伊藤知昭
17/08/01 13:26
BB様、諸先輩の皆様
何時も御世話になり、有り難う御座います。
恩知らずな朝鮮人。
親日派のための弁明。
和夫一家殺人事件。
釜山での残虐な事件ですが、ウィキペディアでさえ全容にはヒットしません。
日本人が朝鮮人の孤児を手塩に掛けて養育。
ところが敗戦。
手のひらを返したように虐殺されました。
これが朝鮮人の性根。
今回の騒動と引き写し。
恩を仇で返すブロガー達。
検索すれば、某ブロガーの記事が出て来ます。
嘘をまぶした思考回路があまりに相似形。
ますますヤンキー女帝の関与を疑いました。
類友ブレーンや工作員を介してネットの攪乱。
日本大事、天皇大事、万世一系の秋篠宮御一家による宮中祭祀が大事。
文仁親王と悠仁親王の御代を目指して。
御多忙中、大変失礼致しました。
コメント(464)
引き写し
伊藤知昭
17/08/01 13:26
BB様、諸先輩の皆様
何時も御世話になり、有り難う御座います。
恩知らずな朝鮮人。
親日派のための弁明。
和夫一家殺人事件。
釜山での残虐な事件ですが、ウィキペディアでさえ全容にはヒットしません。
日本人が朝鮮人の孤児を手塩に掛けて養育。
ところが敗戦。
手のひらを返したように虐殺されました。
これが朝鮮人の性根。
今回の騒動と引き写し。
恩を仇で返すブロガー達。
検索すれば、某ブロガーの記事が出て来ます。
嘘をまぶした思考回路があまりに相似形。
ますますヤンキー女帝の関与を疑いました。
類友ブレーンや工作員を介してネットの攪乱。
日本大事、天皇大事、万世一系の秋篠宮御一家による宮中祭祀が大事。
文仁親王と悠仁親王の御代を目指して。
御多忙中、大変失礼致しました。
甘利さん早く復帰してください
雪乃
17/08/02 23:30
総文祭の秋篠宮殿下佳子内親王殿下のニュースが流れていたので見てましたら、ナイチンゲール記章に14年ぶりにマタコ出席との報道に移りました。まるで昨日までの○○県代表○○高校×年ぶり×回目と甲子園と同じノリ。この人看護協会から嫌われていて出席拒否されてたような・・・ミチコさんのごり押しだったのかしら。
その後珍しく紀子妃殿下のお話があり(アナウンサーが音声をかぶせていてお声が聞こえないorz)そこからKKの話題にもっていき既成事実のように結婚話に発展!思わずスイッチを切ってしまいました。
お花畑に対する印象操作としては上出来。マタコ様お病気は治ったのね。眞子様お幸せに。と
秋篠宮家の替え玉説は受け入れることは出来かねますが、脅されていることは確かだと思います。おじいさまが望んでらっしゃるのよとか、いうこと聞かないと弟がケガをするかもよと優しい皇女様にささやけば受け入れるしかないでしょう。
Unknown
線香
17/08/08 13:49
ここで訂正するのもですが、バカすぎる間違いをコメント欄にする勇気がなく、ここで失礼させてください
kagachiyo様→kagechiyo様
お名前のスペル間違いをしてしまいました。
申し訳ありません。
無いところを有るようにして、世にだし続ける日本人がいる。
それをいわれた当事者が違うという事をネットでも現実でも簡単に証明できないのはなんとも・・・本当に辛くもどかしいですね。
心寄せて見守るだけしかないのかな・・・と
やるせない気持ちだけがこみ上げます。
構想すべき文仁親王の御代
伊藤知昭
17/08/08 21:44
BB様、諸先輩の皆様
何時も御世話になり、有り難う御座います。
国民が黙っていれば、文仁親王の即位がどうなるか、想像するまでもありません。
秋篠宮御一家総取り替えとか、その為にブログ界を攪乱しているとか、荒唐無稽な状態。
放置していると、反日勢力の嘘八百が通ってしまいます。
対抗するには、イメージトレーニングの応用が考えられます。
運動に有効なメンタル領域の活性化が、今後の不穏な動きに対応する上で、強力な武器。
文仁親王の即位。
毎朝念じていれば波動の勢いが違います。
黙っていれば、皿婆女帝は第二第三のキムコムロ事案を繰り出して、秋篠宮御一家を孤立させるでしょう。
これは、BB様 を潰す動きとセットになっているのは明白。
したがって、秋篠宮御一家の明るい未来を日々描けば、それは日本の明るい未来に直結。
敵は陰湿なので、それ以上に陽気で輝く日本を目指すべきです。
具体的な経済問題等は、本質的には枝葉末節。
売国女帝の破壊から、復興こそが基軸。
これは欧米列強が組み立てた覇権構造からの脱却であり、持続可能性の応用。
極論ですが、自動車業界で注目される電動デ、、石油本位性からの卒業の流れに乗るのも手でしょう。
電気と二酸化炭素、その他諸々。
文仁親王の御代に日本が繁栄するヒント。
日本大事、天皇大事、万世一系の秋篠宮御一家による宮中祭祀が大事。
文仁親王と悠仁親王の御代を目指して。
御多忙中、大変失礼致しました。
24 / 24