誕生日プレゼントランキング TOP >> 男性向けの誕生日プレゼント
第1位 Kazan
ティッシュディスペンサーといわれて、皆さんはどんなフォルムを思い描きますか?
きっと多くの方が、四角いBOX型を思い描くでしょう。
Kazanティッシュディスペンサーは、山のような形状をした文鎮タイプのティッシュディスペンサー。ティッシュを全て取り出しその上に置くという、全く新しいタイプのティッシュディスペンサーです。
ティッシュを引き出すと、まるで火山がモクモクと煙を上げているかのようになります。このシャレと面白さ、そして機能性は男性の遊び心をくすぐること間違い無しでしょう。
第2位 「おうちバー」セット
「鋳込み」という独自の製法でオリジナルの陶磁器を作り続ける「深山」。昭和52年の創業以来、雑貨から業務用まで幅広く食器づくりを手掛けるメーカーです。
その深山が製造した、おうちバーに最適な商品のセットをご紹介します。
・イゾラパレットプレートS
「お皿×箸置き、1枚で絵になる新プレート」をキャッチコピーに、メインの料理を盛り付けるスペース、サブのおかずや調味料を盛り付けるスペース、箸を置くスペースの3つの仕切りを計算してデザインした新しい食器です。
・sizuku 酒器(小)、ぐいのみ
雫型のフォルムが特徴的な、お洒落な徳利とおちょこです。置いてあるだけでテーブルをお洒落に演出してくれます。
第3位 「毎朝のカフェタイム」セット
本体にドリッパーが内蔵されたコーヒーサーバー「NEWコーヒーハウス」と、シーンに応じて自由自在に変形するチェーン型の鍋敷き「MULTIPLE TRIVET」のセットです。
・NEWコーヒーハウス
本体にドリッパーが備えられているため、手軽に利用できるのが特徴。また、レトロ感のあるデザインも人気の一つです。
・MULTIPLE TRIVET
鍋敷きと聞くとパっとこないかもしれませんが、コーヒーサーバーの大きさに合わせて変形させたり、八の字に置いてカップも置いたりと、セットで買うと便利な一品です。
第4位 corda スタンド付卓上ペン
「corda スタンド付卓上ペン」は、ついつい無くしがちなペンとスタンドを一体化させた、斬新なフォルムが特徴のスタンド付卓上ペンです。
ペンとスタンドを一体化させることによりペンを無くす心配が無く、何かを書きたい時にすぐに見つけることが出来ます。
書き終わったあとはスタンドに立てるだけなので、収納も一瞬です。
ブラック、オレンジ、シルバー、ホワイトとカラーバリエーションも豊富なので、相手の好みに合わせて選んであげるといいでしょう。
第5位 Moshi Moshi03
スマートフォンでの長電話を助けてくれる、Bluetooth対応のハンドセットです。
ワイヤレスにも対応したMoshi Moshi03は、iPhoneやPC、iPadなどでの音声通話・skype通話を、受話器を使うという発想によって助けてくれる便利アイテムです。
美しい曲線型のデザインが、インテリア雑貨としても印象に残ります。
第6位 Moshi Moshi02
iPhoneで電話するとき、片手が塞がれて困ってしまうことはありませんか?
Moshi Moshi02はiPhoneに受話器を繋ぐことで、スマートフォンでの長電話を快適にしてくれる便利アイテムです。
フランス人デザイナーであるターピン氏によって設計され、iPhoneだけでなくPCやiPadにも対応。skype通話にも使用できる優れ物です。
家庭用やビジネスシーンなど、様々なシーンで活躍してくれる優れものです。
第7位 DYNAMO TORCH SWING
緊急用に備えておいた懐中電灯が「いざという時に電池が無い」といったことはありませんか?DYNAMO TORCH SWINGはリチウム電池を内蔵しており、使いたいときに自分で発電・充電できるLEDハンディライトです。コンパクトサイズながら明るさも十分なので、緊急用にお勧め。
発電方法はとてもユニークで、ライトのヘッドを引っ張り出してクルクル回すことで発電可能。小さなお子様でも手軽に充電ができます。
LEDなので充分な明るさを維持することができ、なおかつフル充電で約30分間連続点灯ができますので、男性好みの便利アイテムといえます。
第8位 LCD RADIO CLOCK TIDE
手のひらサイズのスタイリッシュなLCD電波時計です。常に正確な時刻を自動で表示してくれますので、時間調節の手間が掛りません。また、時間だけでなく日付・温度・湿度・天気など、様々な機能を搭載しています。
電波が受信できない際は手動での切り替えにも対応していますので、出張時や災害時など様々なシーンで活躍してくれます。持ち運びも苦にならないコンパクトサイズなので、機能性を重視する男性へのお誕生日ギフトとしてお勧めです。
第9位 BEAMER flex (multiple projector)
BEAMER flexは照明としての機能を備えながら、壁に時計を照射することもできる照射式時計です。少し変わってますが、男性の遊び心をくすぐること間違い無しの一品です。
ハロゲンランプを使用しており、光量の調節も可能なので、お部屋を暗くしないで利用することができます。来客時などに意外性のある演出ができ、あってまず困らないギフトといえるでしょう。
第10位 箸置 - 「さくら」 - 5ヶ入
日本人にとって特別な花「桜」の花びらをモチーフにした、錫100%の箸置。
大正5年に創業した能作は、高岡400年の製造技術を伝承して今日に至ります。日本の伝統技術を駆使し、現代のライフスタイルにマッチングしたデザイン性・機能性で長く愛用していただいています。
また、錫は抗菌性に優れ酸化や腐食に強いので、食器として最適な素材といえます。
