前回も取り上げた百田尚樹氏の一橋大学での公演が中止になった件ですが、同じ意見がこのブログにも何件も寄せられたり、ネットでも騒がれていたりするんで、改めて書いておきたいと思います。
産経新聞が経営するiRONNAというウェブ記事で、潮 匡人という人物が、こんな風に書いていました。

(スポンサードリンク)
とまあ、「保守派」である潮氏は、「リベラル」という人たちは言論の自由を守れと言いながら、他人の言論の自由は認めない全体主義者だ、と言っているわけです。
潮氏はこれを「共謀罪」反対運動に結びつけ、共謀罪反対デモの写真を貼るという、安倍総理の言うところの「印象操作」を行っています。共謀罪反対デモは、言論の自由を守るデモではなく、言論の自由を脅かす連中の行っているデモだ、という印象操作をしようとしているわけですね。
さらに、今回の百田氏の講演に反対運動をした人たちを「護憲リベラル」と呼んで、「護憲」「リベラル」全体に対する印象操作を行っています。素晴らしい言論手法ですねえ、潮さん。今回の騒動に、なにか護憲派って関係あるんですか?
今回の百田尚樹の一橋大学講演が中止された件について、反対派を批判している人たちは、大体この潮 匡人氏と似たような主張ですね。言論の自由が侵害された、言論の自由を理解していないのはお前らの方だ、と。
しかし、こういう意見の人たちは、私に言わせれば、最も根本的なことを完全に失念しています。
これが新入生歓迎の大学祭におけるイベントで、反対運動をしたのは大学の在学生だということです。
もしも、百田尚樹がどこかのホールを借りて行う講演会を、「百田に講演させてなるものか」と言って止めたとしたら、言論の自由の侵害になりうるでしょう。
しかし、今回は、中国韓国からの留学生が大勢いる一橋大学の、新入生歓迎の大学祭における出し物の一つとして百田尚樹が講演に来るのを、「百田尚樹は一橋大学で講演するゲストとして相応しくない」と、在学生が反対した、というだけの話です。
なんでこれが「言論の自由の侵害」になりますかね? はっきり言って、的外れもいいところだと思うんですが。
百田尚樹が中国や韓国に対する暴言を繰り返していることは、よく知られているところで、今回の講演中止が決定された後も、一橋大学の中国人・韓国人留学生を中傷するような発言をしています(こちら参照)。百田氏の講演を企画した実行委員会の中でも、百田氏の差別発言を問題視する意見は出ていました。にもかかわらず、実行委員会は、「集客が見込める」という理由で百田氏をゲストと呼ぶことを決定しています。


(参照)
それに、今回の講演内容が学祭にふさわしいかではなく、中国や韓国からの留学生が大勢いる大学の新入生歓迎イベントのゲストとして、百田尚樹という人間が相応しいかどうか、という問題です。
例えば、女子大を想像してみましょう。
普段からツイッターなどでセクハラ発言や女性差別発言を繰り返している人物がいるとします。「女は昔から嘘をつく。男にはない性質だ」とか、「女とは分かり合えないから、女の書いた文学など学校で教えるな」とか「犯罪者の名前が報道されない。犯人は女なんじゃないかという気がする」とか「女性が会社の幹部になると、女性ばかり出世する」とか「女性が人事部の役員になると、女性を優先的にとる」とか言っているとしましょう。
この人物が女子大の新入生歓迎イベントでゲスト講演することになりました。講演テーマはマスコミについてで、女性差別問題とは関係ないとしたら、この人物の女子高でのゲスト講演は問題ないのでしょうか?
百田尚樹に、中韓からの留学生が大勢いる一橋大学の新入生歓迎学祭で講演させることは、女性差別主義者に女子大の新入生歓迎学祭で講演させることに等しいです。
これに反対する声が上がるのって、当たり前じゃないですかね?
