Twitterで@ChSakura217さんをフォローする
スカパー!でチャンネル桜をみるには
チャンネル桜のスカパー!での放送がスマートフォンで見られる!
スカパー!217ch内チャンネル桜月間番組表
SO-TVを視聴する
SO-TV番組配信スケジュール
チャンネルさくらYouTubeオフィシャルページ
ニコニコチャンネル、チャンネルさくら開局
FRESH! by AbemaTV
ライブ中継を視聴する
YouTube - 沖縄の声
チャンネル桜 沖縄支部「沖縄の声」生放送
国防・防人チャンネル開局
YouTube - Japan Spirit
南京の真実
『南京大虐殺』の歴史捏造を正す国民会議設立
宣戦布告!「朝日新聞を糺す国民会議」設立
日本文化チャンネル桜 公式メールマガジン

イベント情報

ここではチャンネル桜がおすすめするイベントや講演会に関する情報をご紹介します。
※都合により、内容が変更になる場合もありますので、念のため主催者などにお問合せ下さい。



期日

平成29年8月4日(金)~5日(土)

内容

一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會が引率する『大東亜聖戦祭』参加と金沢視察
※ 一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會引率者が持つ「一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會會旗」が目印
8月4日(金)
  往路 : 6時28分(東京駅発)~「はくたか551号」~9時35分(金沢駅着)
  『大東亜聖戦祭』
  10時00分 (受附9時30分)
    第17回「大東亜聖戦祭」
    於 石川護國神社 (〒920-0935 石川県金沢市石引4-18-1 / TEL 076-221-2110)
      ※ 石川護國神社での「玉串奉奠」の玉串料お一人様伍佰圓をお釣りの必要が無い様にご用意下さい。
  『金沢視察』
  ※ 四高記念文化交流館・兼六園・妙立寺(忍者寺)・金沢21世紀美術館・近江町市場等を視察します。
8月5日(土)
  復路 : 15時55分(金沢駅発)~「かがやき510号」~18時28分(東京駅着)
  ※ 一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會の引率を必要とされない参加者は、石川護國神社での現地集合・現地解散となりますが、その際でも8月2日(水)迄の事前連絡を必ずして下さい。

主催

一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會

お申込

FAX 03-3631-0489 (杉田) MAIL showajingu.committee@gmail.com (森川)
TEL 090-4245-2149 (森川) MAIL turukashiwa@gmail.com (森川・8/4 當日)

日時

平成29年8月5日(土) 14時00分~16時45分 (13時30分開場)

場所

麗澤大学東京研究センター (新宿アイランドタワー 4階 / 西新宿駅 直結)

講演

勝岡寛次(明星大学戦後教育史研究センター)
      「世界記憶遺産登録問題と中国人慰安婦をめぐって」
田中英道(東北大学名誉教授・当会代表理事)
      「新連続講座(4)」

資料代

学会員 2,000円 (非学会員 3,000円) 大学生・大学院生 一律 500円  ※ 当日入会可

主催

日本国史学会
http://kokushigaku.com/

お問合せ

TEL 03-6458-0673  MAIL kokushi@kei-bunsha.co.jp(事務局)

日時

平成29年8月5日(土) 18時00分~20時15分 (17時30分開場)

場所

湯島天満宮 参集殿
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

内容

テーマ:「今日の皇室のあり方を考える ―皇位継承に焦点をあてて―」
講師:大原康男(國學院大學名誉教授)

参加費

講演会:一般 1,000円 学生 500円
懇親会:男性 3,500円 女性・学生 3,000円

募集人数

100名

主催

日本を知る会

お申込

「日本を知る会」サイト内の「主催セミナー予定」からお申し込みください。
http://日本を知る会.jp/
※ 8月4日締切り

お問合せ

事務局・中嶋 MAIL nihon.wo.shirukai@gmail.com  TEL 090-6834-0058

日時

平成29年8月5日(土) 13時00分~15時00分

集合場所

NHK テーマパーク入口前(イチョウ並木通り)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

NHK の根性を叩き直す日本国民の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月5日(土) ※ 入替なし
1stステージ 19時45分~21時00分 / 2ndステージ 21時45分~23時00分

場所

Jazz Live Restaurant Bar Bar Bar
http://www.barbarbar.jp/

出演

saya(vo) 塩入俊哉(pf) 齋藤順(b) 濱田尚哉(dr)