日本の美しい風情を感じる桜のデザインは特別な日や来客時の食卓を華やかに演出してくれ、小さいお子様からお年寄りまで喜んで使って頂けます。
誕生日プレゼントとしてだけでなく、新居のお祝いや結婚祝いにもお勧めの一品です。
第11位 T-3 Telephone
「携帯電話が主流の今だからこそ、固定電話もお洒落なものを使いたい!」
そんなお洒落男子にぴったりなのが「T-3 Telephone」。
T-3 Telephoneは、デンマークを代表する世界的なプロダクトデザイナーJacob Jensen(ヤコブ・イェンセン)がデザインをした、モダンデザインの固定電話です。
機能は必要最低限のものだけ。シンプルイズベストを追求し、使いやすいのが特徴の電話機です。
第12位 T-1 Telephone
携帯電話が普及した今だからこそ、固定電話にもこだわりたいですよね。
「T-1 Telephone」は、そんな欲張りな男性にぴったりのギフトです。
デンマークを代表するデザイナーJacob Jensen(ヤコブ・イェンセン)がデザインをしており、最近よくある多機能電話とは逆に10キー、短縮ダイヤル、リダイヤルなどシンプルに「通話」という電話本来の機能を追求した電話機です。
モジュラージャックを挿すだけで使用できるので置く場所を選ばず、受話器も約150gと重すぎず軽すぎず適度な重さです。
「Simple is Best」を追求する男性に是非プレゼントして頂きたい一品です。
第13位 LCD RADIO CLOCK FUZE
西暦・日付・時間・温度・湿度計など多機能を搭載。更にお天気の予測表示や電波時計、目覚ましアラームなど魅力的な機能が充実しています。
シンプルながらもスタイリッシュかつモダンなデザインで、文字が大きいため視認性も抜群です。
壁掛け時計としても置き時計としても使用することができ、液晶画面のバックライトの表示色も青~白(薄水色)で調節が出来るので、気分やシチュエーションに合わせて切り替えができます。
機能性とカッコよさを求める男性にぴったりの誕生日プレゼントです。
第14位 万年カレンダーROUND&ROUND
何年でも使うことのできるモダンな万年カレンダー「ROUND&ROUND」。外側のリングを転がすことで内側のパーツがスライドしていきます。
外側のリングの日付と内側のパーツの曜日を合わせて「今週」を、内側の細いリングの扇形が「今日」を表示しています。
軽量なので勝手に位置がずれたりしないか心配されるかと思いますが、磁石付きでちょうど良い位置で止まってくれるので、機能性にも優れています。
本来のカレンダーとしての役割はもちろん、ご家庭やオフィスのインテリアとしてもお勧めのギフトです。
第15位 アンブレラスタンド ネストスリム
傘立てはなかなか自分では買わないですよね。
だからこそ、玄関をお洒落に飾ってくれるモダンな傘立て「ネスト スリム」はお勧めのギフトといえます。特に新居祝いや引越祝いにプレゼントしてあげると喜んでもらえやすいでしょう。
人も家も第一印象はずっと記憶に残るものです。だからこそ、家に入ってすぐの玄関口はインテリアの中でも重要といえます。
ネスト スリムは鳥の巣をイメージした網目のデザインとなっており、傘立て本来の役割はもちろん玄関先を演出するオブジェとしても活躍してくれます。
雨の日の憂鬱も吹き飛ばしてくれる、素敵なインテリアグッズです。
第16位 栓抜き・枠
真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」のデザイナー・大治将典氏が手がけた、高級感溢れる栓抜きです。その名の通り枠をイメージしたデザインとなっており、機能性を維持しながらテーブル周りのインテリアとしても活躍してくれます。
優雅な光沢とシンプルなデザインで、お部屋のインテリアに馴染みやすいのも特徴です。人が年を重ねるように経年変化していき、徐々に素材本来の美しさが表れていきます。
第17位 栓抜き・三日月
真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」のデザイナー・大治将典氏が手がけた、高級感溢れる栓抜きです。手頃な価格ながら、優美なフォルムと光沢からインテリアとしても活躍してくれます。
一見すると栓抜きとは思えないデザインですが、瓶にひっかけやすいように計算されており、実用性にも優れています。人が年を重ねるように経年変化していき、徐々に素材本来の美しさが表れていきます。
第18位 「トレンドを教えてあげよう」セット
USBハブ付きのキーボード収納ボード「U-BOARD」と、手のひらサイズのUSBファン扇風機「RETROSPECTIVE FAN」のセットです。
・U-BOARD
デスクの片づけが出来ない人にお勧め。キーボードを収納できるだけでなく、USBポートやドリンクホルダー、スマートフォン用ホルダーなど、これ1つで様々なものが収納できます。
・RETROSPECTIVE FAN
小型ですがしっかりと涼しい風を送り届けてくれる小型扇風機です。風力切り替えや首振りなど機能も充実しており、デスクの場所を取らずに夏でも快適に仕事が出来ます。
第19位 箸置き・閃光
神秘的な光沢が特徴的な、FUTAGAMI(フタガミ)の箸置です。
真鍮を素材に表面処理を施さず軽く磨いただけなので、素材本来の素朴な風合いが感じられます。そのぶん徐々に酸化していきますが、緑がかった枯れた風合いに馴染んでいき深みが増していきます。人の手によって磨かれ、素材本来の輝きを放つ様が他には無い唯一無二の美しさを醸し出します。
誕生日プレゼントとしてだけでなく、新居のお祝いや結婚祝いにもお勧めの一品です。