UPDATE 2016.05.08
akabishi2さんのツイート
フォローする
いやー、ふとしたことがきっかけで気づいちゃったけど、俺は一度も使ったこともないし、俺が読んできた本や新聞ではたぶん一度も出てこない記述で、そのため気づくのが遅れてしまったようだ。恐ろしいことに、奴等は「教科書問題の歴史」自体を書き換えやがった。
2016.05.07 11:27
従来「教科書問題」とは、教科書に対する反動勢力からの攻撃、すなわち「教科書攻撃」のことを差してきたはずで、「憂うべき教科書の問題」(1955)が第一次教科書攻撃、80年代の一連の攻撃が第二次、そしてつくる会以降が第三次。第三次は未だに続いているってのがまあ「我々」の認識だった。
2016.05.07 11:33
ところが……、ここ(たぶん)10年の間に「第一教科書問題」という言い方が急増してるようだ。そしてその中身は「教科書誤報事件」とセットになっている。つまり、教科書問題とは、「朝日の誤報によって中国が反発した事件であり、それが教科書問題の始まりだ」というデタラメが横行しているようだ。
2016.05.07 11:35
80年代の教科書問題は79年のじゅん刊『世界と日本』が「新・うれうべき教科書の問題」(筆者は第一次攻撃の時と同一人物)を連載、続いて自由新報が同 様の連載を開始、民社・塚本三郎が国会質問したり、筑波大グループによる『疑問だらけの歴史教科書』が出たのもこの頃だ。これが第二次「攻撃」
2016.05.07 11:45
困ったことに日韓問題の専門家のあのお方が論文で「第一次教科書問題」と注釈もなしに使っているみたいだな。そしてwikiにもなんと項目としこれが2006年に作られたりしてるようだ。こんな言い方、ある方面の人たちしか元々は使ってないはず。ちょっとこれ詳しく検証する必要があるな。
2016.05.07 11:58
正論とか産経が昔から「教科書誤報事件」を得意げに言って回っていることは認識していて、いつものようにネトウヨがすっかり信じ込んでて、相変わらずバカだなーwくらいには思っていたんだけど、どうやら「誤報」自体が「教科書問題の始まり」みたいな話が一般にも浸透しつつあるようで……。。。
2016.05.08 12:11
あれは産経が放った「大誤報キャンペーン」なんだけどな。ことの次第を細かく話すとかなり長くなっちゃうから、『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)の該当部分をアップしますかね。
2016.05.08 12:17
@akabishi2 私が大学生のときはすでにその認識でいる大学生が多かったです。「外交問題化されなければ教科書問題は存在しなかった」とする認識が横行していました。
2016.05.08 12:20
しばらくお待ち下さいw
2016.05.08 12:27
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の1。 pic.twitter.com/AG3LQPIQ4r
2016.05.08 12:42
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】 『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の2。 pic.twitter.com/6BxMKyZMlz
2016.05.08 12:43
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の3。 pic.twitter.com/au2RrqgHJ1
2016.05.08 12:45
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の4。 pic.twitter.com/2YYrfycpg3
2016.05.08 12:46
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】 『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の5。下の記事で、「中国政府にも誤解もある」と既に報道していたのに…。 pic.twitter.com/9AuefcU2HU
2016.05.08 12:52
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の6。 pic.twitter.com/MeC5jbqJek
2016.05.08 12:53
【「教科書誤報事件」という産経のキャンペーンに騙されてはいけません】『八〇年代の教科書問題』(高嶋伸欣)より。7の7。以上終わり。産経のトリックわかりましたか? pic.twitter.com/qJPnT54OMw
2016.05.08 12:54
1/2
ほんまでっか大絶賛の未来診断が凄すぎる。
TV番組内で大絶賛された当たりすぎる診断の実態に迫ってみた。一度試してみれば…
color
マネしたくなる100円収納情報がいっぱい
おすすめの100円便利グッズをご紹介!オトナ女子向け情報アプリ「LOCARI…
LOCARI
Ads by Yahoo! JAPAN
実写化は正直心配だったけど…映画「ジョジョ」が高評価だ…
12990 VIEW
恋人つなぎ斉藤由貴の釈明会見から‥一夜明け芸能界からも…
19079 VIEW
全国各地の道路で最高速度がどんどん引き上げられてる
20244 VIEW
超レア…!ここでしか味わえない「限定スイーツ」がかわい…
1002 VIEW
偶然!?…長渕剛と桑田佳祐の新アルバムが今月リリースさ…
891 VIEW
プチプラなのに超頼れる♡日本一売れてる「メイク落とし」
159596 VIEW
知らなかった…(ノД`)じつはNGな「生理対策」
3420170 VIEW
わ…♡蜷川実花の「付録バッグ」が派手かわいい!
316733 VIEW
若い女性の「肌劣化」が恐ろしい(゚д゚lll)
2605873 VIEW
たまんねぇー!ドラクエ制作陣がスマホで本気だしてきた
2497338 VIEW
ほんまでっか大絶賛の恋愛診断が凄すぎる。
マネしたくなるプチプラアイテムの着回し術
着回し力抜群!夏の人気アイテムのコーデを紹介!詳しくは「LOCARI」をチェ…
ビールっ腹!寝たきり老人へのリスク/提携
TVで話題!ぽっこりお腹をスッキリさせるスリムフォーが品切れ続出!
イーモーションクリエイティブ