H/N;みじゅるさんへ、タイトル;漫画関係
「キャンディ・キャンディ」は絵を描いたのがいがらしゆみこというだけで
原作を書いたのは名木田恵子という人なので話のパクリっぷりについての責任は疑問です。
ただ、キャンディ・キャンディのイラストの権利について名木田さんとも裁判沙汰起こしてるから
金銭的にちょっとアレな人かもしれませんね。
それと井沢満氏との作品ですが、紳士淑女の皆様には申し訳ないですが、紹介したいのを一つ
http://digger.pico2culture.jp/article/60741539.html
amazonとか見ると中古でもそれなりの値段がついてるんで名作は名作かもしれませんが
井沢氏のゲイ疑惑と考えるとなかなかに感慨深いです。
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa
そして、いがらしゆみこの仕事選ばないっぷりが何ともまた・・・。
◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!
◆冷静に政治経済を語ります
◆占い専門ブログです
【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com
キャンディキャンディの原作者は水木杏子で、名木田恵子は主題歌とエンディング曲の作詞者と思っていたので、「私の記憶違い?」と調べてみたら同じ方で名義を変えていたのですね。知りませんでした。
また、いがらしゆみこと井沢氏のタッグ作品を見て、いがらしゆみこの「まみむめ・見太郎」という漫画を思い出しました。このタッグ作品をもう少し少女漫画の要素を濃くしたような話でしたが、主人公たちは小学生。見太郎は下着デザイナーをめざしていて、貧乳と巨乳の双子まみとむめにそれぞれ体型にあった下着をつける重要性を説くような話でした。キャンディ連載中に付録でついてた別冊だったと思います。当時キャンディと違いあまりのはっちゃけっぷりにクラス中が騒然としました。
70年代半ばの話ですが、タッグ作品とどっちがふるいのでしょうね。