• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

澄子も思わずヤギになる “んめぇぇぇぇぇぇ〜〜”特集!

『ひよっこ』には、おいしそうな料理がたくさん登場します。その裏では料理担当のスタッフが大忙し。谷田部家の食卓では茨城の食材を実際に足を運んで手に入れたり、すずふり亭では料理の湯気などをリアルに伝えるため、スタジオのすぐ横で調理したりと、さまざまな工夫をしているんです。出てくる料理について出演者の方々に聞いたところ、どれも本当においしいそうですよ!皆さんの心にのこっている“んめぇぇぇぇぇぇ〜〜”ものはなんですか?

奥茨城シーンには茨城の食材がいっぱい!

【谷田部家の朝食】
・きゅうりの塩もみ ・なすのしぎ焼き ・みょうがのみそ漬け ・卵焼き

  • 【実が稲刈りで帰ってきたときの谷田部家のごちそう】
    ・鯨のから揚げ ・さしみこんにゃく

  • 【谷田部家のお正月の料理】
    ・煮干しとにしんの昆布巻き ・里芋のゆずみそがけ
    ・くりきんとん など

東京に向かう列車の中でみね子、時子、三男が食べた弁当

和夫さんの愛がこもった、乙女寮のごはん
  • 毎週月曜日はカレーライス。乙女寮で一番の人気メニュー

  • ミス続きのみね子が、落ち込みながら食べたフルーツサンド

  • 澄子がほおばっていたナポリタン

  • みね子たちが初めてコーラスに参加した日のフレンチトースト

海に行く日にみんなで作ったサンドイッチとおにぎり

「すずふり亭」は、まかないもプロの味

みね子が「すずふり亭」で初めて食べたメニュー、ビーフコロッケ
» レシピはこちら

奥茨城の人たちが決まって注文するハヤシライス

  • 省吾が実に渡したポークカツサンド

  • 省吾が綿引に渡したハンバーグ弁当

【秀俊が作ったまかない】フレンチトースト&ジャーマンポテト
» レシピはこちら

【元治と秀俊が乙女たちに作った料理】
トマトのファルシ乙女寮風

  • ヴィシソワーズ

  • ローストチキンとグラタン

角谷家のりんごで作った焼きりんご

その他のうんめぇ〜もの

綿引とみね子が飲んだクリームソーダ

乙女たちが銭湯帰りに飲んだラムネ

  • 綿引と雄大が何度か食べた屋台のラーメン

  • 柏木堂のあんみつ&スペシャルあんみつ

【米屋の朝食】パン vs.ごはん

皆さんの心に残っている“んめぇぇぇぇぇぇ〜〜”ものは何ですか?

Special 特集