二輪@ふたば[ホーム]
https://youtu.be/nxzU_OynlGw逆走車と正面衝突 急停止出来るライダー上手い
これで怒る人はバイクに乗っちゃ駄目
え、相手思いっきりこっち車線まで来てますが…
フルブレーキ上手いこれは予測不可能な上に、こっちの過失ほとんど無いし怒っていい
上手い方がよけるで良いと優先側だからってぶつかったら良いことない
>上手い方がよけるで良いとむちゃをおっしゃる…わりと反応いいほうだと思うよこれ
動画だと余裕ありそうにみえるだけや自分で撮ってみたらわかるよ
体が無事でなにより
>体が無事でなによりほんとこれ最後まできちんとコントロールしてるのも大きいかも外側に寄せてればと思う人も居るかもだけど旋回中だからそんなにへろへろライン変えられないよ急減速してんのはガードレールに注目すればわかるかと四輪も同じくらいブレーキ踏んでてくれればあるいは…
念の為付け加えとくと四輪の左側に見えてる白線がセンターラインだからねカメラの特性的にこちら車線が大きく見えてる
>上手い方がよけるで良いと旋回中に車体立ててフルブレーキに移行、衝突時にはほぼ停止の速度まで落としてるのに向こうが突っ込んで来てるしどうしようもないぞ
>219.97.*(infoweb.ne.jp)>これで怒る人はバイクに乗っちゃ駄目なんだコイツ
DQNが道路上でケンカだってhttps://youtu.be/jXPxKJV6iVw
ツボのドラレコスレでも「バイク側の落ち度が~」ってレスが結構あったなまだドラレコが普及してない頃、同じような状況で跳ねられて「ワシの車に傷が付いたろうがぁ!どうしてくれるんじゃぁ!」と蹴りを入れられたw。
4輪2輪限らず、ドラレコ必須だな。とんでもない運転する奴沢山居るもんな。
>上手い方がよけるで良いとwwwwwwwどこに避けるんだよwwwwwwwwwwww
バイクに乗ったことない人間だったら右に逃げれば当たらなかったからバイクにも過失があるとか言い出しそうというかこのダサダサ珍走法の車の運転手がそう思ってそう
二輪も速度が速めだな・・・もっとも、ゆっくり走っててもあんな対向が来たら対処に困るな。
貴重なVJ23が廃車…
ガンマは垂直に立った状態で正面衝突してるのにその後画像で前輪踏まれてる・・・車は前見てなかったんだろうな
>二輪も速度が速めだな・・・視界の開けたカーブはそれなりに出てそうだけど、このカーブはエンブレかけてゆっくり走ってるように見えるけどな実際すぐ止まれてるし
>実際すぐ止まれてるしだが回避には至らなかったまーあの状況でそのまま四輪側が突っ込んで来るなぞ普通は考えないから、二輪の行動に大きな過失は無い。(停止側絶対有利)
つか完全に逆走なんで10:0
んー、10:0無理な気がする
俺なら、対向車がはみ出してくるかも知れないと思い家で大人しくしただろう
4輪はレンタカーだね普段乗らない車でオーバースピード対向はみ出しこれで10:0じゃなかったらおかしい
居眠り対向車にぶつけられた車が「警音器で相手に注意喚起しなかった」と過失取られた例もあるしなぁ・・・法解釈こわいぉhttp://jiko-higaisya.info/percentage-of-fault/center-over/
車の方はなにを思って対向車線に入ったんだろバイク見てパニクったのか
バイクが見える位置の時点ですでに対向に出てるからオーバースピードでしょ
俺ならロックしてコケてバカ四輪に踏み潰されてるな
俺もロックさせてすい~っとガードレールの向こう側に消えてそう
下手に避けて単独でガードレールに突っ込んだら、車はそのまま逃走しそうだなそして「運転操作を誤りガードレールに」とニュースが流れる
なー
これだけ自動車メーカーが強い日本では絶対に無理だな(天下り先確保が最優先なんだし)
キチガイにマジレスすんなよ
>No.1162523記事読んだら大岡裁きだよな、これ、民事裁判の記事でセンターラインを越えてた車の助手席で死んだオーナーは、家族限定をつけた保険加入の車で、他人に運転させて死亡記事には無いけど、センターラインを守ってたのに過失があるとされた車は、保険会社が払うんだろ?もし双方が同じ保険会社なら、大岡裁きだと思った
止まってるけど、これで突っ込んで行った場合、過失ゼロとは言えないな~。https://www.youtube.com/watch?v=vPrpg8-hZ40&t=12s世の中には基地外もいるから、その可能性も含めての裁判だと思うすれ主の動画は、100%車が悪いと思うけど、バイクのスピードで、ちょっと過失割合取られそう
>んー、10:0無理な気がする10:0だよ逆走だとそれが基本だって保険会社の人が言ってた逆走車に正面されてボロ布みたいになった俺が言うんだから間違いない
>交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手母数が違うもの公道における運転時間あたりもしくは運転人数あたりで計算しないと意味ないよ母数を無視すりゃなんでも言えるからな。「犯罪を犯す人は、数日以内にパンを食べていた。」比較も無しに、一部の事実にだけ飛び付くのは58.156.ucomが得意だな。同様に比較も無しにその事象がすべてのように主張だけしたりするね。
母数を減らして事故を減らそうと言っているみたいに見えるけど
>比較も無しに、一部の事実にだけ飛び付くのは58.156.ucomが得意だな。>同様に比較も無しにその事象がすべてのように主張だけしたりするね。だから要らんところで粘着するなこのスレのどこにウンコムが居る?
前半のノルウェーでの事象はそのとおりだけど自分がつっこみを入れたのは引用した部分に対してだよ
↑粘着には間違いない>10:0だよ>逆走だとそれが基本だって保険会社の人が言ってた上にも書いてる人いるけど、バイクのスピードがちょっと速そうに見えたからそう思ったんよあなたは交通法規に則った正しい運転してたから、10:0になったんじゃないかな
9:1にしとかないと自分で対応すんのがメンドクサイ
じゃあ9:0でよくない?
https://youtu.be/54ErN9rE4hoこれは?
>これは?被害者以外全員キチガイで笑える動画だね被害者ほんと可哀想
アメリカン以外でナンバー縦に付けてるの初めて見たよ
ちなみに駐車おいこしで逆走してる状態の車の過失ってどうなるの?たまにこっちに譲れやって逆走してくる車が多いから気になるんだけど
>駐車車両の存在のためや、道路工事中のためやで>通行可能な車道幅に制限があるため、センターラインを越えるのではないかと事前に予想可能なため>対向車側にも過失がとられることがある。だってさ優先だからといってオラオラ運転すんなってことらしい
カーブの具合も似たような場所でスレ画の状況と全く逆の立場(わし四輪、相手二輪のセンターラインオーバー)に遭うたことあったけど過失割合はわしゼロ:相手100やでこちらに回避する余地がなく相手のはみ出しが原因の事故の場合は無過失やからな
本来は見通しの悪いカーブだと被害者にも過失があると考えられる判例もそれなりにあるはず
>9:1にしとかないと自分で対応すんのがメンドクサイ相手がバックれ決め込むつもりだとまじ面倒くさいこっちの保険屋が動けないから…
>本来は見通しの悪いカーブだと被害者にも過失があると考えられる速度超過の痕跡もなくちゃんと車線内を走ってるとこに突然魚雷みたいに突っ込まれて過失があるわけないやろ
書き込みをした人によって削除されました
>、バイクのスピードがちょっと速そうに見えたからそう思ったんよバイクがほぼ停止してるのに、車が停止もしずに突っ込んで来たおかしくないかい?バイクの過失はほぼ0だよ
ホムセンナフコの広告で↓が3980円だったか…http://nplace.jp/product/drive_recorder/ndr-161/即日売り切れて入荷予約がすんごいんだって値段もあるけど、みんなの意識が高まってるのかな。100万画素でも何が起こったかはわかるしな。
過失がないと思ってる人がいるんだから紛争が絶えないわけだ
他人に根拠を頼るなよ根拠なく語り、察してもらえないからって嘆くなよ幼稚園児じゃあるまいし
>過失がないと思ってる人がいるんだから紛争が絶えないわけだ具体的にどこに過失があるのか言ってみw
>過失がないと思ってる人がいるんだから紛争が絶えないわけだ唐突に進路塞がれた側に過失があるというその主張を有効にする根拠はなにさ
>これは?スピード出しすぎじゃないそう見えるだけかしら30-40キロぐらいの道路だよね
初心者かw見通しの悪いカーブでは曲がりきれなかった車両が膨らんでくる可能性があるので十分に減速するが基本だろjk
論点が違うなあ過失に繋がるかどうかその判例を示せって話だよ
スレの道路中央線が黄色でハミ禁追い禁ならほぼ10対0になるだろうが、この場合ははてさて・・・「白破線なら対向はみ出しの予測もしながら運転を・・・」とか、法解釈って実際そんなもんだから。
>見通しの悪いカーブでは曲がりきれなかった車両が膨らんでくる可能性があるので十分に減速するが基本だろjk衝突前に停止できる速度で走っていた=十分に減速できていたということだぞ
58.156.ucom が自身の主張の根拠を出せばすぐに済んだ話なのにな。
「センターオーバーでは~」と言い出してる人も居るけれどスレの動画については走行車線から完全に外れて対向車線を走行しているのでセンターオーバーではなく逆走回避行動とるにしてもバイク側にとってはカーブの手前だからブラインドの対向車線に回避してすれ違うのはリスク高い行動になる
とりあえず根拠ないまま主張だけする。否定されなきゃ俺正しい。否定されたら逃げる。これが58.156.ucomの行動実績どこの国の人なのか気になってきた