百田尚樹が一橋大学で講演できなくなったことが言論の自由に対する弾圧だっていう人は、女性蔑視発言を繰り返すことで有名な男に女子大の新入生歓迎の学祭で講演させなかったら、それも言論の弾圧だっていうんですかね?
繰り返し言っていますが、これはあくまで大学祭に於けるイベントにおいて、百田尚樹という人物がふさわしくない、というだけのことに過ぎません。百田尚樹の日常の発言を潰したり、百田尚樹がどこかのホールを借りて講演したりするのを妨害したわけではありません。
百田は、「自分たちの気に入らない人物を、勝手に『レイシスト』というレッテルを張り、発言を封じてしまうということが正義と思っているのだろうか」などと言っていますが、とんでもない的外れな発言です。百田氏は自分の言論が弾圧されたと言っていますが、「一橋大学での新入生歓迎イベントのゲストとして相応しくない」として、在学生に反対されただけ、ということが頭からすっぽり抜け落ちているのでしょう。
産経新聞は、驚くべきことに、ノンフィクション作家の門田隆将氏の、今回の百田氏の講演中止を「大学の自治が失われた」とする発言を掲載していますが、大学祭のイベントでふさわしくないと思われるものに対して、在学生が反対運動をして中止させたことが、どうして大学の自治が失われたことになるのでしょう? 門田隆将氏と産経新聞の頭の悪さには心底驚かされてしまいます。

↑門田氏の驚くほど低レベルな的外れな発言。問題の根本を理解できていない自称ノンフィクション作家の質の低さに呆れざるを得ない。
私は、大学祭における百田尚樹の講演の中止を在学生が求めることは、全く言論弾圧でも何でもなく、あまりにも当たり前の行為であると考えています。これが言論弾圧なのならば、女子大で女性差別主義者に講演会をさせなくても言論弾圧になってしまいます。
まして、講演を計画したのも在学生、反対したのも在学生、中止を決めたのも在学生なのに、なんでこれで大学の自治が失われたことになるんですかね。門田氏はノンフィクション作家の看板を下ろすべきじゃないですかね。
あと残る問題は、反対運動に、暴力や脅迫などといった不当な行動が含まれているか、という問題です。産経新聞や、産経新聞が運営するiRONNAは、百田氏側の主張をそのまま掲載し、脅迫があったとしていますが、取材をした清義明氏はこのように述べています。
この取材内容はこちらの記事にもまとめられています。
実行委員会側も、脅迫があったというようなことは述べておらず、一橋大学教職員組合も、以下のように述べています。

もしも暴力的な振る舞いがあったのなら問題ですが、今のところ実行委員会がそのような発表をしてはおらず、あるのは百田氏の伝聞情報程度です。「なかった」ということを証明することは不可能ですが、現時点で脅迫が「あった」と断言して論じるのは間違いでしょう。
いずれにせよ、暴力的な振る舞いがあったらもちろん問題ですが、もしそれがなかった場合、百田氏の講演に対して反対運動を起こすことは、何一つ言論の自由の侵害ではありません。なぜなら、今回は、あくまで「一橋大学の大学祭の講演ゲストとして、百田氏はふさわしい人物ではない」として、一橋大学の在学生が反対運動を起こしたからです。
百田氏が被害妄想をしているような、「気に入らない奴の言論を封じてしまえ」というものではないことは、まともな頭があれば、すぐにわかることです。女性蔑視発言を繰り返す人間を、女子大の大学祭の講演ゲストとして呼ぶのがふさわしくないから、在学生が反対運動を起こした、というのと同じレベルの話です。
