報じていた張本人として、心から謝罪したい気持ちでいっぱいだ。
■「村上ファンド」村上世彰氏がいま世に出て、どうしても訴えたかったこと(現代ビジネス)
あの当時、村上&堀江は叩かなければいけない対象だった
社内で堀江氏をかばった私はその後、上層部に何度も嫌がらせを受けることになった。現場のみんなが守ってくれなかったらテレビにも出られなくなっていたろう。
あの当時の村上氏へのメディアリンチは目に余った。
こうやって出ようとする杭は叩きのめす文化の日本。
認めるという風潮は皆無になる。
みんなで横一線。
それが正しかろうが何だろうが。
逆らわず
疑問も持たず
戦争をやってた時代から何も成長していない日本人。
GHQ、お見事という感じか。奪われたのは「誇り」と「考える力」。
何とか変えたい。
■「村上ファンド」村上世彰氏がいま世に出て、どうしても訴えたかったこと(現代ビジネス)
あの当時、村上&堀江は叩かなければいけない対象だった
社内で堀江氏をかばった私はその後、上層部に何度も嫌がらせを受けることになった。現場のみんなが守ってくれなかったらテレビにも出られなくなっていたろう。
あの当時の村上氏へのメディアリンチは目に余った。
こうやって出ようとする杭は叩きのめす文化の日本。
認めるという風潮は皆無になる。
みんなで横一線。
それが正しかろうが何だろうが。
逆らわず
疑問も持たず
戦争をやってた時代から何も成長していない日本人。
GHQ、お見事という感じか。奪われたのは「誇り」と「考える力」。
何とか変えたい。
コメント
コメント一覧
本気論TVに来てもらって謝罪できれば良いですよね。
ついでにマネタイズの意見をもらえるかも。
コンサル料取られるかな?
自分的にはそういうマスコミの見方もアリというか 「込み」で見ている
伝わりにくいかもしれないけど
朝日や毎日を読むときはそういう事を考慮している
もちろん読売や産経も同じだし
読んだことはないけど聖教や赤旗を目にする機会があればそういう新聞ということを
思いながら読むと思う
これでも自分は(も)バカではないと思っているのですが
例えばワイドショーのいろいろな発言もどこまでが真実なのか
自分なりにフィルターはかけるし
色々な見方があることも受け入れなければ と思う
なので
このブログ記事によく登場する一方的なバッシングって
何だろと思ってしまう
世の中色々な意見があって
それはもしかしたら
その人の立場がそう言わせているのかもしれないし
例えば
今 原発大反対に転換した小泉さん
間違いなく自民党議員時代から反対だったのだろうが
自民党議員として言えるはずもなく
渦中の今井議員が当選の時基地問題を問われて
これから勉強します の答えは
基地には反対だけど自民党の考えをこれから勉強しますということだったんだろう
どちらも どーでもいいけど
カンケーないけど
洗脳やマインドコントロールまでいかなくても
他人から騙されて行動してしまったことなど数えきれないくらいある
皆同じだと思う
あの人はやめておきな と忠告された
若いころの恋愛もそうなのかも
周囲の人は
結構わかってみていると思う
いやいやいや、、「考える力」は最初から無かったでしょう・・・
今と大差ないのではと思う。