アプリが起動しなかったお客様へ
ページ上部の「”知恵袋”Appで開く」を押すと正常にアプリが立ち上がります。

ベストアンサーに選ばれた回答

さかりがつき鳴き声を発する
壁や建具はガリガリやられるので賃貸の人は
相当な改修費を予想された方が良い
脱走という最悪な事を考え、ベランダとかの窓は
安易に開け締めをしない方が良い
病気とかにかかれば、病院に行きますが
予防接種を定期的にしていないと
病院側で受診拒否をされる事がある。
エレベーターや通路で人とすれ違う時に問われたら
親の兄弟が亡くなって1週間ほど預かる事になり・・・
みたいな感じで、必ず不幸な行事を組み入れる事。
バレたりアレルギーは突然やって来る事もあり
里親の心当たりの目星はつけて置きましょう。

隠れて飼った事は無いですが
内緒で飼っている方々の問題点などを記載しました。

大規模改修の予定がある物件は、窓から見られますし
足場が立ってくると、猫は非常に好奇心旺盛な事から
必ずといって言いほど逃げます。

また猫の砂は、燃えない日に出す事から
結構な頻度で、人とすれ違えば解る人は解るので
通報される事も想定して下さい。

ナイス

0

2017/02/21 06:33

違反報告

ページの先頭へ戻る