ちょうど2ヶ月振りのブログ更新だけど・・
おーーーーーーーい
誰かいますかーーーーー?
俺だよー
あの、あわ屋せいじだよ
居たら「いいね」でお返事してね
なんとなく眠れず
早く目が覚めたので
久々にブログでも書いてみようかと
ふと日付をみると8月9日。
長崎に原爆が落とされた日ですね。
72年前の今日、
一つの爆弾で7万人近い人が
亡くなった日。
(ウィキペディア調べ)
一つの爆弾で7万人もの命が
一瞬にして無くなるって
コトバで言うのは簡単ですが
それがいったいどれほどのことなのか
正直リアルにイメージはできません。
戦争があったのなんて
もう70年以上も前の事・・・
いつまでも「過去」を
持ち続けて生きていく必要はなくて
「今の時代」に生きる僕たちは
「今」を大切に生きて行けばいい
とも、言えるけど
でも、「実際に起こったこと」を
「完全に忘れる」ことが出来ないのも事実
原爆や、過去の戦争は
僕の生まれる前の話しで
僕の個人的な経験ではないけれど
日本人として「忘れる」ことはない
ことの一つだと思います。
ってなことを書きながら
「過去を忘れない」って
ことについて考えてみると
自分の人生という面でみると
過去にやってしまったこと
過去にあった出来事
全てを「完全に忘れる」
ってことはなかなか出来ない
「忘れたフリ」は出来ても
「記憶から消す」ことは難しい
そしてそれを思うたびに
「なんであんな事しちゃったんだろ」とか
「なんであんな事言ってしまったんだろ」とか
「もっとああしとけばよかった・・」とか
「あんなこと許せない」とか
普段忘れてても
ふとした瞬間に思い出したり、ね
僕も、たくさん
こういうものがあります。
過去のことで
めっちゃ落ち込んだり
凹んだりすることがあります。
もちろん「今」が全てハッピーなら
どんな「過去」も全て「良かったこと」
になるってのは事実だから
「クヨクヨすんなよ!笑って笑って!」
「今笑えば全て良くなるって!」
的なノリで誤魔化すことも出来るのだが
でも、それがちょいと
微妙なところで・・・
無かったことにしても
見てみないフリしても
別の感情で誤魔化しても
根本的に向き合ってないと
結局、なにかの「出来事」をきっかけに
どーせまたその「感情」が出てくる。
そして「感情」は
味わうことでしか
「成仏」していかんもんね
※ごく例外的に「自分の感情じゃないもの」を感じてしまうこともあるんだけどね。それも、感じて手放すしかにゃい。
僕は今まで「嫌なもの」「ネガティブな感情」を
を見ないように見ないようにしてきた方で
これは、他人に対しても
自分に対してもなんだけど
僕の場合は、
「ネチネチしたもの」とか
「うじうじしたもの」とか
「ドロドロした感情」とか
いわゆるそういう湿っぽいというか
「陰」というか「陰気」というか
「裏」というか「影」というか
そういうものを
見たくない人だったので
うじうじ悩んでる人を見たら
「気楽に考えたらえーーんよ!」
的に、一切寄りわず
裏で陰口を言ってる人を見ると
「言いたいことあるなら本人に言わんかい!」と
その人を表に引きずり出し
泣いてる人を見ても
「いつまでも泣かんと、笑お笑お!」
とウザさ全開で背中をバンバン叩き
全然、一緒になって
感じてあげるをして来んかったよね
これって、他人に対してというか
自分に対しても
なもんだから、
「今」まさにそれが
ドバーーーっと出てきよるんかなと
この2ヶ月SNS断ちもして
リアルでも限られた人としか
会わずにほぼ引きこもりライフを
満喫してるのだけども
そんな僕を見て
妻のさゆりんは笑いながら
「陽極まって陰となってるね♪」
とw
「俺は陽極まっとったんかい( ̄ー ̄;」
と自分に突っ込みながら
ま、そーかもなー、と
今は、
なーーーーーーんもする気がしない
自分を受け入れて日々過ごしております。
ま、ただ、ぼーっとしてたかと思うと
急に踊りだしたりするので
妻さゆりんからは
「完全に躁鬱だね♪」と
言われております。
と、同時に「浮き沈みがあるのが普通やもんね」
とも言ってくれます。
いや、ほんとそう
まだ、もう少しかかるかなー
この「圧縮」した感じ
そうそう、「圧縮」って感じ
感覚もなんか緻密になってるもんねー
ま、ギューーーなったら
そのあとまたバーーーンって
広がるからねー
その前兆なんかも?
ま、この前兆がどれだけ
続くかはしらんがんねw
で、ウケるのは
昨日のりちゃんから
メッセがあって
「今月のりマス覚えてる?」と
ええ、もちろん覚えてますよw
そうです、長崎開催の
今月の彼女主催の「のりマス」に
僕はゲストで呼ばれてるのです
で、彼女の最初のコトバが
「まだ内容迷ってるの。 あわやせいじが引きこもり過ぎて」
やってww
ウケるww
ゲストが現在「引きこもり」っていうね
新しい!!
ま、それも事実やけ
しょーがないわいね
でも「どんな状態」であれ
俺は俺なんで別に変わらんけどね
当日は「躁」なのか「鬱」なのか
ま、なんにせよ、
呼んでくれてありがとー
のりマス参加者のみんなにも
会えるの楽しみにしとるよ
では、では