痴性の塊のとにぃです
ミニ余るお褒めのお言葉恐縮です
-
-
-
妙なリプが飛んでくるといけないので、少し変えました。それにしてもタイムリーですしお見事です。
-
私は落語を知りません。 これが噺家が絶賛し、落語で言う謎解き?なら落語なんてものは無くなればいい。 この謎解きが笑えるような人間にはなりたくないです。落語を知らなくて良かった。 と、共に日本が世界に誇るであろう伝統芸能がこの様な非人情と知って非常に悲しいです。
-
説明してもわかりませんか? この謎掛けは笑う話ではないのです 笑って作ったものでもなければ笑わせようとして作ったものでもありません むしろ怒りです こんな単純な事が理解できなくてよく日の丸をアイコンにできますね
-
何に怒ってんですか?
-
台風を喜ぶ人いませんよね? で、安倍政権ってまだ支持してる人はいますよね? それがわかったらどれだけ傲慢で自己中心的な話か理解できると思うんですけどどうですか? なぜ自分と違う意見の人がいるってのがわからない、もしくは解ろうとしないんですか?
-
ツイッターを始めた初日はアイコンを試行錯誤してましたが、2日目からずっとブルーリボンのアイコンです。 なのでいい加減の意味もわかりません。 コンテクストと言われましても… 何度読み返しても他の多くの人と同様不快にしか思えません。
End of conversation
New conversation -
-
-
今のところはまるで被害など受けていないので未来形の及ぼすでしょうは適切かと思う。 むしろ外交、安全保障面ではパーフェクト、経済も株価が上がり有効求人倍率は上がっているし恩恵を受けて来たのではないか。
-
米国追随の外交安全保障政策のため国際社会から孤立(日本で報道されてないだけ ちょっと外電見ればすぐわかること) 株価は日銀の介入で作られた株高なのは世界中が周知のこと 団塊の世代が大量に退職し新入社員の人口がそれに比べ極端に少ないのだからうちの猫が宰相でももっと良い成果上げますね
-
この内容が正しいとしてこの事で日々の暮らしに何か悪い影響がありましたか。 ところで団塊い世代リタイアで求人倍率上がるは説得力ありますね。
-
団塊リタイアは民主党政権時からありましたから説得力なんてありません。当時就職難だったのは超円高を放置したからです。仕事そのものがなかったんです。
-
団塊の世代が先陣切って退職年齢(当時60)を迎えた2007年 再雇用再就職で実際には労働力不足は起きませんでした その後定年年齢は65に引き上げられ2012年までは労働力不足はおきなかったのです 2012年の政権与党はどこですか?
-
労働人口が減っている状況で、経済政策が間違っていれば就業者数は減少します。しかし2012年以降就業者数は増加しているわけです。理由は仕事が増えたからです。金融緩和で雇用が増えるのは当たり前なのですよ。
End of conversation
New conversation -
-
-
台風5号で亡くなった方や被害に遭われた方がいるのに、それを安倍叩きネタに使うとはねぇ。全然笑えない。下衆の極みとしか言いようがない。https://twitter.com/Dgoutokuji/status/895117775147945984 …
-
大きな被害が出た台風5号で安倍叩きネタをツイートしたアホな落語家のツイートに「これは、素晴らしい。うまいね!」「パチパチパチ
」とリプしている人がいるんだよなあ。人のしての常識がすっ飛んでいるようだね(・ω・)
End of conversation
New conversation -
-
-
-
ゲスのお友達はみなゲスだったーというオチね〜。私も納得したお
(σ;*Д*)σ死刑!
End of conversation
New conversation -
災害をネタにするなんて最低 知性も品位のかけらもない 死亡者、負傷者、建物損壊、孤立して避難された方々もいるんですよ
何度も言いますが あなたもあなたのお客もほんと最低ですね(-_-)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
-
被災されたかた、亡くなられた方のご遺族に失礼です バカ杉なので落語協会に抗議しておきます
-
何だか落語って粋で乙な日本文化だと思っていましたが落語家の人間性が悪い方に出ちゃうと全て濁ってしまいますね。これは許されないですよ。
-
桂春蝶さんも同じ意見なのでしょうか… これが噺家なんて…落語を嫌いになります…
-
春蝶さんは違うと思いますよ(^ ^) 噺家さんは良い人でなければという訳ではないけれど、わざわざ大愚を世に発信しなくてもいいのにね。こう言うのを驕りと言うんですよ。安倍さんに教えてあげなきゃ(^。^)
-
こう言う噺家さんが極々一部である事を願います。 災害をネタにご自身の稼業である落語を貶めてなぜ自慢なんでしょう。 理解に苦しみます。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.