回答受付終了まであと3日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
原爆投下の日が近付いてきました、、アメリカでは原爆投下を是とする意見が多いで...
2017/8/416:55:40
原爆投下の日が近付いてきました、、アメリカでは原爆投下を是とする意見が多いですけど、、日本人としてはどう思いますか?
私は是とする意見に近いです、原爆だけが悲惨ではない、戦争に悲惨
でない武器は無い、戦争には禁止兵器など無い、勝つ為には全てを使用して勝つ事を考えるべき、などの考えです、、、戦争賛成と言う事ではないです、戦争になったら勝つ為には手段は選ばずと云う事です、、、広島長崎に原爆投下が無く、本土決戦になっていたら其の犠牲者、戦争期間、は原爆投下の比ではなかったはずです、、、日本人は核兵器に異常反応しすぎだと思います!、、、日本に戦争を仕掛ける国が無い様に、核攻撃する事が無い様にする為には日本自身が核大国になる必要が有ると思います!
回答投稿
- Yahoo!検索で調べてみよう
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/8/722:35:41
日本側の終戦工作の中心は天皇だったよ。5月14日、ソ連を仲介として終戦交渉を行う事を決定。6月22日、天皇自ら最高戦争指導会議構成員を召集し、「時局収拾ノ対策試案」にもとづき終戦工作をおこなうように指示した。
それを受けて、広田元首相が駐日ソ連大使マリクと会談し、英米との交渉の仲介を求めている。7月7日~13日には、天皇の戦争終結の意向をロシア側に伝達する事や、ポツダム会議に向かうモロトフ外相に終戦への天皇の強い意志をソ連を通じて英米に伝えよという具体的な内容の緊急電報が幾たびも飛んでいる。
それらの動きは英米も察知していた(というよりスターリン自身が会議の席上でトルーマンやチャーチルに話した)。日本の終戦工作を握り潰したのは連合国だよ。8月に完成する原爆を待つために。日本の終戦工作の進捗に関わらず、始めからまず原爆投下ありきだった。ポツダム会議の時点ではソ連参戦も原爆投下もない戦争終結の可能性が提示されたがトルーマンは黙殺している。ポツダム案にしろ、最初は天皇制存置条項が入っていたのだ。しかし7月21日に原爆実験成功の報がもたらされると削除された。必要ないからだ。トルーマン自身、「マンハッタンが日本本土上空に出現するとき、日本は降伏することとなるだろう」と言っている。
-
2017/08/0722:51:19
もう一つ、核武装論について一言。うろ覚えだが、英国の首相は、首相になるとき一つの選択をしなければならない。英国の核武装部隊に対して、『イギリスが敵の核攻撃をうけた場合、報復の核攻撃の命令を下す』、イエスかノーか、という選択だ。
どちらにしてもその時英国本土は消滅している、それでもなお報復の核を使うか否かということだ。いまの熱核兵器は原爆の頃の比ではない。
「核抑止力論」に対して是か非かという意見はあるだろう。しかし核の応酬に勝者はいない。それは確かだ。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/8/700:10:40
アホなこと考えなさんな。
アメリカ人が是とするのは自己正当化という願望ゆえね。
日本人ならば特攻隊の編成事実から戦争継続能力が消失していたことは判る。
さらに想像力を働かせれば、武器弾薬を製造する工場を動かす石油/電力をどうする?
本土決戦で戦闘しながらどうやって田畑耕す?、日本アルプスで取れる草木でどうやって民間人を含む日本軍を養うか?・・・
こういうことになる。考えれば、あの時点で本土決戦をすれば日本人のかわりに他の民族が入植して新しい国になっていることが判る。
1人の兵士を供出するには100人の民間人が必要であり、それが当時においては近代化で石油、鉄鋼、火薬という工業製品も必要になっている。つまり、海外からの輸入に資源を頼っている日本が本土決戦をすれば自滅はひをみるより明らか。
つまり原爆正当化は北米大陸でふんぞり返っているアメリカ人固有の驕りってことです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/8/618:44:50
あれから70年以上、もういい加減にすべきでうんざりする。
2017/8/610:33:48
戦争を終わらせるために原爆を投下したっていうのがアメリカの意見です。
確かに原爆も降伏の理由の1つかもしれませんが、降伏した一番の理由はソ連参戦だという意見もあります。
それに、原爆投下は戦争を終わらせるためとアメリカは言いますが、ウラン型とプルトニウム型の実験のためというのが実際のところでしょう。
そのためアメリカの原爆投下を是とすることはできませんね。
ただ、核兵器に異常反応しすぎというのには同意です。
現在はアメリカの核の傘に守られていますが、自国防衛するために日本自身が核を保持するという選択肢はあってもいいと思います。(実際に持つ持たないは別として議論の余地はある)
今までの歴史上、核兵器を所有している国が攻撃されたことは無いですからね。
本気で自国防衛しようとすればそれが確実な気がします。
それなのにその選択肢を持つことすらしてはいけない風潮が日本にはあります。
とにかく反対している人が正義みたいな。
そういう風潮は嫌いですね。
「原爆投下、戦争」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 平慶翔(平愛梨の弟)は本当に事務所のお金を盗んだの?盗んだ金額は? 事務所を...
- パヨクとはなんですか?
- 大日本帝国憲法下における日本の政治・行政・司法はうまく機能していたのでしょう...
- そもそも、哲学などの学問が必要ですか 無意味ではありませんか。
- 玉木は自殺しないよね?さすがに?w はっきり言ってここまででたらめヤラカシテ...
- このハゲー 暴言が公になった TM議員 みなさんはぶっちゃけどう思いますか 学歴が...
- 戦争を無くす為に明日から簡単にできることを教えて下さい。
- 国会議員一人当たりの経費はいくらですか。 上西小百合、豊田真由子など、国会議...
- 安部総理夫人は何故子供が産めないのでしょうか?
- 盗人猛々しいですよ・・・マスコミ・・・ 『我々メディアが疑惑を報じたから支持...
注目の回答受付中の質問
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
家族がテレビに翻弄(ほんろう)されています
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。