料金

MC(ミュージックチャージ) 3,200円(税別)
TC(テーブルチャージ) 500円(税別)
※ 別途サービス料 10%

ご予約

Bar Bar Bar
TEL 045-662-0493
予約フォーム(2日前まで) http://www.barbarbar.jp/reserve/reservation.html
※ ご予約いただいた方にはテーブルチャージ(500円)をサービスさせていただきます。

日時

平成29年8月6日(日) 10時30分~14時30分 [7/27更新]
※ 7月22日に「前編」を開催済み

場所

靖國神社

内容

10時30分 参集殿集合
11時00分 昇殿参拝
11時30分 遊就館で鉛筆艦船画展見学
12時00分 都竹卓郎さん(元 戦艦大和通信士 / 94歳)のお話
13時00分 昼食懇談会
[7/27更新]

会費

3,500円(玉串料・遊就館拝観料・昼食代込)

主催

Art Studio 楓 https://www.facebook.com/artstudiofu/
帝国海軍軍艦慰霊顕彰会 https://www.facebook.com/groups/925028400924600/

お問合せ

※ 要お申し込み(8月3日締切り) [7/27更新]
帝国海軍軍艦慰霊顕彰会 MAIL kunojun@amethyst.broba.cc
(当日) TEL 090-2933-8598

日時

平成29年8月6日(日)開場 13時30分 開会 14時00分(~16時00分)

場所

阿佐ヶ谷地域区民センター
TEL 03-3314-7211
第6会議室(定員42名)

講師

ディビッド・セイン(エートゥーゼット英語学校・校長)

参加費

300円(先着順)

予約・問合先

じゃんけんぽん
janken_pon_oyagaku@ac.auone-net.jp
090-6130-8602
担当:橘(たちばな)

主催

NPO法人日本児童文化教育研究所(通称 じゃんけんぽん)
http://blog.canpan.info/jyanken/

日時

平成29年8月6日(日)15時00分~18時00分

場所

JR 池袋駅 東口前

内容

街頭演説、署名活動

弁士

水島総(2020 東京五輪 「台湾正名」推進協議会会長)
永山英樹(2020 東京五輪 「台湾正名」推進協議会幹事長)
三輪和雄(2020 東京五輪 「台湾正名」推進協議会常任幹事)
鍜冶俊樹(2020 東京五輪 「台湾正名」推進協議会常任幹事)
蔡明憲(台湾聯合国協進会理事長・元台湾国防相)
台湾聯合国協進会訪日団メンバー
ほか

主催

2020 東京五輪 「台湾正名」推進協議会
http://2020taiwan-seimei.tokyo/
TEL 03-5468-9222 (頑張れ日本!全国行動委員会 内)

日時

平成29年8月6日(日)
13時00分 開場 / 13時15分 開演 / 13時50分 講演会 / 15時30分 シンポジウム

場所

茨城市クリエイトセンター 2階 多目的ホール
http://www.ibabun.jp/outlineLeaf.php?eid=00002

登壇

講師:西村幸祐(評論家・批評家・作家・ジャーナリスト)
   林千勝(軍事評論家)
コーディネーター:南木隆治(南木倶楽部全国主宰)

料金

500円のカンパをお願いいたします。

主催

学ぼう会 北摂(第90回記念講演会)

お問合せ

河村 TEL 090-2109-1535 MAIL homiko-k70@docomo.ne.jp
吉田 MAIL riko7beikokutenn@ezweb.ne.jp

日時

平成29年8月8日(火) 12時00分~13時00分
※ 毎週火曜日(祝日除く) / 雨天決行
※ 8月15日の活動はお休みになります。

場所

朝日新聞本社前
(都営大江戸線 築地市場駅 A2出口すぐ)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

「頑張れ日本!全国行動委員会」有志の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月11日(金・祝) 14時00分

場所

今山八幡神社 宝来館

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

主催

日本会議 延岡

お申込

定員がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
TEL 098-222-7302  TEL 090-3664-5102

日時

平成29年8月12日(土) 13時00分 / 15時00分 / 17時00分
※ 上映時間 約51分

場所

アオーレ長岡 市民交流ホールD
http://www.ao-re.jp/

入場料

無料 (予約不要)

