断機下りてるのに。
いやー、でもそのあと車を降りて、手を振って歩いてるような様子があるので、何も考えずにもしかしたら突っ込んで、そのあと、何も気付かず降りてるっていうふうにも見えますよね、この映像を見てると。
すごい危険な状況ですけれども。
きょう、東京あれなんですって?涼しいんですって?
ものすごく涼しいですね。
今、何度ですか?
今、気温が。
24.2度しかない。
これ、おとといの同じぐらいの時間帯が34.2度だったので、もう10度ほど違う。
24.2度っていったら、11月ぐらいの気温かな?
8月だと、なかなかちょっとない温度ですよね。
10月、11月ぐらいの気温。
ちょっとTシャツ一枚じゃ、ちょっと肌寒いぐらいじゃないですかね、これなら。
かなりきょうは寒いですね。
長袖でもやっぱり肌寒いなっていうふうに思うような。
一方で、きのうからきょうにかけて帰省ラッシュですごいですね。
3連休だから、特に。
そうなんですよね。
きょうのピークは、もう過ぎたんですけれども、またあしたも朝7時には、中央自動車道の相模湖インターチェンジを先頭に45キロ、渋滞予測されてますので。
八王子辺りはちょっと緩和になるんですよね。
意外とこれ、少し走り出す所なんですね、この辺りは。
もうちょっと先のほうが。
先と手前と。
のほうが混むんですけどね。
車の運転、皆さんゆっくりちょっと時間を持って。
17キロ先、渋滞してるんだ。
8キロ15分、あっ、この先が混んでるんですね。
山梨方面がね。
なんかあれですよね、休みの日に仕事するのって、つらいですよね。
ねぇ、なんか休みモードの中。
だってテレビ局の中が閑散としてるじゃない?
いや、きょうすごい、会社も人が少なくて、なんか、みんなゆったりした。
いわゆる営業の方とか、総務の方、人事の方、お休みになるじゃない?
そうですね、報道フロアもちょっと人がいつもより少なくって、なんかスーツじゃなくて、リラックスした服装の人がきょうは多いですね。
そういうときに働くのが一番つらいよね。
ちょっと乗り切ります。
僕らは幾ばくか、発生してるからまだね。
多少はね。
乗り切れますけど社員の方は大変だと思います。
頑張っていただきたいと思います。
ありがとうございました。
われわれ、出ると、いくらか。
多少ですけどね。
多少出ます。
ありがたい。
陸漁師でございますので、漁場に出ると、いくらかちょっと、やっぱりお魚も頂いて帰らないということでございまして。
ということで、グアムへのミサイル攻撃の計画発表するなど、挑発行為をやめない北朝鮮なんですが、先月、驚きの動きを見せていました。
なんと外国人観光客向けに北朝鮮国内の観光ツアーを紹介するホームページを開設していたんです。
日本語のページもあるということなんですが、どういうねらいがあるのか。
なんと日本、ヨーロッパ、アメリカから、参加者らに緊急取材しました。
毎年4000人もの人が北朝鮮に観光で行ってるっていうんですね。
その北朝鮮の実態、ツアーはどういう内容なのか、きょうは専門家の方にお聞きしたいと思います。
ついに日本の地名があがる自体を迎えた、北朝鮮のグアム周辺への4発同時ミサイル発射計画。
日を追うごとに具体化する内容は、国際社会への挑発の度合いを一段と高めている。
これにけん制を強めるトランプ大統領は、こんな強いことばで警告。
北朝鮮の威嚇に対し、一歩も引くことのない意思を示した。
そんな中、先月、北朝鮮が意外な動きを見せていた。
それが。
外国人向けに、北朝鮮の観光をアピールするホームページを開設していたのだ。
英語や日本語など、5か国語で見ることができ、ピョンヤン市内の観光案内や、地方都市など、詳しく紹介されている。
また、さまざまな観光ツアーの紹介映像も見ることができ、例えば。
テコンドー観光では、欧米人が道場の中央に呼び込まれ、一緒に体験する様子が。
さらには。
サーフィン観光では、国籍を越えて楽しむ若者たちの姿も。
一般市民の足であるバスや地下鉄に乗車する観光客。
こうした一見普通の観光をPRするためのホームページかと思いきや、ピョンヤンの紹介文を見てみると、おかしな部分が。
ピョンヤンは人類発祥地の一つであり、5000年の歴史を有する古い文化の都市である。
と、独自の解釈や。
イギリス、アイランド、フランスなど。
うん?アイランド?
