戦時徴用は強制労働は嘘 1000名の募集に7000人殺到していた
NEWSポストセブン / 2015年8月7日 16時0分
明治産業施設の世界文化遺産登録に際し、改めて注目されたのが「戦時徴用による韓国人の強制労働」問題だ。韓国ではこれまでも、新日鉄や三菱重工など日本企業を相手取った“強制労働被害者”訴訟が行われ、日本企業が相次いで敗訴している。
だが、戦時徴用の勤労動員は合法的に行われており、そこで働く人々には宿舎も用意され正当な報酬が支払われていた。韓国人にとって徴用は人気の“出稼ぎ労働”だったのである。
戦時中、日本企業での徴用を志願した崔基鎬(チュキホ)・加耶大学客員教授は、1000名の炭鉱員募集に7000人が殺到したことを自著『日韓併合』(祥伝社刊)で明かし、こう振り返っている。
「採用者(徴用者)たちは歓喜に溢れ(中略)就業後も休祭日は自由に札幌に繰り出し、ショッピングはもとより銭函湾での船遊びまで楽しんだ」
いかに徴用工が好待遇だったのかを示す逸話だ。
※SAPIO2015年9月号
外部リンク
ADVERTISING
トピックスRSS
ランキング
-
1あとは「口実」のみ。トランプが呟く朝鮮戦争カウントダウン
まぐまぐニュース! / 2017年8月6日 8時0分
-
2炎上ネタが満載 話題の韓国映画「軍艦島」は本当に「反日ではない」のか
文春オンライン / 2017年8月6日 7時0分
-
3韓国・文在寅大統領、生活用品のほとんどを「ダイソー」で購入=韓国ネットの反応は?
Record China / 2017年8月6日 10時40分
-
4【加藤達也の虎穴に入らずんば】歴史戦を1人で戦う元自衛官
産経ニュース / 2017年8月5日 20時24分
-
5【北ミサイル】文在寅氏が平昌や軍施設で憂鬱な夏休み 「事前に発射を把握」と弁明もTHAAD、対話路線で迷走
産経ニュース / 2017年7月31日 19時10分