主催

アジア経済研究会新潟
事務局 TEL 080-6677-8535

日時

平成29年8月12日(土) 13時00分~15時00分

集合場所

NHK テーマパーク入口前(イチョウ並木通り)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

NHK の根性を叩き直す日本国民の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月12日(土)~16日(水) 10時00分~18時00分

場所

柳田芙美緒 写真室 (つつじ会館別館 護國記念館)
静岡県護國神社内・第一鳥居近く
http://www.shizuokagokoku.jp/index.html

主催

柳田芙美緒の写真を管理保存する会

お問合せ

TEL 080-3619-6767 (柳田)

日時

平成29年8月13日(日) 13時30分

場所

ミレニアムセンター佐倉 ホール
http://www.city.sakura.lg.jp/0000008776.html

内容

・ 映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映
・ 舞台挨拶 … 水島総(映画「南京の真実」監督)
※事前申し込みは必要ありません。当日直接会場にお越しください。

主催

「南京の真実」佐倉上映実行委員会
担当:溝口
お問合せ先 080-6634-3704

日時

平成29年8月13日(日) 14時00分
※ 講演終了後、同じ会館内で懇親会を開催。

場所

和楽亭 (新小岩公園内)
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000094/1006822.html
(新小岩駅北口 徒歩5分)

講師

内野大三郎(中野区議会議員)

演題

「靖国神社で結婚式を挙げた愛国区議が『区議になるまで』と『区議の日常政務』を語る」

主催

鈴木信行事務所  TEL 03-5642-0008

期日

平成29年8月15日(火) ※ 雨天決行

日程

《靖國神社昇殿参拝》
 12時45分 靖國神社参集殿 集合
 13時30分 昇殿参拝 (参拝料 1,000円)
《国民行進》
 15時00分 錦華公園 集合
        千代田区猿楽町1-1-2(神保町駅 A5出口 徒歩5分)
        ※ 準備をお手伝いいただける方は14時にご参集ください。
 15時30分 錦華公園 出発
 16時15分頃 俎橋[まないたばし]児童遊園 到着
        千代田区九段北1-1-1(九段下駅 徒歩3分)

趣旨

【日の丸を掲げ、英霊に感謝し、粛々と行進します。】
私たちは何よりも八月十五日の靖國神社の内外を静寂と厳粛な環境で、日本国民に参拝していただきたいと願っています。
怒声や罵声を飛び交わせたりする行為やシュプレヒコールは、原則として行いません。
基本的に、無言で国旗を掲げ、「海ゆかば」の斉唱は行います。
「頑張れ日本!全国行動委員会」の指示に従い、誇りある日本人として、勇気と自制ある行動をとっていただけるようお願いします。

主催

頑張れ日本!全国行動委員会
チャンネル桜二千人委員会有志の会

ご連絡先

頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/

日時

平成29年8月15日(火) 14時00分

場所

福井県護国神社
http://www.fukuigokoku.jp/
(福井市大宮2-13-8)

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

定員

80名

主催

頑張れ日本!全国行動委員会 福井県本部

お問合せ

方橋助次郎(ホウハシ スケジロウ)
TEL 080-3583-8205  MAIL sukejirou02@bloom.ocn.ne.jp

日時

平成28年8月15日(火) 10時30分~12時30分 (9時30分受付)

場所

靖國神社参道 特設ステージ

登壇者

田久保忠衛(日本会議会長)
寺島泰三(英霊にこたえる会会長)
佐藤正久(参議院議員)
井川一久(元朝日新聞編集委員)
髙清水有子(皇室評論家)

共催

日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
英霊にこたえる会

日時

平成28年8月15日(火) 13時30分 (12時30分受付、12時45分開場)

場所

靖國神社参道 特設ステージ

内容

・ わが国はじめ全ての戦歿者へ黙祷
・ 日本と世界の未来をになる若者からの提言
・ 特別提言―靖國のこころを次代へ
※ 10代~40代のための行事です(それ以外の世代の方も参加可)。

登壇

提言 … 我那覇真子 ほか
特別提言 … 英霊来世(「約束」奉納)
司会:半井小絵
故郷先導:山口采希

参加費

無料

主催

「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会

事務局

日本会議(担当:外村)
TEL 03-3476-5611  FAX 03-3476-5612

日時

平成29年8月15日(火) 10時00分~16時00分頃

場所

兵庫縣姫路護國神社
http://www.himeji-gokoku.jp
(みゆき通りを姫路城へ 大手前公園の北)

