ブログ ログイン | [BIGLOBEニュースで速報ニュースを見よう!] | トップ プロフ フレンド サークル |
友人Yが「この子いいよねぇ~ ・・・・ん!? どれ、どれ・・・っていう感じで何気なくパソコンの画面を見てみると・・ お~!! 鹿家駅でとる!!! 思わず指さしながら、叫んでしまいました! なんと!自分のブログでも何度となくネタにしている筑肥線の・・・ あの鹿家駅がPVに使われていました。 鹿家駅と言えば、自分もお気に入りの無人駅で何度となく訪れていた駅です。 PVの中には、これまで自分が撮り溜めてきた写真と似たようなカットがあったのでPCで見比べることにしました。 (序でなので記事にしてみることにしました) 先ずは鹿家駅の駅舎から・・・ 福岡県糸島市二丈鹿家、佐賀県との県境付近に位置する古い木造の無人駅です。 駅舎の表玄関側には大きな桜の木が植えられています。 ホーム側からの駅舎です。(過去の記事に使った画像を使い回したのでセピア調になってます) SUGOCAの簡易改札機が設置された現在では撤去されてしまいましたが、かつては木製のラッチが残されとても良い感じでした・・・・。 さて、ここからPVに使われていたカットです・・・ PVでは103系が鹿家駅のホームですれ違うシーンがありました・・・ 自分が持っている画像だと・・・PVに近いのはこんな感じかなぁ・・・? 因みに、この画像では303系と103系がすれ違ってます。 次に辻さんが歌いながら(?)線路を歩いているシーンがありますが、これは右側にある引き込み線の線路。 こちらがその引き込み線を大きく撮ったもの・・・ PVでは辻さんが線路を歩いていますが、撮影のため特別に立ち入りが許可されたためで、一般の方は絶対に立ち入ることが出来ません。 駅舎内部、待合室のシーン・・・ 表玄関から見た待合室です・・・ PVで辻さんが座っていたのは右側の木製ベンチです。 因みに、この画像は’08年のものでこの時には木製のラッチが現存していました。 そのベンチがこちら・・・ PVでもこんな感じのカットが使われていたと思います。 PVも中盤になると、駅のシーンを離れ砂浜や福岡市内の天神、川端商店街、キャナルシティー博多のシーンへ移行し終盤になると再び鹿家駅のシーンが入ってきます・・・・ 辻さんが黒いソファーに腰掛けギターを弾いているシーン・・・ 改札口を出てすぐ左側にそのソファーが置かれています。 (これも過去の記事に使っている画像を使い回しているのでセピア調になっています) あっ!そう言えば・・・このカット、テレビCMにも出てきますね・・・。 では、これらのシーンが納められた辻詩音さんのPV『ハローグッバイ(Hello goodbye)』YOU TUBE版を貼り付けておきますので是非ご覧ください。 そして、おまけです・・・・ 鹿家駅の他にも撮り溜めた画像を見ていると、このPVに使われたロケ地の画像が手元にあったので序でに貼り付けておきます・・・ 電車に乗っているシーンで使われた筑肥線103系1500番台の車内・・・ 辻さんが座っていたのは車端部、3人掛けのシートでした・・・ それから、電車の車内でのロケは車窓の感じからして浜崎~虹ノ松原(どちらも佐賀県唐津市)では?と思います。 冒頭に出てくる電車の車窓らしき風景から見えてくる河口から海へのシーンですが・・・・・ 浜崎駅を出て住宅街を抜けると見えてくる玉島川河口付近です・・・ 電車からの車窓だとこんな感じで車道(橋)が邪魔なので、実際にはロケ車など自動車から撮影したのでは?と思います。(今回のPV、ネットで下調べしたとき福岡で撮影されたと書かれていましたが、ほんの一部は佐賀県でも撮影されているようです) それからあと1カ所、辻さんが砂浜で歌っている所は、「鹿家駅」から車で数分の所にある「姉子浜」です。 この「姉子浜」、鳴き砂で有名な砂浜ですが最近では人も多く砂浜の汚染も心配されているようですし・・・鳴き砂は健在なのでしょうか?ちょっと気になります。 で、ロケに使われていたのは・・・ 国道202号二丈パーキングエリア付近の海岸、鹿家寄り辺りです。 辻詩音さん、二十歳の若きシンガーソングライターですが、福岡で有名になることが出来、福岡に感謝したくて「ハローグッバイ(Hello goodbye)」のPVを福岡の地で撮影したそうですが、自分にとってもっとも身近な鹿家駅がロケ地に選ばれていたなんてとっても光栄だと思います。 最後に、辻さんのサイトをいくつか貼り付けておきますので良かったらリンクしてみてください。 辻詩音オフィシャルサイト http://www.tsujishion.com/ 辻詩音Official blog http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2-b?search=%8C%9F%8D%F5&q=%92%D2%8E%8D%89%B9 |
<< 前記事(2010/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
木造駅舎、セピア色にするといい感じになりますね。 |
としおちゃん 2010/06/04 19:35 |
筑肥線の駅は素朴でヨカ駅が多かですよね。特に加布里から虹ノ松原の間はこげな駅舎ばっかりで写真撮ったら楽しそうです。 |
むっちゃん 2010/06/05 07:00 |
PV見ました! |
むら智 2010/06/05 10:38 |
あらあら、このプロモーションビデオは気ままさんのために作られたみたいですね |
blue tango 2010/06/05 13:33 |
としおちゃんサン |
気まま 2010/06/05 19:56 |
むっちゃんサン |
気まま 2010/06/05 19:58 |
むら智さん |
気まま 2010/06/05 20:01 |
blue tangoさん |
気まま 2010/06/05 20:05 |
ローカル感の風情漂う駅舎の下で、PVの撮影ですかぁ。 |
竜(ドラ)バンライター 2010/06/07 22:50 |
竜(ドラ)バンライターさん |
気まま 2010/06/08 21:18 |
<< 前記事(2010/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/09) >> |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |