PS3をPCのモニタで遊ぶには、大きくわけて2種類の方法があります。
①PCのディスプレイをそのままモニターにする
TVで遊ぶのと同じ感覚です。ただ、TVがPCディスプレイになっただけ。もちろんPCも起動しません。
②PCに映像を取り込み、ウインドウズ上で遊ぶ
ウインドウズの画面上にゲーム画面を表示させて遊びます。動画ソフトで動画をみているような画面イメージです。当然PCを起動させたうえで遊ぶ必要があります。
①の場合、さらに2種類の方法があります。
①-1 PS3を直接モニターに繋ぐ
これは、モニターの入力端子にHDMI・D端子・S端子・コンポーネント端子・RCA端子のどれかがないとできません。そのどれかがあれば、PS3と直接繋げるだけで遊ぶことが出来ます。ただ、一般的なPCディスプレイの場合、HDMI、D-Sub、DVIの3つが主流で、HDMIがついていなければ、次にお話しする①-2の方法になります。
これはPCディスプレイの入力端子がD-Sub、DVIの場合に、PS3の出力信号を専用機器を使ってPSディスプレイ用に変換して繋ぐ方法です。その専用機器は「アップスキャンコンバーター」というものです。「D-Sub アップスキャンコンバーター」「DVI アップスキャンコンバーター」と検索してみましょう。ただし、映像の変換という一手間をかけるため、製品によっては映像遅延などの問題がでます。
※現在ではHDMIのついたモニターが1万円台からでも入手できるため、映像遅延などのリスクや機器購入の費用、機器設置スペースの問題を考えたら、モニターを買ってしまったほうが良いかもしれません。
② PCに映像を取り込んで遊ぶ
専用機器を使って、ウインドウズ上に映像を取り込みPC上でPS3を遊ぶ方法です。専用機器が必要になりますが、ノートパソコンの場合は、よほど拡張性の高いものでないかぎりこの方法(②-1)で遊ぶことになります。取り込み方としては2種類。
②-1 USB経由でキャプチャーする
もっともお手軽です。
②-2 キャプチャーボードを取り付ける
多少PCの知識が必要です。この知恵ノートを見ているレベルのかたでは避けたほうが無難でしょう。
最後に
上記したとおり、PCでPS3を遊ぶ方法はたくさんあるのですが、「ゲームプレイをニコ生で遊びたい」とか「自分のプレイを動画にとりたい」などの特殊な理由がなければ、素直にHDMIのモニタを買ったほうが早いです。遅延などのリスクも少ないですし。
①PCのディスプレイをそのままモニターにする
TVで遊ぶのと同じ感覚です。ただ、TVがPCディスプレイになっただけ。もちろんPCも起動しません。
②PCに映像を取り込み、ウインドウズ上で遊ぶ
ウインドウズの画面上にゲーム画面を表示させて遊びます。動画ソフトで動画をみているような画面イメージです。当然PCを起動させたうえで遊ぶ必要があります。
①の場合、さらに2種類の方法があります。
①-1 PS3を直接モニターに繋ぐ
これは、モニターの入力端子にHDMI・D端子・S端子・コンポーネント端子・RCA端子のどれかがないとできません。そのどれかがあれば、PS3と直接繋げるだけで遊ぶことが出来ます。ただ、一般的なPCディスプレイの場合、HDMI、D-Sub、DVIの3つが主流で、HDMIがついていなければ、次にお話しする①-2の方法になります。
※ものすごく多い勘違い
ノートPCについているHDMI端子は、「HDMI出力端子」です。ディスプレイに入力するためのものではなく、ノートPCと外部モニタのディアルディスプレイをするためのものです。ここにPS3を繋いでもまったく意味がないので気をつけましょう。
①-2 入力信号の変換をおこなって、モニターに繋ぐ
これはPCディスプレイの入力端子がD-Sub、DVIの場合に、PS3の出力信号を専用機器を使ってPSディスプレイ用に変換して繋ぐ方法です。その専用機器は「アップスキャンコンバーター」というものです。「D-Sub アップスキャンコンバーター」「DVI アップスキャンコンバーター」と検索してみましょう。ただし、映像の変換という一手間をかけるため、製品によっては映像遅延などの問題がでます。
※現在ではHDMIのついたモニターが1万円台からでも入手できるため、映像遅延などのリスクや機器購入の費用、機器設置スペースの問題を考えたら、モニターを買ってしまったほうが良いかもしれません。
② PCに映像を取り込んで遊ぶ
専用機器を使って、ウインドウズ上に映像を取り込みPC上でPS3を遊ぶ方法です。専用機器が必要になりますが、ノートパソコンの場合は、よほど拡張性の高いものでないかぎりこの方法(②-1)で遊ぶことになります。取り込み方としては2種類。
②-1 USB経由でキャプチャーする
もっともお手軽です。
②-2 キャプチャーボードを取り付ける
多少PCの知識が必要です。この知恵ノートを見ているレベルのかたでは避けたほうが無難でしょう。
上記2つとも、PC・キャプチャ機器の性能がそれなりにないと映像遅延などの問題がでてきます。検索は「USBキャプチャー」「キャプチャーボード」などででてきます。有名な製品としては、USBでは「GV-USB2」、キャプチャボードでは「DC-HC1」などがあります。
最後に
上記したとおり、PCでPS3を遊ぶ方法はたくさんあるのですが、「ゲームプレイをニコ生で遊びたい」とか「自分のプレイを動画にとりたい」などの特殊な理由がなければ、素直にHDMIのモニタを買ったほうが早いです。遅延などのリスクも少ないですし。