海外の反応をまとめました。
動画
・美しかった。
ここしばらく見た食べ物の動画の中でベストだった。
・この男は食べ物の魔法使いだ。
・彼が野菜を切る様子を見ることは、本当にご褒美だよ。
・なんて美しいナイフなんだ。
・↑彼にはそれに見合う技術がある。
・↑同じことを考えていた。
あの美しいナイフを欲しいが、でも私はあのナイフに値しないことに気付いた。
・彼はプロのシェフなの?
・↑日本ではみんながプロのシェフだ。
・この男は生き方を知っている。
・俺もこれを作ってみようと思う。
壮観な失敗作となるだろう。
・なんて行儀が良くて、興味深げな猫なんだ。
・これは素晴らしい。
猫が熱心に魚を見る様子を気に入った。
・あの猫が大きな手助けとなった。
・↑猫に匂いを嗅がせてやる様子を気に入った。
・すごい量だな。
少なくとも猫とシェアしたのか?
・あの木も食べられるの?
なんて美しいんだ!海苔大好き!
・芸術作品だね。
美しいし、美味しいはずだ。
・この動画がどこで撮影されたか分かる人いる?
・↑名古屋だよ。
・もし私が金持ちだったら、彼をシェフとして雇いたい。
(動画)日本人が作った食べられるミニチュアの海老の天ぷらが海外で話題に(海外の反応)
|
コメント
でも見事だな。
いつか見た韓かどこかの皿の上に土とか枝とか乗っけて盛り付けたなにかに通ずるものを感じる。
1つ1つはいいものだと思うしあほみたいな造形やめて違う盛りつけで見たいなー。
普通にさすがとしか。
飾りつけが龍吟っぽかったわ。
嫌なら観なけりゃいいだけの話じゃね?
ああやって切んのか、とわかったところで、自分ではできそうもない包丁さばきだったけどw
あと、アスパラに切れ込みを入れたらええんや、と初めて知ったわ
今度試してみよ!
天丼も美味しそうだし、桜の木を天麩羅で作るのも凄い。
そしてニャンコが可愛い(*´∀`)
天ぷらじゃないけど、ふと思いついて、スパゲッティを揚げてソースに絡めて食ったことあるわ。乾麺を揚げたりするのは結構色んな料理で飾り付けに利用されているね。
※11
ステンレス製のボール?あれ陶器じゃね?
動画ではアスパラの根っこに近い部分は捨てているみたいだけど、ピーラーで硬い皮を剥いたら食感悪くなく食べられるよ。
11陶器だよ。
何かと文句言う人って、どうなのよ?惨めにならない?
ニャンコ可愛いし料理も素晴らしいじゃないか。
私は料理人だけど、文句は言いたくないわ。
あのマナ板はアウトだ!、
日本のプロの絶対原則、食中毒を起こさない為、マナ板の色は汚れの判る色でないと。
昔の徒弟制度の厳しい時代だったら、師匠に蹴り倒されているぞ
見なきゃ分からんのではないか? てか本人乙w
こういう料理が作れるのは素直にスゴいと思うわ。
文句の中身じゃなく、文句そのものに文句言ってる人は
自分も五十歩百歩と悟るがよろしい
彼はバイトで飲食店にいただけでプロではない。そこで調理を学んだ。テレビとかで美味しそうな料理が出てそれを家で作ったらパクリかあw
パクリの意味知って使っているのかなあ。それと家でどんなまな板使おうが勝手だろ。商売してるわけでもないのにバカが多過ぎるw
またお前か糖質君
※8さんは違うぞ、俺がJUNだ!
同じこと思った あのまな板はあかん
基本的に料理上手な方だとは思うが、出来れば鯉の時もそうだったけど
まるで自分が創作したがごとくやり方だけ公開するのはどうかと思う
オムライス程度だったらもう知れ渡ってるものだから誰もなんも思わないけど
鯉だったら丹匠さんの鯉寿司を参考にしましたとかさ
なんか誤解を生むと思うんだよなぁ
この人が自分の創作料理だとでも主張してるならともかく。
↑この方の桜てんぷらを真似したのかな
見せ方上手いよね。最後まで飽きずに見れた。
あと手が綺麗。女性かと思ったよ。
紅しょうがの汁を使うような気がするが
どんぶりがステンレスに見えるあたりは、もはや判断力はお隣さんと同等みたいだな。
いいとこ行ったら似たようなの出て来るよ。
しかしこの人、セレブちっくな暮らしぶりなんだろうなと若干嫉ましく思ってしまったw
俺みたいなペット飼ってない奴だったら、動物の毛が
飛んでそうで嫌だ
料理人なら、いろんな人の立場も考えられるほうが良い
いくら腕が良くてもまずはそこだろ
料理人じゃなければ問題ないよね
つまり問題ないってことだ
これから色々な料理がでてくるも
西「Ohなんて美しいんだ」
東「なんだコイツ意識高杉(嘲笑)」
見せるところを予めピックアップして脚本化したもの、に沿って撮影・編集してるね。
映画撮影のブツ切り撮りは前後の繋がりが巧くないと興醒めしちゃう訳で、、、
「ブツ切り撮りなら出来る。普段やらないことまでやっちゃおう」と欲を出してその結果、全体的に違和感を醸すことになったり、ね。木っ端を包丁で弾く動作とかさ。
よほど日本人が外国人に称賛されるのが気に入らないんだろう。
天ぷら?
もうちょっとお皿にでも綺麗に盛り付けできんのかな?
ほんとセレブだよね
センスもいいし、ねこちゃんのおかげか親近感もわく
これみて毎日を少し丁寧に生きようと思ったw
紅しょうがの汁も、紅しょうがの製造方法によっては、食紅を使って色をつけている場合があるので、
なら食紅をそのまま使っても変わらない様な。
桜色なら、コチニール色素を使うのがいいのではないか。
一体ジュン君は何者なんだ?
高級料理店の料理の再現とか実はお金持ち?
金持ちに見せない処が育ちの良さか?
特別高級なものは映ってないんだよな。
片づけとか、センスの問題なのだろう。
彼女は内心(何処かの泥棒猫に彼を盗られないかと)心配だろうなあw
え?
だってjunって、とっくに結婚しとるやん、赤毛と。
あんな包丁の使い方や食材の端っこの捨て方(包丁に刺してブンと振り捨てる)したら
花板に小一時間説教され辞めさせられるレベル
天ぷらはこうやって作るんだよって意味では評価できるが
あの天ぷらはなし!天丼の器もナシ
俎板も素人レベルの選択だし盛り付けの鮎?稚鮎?あれはない。全くセンスないわ
日本料理の真似してる似非日本料理
前になったコイ寿司もSeal Strawberry Daifukuもあれはナシだわ
特に猫が。
最初に出して最後にも出して、途中忘れそうになってる頃に度々出てくる所が。