海外の反応をまとめました。
動画
・手巻きタバコのローラーみたいだな。
・今までに寿司を作ったことがないから、間違っていたら訂正してくれ。
でも、この機械は一番簡単な部分を自動化していないか?
材料は切って、並べないといけないし、機械に炊いた米を入れないといけない。
米を広げて置くことと巻くことは、一番簡単な部分に思えるけど。
・↑米を広げて置くのが、一番難しい部分だぞ。
・絶対にブリートみたいにあれを食べてやる。
・↑手巻き寿司を食べてみな。
寿司の豊穣の角みたいなもんだ。
・↑う~ん、どこでそれが手に入るのか分からない。
・↑多くの寿司屋に手巻き寿司は置いてあるぞ。
作るように頼めばいい。
・↑数年前に休暇で日本に行ったとき、手巻き寿司をした。
・これは半自動式だな。
・完璧なループだ。
・ありがとう、昼ご飯は寿司にしようと思う。
・↑私も食べたい。
アメリカの田舎はくだらない。
近い距離に寿司屋がない。
・↑じゃあ、中西部に住んでみろ。
どの寿司も、米がハーフポンド(約226.8グラム)含まれている。
・sushiバズーカを試してみろ。
外国人が残り物で作った巻き寿司(海外の反応)
超巨大巻き寿司に海外は・・・(海外の反応)
|
|
コメント
-
1
名無しの権兵衛
2017年01月11日 02:24
海苔が内巻きな外国仕様か
-
2
名無しさん
2017年01月11日 02:53
これ、違うボタンで海苔は外巻きにもなったはず。
-
3
名無しの権兵衛
2017年01月11日 02:58
※1
-
4
名無しの権兵衛
2017年01月11日 03:09
動画
-
5
名無しの権兵衛
2017年01月11日 03:11
こんなの寿司じゃないSUSHIだ
-
6
名無しの権兵衛
2017年01月11日 03:14
自分でも理由は分からないのだが、表面を海苔で巻いていない
-
7
名無しの権兵衛
2017年01月11日 03:32
握りの部分とかが軽視されるのはある意味しょうがない気がしてる
-
8
名無しの権兵衛
2017年01月11日 03:43
※3
-
9
名無しの権兵衛
2017年01月11日 05:37
※8
-
10
名無しの権兵衛
2017年01月11日 05:46
※9 ブーメラン刺さってんぞww
-
11
名無しの権兵衛
2017年01月11日 05:46
ご飯が外側の巻き寿司きらい。
-
12
名無しの権兵衛
2017年01月11日 05:48
>・sushiバズーカを試してみろ。
-
13
名無しの権兵衛
2017年01月11日 05:50
※5
-
14
名無しの権兵衛
2017年01月11日 06:49
※1
-
15
名無しの権兵衛
2017年01月11日 07:09
※9
-
16
名無しの権兵衛
2017年01月11日 07:12
-
17
名無しの権兵衛
2017年01月11日 07:47
同じ太さの綺麗な巻き寿司を量産するのは難しいからね。
-
18
名無しの権兵衛
2017年01月11日 09:16
ふゃびょってる奴がいるけど問題はそこじゃない
-
19
名無しの権兵衛
2017年01月11日 09:35
回転寿司の細巻きはなぜかスーパーのよりも不細工。
-
20
名無しの権兵衛
2017年01月11日 11:13
※18
-
21
Gamehard774
2017年01月11日 15:39
スシバズーカいいと思うけど
-
22
名無しの権兵衛
2017年01月11日 21:22
※1のドヤ顔から発狂の流れwwww
-
23
名無し
2017年01月11日 21:48
手がべたべたしないようにわざわざ海苔巻きにしてあるのに内巻きにしたらのり要らないじゃん
-
24
名無しの権兵衛
2017年01月12日 08:07
※3
-
25
名無しの権兵衛
2017年01月12日 08:10
自動化したのにわざわざ需要の低い裏巻きにする意味
-
26
名無しの権兵衛
2017年01月12日 09:50
※24
コメントするWBSのトレたまかなんかで昔見たす。
細工寿司知らんの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=sSfuFzkInDI
普通の巻きの時はシャリの奥側に海苔セットしていた
巻き寿司を食べるのは抵抗がある。できれば食べたくなんかない
白米そのままを常食してる国(ようは日本ぐらいなもん)でないと潰れた・割れたコメが失っている風味には気づけないでしょ
>細工寿司知らんの?
まぁバカやザコには分からないんだろうけど・・・・
そういう問題じゃあないんだよねぇ
一々馬鹿だの雑魚だの言わないと書き込めないのかよ
こういう性格悪いの見ると腹立つわ
これ、ウンコひり出してるみたいで大嫌い。そもそも巻いてねーじゃんって話。こんな事したらおはぎのように米が潰れてしまうだろ、ぐちゃぐちゃしてしてすし飯じゃなくなってる。
スーパーの惣菜コーナーのバックヤードにはだいたい置いてある機械なんですけど。
貴方がスーパーで買った海苔巻、この機械で作った奴かもね。
内巻きの寿司をしらないのって韓国人なの?
悔しかったんだね♪☆
※3=※9=※14
スーパーのオバサンが巻き寿司を大量に作るには絶対に必要な機械だろう。
最近はコンビニやスーパーでも綺麗な巻き寿司が売られてるから有難い。
具材触る手でボタン押すのがイヤだわ
この機械を使ってないのかな?
※18 センサー仕様にするとか・・・? 手をかざすと巻き始める。
お前のスマホの画面より遥かに綺麗だから心配するなwwwwwww何のためにアルコール製剤で除菌してるのさ。
※19
非接触式センサだと誤動作もあり得るので手が挟まって巻き込まれる可能性があるし、安全性のマージンを多くとると反応しにくい場合もあるので生産性が落ちる。接点のスイッチが最強。
便利に作られてるじゃんか
お店で出すんじゃだめだけど
自分の家で1年に一度どころか
生涯でも2、3回とかの範囲で使う人用でしょ
作ってみたくて初めて作ってみる人でも
手軽に、不器用な人でもある程度形になるんだから
これはいいものだと思うけど。
まぁパック寿司しか知らんとしゃーないわなw
これが細工寿司に見えるの?
だったら機械化できたし寿司職人不要だね
高級と普及の住み分けができているのに、この機会があると寿司職人が不要になるの?何で?
君の中で寿司職人ってそんな扱いなの