スマートビュー 
・Googleストリートビュー認定フォトグラファー

スマートビューは、Googleストリートビューの撮影経験をもとに、360度VR映像の新たな可能性を提案していきます。

ストリートビューは、
Google認定フォトグラファーに
お任せください

撮影からGoogleマイビジネスページ作成、公開までスピーディーに数日で完了します。


■導入までの流れ

1.お申し込み… 入金確認後、撮影日調整・決定

2.撮影... 撮影時間は1〜2時間

3.申請... Googleにストリートビュー掲載申請

4.公開... Googleローカルページ作成、公開

ストリートビューとは?

Googleストリートビュー屋内版(インドアビュー)サービスとは、360度店内を見渡す事ができるGoogleの新しいサービスです。
店内の雰囲気や品揃え、レイアウトを知ることができ、検索ユーザーの疑問もその場で解消することができます。
Googleマイビジネスとの連動で情報発信やお客様とのコミュニケーションをはかる事で集客力UPに繋がり、
来店やご予約につながります。二次利用として自社のホームページに貼り付けることも可能です。
レストラン、サロン、学校、ホテルなど、様々な店舗が対象です。
Google公式認定フォトグラファーの弊社だから実現できる、どこよりも安く・どこよりもハイクオリティなパノラマ画像を提供いたします。

ストリートビューの
メリット

  • グーグル検索に載る
    お店や会社、施設を検索する時「地域+サービス名」で検索されます。
    いつでもどこでも、お店や施設の中を見せることができます。

  • 場所に関する検索の内、平均 41% が訪問につながる
    Googleに掲載されるビジネス情報に写真とバーチャル ツアーが入っていると、ユーザーの関心が2倍になります。(OXERAによる調査より)

  • MEO対策になる
    MEOは、Map Engine Optimizationの略です。
    MEO対策は、地域名+業種名で検索した時に、表示順位を上げる対策のことを指します。ストリートビュー導入によって、グーグルから評価されやすくなり上位表示されやすくなると言われています。

  • 自社サイトに掲載できる
    ストリートビューは、簡単にホームページに埋め込むことができるので、そのままリッチコンテンツとして活用できます。

ストリートビューの撮影プラン


スモールプラン

小さめの美容室や飲食店などにおススメのプランです。

スタンダードプラン

個室のある飲食店や広めの店舗様用のプランです。

マルチフロアプラン

病院や学校、学習塾など広い施設、または複数階の施設に。

よくある質問

Q
事前準備は必要ですか?
A
写したくないもの(私物、掲示物、個人情報)は、撮影前に片付けをお願いします。
再撮影となる場合、別途料金が発生いたします。


Q
撮影日はこちらで指定できますか?
A
撮影スケジュールの兼ね合いもありますが、基本的にお客様のご要望に合わせます。
平日午前9時〜午後6時までを基本撮影とし、早朝、夜間、休日などは別途料金がかかる場合があります。

Q
写真を撮影する場所をこちらで制限することは可能ですか?
A
360°のパノラマ撮影を行いますため、途中の写真を省くことはできませんのでご了承ください。
布などを利用して、写したくない場所を一部覆っていただくことでは可能です。

Q
ストリートビュー(屋内版) で撮影された写真に人物は写りますか?
A
ストリートビューは、お客様がお店を訪れた際に見る場面をそのまま再現するものです。
営業時間内の撮影の場合、店内にいる人が写真に写る可能性があります。
ストリートビューのパノラマ撮影は、グーグルの規定により写真内の人物の顔にはぼかしが入ります。

Q
定期的に撮影依頼することは可能ですか?
A
はい、可能です。お店のディスプレイや季節ごとなど、お店の雰囲気の変化に合わせて撮影をし、その都度、新しい360°パノラマ画像をグーグルに公開することができます。
様々なアイディアでマーケティングのひとつとしてご活用いただけます。