ポーランドのアイシュビッツ収容所。
アウシュビッツではなく、アイシュビッツ?誤字やおかしな日本語も多数見受けられた。
ただ、なぜこの時期に、観光をアピールするホームページを開設したのか。
書かれていた北朝鮮観光局に問い合わせると。
電話に出たのは、北朝鮮観光局の職員を名乗る男性。
ホームページを作った理由を尋ねると。
安全性については、しきりに大丈夫と繰り返したものの、なぜこの時期にホームページを開設したかの明言は避けた。
一方、日本の外務省は北朝鮮の国内情勢などから、渡航自粛の要請を呼びかけているのが現状だ。
ただ、アメリカ、ニューヨーク・タイムズによると、毎年欧米人など4000人から5000人が、旅行先として北朝鮮を訪れているというのだ。
そこでミヤネ屋は、実際にツアーに参加した人たちに緊急取材。
われわれはツアーの内部映像を入手した。
これは幼稚園の中で撮影された映像。
ツアー参加者に向け、園児たちが歌ったり、踊ったりと、おもてなしをしていた。
さらに、こちらは移動中のバスの中から撮影された映像。
こっそりと撮影して、ばれると罰金があり、カメラを没収されるので、撮影しないでください。
ツアー参加者に対し、許可された場所以外での撮影は禁止だと、ガイドが注意する場面も。
そして夜には。
カラオケバーでは、従業員が観光客のために歌を披露。
ちなみに歌うのは、北朝鮮でヒットした歌謡曲。
南北統一の願いが込められているという。
果たして、北朝鮮ツアーのねらいは一体、なんなのか。
なぜ観光に力を入れるのか。
専門家と共に徹底検証する。
サーフィンとか、ちょっとマラソンとか、ああいうの見てると、今までの北朝鮮のイメージと全く違うんですが、ここで北朝鮮の観光政策にお詳しい、宮塚寿美子さんと電話がつながっております。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
そして藤村さんです。
よろしくお願いします。
北朝鮮が先月、初めてホームページで、こういうものですね、世界の皆さん、北朝鮮に来てくださいというホームページを作ったんです。
地域別の観光情報をはじめ、お祭りとか行事などの写真や動画もいっぱい出てるんですけど、5か国語で対応してます。
日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語。
その中を詳しく見ると、旅行会社の連絡先があったり、入国手続きの方法とか、貨幣交換の方法とか、旅の基本が書いてます。
テーマ別にいろんな観光があって、鉄道観光、SLの旅なんかもありました。
それからテコンドーを見たり、体験もできる、サーフィンもできますよとうたっています。
これ、宮塚さん、今こういうふうにホームページをいろんなことばで解説してるというのは、やっぱり外貨獲得というところが大きいんでしょうか?
もちろん外貨稼ぎをすることによって、北朝鮮に使われるお金っていうのは、皆さんも想像できると思うんですが、ミサイル・核実験で使われるっていうのが、大きい部分ではあるんですけれども、北朝鮮はまず、軍事力とは対照的に、国内に豊かさ、観光力ということで、今後、世界遺産を指定できるような、豊かな観光資源もあるっていうことを平和にアピールしているんだと思います。
いったら、ある意味、まだ開発されてない所もあるんで、いわゆる、そういうふうに世界遺産とかになって、いわゆる国際的にいろんな部分でアピールしたいと?
