検索で子犬の価格比較☆ 【シェアOK!】
2017.06.06.Tue.09:49
今、あなたが子犬の情報を見ているのは、
仲介業者が作った【子犬仲介サイト】???
それとも
ブリーダー自身が作った【オフィシャルサイト】?
もし仲介サイトなら…
★★★掲載してある価格よりお安くお迎えできるチャンスがあります★★★
インターネットで気になる子犬を見つけたら、必ず下記のキーワードで検索し、他のサイトに同じ子犬の情報が載っていないか確認しましょう!
「ブリーダー名」「動物取扱業登録番号」「犬舎所在地」「犬種」「性別」 「誕生日」 「毛色」
例
鈴木太郎 第12345678号 東京都千代田区 トイプードル 女の子 1月1日 レッド
ポイント
1. キーワードとキーワードの間は半角空ける。
2. わからない項目は入力しなくてもよい。
3.「ブリーダー名」と「犬舎所在地」と「犬種」または「動物取扱業登録番号」と「犬舎所在地」の組み合わせはなるべく入力する。
まとめ
ブリーダーは複数のサイトに子犬の情報を載せている。
サイトによって価格が違う場合がある。
全国の都道府県のブリーダー情報が載っているサイトは「直販」と書いてあっても仲介サイト。
仲介サイトは数万円の内部手数料(成約時ブリーダーが仲介サイトに支払う手数料)があるので、直接ブリーダーから購入すればその分安くなるかもしれない。
お安くなった分は是非子犬のために使ってくださいね。
「ケージとキャリーとトイレと給水器」「ペット保険1年分」を購入できるかも?
※内容を変えなければ文章と画像は自由に利用して構いません。
- 関連記事
-
- 検索で子犬の価格比較☆ 【シェアOK!】 (2017/06/06)
- 自家繁殖のブリーダーから直接お迎えするメリット☆ 【シェアOK!】 (2017/06/01)