内容

10時00分 英霊感謝祭 (於・本殿)
11時00分~16時00分頃 英霊顕彰の集い (於・参集殿 2階)
   こども電子紙芝居(ときたひろし作『九番目の戦車』など)
   英霊の言乃葉 朗読
   「戦士の証言」ビデオ上映
   特集 ガダルカナル島の戦い
   日本を唱う
   など
10時30分~終日 没後50年特別企画「清瀬一郎と東京裁判展」 (於・参集殿 1階)

案内動画

「8月15日は護國神社へ」
https://youtu.be/qkDDWbfLM3U

参加費

無料 (入退場自由)

主催

兵庫縣姫路護國神社
兵庫縣姫路護國神社崇敬奉賛会

ご連絡先

TEL 079-224-0896

日時

平成29年8月16日(水) 18時00分~20時00分頃

場所

向原住区センター
(目黒区目黒本町5丁目22番11号 / 東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩約10分)

講師

落合道夫(当会代表・近代史研究家)

参加費

会員500円 (資料代等を含む) 非会員 1,000円 
高校生・大学生会員 無料 学生非会員 500円
平成29年度年会費:一般 2,000円、高校・大学学生会員 1,000円

主催

日本近現代史研究会
http://nipponkingendaishi.web.fc2.com/

お問合せ

MAIL tooron.in.meguro@gmail.com  TEL 090-9326-7019 (細谷)

日時

平成29年8月16日(水) 13時00分

場所

湯里まちづくりセンター
http://www.city.ohda.lg.jp/tag/9800/9822

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

主催

「南京の真実」大田上映実行委員会

ご連絡先

TEL 0855-65-3038

日時

平成29年8月19日(土) 13時30分~16時00分 (13時00分開場)

場所

文京シビックセンター 5階 会議室A
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html

講師

家村和幸(日本兵法研究会会長・元陸上自衛隊戦術教官・予備2等陸佐)

演題

「第8話 履中天皇から安康天皇まで」

参加費

一般 1,000円  会員 500円  高校生以下 無料

主催

日本兵法研究会
http://heiho-ken.sakura.ne.jp/

お申込

MAIL info@heiho-ken.sakura.ne.jp  FAX 03-3389-6278
※ 件名「兵法講座」にてご連絡ください。なお事前申込みがなくても当日受付けます。

日時

平成29年8月19日(土) 13時30分 (13時00分開場)
[8/2 追記]

場所

彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
http://www.saf.or.jp/arthall/access/

内容

・ 映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映
・ 舞台挨拶 … 水島総(映画「南京の真実」監督)

主催

頑張れ日本!全国行動委員会 埼玉県本部

お問合せ

頑張れ日本!全国行動委員会 埼玉県本部
担当:090-8854-4305(船富)

日時

平成29年8月19日(土) 18時00開演

場所

「佐渡蔵」両国店
http://www.sadokura.com/modules/tinyd06/
(〒130-0026 東京都墨田区両国4-37-2 TKF会館 1F / TEL 03-3634-8320)

講師

山田詩乃武(郷土史研究家 / 佐渡高校OB・青山學院大學卒)

内容

昭和12(1937)年8月19日の北一輝没後から80年を期して、大東亜戦争中に最も和平の実現性が高かったとされる「繆斌和平工作」に於ける新たな着眼点への解説

會費

4,000円 (參加費・資料代・懇親費込み)
※ 要・前日8月18日18時迄の事前申込

主催

一般社團法人昭和神宮御創建實行委員會

お申込

FAX 03-3631-0489(杉田)  MAIL showajingu.committee@gmail.com(森川)  TEL 090-4245-2149 (森川)
MAIL turukashiwa@gmail.com (森川・8/19當日)

日時

平成29年8月19日(土) 13時30分~16時30分 (13時15分開場)

場所

IKE・Biz(としま産業振興プラザ) 6階 多目的ホール
http://www.toshima-plaza.jp/access/
(池袋駅 西口 6分 / 池袋消防署の隣 / 旧・池袋勤労福祉会館)

講師

三浦小太郎、但馬オサム、村田春樹
※ 前半は三浦氏、但馬氏による講演(各30分)、後半は村田氏も加わり討論を行います。

会費

1,000円

主催

関東大震災の真実を伝える会

協賛

そよ風
豊島の子供の未来を考える会

ご連絡先

如月圭 TEL 080-9194-8169
※ 事前予約は不要ですが、満席が予想されますので、会場へお早目にお出かけください。

日時

平成29年8月19日(土) 13時00分~15時00分

集合場所

NHK テーマパーク入口前(イチョウ並木通り)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

NHK の根性を叩き直す日本国民の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月19日(土) 15時00分~17時00分

場所

FI ビル 8階 多目的ホール
(高田馬場駅 早稲田口バスロータリー正面)

講師

トリトン海野(ラッパ芸人・元陸上自衛官 / 本名:海野幸人)

演題

国家意識を持ったために配置換えになった自衛官海野の暑気払い演奏とトークショー

会費

会員 1,500円  非会員 2,000円  学生 無料

懇親会

フォーラム終了後、同じ場所で講師を囲んで懇親会を行います。
会費 3,500円

お申込

事務局・山口 MAIL info@sakimori-japan.org  TEL 090-4539-3117

日時

平成29年8月19日(土) 18時30分~20時00分 (18時00分開場)

場所

大阪ビジネスパーク 円形ホール
http://www.twin21.jp/contents/access/access02.html

出演

山口采希、saya、宇佐美由美子 ほか

入場料

無料 (事前登録不要)

主催

特定失踪者問題調査会 ほか

お問合せ

特定失踪者問題調査会  TEL 03-5684-5058

日時

平成29年8月22日(火)18時 開場 18時30分 開会

会場

サンケイプラザ・3F
最寄駅:大手町駅(*産経新聞本社のビルです)

講師

水島 総(株式会社日本文化チャンネル桜 代表)
演題:「日本の危機・安倍内閣の危機」

会費

1,500円(学生1,000円)

主催

正論の会(代表 三輪和雄)
お問い合せ:03-3407-0637
*事前予約不要!お気軽にお越しください!

日時

平成29年8月22日(火) 12時00分~13時00分
※ 毎週火曜日(祝日除く) / 雨天決行

場所

朝日新聞本社前
(都営大江戸線 築地市場駅 A2出口すぐ)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

「頑張れ日本!全国行動委員会」有志の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月24日(木) 16時00分~17時00分

場所

朝日新聞大阪本社前
(フェスティバル・ホール前、四つ橋筋・中之島)

注意事項

・ プラカード、チラシは主催者準備
・ 雨の時は中止

主催

マスコミ正常化推進委員会
事務局・岡島茂雄  TEL 090-5666-1786

日時

平成29年8月26日(土) 13時00分~15時00分

集合場所

NHK テーマパーク入口前(イチョウ並木通り)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

NHK の根性を叩き直す日本国民の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月27日(日) 13時00分開場 [6/14 更新]

場所

香川県立 文書館 視聴覚ホール (香川県立図書館 2階)
http://www.pref.kagawa.jp/bunshokan/use/index.html#s03

内容

・ 映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映
・ 舞台挨拶 … 水島総(映画「南京の真実」監督)

主催

頑張れ日本!全国行動委員会 香川県本部

期日

2017年8月27日(日)
※ 時間・場所等の詳細は、下記までメールでお問合せください。
Melbourne Sakura Kai MAIL melbournesakura@mail.com
[7/14更新]

主催

メルボルン桜会

日時

平成29年8月29日(火) 12時00分~13時00分
※ 毎週火曜日(祝日除く) / 雨天決行

場所

朝日新聞本社前
(都営大江戸線 築地市場駅 A2出口すぐ)

注意事項

・ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催

「頑張れ日本!全国行動委員会」有志の会

協賛

頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
TEL 03-5468-9222

日時

平成29年8月31日(木) 16時00分~17時00分

場所

朝日新聞大阪本社前
(フェスティバル・ホール前、四つ橋筋・中之島)

注意事項

・ プラカード、チラシは主催者準備
・ 雨の時は中止

主催

マスコミ正常化推進委員会
事務局・岡島茂雄  TEL 090-5666-1786

日時

平成29年9月2日(土) 14時00分~17時00分頃 (13時30分開場)

場所

田道住区センター
(目黒区目黒1丁目25番26号 田道ふれあい館内3階第2・3会議室)
目黒駅より山手線の外側の目黒川へ向かい坂を下りて約10分

講師

江崎道朗(評論家)