あとですね、韓国、もう一つの分断された韓国のほうは、ことし、来年の冬にオリンピックがあるので、そちらのほうに観光客が流れるということに関して、北朝鮮は黙っては見ていられないということで、同じ北朝鮮のほうにはアピールする所は、見る所はたくさんあるよっていうことをアピールしています。
北朝鮮は今度、韓国のピョンチャンオリンピックも意識してる。
じゃあ。
ちょっと待ってください。
ただ、北朝鮮は来て来てと言ってますが、日本政府の対応をまず、ちょっと見てください。
もちろん、北朝鮮が今もう、核実験したり、ミサイル撃ったりしてますので、経済制裁してますんで。
渡航は自粛と。
自粛してくださいといっています。
当然そうですね。
ただ、じゃあ、渡航自粛とはいいながら、どうやって入るのかと。
パターン2つです。
1つはもう団体旅行、ツアーに参加してください。
もう1つは個人でも行けます。
旅行会社に連絡をして行くと。
ただ条件がありまして、誰でも行けるわけではありません。
報道関係者と官公庁の関係者は行けません。
ということは、春川さんなどは基本的には入れないってことですね。
マスコミツアーみたいなのはやってますけどね。
マスコミで向こうの都合のいいときは、招いてくれますけど、私は5、6年前ですかね、学術交流団みたいな人に誘われて、入れるからって言われたんですけど、ビザとか申請したんですけど、やっぱり報道関係者ということで最後の最後ではねられました。
例えば、宮塚さんね、報道関係者はだめ、基本的に。
じゃあ例えば、タカさんのようなタレントさん、有名なタレントさんっていうのはどうなんですか?
判断がちょっと難しいところですが、実際、マスコミの方がNGっていうわけではないんですね。
これも一定の目的を必ず事前に総連と打ち合わせができて、こういう目的があるって、政治的な理由であれ、例えば、むしろ北朝鮮のほうから軍事パレード見せたいっていうことで、ここ数年では入れるようにはなっているので、どのように、申請する方法によって、、変わってくるんですけど。
逆に撮ってほしいな、世界的に発信してほしいなというときはマスコミを呼ぶということですね。
そうですね、どんどん入れていますね。
じゃ、ツアー参加者に聞く、なぜ北朝鮮に行ったんですか?
興味があったからです。
森永さん、近くて遠い国、ベールに包まれた国ですから、誰しも実際にはどんなところなんだろう、人々はどういう暮らしをしてるんだろうって、それは見たいですわね。
怖いもの見たさみたいなのもありますしね。
ただ実際に踏み切れるかどうかっていうと、ちょっと難しいですよね。
さあ、これ、あとね、アンミカさん、韓国の人たちは、観光に行けるんですか?逆に。
たぶん行けないですよね。
韓国の方は行けるのかな?
たぶん行けないと思うんですよ。
私みたいな在日韓国人はどうなんだろう?
これ、どうなんだろう、韓国の方も行ってらっしゃる方いるんですか?宮塚さん。
実は韓国も一部、事前に許可をして行けてた時期があります。
私も2005年に北朝鮮に行ってるんですけども、当時、私は韓国の大学に留学しておりまして、そのときは、北朝鮮と韓国の国境の近い所にあるんですけれども、金剛山観光って所に行ったんですね。
そのときは韓国の人たち、韓国の同じ北朝鮮を研究、勉強している学生たちと一緒に行きました。
いわゆる韓国と北朝鮮が非常に融和的なときに例えば金剛山、クムガンサンといわれる山とか、ケソン工業団地がまだやってるときなんかは入れたかもしれないですね。
クムガンサン観光っていうのは、確かにありましたから。
北朝鮮ツアーの実態。
2泊3日でどれくらいか。
2泊3日で、大体、グアムのいいときと同じくらい、20万円ぐらいから。
決行するんですが、この中には航空券、宿泊費、食費、そしてガイドさんがついてきますので、すべて込み込みでの、この値段。
航空券、宿泊、食費、ガイドさんまでついて20万だったら、タカさん、決して高いとは言えないですね。
そうですね。
旅行だと思えば、高いとは思えないんですけども、ただガイドさんっていっても、ただの監視役でしょ?
そうです。
一応、いろんなこと教えてくれますけど、監視もされるということですが。
直行便はないですから、日本からまず中国に入って、北京経由で北朝鮮のピョンヤンに入るんですね。
大体5時間ほどかかります。
個人旅行の場合は。
個人旅行の場合は、まず北京に着いて、北京に行くと北朝鮮の関係者が待ってまして。
北京の空港で?
