色々なシューズ・靴の種類や名前のイラスト付まとめ
オシャレな人ほど足元も気にします。歩きやすさや、伸縮が少ない分、サイズ感も試着がかかせません。
快適さと見た目の両立を目指しましょう。
服飾の勉強だけでなく、デザインのアイデア出しや、人に説明する時などに、是非ご利用ください。
キャバリエ・ブーツ (バケット・トップ)
17世紀の騎士が履いたブーツをモチーフとした、バケット・トップと呼ばれる広めの履き口を持つブーツの事で、履き口に折り返しを持つものが多い。キャバリエ・ブーツの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
ガンディー・サンダル (ガンジー・サンダル)
もともとは木の板に固定した突起を、足の親指と人差し指で挟んで固定して履くサンダルの事だが、鼻緒が単純なサンダルを示すこともある。ガンディー・サンダルの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
オペラ・シューズ
オペラ鑑賞や夜のパーティーに履く紳士用のオペラパンプス(Opera Pump)をモチーフとしたパンプスタイプの靴で、現在はスリッポンのフラットシューズとして女性用の物が多く出回っている。オペラ・シューズの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
ピープトゥ
peep(ピープ)とは覗く、覗き見るといった意味であり、主にパンプス等のシューズの中で、つま先部分が小さく開いていることを示す、またはそのシューズ。ピープトゥの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
バック・ストラップ・シューズ (スリング・バック・シューズ)
足の踵(かかと)部分にベルトや革ひもを後ろに回してバックルなどで締めて固定するタイプのシューズの事。バック・ストラップ・シューズの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
スリング・バック・シューズ (オープン・バック・シューズ)
足の踵(かかと)部分にストラップや革ひもを回し、バックルなどで締めて固定するタイプのシューズの事。スリング・バック・シューズの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
クロス・ストラップ・シューズ (エックス・ストラップ・シューズ)
足の甲部分で交差するストラップ、もしくはX字型のストラップがついたデザインの靴の事。クロス・ストラップ・シューズの商品一覧詳細な解説と
イラストへ
他の種類の一覧
- 襟
- 袖
- カフス・袖口
- ネックライン
- 水着
- トップス
- スカート
- ワンピース
- パンツ
- アウター
- ベスト
- シューズ・靴
- 帽子
- ヘアアクセ
- インナー
- 柄・生地
- バッグ
- サングラス・眼鏡
- 小物
- 手袋
- 部位・パーツ名・装飾
- 配色
- セットアップ
- 素材
- 加工法
- チェック・格子柄
- ドット柄
- ストライプ・縞柄
- レース
- ブーツ
- サンダル
- パンプス
- ヒール
- コート
- ジャケット
- シャツ・ブラウス
- セーター
- ネクタイ
- 和柄
- 民族衣装
- 軍服
- 全種類(図鑑索引)