コミュニケーター旅行プランナーコラムニストアドバイザー翻訳者を募集中です!詳しくはこちら

韓国が進めていた「慰安婦メモリアルコイン」発行計画が突然中断、その理由は?=韓国ネット「歴史は正直に認めよう」「これでも韓国人は日本車を…」

配信日時:2017年8月8日(火) 22時30分
韓国の「慰安婦メモリアルコイン」発行計画が突然中断、その理由は?
画像ID  574212
7日、韓国メディアによると、8月14日の「世界慰安婦の日」を記念して発行予定だった「慰安婦メモリアルコイン」が、発行元の政府の拒否により計画が突然中断されていたことが分かった。写真はソウルの慰安婦像。
2017年8月7日、韓国・ニューシスによると、8月14日の「世界慰安婦の日」を記念して発行予定だった「慰安婦メモリアルコイン」が、発行元の政府の拒否により計画が突然中断されていたことが分かった。

今回のメモリアルコインの発行計画はソウル日本大使館前の慰安婦像を制作したキム・ソギョンさん、キム・ウンソンさん夫妻が参加していることから韓国で注目を集めていた。

キムさんらは7日、「先月20日から国民公募で推進されていた慰安婦メモリアルコインの発行が、発行元だったニウエ側の決定により中断された」と明らかにした。キムさん夫妻と共に発行事業を進めていた業者関係者によると、貨幣の制作を決めていたニュージーランド領のニウエは先月27日、「政治的な問題」との理由でコインの制作が難しいとの考えを示していた。その後、ニュージーランド造幣局から公式に「コインの制作を中断する」との通知が来た。詳しい理由は明らかにされておらず、「ニウエ政府の要請により」とだけ書かれていたという。

キムさんらは「コインの発行が中断されたことを非常に遺憾に思う」とし、「日本の不当な圧力による結果であることは明らかだ」と主張した。その上で「ここで諦めず、新たに第3国の名義でメモリアルコインを発行する」との考えを明らかにした。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「ひど過ぎる」「歴史は正直に認めようよ」「韓国の一番の敵は日本政府だ」など日本政府に対する批判的なコメントが寄せられている。また、「これでも韓国人は日本車や日本製品を買う。そして口先だけで批判する」と嘆く声も。

中には「日本の卑劣なやり方に屈せず、絶対に実現させなければならない」「子どもたちへの教育に使おうと考えていたのに残念。なんとかして制作してほしい」と再挑戦を促す声もみられた。

そのほか「日本が妨害することぐらい分かっていたはず。もっと緻密な計画を立てるべきだった」と指摘する声や、「コインにこだわらなくてもいいのでは?気軽に作れる『慰安婦メダル』を発売するのはどう?」と提案する声もあった。(翻訳・編集/堂本)
記事について質問する
非表示
  • コメント
  • facebook
  • twitter
コメント 5

  • コメントを書く

残り400
利用規約 を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 月見***** | (2017/08/09 12:52)

    幼い頃から恨みを植え付ける教育をしている結果、こんな民族になってしまったんだね。 世界中探しても他国を貶めることばかりにこれ程必死な民族もいないよ。 いつになったら劣等感を克服出来るようになるのかな? まぁ、頑張れ、朝鮮人。
    このコメントは非表示に設定されています。
  • ちゅる***** | (2017/08/09 08:40)

    ↓それはいい考えだ。 紙幣の肖像を売春婦(または像)にすれば通貨が変わるまで忘れないだろう。 日本との断交記念紙幣とか発行してくれれば尚よし。
    このコメントは非表示に設定されています。
  • sho***** | (2017/08/09 07:28)

    おねがいだから、姑息な真似をせずに自国のウォンをすべて慰安婦に切り替えて日本と国交断絶してください! しかし、自らの根拠のない主張を関係のない第三国の通貨に載せるよう働きかけることは既成事実化するためのかなり有効的手段であり、この点において大陸と半島人の狡猾さはハンパねえ。。。 日本政府並びに外務省がいままでこういうことに全く無為無策だったがために今日なような状況をつくりだしてしまった。 安倍政権以降も日本政府がより積極的に対応してくれることをいのる。
    このコメントは非表示に設定されています。

おすすめ記事
広場
(2015年4月18日)
社会
(2016年12月9日)
時事
(2016年2月17日)
PR(HEALTH UP)
時事
(2015年11月21日)
社会
(2014年10月8日)
PR(INNSIDE)
社会
(2015年11月15日)
時事
(2016年3月24日)
時事
(2015年11月8日)
PR(NewSphere)
PR(アートオブライフ)
Recommended by
最新ニュースはこちら

アンケート

あなた自身は法律に賛成?反対?
投票する