はい。
で、封筒を渡します。
その中には航空券とビザが入っていると。
行き帰りの航空券、それからビザを、中国の空港に北朝鮮の関係者がいて、封筒で、はい、これねって渡される。
そういうことですね。
ピョンヤンまでのね。
で、北朝鮮に到着。
さあ、実は今、荷物検査、それほど厳しくなくて、携帯電話、スマホも持って入ることはできるんです。
ただ、通じません、電波がありません。
GPS機能ね、位置情報などが付いてるかどうかというのは、職員にしつこく聞かれるそうです。
4年前は。
今はこうなんですが、4年前に行った人に聞くと、そのときは、到着するとすぐ職員に携帯電話を渡すように言われました。
代わりに白い紙をもらって、帰るときに、その紙を渡すと、引き換えに携帯電話を返してもらった。
観光客の大半は。
ほとんど中国人。
やっぱりね。
ほかは、フランス、ドイツなどで欧米人が多くて、日本人は年間100人ぐらいと、宮塚さんはおっしゃってます。
これ、宮塚さん、今、携帯電話、スマホなどは、没収されないんですか?どうなんですか?
実際、最近周ってきた人によると、没収されなくなったようです。
この理由を考えると、北朝鮮の国内の住民たちもスマートフォンを使うようになりましたので、そのへんは融和されるようになったんではないかと思います。
例えばLINEなんかできないんでしょうね?日本の。
あっ、もちろん、インターネットは通じないので。
カメラ使えますよね?
カメラは使えますよね?それはそうや。
はい、使えます。
ただ勝手にいろんなところ撮ったら怒られると?
はい、私がいた10年前に比べたら、だいぶ緩くなったようなんですけども、軍人は撮らないでくれというのは大前提だそうです。
それ以外は撮っても。
あとは撮り方にも、いろいろ注意があるんだそうですよ。
観光客の大半が中国人、フランス、ドイツなど、欧米人もいるということで。
春川さん、ほかに国交のある国もありますから。
本当に国、閉ざしてるみたいに日本では思われがちですけど、世界中には北朝鮮と国交を持ってる国、たくさんあるんですよね。
そこから行っているということなんですよね。
で、国内どこでも行けるのかといいますと。
まず基本情報その1、インターネットはさっきから言っております、できませんが、電話はできます。
線のついた電話。
いわゆる固定電話はできると。
滞在中、一度は停電する。
電力事情が非常に悪いと。
3。
至る所でモランボン楽団、美女のね、楽団の歌が流れてる。
街なかとか、ごはん食べに行っても。
そして、支払いはユーロ、ドル、円が使えます。
ユーロ、ドル、円が使えるんだ?むしろユーロ、ドル、円のほうが欲しいかもしれない。
そうかもしれません。
基本コースは、中国経由の場合は。
ピョンヤン市内の観光スポットなど、2泊3日か3泊4日というのが多いんですが、代表的な観光スポットを見てみましょうか。
凱旋門があります。
そしてコンサート、北朝鮮で見てください。
地下鉄は北朝鮮では自慢だそうですね。
それから今、閉まってますけど、ケソン工業団地なども見ていくツアーがあるそうです。
こうやって見ると、一見楽しそうではありますけれども。
ちょっと細かい、3泊4日基本コースというのも見つけましたので、紹介しましょうか。
お寺行ったりね、それから美術館のような博物館のような所行って。
これ、板門店も、だから逆にいうと、北朝鮮側から行けるってこと?
そうですね。
えー?
国境、南北国境の辺りも行けます。
それからサーカスを見たり、遊園地もあったり、レストラン行ったり、いろんな所行けますよということになってますね。
これ、例えばレストランってありますけども、きょうは焼き肉食べたいなとか、あしたの昼ごはんは冷麺食べたいなっていうのは、出来るんですか?宮塚さん。
リクエスト。
ある程度、コースは、行く所は北朝鮮側のほうでセッティングされていますので、自由に行けない所ではあるんですけれども、希望は出せるそうです。
希望は出せるんだ。
北朝鮮の意外な一面。
軍人が遊園地でまさかの。
旅行会社に事前に行き先を希望していると、個人旅行の場合でも日程表を作って、ある程度、希望に添ったものを作ってくれるそうです。
ただ、ガイドさんがいれば基本的にどこでも行けるんですが、注意点がありますよということで、さっき言いました、写真。
今、キム・イルソン、ジョンイル親子の銅像が北朝鮮各地に続々と出来ているそうなんですが、この写真、撮ったらすぐガイドさんに、だめですって言われます。
これ、だめなんですか?
