伏見顕正(あきまさ)の「時を斬るブログ」

日々のニュースや出来事を中心に率直な感想を書いていきます。また政治や景気などについて将来の予想や読みを書きたい。

【井沢満氏の心の闇】読者の率直な印象の数々、無限拡散

2017-08-01 13:28:04 | Weblog

⇐人気ブログランキングに参加中です。


H/N;蘭子さん

伏見さま

怒涛の更新、ありがとうございます。

ずっとROM専でしたが、早朝この記事を見て、ものすごい展開に驚愕しました。初めてのコメント、失礼します。

http://blog.goo.ne.jp/mannizawa

井沢氏のウィキにも出身が記載されていますが、それに関してご自身のブログで説明されています。

2013年3月7日の記事です。

そして、別のページに気になる記述が。

2016年4月25日「親子関係からくるトラウマ3」の中の一文です。

作品の「母、わが子へ」のことかもしれませんし、「同窓会」のことかもしれませんが、「虐待を受けた男児は女性の肉体に嫌悪することがある」という説明は、ご自身の問題ではないかと思いました。

引揚者ということが気になります。母親がかの地で身ごもって・・・帰国だったのではないか、そんな気がしました。ハーフの可能性もありそうです。
今後の展開にも目が離せません。

鋭い切り口、応援しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
H/N;サンダーさん

井沢氏=覚醒女史=銀蝿嬢、ガチかも。

覚醒女史って、理詰めで反論を粉砕しますよね。ロジカルな女性もいなくはないですが、女性は細やかな感性の生き物。男っぽい方だとは常々感じていました。

加奈陀爺に浴衣で会い、スリーサイズやくびれの話(和装じゃくびれは判りませんよ)で関係を疑うように記述。

これは脳内でイイ女を語る『旨い肴』なんじゃないかと。

疑念を持った伏見様とHiromi様のブログ読者様、凄いですね!

私なんぞのコメントは単なるお目汚しです(笑)が、日々勉強させて頂いてます。有難いです。

*写真は浴衣・・・なるほど浴衣では「くびれ」はわからない


◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!

 

 

◆冷静に政治経済を語ります

 

f:id:fushimiakimasa:20161017152949g:plain

 

◆占い専門ブログです

 

f:id:fushimiakimasa:20161017152955g:plain

 

【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com

 

ジャンル:
ウェブログ
コメント (4)   この記事についてブログを書く
CASA
« 【Y女史の告発】井沢満氏の闇... | トップ | 【井沢満氏の心の闇②】読者の... »
最近の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着物や浴衣の着付け (葉桜)
2017-08-01 14:41:22
くびれもそうですが胸もです。浴衣(着物)の時は身体に段差があると着付けにくいので、和装用ブラやさらしなどで胸を潰したり、腰にタオルなどを巻いてくびれからお尻までの段差をなくしたりすることもあります。

今の時期は、花火大会に普通の洋装用ブラ、腰もくびれたままで浴衣を着付けて、帰る頃には着崩れて胸元があいてしまっている若い女の子、多いですね。

BBさんのブログでは和装の知識はあるようにしてましたので、当然胸も潰してたでしょうから、ブラのカップも(元々カナダの親父が見ただけでカップがわかる特殊能力の持ち主でなければBBさんが自ら言ったことになりますが)見た目では判別不能です。
葉桜様に同意します (なかめぐ)
2017-08-01 16:48:06
ゆかたでは極端な凹凸でない限りカップやクビレはわかりにくいですよね。

私は女史の文中、浴衣を着る際、心が定まっていくという渡辺淳一的な表現などから妙な隠秘さ。
親爺側からはねっとりと女体を舐め回すようないかがわしい視線を感じました。ゆかたの胸元やうなじ、腰あたりを彷徨う親爺の視線には嫌悪しかわきません。
まるで官能小説ですが出演者が親爺と○モ疑惑の女史では不快感満載です。

しかもそれが打ち合わせ済みの脚本であるから良い、とする両者には、女性も読者も馬鹿にし切っているという感じが滲み出て、以前のキリッとした文を読んでも同じようには受け取れなくなりました。
お金をとってるわけじゃないから誰が何書いたって自由だろーというのは傲慢だと思います。

i氏のコメ欄にi氏のコメがありました。
様子を見て弁護士をつけサイバー警察に訴えると。
i氏は無関係を貫くのだろうけど、人気商売で客を欺く行為は確実にファンを離れさせます。私の感覚はまだ鈍ってなかったと本文中で書かれてますが「カンチガイ」です。

保守層の親爺を狙って女史の魅力で釣り上げるごとき脚本は、裏を返せば女史のファンの保守層男性に、女史は魅力的で、個人的に性的おつきあいも可能ですよと「エサ」にしているようにも見えます。

とりとめない長文すみません。
伏見様、ダヤン様の身の安全とご活躍をお祈りします。
青林堂について (葵)
2017-08-01 18:22:26
恥ずかしながら私も余命に一時的にはまりこみ
書籍を購入していました。しかもハンドブックなど数冊も、それだけじゃなく桜井誠氏やテコンダー朴など結構、購入してました。しかし、この
青林堂という出版会社も
何か闇があるのでしょうか?
右より思想の書籍も出版しているので勝手に良い 会社だと思ってました。

そういえば昔「ガロ」という漫画雑誌を出していましたよね。結構、有名な雑誌だったようですが
当時、子供だったので買った事はありませんが…
胡散臭さ (すずね)
2017-08-01 20:21:12
作家I氏は在日朝鮮人だと思ってました。(名前、生まれた場所、片寄った
韓国人あげ等々)
ご本人が否定されてますが、直感です。男女の描きかたとか変な性描写?
最近の記事で女優さんがある事を演じてくれない。。。と嘆いてましたが
ハッキリ言って気持ち悪いです。
また、結界がはれるとか天使様とか色んな系統がちゃんぽんしてるのも
胡散臭さいです。

ご自身のブログはあまり多くの人に広まるのが嫌みたいで皇室の事を
最近はあまり書かないようにしてるみたいです。(アクセスが増えたのは
眞子様の婚約問題を知ってる風に書いたからだと思う)

一連の問題起きてから、BBさんはトーンダウン&ブログ辞めるかも宣言、
トド子は火病を起こしてあれこれ言ってましたが、先ほどの最新記事では
いきなりニダなしの普通の文章で書いてますね。一人3役だかやっていて
キャラが混乱中なのでしょうか?

I氏はサイバー警察や弁護士たてるとか言ってますが、全く関係ないなら
スルーでいいと思うんですが。
元々はBBとオヤジが変なシナリオ(今となっては何をしたかったのか)
をつくりネットではご法度な個人情報を書いたのが発端でしょう。
被害者顔は違うでしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。

Original text