ホーム > ゆめネットニュース一覧 > 詳細ページ
かがやけ大行進 金光教本部周辺
2017/08/09 水曜日
少年少女全国大会2日目となる6日には、大谷地区の商店街やその周辺を、全国の各教会の音楽隊が子ども達と一緒にパレードする「かがやけ大行進」が行われました。
今年は、全国各地の教会から53団体が参加し、大谷地区商店街のアーケードや境内を元気よく行進しました。
パレードのトリには、地元金光町の霊地少年少女会の子ども達が登場し、元気な演奏とともにフラッグやバトントワリングを披露しました。
沿道には大勢の観客が集まり、写真を撮ったり、子ども達に声援を送ったりしていました。
金光教では、子ども達に思いやりや感謝の心を持ってもらおうと、夏休みに合わせて少年少女全国大会を開いています。
子ども達は、「皆の力が合わさって、歩いてみていいと思いました。意外と歩いてみて楽しかったです」「初めて太鼓を担当したんですけど、初めは全然出来なかったんですけど、本番が近づくにつれてどんどん上達していって、今日は間違いをあまりしなかったので良かったです」と話していました。
また、この日に合わせて大谷地区元気いっぱいまちづくり協議会による「そうめん流し」が今年も行われ、涼を求めて多くの人が訪れ、そうめんを味わっていました。
2日間にわたり開かれた少年少女全国大会には、延べおよそ1万人が参加したということです。
畑地真行