なんでだめか。
ワンショットにしたらだめ。
2人並んでいる、両方撮ってください。
なるほど。
じゃあ、これじゃあいいじゃないですか、2人。
これもだめ。
怒られます。
全部、頭の先から足先まで全部写ってないといけないと言われる。
大変。
ここは宮塚さん、必ず連れて行かれる所っていうふうに思っていいんですよね?
そうですね。
それで写真はこれ、いちいちガイドさんがチェックするんですか?
ケースバイケースで、露骨に、一眼レフとか大きいカメラは持っていけないようなので、デジカメで撮ってるときに、抜き打ちで見られることはあるかもしれませんね。
逆にいうと、こういう写真撮ってるの許してるのを、ほかの人に見つかったら、そのガイドさんも、めちゃくちゃ怒られるんでしょうね。
さあ、目撃、まさかの。
遊園地があるといいましたが、行ってみたら、北朝鮮の軍人さんが大はしゃぎしていた。
軍人さんが休みやったんかな?
でも、この軍服着てるんでしょうね、軍人さんって分かるぐらいですから。
まさかその2。
散髪屋さん行って、日本の髪形、いろいろありますけど、キム・ジョンウン委員長の髪形も、ちゃんとその見本の中にある。
一回なんか、タカさん、ちょっと、どんな髪形になるのか、行ってみたい気もしますけどね。
いや、でもね、キム・ジョンウンさんの髪形はちょっとねぇ。
でも、ちゃんと熱いタオル顔載せてくれるとかね。
もちろんそうでしょうね。
日本でもやってくれますけどね。
ひげそってくれるとか。
見たこともないようなかみそりとかはさみを使ってるかもしれないですもんね。
ちょっと怖いですね。
そして。
夜の店では、ダンスと歌が突然、美女が来て披露してくれる。
これはなんか、宮塚さん、なんか毎回、映像があると、こういう歌とかダンスって、つき物のような気がしますよね。
北朝鮮が誇れる社会主義と言われる部分もあるので、芸術面は優れていますので、それはぜひ、国の力を反映するものでもあるので、アピールしていますね。
そしてツアー参加者に聞いた観光スポット、お土産は?
気になります。
まず観光スポットから見ていきましょう。
人気の観光スポット。
まずマンギョンデ学生少年宮殿といいまして、これは北朝鮮のスポーツに優れた子、芸術に優れた子が、みんな集められまして、学校終わってからここで訓練してるんです。
その訓練が終わって、最終的にホールで、こういうコンサートを見せてくれるという所があるそうです。
これは宮塚さん、エリートが選ばれて?
そうですね、エリート中のエリートですね。
あと太陽宮殿。
これはキム・イルソン、それからキム・ジョンイル親子が眠っている。
国家主席、総書記が。
いわゆる遺体が永久保存されてるじゃないですか、宮塚さん、ここでは。
それは中に入って、われわれ外国人も、変な話、見ることができるっていうことですか?
見ることができますし、実はこの永久保存する技術というのは、日本から、実は提供されてたりするんですね。
また実際に行った人の話によりますと、何回かリピーターとして行ってる方によると、ちょっと不謹慎な話にもなるんですけど、ちょっと遺体が色がちょっと変わってきてるっていうのを聞きました。
それはだから、いろいろ修復しているのかどうなのか、ちょっと。
保存の状態が変わってきてるのかもしれませんね。
お土産。
北朝鮮のお土産というと、冷麺、北朝鮮のたばこ、高麗人参の加工品など、有名ですが、これは日本への持ち込み禁止です。
というのは、そもそも日本政府としては、北朝鮮でお金落とさないでと言ってるわけですから、日本側として、こういうのは買ってこないでくださいよと。
基本的に経済制裁もしてるわけですから、こんなのでお金を落とさないでくださいよというところが基本的にある。
ただ、実際に現地で人民服を発注して、持って帰ってくるような人もいると。
どこで着るねん、これ。
どこで着る?これ。
着れんでしょうね。
これ、着れるんでしょうかね。
どうするんですか、これ作ったところでね。
制服好きの方もいますからね。
さあ、北朝鮮ツアー宿泊。
どんな所泊まるのか、なに食べるのか。
やっぱり北朝鮮でもいいホテルですね、コリョホテルとかヤンガクドホテル。
こういったいいホテル、外国人を泊める所は特徴としてこれ、売店なんですが、日本製の物が多いんですよ。
歯磨きとかね、毛染めとか。
日本製って、全部、書いてあるもんね。
エレベーターとか冷蔵庫もほぼ日本製だそうです。
アメニティーってあるんですか?
これはね、売店の写真なんですけども、アメニティーもあるそうですね。
部屋も結構、高級ホテルの内装がされてました。
この前、メディアツアーなどは、大体、このヤンガクドホテルですか?ここから中継してましたもんね。
こうやって見ると立派な建物ではある。
こんな所でもやっぱり一回は停電するんですか?
あっ、停電はあるみたいですね、こんな大きな所でもね。
ただこれ森永さんね、北朝鮮ってのは、大変困窮してると。
世界中から経済制裁を受けてるとはいいながら、一方で、経済成長してるって話もあるんですよね。
ただ、こういうのも、外貨の獲得元ですし、最近でいうと、もう日本の排他的経済水域にばんばん来て、魚奪っていくとか、ありとあらゆることして外貨稼いでるんですよね。
何かニュースでもありましたが、いわゆる中国に、いわゆる魚を取る権利を北朝鮮が売ってるって話もありますよね、春川さん。
ありますね。
それと、中国なんかでもそうですけど、北朝鮮なんかもいろんな経済指標が、本当の数字が出てるのかと、中国でさえいわれてるので、北朝鮮に本当にどこまで、出されてる指標が信じられるかどうかっていうやっぱり疑問点はありますよね。
それからやっぱり、さっきのホームページでもそうですけども、それは本当になんか、一部切り取ったところであったりとか、ひょっとしたらそのためだけに、外国人の人にやってもらってるとか。
ピョンヤンとほかの地方との落差なんてのは、本当、われわれには分からないわけですから。
一番人気の食事。
やっぱりこれ、ピョンヤン冷麺。
おいしいってね。
ちょっとあっさり系らしいですね、北朝鮮の冷麺は。
あとは。
意外な食事。
アヒルの焼き肉。
これもあっさりして、おいしい。
こんなのあります。
ハマグリに直接、ガソリンをかけて焼く、ハマグリガソリン焼き。
これ、どうなんですか、臭いあるんじゃないですかね。
ちょっとどうなのかなと。
豪快ですけどね。
豪快なだけでおいしくなかったらね、迷惑な。
宮塚さん、この中で食べたものあるって、なんかあります?
もちろん全部食べたことあるんですけど、ハマグリのガソリン焼きはとっても印象に残っていまして、会場、フロアの皆さんもおっしゃってるように、ガソリンで焼くので、ガソリンの臭いで。
まずきますよね。
だからガソリンの臭いは消えないわけでしょ?
消えないです、ちょっと強烈な臭いでしたね。
火力が強いので、見てる分には、おーっと思うんですけど。
あとピョンヤン冷麺はおいしいんですか?
ああ、おいしいです、これは韓国の人も言ってるんですけども、麺がちょっと濃くって、色は濃いんですけど、歯応えがあって、日本のもりおか冷麺と、またちょっと似てる部分はあるんですけど、これは韓国の人も、北から逃げてきた方も、やっぱり冷麺は北朝鮮、ピョンヤンのに限るといって、地方にもいろいろあるんですけども、北朝鮮のものに限ると言っています。
韓国の人なんか好きなんだ。
韓国に脱北した人も、やっぱりこっちがおいしい、おいしいんですね。
韓国にもあるんですよ。
北朝鮮の、味がちょっと違うんですけど、もじったお店っていうのが、韓国国内にも北朝鮮式で出してる所多いので。
大人気ですよね。
大人気なんですか?
人気あります。
おいしいんですよ。
でも、でもやっぱりピョンヤンのほうがおいしいって、脱北した人が言うんですか?