潮匡人氏とか、門田隆将氏とか、産経新聞とか、そして百田尚樹氏とか、さらにそのフォロワーの人たちとかは、今回の件が、百田氏がどっかのホールで公演するのを関係ないやつが妨害したかのようなイメージの主張をしていますが、「留学生が大勢いる一橋大学の大学祭での講演ゲストとして、百田尚樹がふさわしいかどうか」という観点で反対運動が起きた、という、基本中の基本が分かっていれば、今回の騒動が「言論弾圧だ」などと言う主張がどれだけ的外れか、理解できることでしょう。

にほんブログ村 政治 ブログランキング(スポンサードリンク)
産経新聞が経営するiRONNAというウェブ記事で、潮 匡人という人物が、こんな風に書いていました。
本件は憲法上も「表現の自由」に加え、「学問の自由」そして「思想・良心の自由」に深く関わる。ともに「内心の自由」と呼ばれ、「表現の自由などの外面的な精神活動の自由の基礎をなす」(芦部信喜『憲法』岩波書店)。とくに「思想・良心の自由は、内面的精神活動の自由のなかでも、最も根本的なものである」。そう、護憲リベラル派が大好きな教科書にも明記されている。その「最も根本的な」人権が侵害されたにもかかわらず、護憲リベラル派は「自由を守れ」と声を上げない。彼らに、自由や人権、立憲主義を語る資格があるだろうか。少なくとも「内心の自由」を掲げて「共謀罪反対」を唱えるのは、もう止めてほしい。今回、百田氏を含む「保守」陣営の言論に「ヘイト」のレッテルが貼られ、「差別扇動」されたあげく、「違法行為」の誹謗中傷も受けた。脅迫行為を含む「深刻な差別・暴力が誘発」された。そうした「差別・テロ煽動に大学がお墨付きを与えること」になってしまった。だが、懸念の声をあげたのは保守陣営だけ。いまも護憲リベラル派は沈黙を続ける。最も根本的な人権が侵害されたにもかかわらず…。彼らは口先で「リベラル」と言いながら、拠って立つべき「自由」を理解していない。問答無用で「保守」を断罪しつつ、守るべき「自由」を踏みにじっている。自身が憎むべき全体主義に加担していることに気づきもしない。
(iRONNA)
とまあ、「保守派」である潮氏は、「リベラル」という人たちは言論の自由を守れと言いながら、他人の言論の自由は認めない全体主義者だ、と言っているわけです。
潮氏はこれを「共謀罪」反対運動に結びつけ、共謀罪反対デモの写真を貼るという、安倍総理の言うところの「印象操作」を行っています。共謀罪反対デモは、言論の自由を守るデモではなく、言論の自由を脅かす連中の行っているデモだ、という印象操作をしようとしているわけですね。
さらに、今回の百田氏の講演に反対運動をした人たちを「護憲リベラル」と呼んで、「護憲」「リベラル」全体に対する印象操作を行っています。素晴らしい言論手法ですねえ、潮さん。今回の騒動に、なにか護憲派って関係あるんですか?
今回の百田尚樹の一橋大学講演が中止された件について、反対派を批判している人たちは、大体この潮 匡人氏と似たような主張ですね。言論の自由が侵害された、言論の自由を理解していないのはお前らの方だ、と。
「君の意見には反対だが、その意見を表現する権利を死んでも守る」
ということはマジで分からないんだろうなぁ…
自分がムカつくからそういうのは
排除してやればいい、黙らせてやればいい、
って極右と言われる人と一緒だよ…
しかし、こういう意見の人たちは、私に言わせれば、最も根本的なことを完全に失念しています。
これが新入生歓迎の大学祭におけるイベントで、反対運動をしたのは大学の在学生だということです。
もしも、百田尚樹がどこかのホールを借りて行う講演会を、「百田に講演させてなるものか」と言って止めたとしたら、言論の自由の侵害になりうるでしょう。
しかし、今回は、中国韓国からの留学生が大勢いる一橋大学の、新入生歓迎の大学祭における出し物の一つとして百田尚樹が講演に来るのを、「百田尚樹は一橋大学で講演するゲストとして相応しくない」と、在学生が反対した、というだけの話です。
なんでこれが「言論の自由の侵害」になりますかね? はっきり言って、的外れもいいところだと思うんですが。
