-
[ 2012-09 -27 23:39 ]
2012年 09月 27日 ( 1 )
1
最近、残業続きで大変お疲れモードの涼たた。
ぐったりです。。。涙涙涙
気を取り直して、杉浦日向子ちゃん
百物語<弍>いきますか。
<弍>はねぇ、困っちゃうのよね。
あまりの秀作揃いでねぇ。
んんっ、ではまず
◆其ノ三十一 森美作(もりのみまさか)殿屋敷の話
森美作殿、或る時 近習の衆を集め、夜噺(よばなし)をなされける。
屋敷の奥に小さな濠があろう。
その内より綺麗な稚児が出ずる事が有る。
あれは河童でもあろうか。
築山の辺りを被衣(かつぎ)着た女が徘徊する事も有る。
あれは狐でもあろうか。
誰ぞ見たものおらぬか。
折節に見る故、心にも留めなんだが
あれが怪異と言うものであろうか。
と話す内、座敷の壁に女の二人連れの歩く影が映りける。

皆々不思議に重い、戸障子を立て回し
隅々を尋ねれども何物もなし。
ただ影ばかり彼方此方するが皆の眼に見えけると。
それより一年程過ぎて
殿も御死去なされけると。。。
この影絵のシンプルで美しいこと!ったら!!
心惹かれるうちの一枚です。
そして次の逸話。
◆其ノ三十二 駆け出す女の話
子が生まれて間もなくの頃。
夕暮れ時に雨戸をたてていた女房が、ふと
駆け出した。~ストーリー省略~

フト駆け出しちゃう↑この御御足(足の裏)!!ご立派ですね!!
さらに、涼たたのお気に入りベスト5に入るこの話!
◆其ノ四十一 地獄に呑まれた話
或る旅の父子
地獄谷という所を通りし折の事。

こうしていると何でもないのに
引き抜く途端、燃えるように熱くなる

うああっ。うーっ、ううーッ。何とした事だ。
ああ、心地よい。まるで真綿の中だ。

行きずりの僧が見たときには首ばかり出し、
いくら呼べども只にこにこと笑うのみにて答えなし。

その有り様余り惨き事とて、
子供を伴いて即ち去りしど。。。
キョーレツ。。。
お父さんのイっちゃってる御姿が。
文章も極端に少なく、アレアレっと絵を見ているうちに
えーっ!?と恐ろしくなる日向子残酷物語です。
秋田県内も温泉が湧き出ているところがたくさんあります。
迂闊に手を入れてはいけません。
ご注意を!!
<弍>には、ほかにも・・・
・人茸の話

・猫と婆様の話

・魂呼びの話
・狼の眉毛の話

などなど目次だけでも心ワクワクです。
しっかし、ベースになる昔話はあるのでしょうが
よくぞこんなにも日向子ワールドを創作したもんだと
今更ながら、感服です。
毎日を楽しくするのは「イマジネーション」&「妄想」ですね!
日向子ちゃんを見習って、秋の暗闇のなかや風が音のなかに
蠢くモノがいないか見つめてみるのもいいかも!!

ああ、このお方は別ですよ。
イマジネーションもなにもあったもんじゃありません。
リアリティオンリーの先生。
ぐったりです。。。涙涙涙
気を取り直して、杉浦日向子ちゃん
百物語<弍>いきますか。
<弍>はねぇ、困っちゃうのよね。
あまりの秀作揃いでねぇ。
んんっ、ではまず
◆其ノ三十一 森美作(もりのみまさか)殿屋敷の話
森美作殿、或る時 近習の衆を集め、夜噺(よばなし)をなされける。
屋敷の奥に小さな濠があろう。
その内より綺麗な稚児が出ずる事が有る。
あれは河童でもあろうか。
築山の辺りを被衣(かつぎ)着た女が徘徊する事も有る。
あれは狐でもあろうか。
誰ぞ見たものおらぬか。
折節に見る故、心にも留めなんだが
あれが怪異と言うものであろうか。
と話す内、座敷の壁に女の二人連れの歩く影が映りける。
皆々不思議に重い、戸障子を立て回し
隅々を尋ねれども何物もなし。
ただ影ばかり彼方此方するが皆の眼に見えけると。
それより一年程過ぎて
殿も御死去なされけると。。。
この影絵のシンプルで美しいこと!ったら!!
心惹かれるうちの一枚です。
そして次の逸話。
◆其ノ三十二 駆け出す女の話
子が生まれて間もなくの頃。
夕暮れ時に雨戸をたてていた女房が、ふと
駆け出した。~ストーリー省略~
フト駆け出しちゃう↑この御御足(足の裏)!!ご立派ですね!!
さらに、涼たたのお気に入りベスト5に入るこの話!
◆其ノ四十一 地獄に呑まれた話
或る旅の父子
地獄谷という所を通りし折の事。
こうしていると何でもないのに
引き抜く途端、燃えるように熱くなる
うああっ。うーっ、ううーッ。何とした事だ。
ああ、心地よい。まるで真綿の中だ。
行きずりの僧が見たときには首ばかり出し、
いくら呼べども只にこにこと笑うのみにて答えなし。
その有り様余り惨き事とて、
子供を伴いて即ち去りしど。。。
キョーレツ。。。
お父さんのイっちゃってる御姿が。
文章も極端に少なく、アレアレっと絵を見ているうちに
えーっ!?と恐ろしくなる日向子残酷物語です。
秋田県内も温泉が湧き出ているところがたくさんあります。
迂闊に手を入れてはいけません。
ご注意を!!
<弍>には、ほかにも・・・
・人茸の話
・猫と婆様の話
・魂呼びの話
・狼の眉毛の話
などなど目次だけでも心ワクワクです。
しっかし、ベースになる昔話はあるのでしょうが
よくぞこんなにも日向子ワールドを創作したもんだと
今更ながら、感服です。
毎日を楽しくするのは「イマジネーション」&「妄想」ですね!
日向子ちゃんを見習って、秋の暗闇のなかや風が音のなかに
蠢くモノがいないか見つめてみるのもいいかも!!
ああ、このお方は別ですよ。
イマジネーションもなにもあったもんじゃありません。
リアリティオンリーの先生。
■
宇高さん親子の「ケルヒャー」体験
[PR]
▲
by mimojiro
| 2012-09-27 23:39
| 本
1