もちろんそれは、変に韓国のほうだと辛すぎたり、調味料がやっぱ違うので、そういった面あるそうです。
へー。
逆に北朝鮮のほうが、シンプルでおいしいそうです。
そうなんですか。
韓国はいろいろありすぎて、辛すぎたりとか、いろいろ、それはキムチの話でも言えるんですけど、調味料がやっぱり違うので。
麺自体がおいしいですね。
北朝鮮、驚きのツアー、その1。
まずこんなのがあります。
ピョンヤン美女2人がガイドするツアー。
2人といっても、1人はツンデレ系、1人は癒やし系。
これ、森永さん、引かれるでしょう。
俺ね、ツンデレ大好き。
日本橋のメイドカフェでツンデレやってくれるんですけど。
行ってんのかいな。
でもちょっとこれタカさん、キャラクターを分けて用意してくれる。
ちゃんとだから、どっちかは好みにはまるだろうということを気遣ってくれてるんですね。
そして2。
こちら。
男気ジャンケンツアーといって、ごはん食べに行って、じゃんけんします。
負けた人全部そこのを払いますっていって。
ガイドさんが、太鼓をどんっとたたいたときに、じゃんけんするというシステムです。
北朝鮮でいう。
これ楽しいんかな?
勝ったら楽しいでしょうね。
女性限定、若返り温泉ツアー。
北朝鮮の温泉巡り、ありますよ。
北朝鮮に温泉あるって知ってましたか?
知らなかったです。
でも、そういえばそっか、韓国にもあるから、あるかぁ。
これ、宮塚さん、あるんですか?温泉が。
あります。
あちこちに結構あって、結構、保養地として幹部たちもよく行ったりするし、地元の人たちも行ったり、ありますね。
そして、こんなツアーもあります。
人間っていいなーツアー。
17日間で11都市を巡って、田舎のほうばっかり巡って、滝を見たり、キャンプしたり、乗馬したりと。
でもこれはね、宮塚さん、逆に言うと、地方を巡るわけでしょ。
だったら、あんまり見られたくない所もいっぱいあるんじゃないですか?
変わってきてるんだなと、私も本当、実感するんですけど、格差があるといわれているんですけど、そういう地方のほうをあえて見せることによって、平和ってこともありますし、実は、中国と国境の近い地方のほうが実は豊かだったりもするので、人との往来もありますので、すごく栄えてたりもするんですね。
そうか、中国との往来があるとこなんかは、逆にいうと、地方でも豊かな所がある。
それから、あともう一つは、怖いのは、例えば、ポスターを勝手に持って帰っちゃったりして、拘束されたりとかって、やっぱり安易な行動ってのは慎まなきゃいけないですよね。
当然、渡航は自粛ですけど。
そうですね、それは事前に北朝鮮のほうからも忠告を徹底してると思うんですけれども、このへんは一般の観光客のモラルというところをちょっと逸脱してしまったっていうところにありますね。
一方でこれ、米朝大変緊迫しております。
こちらですね。
グアムに向けて、ミサイルを撃つぞと言って、北朝鮮が言ってて。
広島、高知。
ただ、トランプ大統領は、もしグアムに何かすれば、誰も見たことのない出来事が北朝鮮で起きると、強く警告しています。
辺さんは、本気度は北朝鮮、90%ぐらいあるぞと。
30キロや40キロ内の海域ということですから、領海じゃないというところもあるんですが、あえてこういうふうにお互いがお互いをけん制しあうという、春川さん、これはどこに向かっていっているのか。
本当にチキンゲームですよね。
どちらかが折れるまでは、本当にだんだんだんだん厳しいことをいってっていう、それでやっぱりトランプ大統領が言ってるのは、アメリカの大統領が言ってるとは思えないようなことを、ちょっと考えすぎかもしれませんけど、核兵器使うんじゃないかと思わせるほどの、強い言い方なので。
それときのうもちょっと申し上げましたけど、やっぱり、ロシア疑惑がすごく進んでいってて、関係者の家宅捜索まで始まってるので、そこから目をそらすためにっていうのは、過去にもアメリカでもあったので、なんか疑惑の目をそらして、支持率を上げるために、どっかの国を攻撃するっていう事例もあったので、すごく心配です。
