イラスト制作の基礎知識

Photoshopの調整レイヤーの使い方

投稿日: 更新日:

Photoshopは写真編集ソフトですが、イラスト作成を行うのにとても優秀なソフトです。特にイラストの仕上げを行う際にはPhotoshopは他のソフト以上に細かく調整できるため、ぜひ持っておきたいソフトです。

他のソフトでも似たような効果を得られるものもありますが、Photoshopで処理したものとそうでないものとでは、結果に大きな違いが出てきます。今回はそんなPhotoshopの機能の一つの調整レイヤーについて書いていこうと思います。

調整レイヤーは、通常補正を数回行うと、補正した回数だけ画像が劣化していきますが、この機能を使うと元画像を劣化させることなく、補正した画像をあとから元の状態に戻したり、調整し直したり出来るので非常に便利です。

調整レイヤー

明るさ・コントラスト

明るさを調節すると、ハイライト部分とシャドウ部分はそのままで、中間調の明度を変えることが出来ます。コントラストは、画像内の明暗の幅を調整することが出来ます。

調整することで、イメージをよりはっきりさせたり、逆にやわらかい印象にすることもできます。「従来方式を使用」にチェックを入れると、極端に色味が変わってしまうことがあるので、イラストを描く際にはあまりおすすめできません。

レベル補正

レベル補正では、画像の明暗の分布を調整できます。明度が高い画像は右側の部分にグラフが偏り、明度が低い画像は左側にグラフが偏ります。グラフの下にあるスライダーを使って色調調節を行います。出力レベルを変化させると黒や白を加えていく補正が行われます。出力レベルはあまり使用しないと思います。

トーンカーブ

レベル補正と違って、特定の階調のを細かく色調補正できるのが、トーンカーブです。左下から右上をつなぐ直線の形を変えることで色味を変化させることができます。x軸は右に行くほど明るい部分、y軸は上に行くほど強い色味の部分を設定出来ます。

直線にポイントを設定しそれを動かすことでトーンカーブの調整を行います。どこをどのように動かすとどう変化するのかが初めはわかりにくいと思うので、何度も試してみましょう。

色相・彩度

スライダーを動かして、色相や彩度明度を変更します。色相のバーを動かすとカーソルに合わせた色合いに変化させることが出来ます。彩度は色の濃さを示していて、右に動かせば動かすほど色が濃くなっていきます。明度は全体の明るさを表しています。

カラーバランス

「シアン・レッド」「マゼンタ・グリーン」「イエロー・ブルー」はお互いが捕食関係になっており、3つのバーを操作してイラストの色味を変えることが出来ます。下の「シャドウ」「中間調」「ハイライト」で色味を調節する範囲を変更できます。

グラデーションマップ

このレイヤーを使うと、イラストの中でも明度の低い部分がグラデーションの左側の色に、明度の高い部分が右側の色に変化させることができる効果があります。あまり使うことはないと思います。

これら以外にもレンズフィルターやチャンネルミキサーなどがありますが、基本的によく使う調整レイヤーが以上になります。

おすすめの記事

このカテゴリの記事

絵師ノートとは

こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。