こんにちは。ネオキャリアの18卒内定者の板垣です
先日、のむのむにインタビューされた石原さとみです。
今後はこの内定者インタビューにネオキャリアの石原さとみも
加わるので皆さま楽しみに更新を待っててくださいね。
☆★他の内定者紹介の記事はこちら!★☆
【内定者紹介vol.1】〜自信は入社までに小さな成功体験の積み重ねで作る〜
【内定者紹介vol.2】優秀な人達の中に埋もれたくない・・・。そのために過ごす1年間とは!?
【内定者紹介vol.3】野球好きな広島大学の学生が大手からベンチャーに方向転換したその理由とは!?
【内定者紹介vol.4】ベンチャー企業に内定承諾した女性の結婚を見据えての働き方とは!?
【内定者自己紹介vol.5】教師を目指していた国立の神戸大生が人材ベンチャーに就職した理由とは!?
▼本日の担当
板垣 早紀(いたがき さき)
18卒内定者。結婚を見据え、就職活動では『早く活躍できるチャンス』
を軸に、2月中旬、ネオキャリアに内定承諾。
趣味は漫画喫茶巡りと言いながら、家でネット漫画を閲覧すること。
【板垣】そんな、石原さとみのインタビュー第1号!いりえってぃ!
自己紹介お願いします!!!!
【入江】大阪大学法学部の入江祐樹です。EU法を勉強しています。
趣味はサッカー、読書、ゲーム、数学、ダーツ、ビリヤード…
最近は『社会はなぜ右と左に分かれているのか』が読みたいです。
大学生活では学祭の運営をしていました。
【板垣】ちなみに彼はマリオカート日本8位という実力の持ち主でございます
【板垣】大阪大学ってだけで凄いけど、一体どんな就活してきたの?
【入江】人からありがとうって言われることが好きで
高校・大学でイベント運営や企画をしていたから最初はエンタメ業界を
見たりしていたかな〜。最初は、俺も普通の大学生だったから
オリエンタルランドやUSJとか遊園地のTHE 大手を見てたよ。
でも、そこで大手よりベンチャーの方が俺のタイプに合っていると思って
就職活動をしていたんだけど…。就職活動をしていく中で大手が正解と思う人が多くて
そのことが自分の中では違和感だと感じ、
当たり前に大手が正解だと思っている人を減らしたくて
人材業界を見るようになった。
➖➖当たり前にある、大手=正解という認識➖➖
【板垣】大手=正解とは限らないもんね。
ちなみに、どんなきっかけでネオキャリアのことを知ったの?
【入江】そこで言うと、もとからFacebookとかで名前は知ってたんだけど
あるインターンでのむのむがネオキャリアの内定者だということを
知ったことでよりネオキャリアに興味を持ったかな…。
だから、のむのむがきっかけとしては大きかったと思う。
【板垣】なるほど!のむのむがきっかけだったんだね。
人材業界はネオキャリア以外にも受けてたみたいだけど
どうしてネオキャリアに決めたの?
【入江】まず一つの理由として「人材(ヒト)」
もう一つは、俺の中でファーストキャリアから次のキャリアへと続く際に
残るものは何かを考えた時、周りの雰囲気、つまり基準の高さと
スピード感の二つだと思って、ネオキャリアを選んだかな。
あと、この業界でやりたいことがあったから。
俺がやりたいことは就職活動でとりあえず大企業に行こうという
ことを辞めさせること。それこそ、今、内定者で企画しているインターンの
“自走型人材”を育成するための採用プロセスや企画がしたい。
➖➖自走型人材とは
自分で目的を明確にさせ、自分で歩き出せるような人材
【入江】選考を受けてて一番印象に残ったことはやっぱり基準の高さだった。
採用部のしおんさんや、ヒロさん…本当に基準が高いなって思った。
〈☆そんな熱い人事の記事はこちら☆〉
【板垣】分かるーーーっ!
私も初めて選考中に会ったけど直感で凄いなって思った!
ちなみに、不安とかってあった?
【入江】不安というと、「大阪大学だからこそもっといいところ行けるんじゃない?」
ってたくさんの人に言われたことかな。もちろん、ネオキャリアの
選考中にも言われて、その時に、自分も覚悟が足りてなかったのかな…。
最終面接で落とされました。(苦笑い)
【板垣】え!そうだったの!!
でもなんで、もう一回チャレンジしようと思ったの?
【入江】落とされた理由はもちろん「覚悟が足りていないから」
正直、俺もそれは分かっていて、自分の思っていることをリクルーターの
しおんさんに伝えたら “学力と思考力が必ずしも比例する訳ではない”
この言葉が不安を覚悟に変えてくれて、もう一度受けてみようって思った。
【板垣】最後に、19卒へ向けてのメッセージお願いします!
【入江】とりあえず、いろんなインターンに参加することかな。
その中でかっこいい!こんな人になりたい!っていう人を見つけること。
ここで告知させてもらいたいんですけど、ネオキャリア内定者が作る
インターンについての情報がFacebookで公開されているので
ぜひ、興味ある方は見てください!!
☆★〈18卒内定者が作るインターンのFacebookはこちら!〉★☆
【板垣】いりえってぃ今日はありがとう!
これからインターンに向けて私達も頑張るので
ぜひ19卒の学生にはきていただきたいです。
【編集後記】
大手=正解だと思う学生はやっぱり多いと思います。
特に有名大学といわれている学校に通っている学生は特にそう思ってるんじゃないですかね。
大手に目を向ける前に、自分のなりたい姿をしっかりと明確化した上で
いりえってぃのようにファーストキャリアを決めて欲しいと思います。
私たちが作っているインターンでは、自走をできる学生を目標にしているので
何かヒントになるのではないでしょうか。一番歳も近い私たちだからこそ
伝えることができるものがあると思うので、ぜひ参加して欲しいです。
▼ネオキャリアに興味を持った方はこちらから!
株式会社ネオキャリアでは一緒に働く仲間を募集しています