一方では、こっちはもうどっちかというと、警告を出してるということは、本気で攻めるんだったら、こういうこと言わなくていいわけですから、一つのけん制だと思うんですが、ただアンミカさんね、韓国のほうって、意外と皆さん、冷静というか、無関心ですよね、日本に比べて。
やっぱり昔から、ずっと脅されてはなくて、脅されてはなくてで、ちょっと麻痺してるところがあって、やっぱり韓国に旅行行こうかなって相談しても、危ないよねっていうと、大丈夫、大丈夫って、
ここで訂正です。
きょう放送したVTRの中で、佳子さまが公務で訪問された場所を宮城県と紹介しましたが、静岡県の誤りでした。
失礼いたしました。
宮迫さんの謝罪について、日本一の土下座し、梅沢富美男さんに連絡がつきました。
ということで、梅沢さん、ちょっと仕事でご覧になれなかったらしいんですが、ひと言言いたいことがあると。
宮根さん、この話題を振るのはやめてほしいと。
やめてほしいという。
でしょうね、いらっしゃらないのに。
なんで僕の名前を出すんだっていう、強い抗議が、梅沢富美男さんから来ました。
失礼いたしました、梅沢さん、ありがとうございました。
よろしくお願いします。
週間予報を見てみますと。
東京はえらい涼しいんですね。
あしたは午前中から雨となりそうです。
あと北海道ですけど、南のほう、帯広方面、大雨のおそれ、ありますので、あしたちょっと気をつけてください。
西日本や東海は、あすも厳しい暑さで、月曜日ごろまで暑さが続きますが、火曜日から水曜日、広い範囲で曇りや雨となりそうですね。
3連休、お盆ですけれども、
いよいよ今夜9時放送の金曜ロードショー、ハイ&ロー・ザ・ムービー2フロム・レッドレインに、ご出演のタカヒロさんと登坂広臣さんです、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
あの映画見せていただいたんですけど、今回は金曜ロードショー用に新しく撮り直したんですって?
そうなんです。
特別版でまた新たな映像も撮り下ろしまして。
うそ。
一度、映画で見られた方も、まだみられてないかたこうしてまた新しい楽しみ方をしていただけると思うので。
斉藤工さんとの2人は3兄弟でめちゃめちゃかっこいいよね。
ありがとうございます。
登坂さん、今回、ハイ&ローはものすごいアクションもあるし、バイクのシーンもあるし、大変でしょ?これ。
そうですね。
撮影はすごく苦労したんですけど、そのした分、迫力のある映像になってるので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。
これ、実際にアクションもそのバイクシーンも全部自分たちでやってるんでしょ?
ほとんど自分たちでやってます。
すごいなぁ。
そして、8月19日に公開する新しい映画のハイ&ロー・ザ・ムービー2エンド・オブ・スカイのほうにつながる物語になってるんで。
つながってるんだ。
はい、ぜひ。
この映画の予告編見たんだけど、えらいことにならない?また。
そうなんですよ。
かなりパワーアップしてるので。
とりあえず映画見るためにこの金曜ロードショー、見ていただきたいですね。
ぜひ。
また飲みいきましょうね。
お願いします。
ということで、金曜ロードショー、ぜひご覧ください。
ありがとうございました。
2017/08/11(金) 13:55〜15:50
読売テレビ1
ミヤネ屋【宮迫“二股不倫報道”の釈明は…白黒ついた?▽皇室の夏休み】[字]
▽“雨上がり”宮迫博之、二股不倫報道の釈明は…白黒ついた?▽秘蔵映像で綴る皇室の夏休み▽知られざる北朝鮮の観光戦略を徹底解剖!
詳細情報
出演者
宮根誠司
林マオ
ガダルカナル・タカ
森永卓郎
アンミカ
春川正明
山下伸基ほか
番組内容
▽“雨上がり”宮迫博之
二股不倫報道の釈明は…白黒ついた?
▽秘蔵映像で綴る皇室の夏休み
▽知られざる北朝鮮の観光戦略を徹底解剖ほか
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:48239(0xBC6F)