参加費

会員 700円 (資料代等を含む) 非会員 1,500円 
高校生・大学生会員 500円  学生非会員 700円

主催

日本近現代史研究会
http://nipponkingendaishi.web.fc2.com/

お問合せ

MAIL tooron.in.meguro@gmail.com  TEL 090-9326-7019 (細谷)

日時

平成29年9月3日(日) 14時00分~16時30分 (13時00分開場)

場所

護王神社 会館
http://www.gooujinja.or.jp/
(市営地下鉄烏丸線 丸太町駅下車 北へ徒歩7分 / 京都御所西側、蛤御門前)

講師

山田宏(参議院議員 / 自由民主党)

参加費

1,000円

定員

90名
※ 定員に達した場合、入場をお断りする場合がございます。ご了承下さい。

主催

頑張れ日本!全国行動委員会 京都府本部
http://ganbare-nippon.kyoto.jp/

協賛

新しい歴史教科書をつくる会 京都府支部
新聞 アイデンティティ

お問合せ

TEL 080-5634-5790  MAIL mail@ganbare-nippon.kyoto.jp
※ 会場内でのビデオ撮影・写真撮影・録音・携帯電話の使用などは固くお断りいたします。

日時

2017年9月12日(火) 19時00分 (18時00分開場)
[8/2 更新]

場所

Toyota USA Automobile Museum

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

主催

JERC 日米教育サポートセンター

お申込

担当:岩永
TEL 310-373-4888  TEL 310-502-3603  MAIL office@jerc.org
[8/2 更新]

日時

平成29年9月16日(土) 14時00分

場所

茨城県総合福祉会館 コミュニティホール
http://www.wel-ibaraki.jp/

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

主催

頑張れ日本!全国行動委員会 茨城県本部

ご連絡先

TEL 090-3318-2605

日時

平成29年9月18日(月・祝) 13時30分 (13時00分開場)
[8/2 更新]

場所

エル・おおさか 南ホール
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html

内容

・ 映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映
・ 舞台挨拶 … 水島総(映画「南京の真実」監督)

主催

チャンネル桜エンタテインメント
南京の真実大阪上映実行委員会
[8/2 更新]

お問合せ

TEL 03-5464-1937 (渡辺)

日時

平成29年9月23日(土・祝) 13時00分

場所

アオーレ長岡 市民交流ホールD
http://www.ao-re.jp/

内容

映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映

主催

アジア経済研究会新潟
TEL 080-6677-8535

日時

平成29年9月30日(土) 13時00分~15時30分 (12時30分開場)

場所

靖国会館 2階 田安の間
http://www.yasukuni.or.jp/precincts/index.html

講師

佐藤守(軍事評論家・日本兵法研究会顧問・元航空自衛隊南西航空混成団司令 空将)

演題

「自衛隊を貶めつづけてきた『フェイクニュース』の実態」

参加費

一般 1,000円  会員 500円  高校生以下 無料

主催

日本兵法研究会
http://heiho-ken.sakura.ne.jp/

お申込

MAIL info@heiho-ken.sakura.ne.jp  FAX 03-3389-6278
※ 件名「国防講座」にてご連絡ください。なお事前申込みがなくても当日受付けます。

期日

平成29年10月1日(日) 14時00分

場所

栄ガスビル 5階
https://www.gasbldg.net/access/access_sakae.html

内容

・ 映画「南京の真実-支那事変と中国共産党」上映
・ 舞台挨拶 … 水島総(映画「南京の真実」監督)

主催

「南京の真実」上映実行委員会

ご連絡先

TEL 052-763-4678

日時

平成29年10月1日(日) 14時00分~16時00分 (13時20分開場)

場所

乃木神社 尚武館道場 (社務所2階)
http://www.nogijinja.or.jp/index.html

講師

樋口隆一(樋口季一郎 陸軍中将の孫)

演題

「わが祖父 樋口季一郎 ―世界の中の日本のために―」

参加費

中央乃木會会員 1,000円
非会員 2,000円
※ 事前申し込み時に「チャンネル桜を見た」と言っていただければ 1,500円となります。
※ 今回、中央乃木會に入会された場合、当日参加費は「無料」になります。

主催

中央乃木會
http://www.nogijinja.or.jp/info.html

お申込

事前に下記へご連絡ください(9月28日締切り)
中央乃木會事務局(飯島)
TEL 03-3478-3001  FAX 03-3478-3005  MAIL nogikai@nogijinja.or.jp