大学祭の講演ゲストとして相応しいかどうかが問題
百田尚樹が中国や韓国に対する暴言を繰り返していることは、よく知られているところで、今回の講演中止が決定された後も、一橋大学の中国人・韓国人留学生を中傷するような発言をしています(こちら参照)。百田氏の講演を企画した実行委員会の中でも、百田氏の差別発言を問題視する意見は出ていました。にもかかわらず、実行委員会は、「集客が見込める」という理由で百田氏をゲストと呼ぶことを決定しています。
実行委員会や百田尚樹本人は、講演内容はマスコミについてであり、ヘイト内容は含まれないから問題ない、と言っていますが、百田氏はマスコミについても、こんな差別的な発言をしています。集客を見込めるということが最大の理由です。
一部の委員からは「アジアからの留学生も多い本学に、そうした国々に対し差別的な発言が目立つ百田氏を呼ぶのは不適切だ。祭りのイメージを損ねてしまうのではないか」といった声も上がっていました。
(一橋新聞WEB)
(参照)
それに、今回の講演内容が学祭にふさわしいかではなく、中国や韓国からの留学生が大勢いる大学の新入生歓迎イベントのゲストとして、百田尚樹という人間が相応しいかどうか、という問題です。
例えば、女子大を想像してみましょう。
普段からツイッターなどでセクハラ発言や女性差別発言を繰り返している人物がいるとします。「女は昔から嘘をつく。男にはない性質だ」とか、「女とは分かり合えないから、女の書いた文学など学校で教えるな」とか「犯罪者の名前が報道されない。犯人は女なんじゃないかという気がする」とか「女性が会社の幹部になると、女性ばかり出世する」とか「女性が人事部の役員になると、女性を優先的にとる」とか言っているとしましょう。
この人物が女子大の新入生歓迎イベントでゲスト講演することになりました。講演テーマはマスコミについてで、女性差別問題とは関係ないとしたら、この人物の女子高でのゲスト講演は問題ないのでしょうか?
百田尚樹に、中韓からの留学生が大勢いる一橋大学の新入生歓迎学祭で講演させることは、女性差別主義者に女子大の新入生歓迎学祭で講演させることに等しいです。
これに反対する声が上がるのって、当たり前じゃないですかね?
百田尚樹が一橋大学で講演できなくなったことが言論の自由に対する弾圧だっていう人は、女性蔑視発言を繰り返すことで有名な男に女子大の新入生歓迎の学祭で講演させなかったら、それも言論の弾圧だっていうんですかね?
繰り返し言っていますが、これはあくまで大学祭に於けるイベントにおいて、百田尚樹という人物がふさわしくない、というだけのことに過ぎません。百田尚樹の日常の発言を潰したり、百田尚樹がどこかのホールを借りて講演したりするのを妨害したわけではありません。
百田は、「自分たちの気に入らない人物を、勝手に『レイシスト』というレッテルを張り、発言を封じてしまうということが正義と思っているのだろうか」などと言っていますが、とんでもない的外れな発言です。百田氏は自分の言論が弾圧されたと言っていますが、「一橋大学での新入生歓迎イベントのゲストとして相応しくない」として、在学生に反対されただけ、ということが頭からすっぽり抜け落ちているのでしょう。
「大学の自治が失われた」という的外れ発言を堂々とする門田隆将
産経新聞は、驚くべきことに、ノンフィクション作家の門田隆将氏の、今回の百田氏の講演中止を「大学の自治が失われた」とする発言を掲載していますが、大学祭のイベントでふさわしくないと思われるものに対して、在学生が反対運動をして中止させたことが、どうして大学の自治が失われたことになるのでしょう? 門田隆将氏と産経新聞の頭の悪さには心底驚かされてしまいます。
↑門田氏の驚くほど低レベルな的外れな発言。問題の根本を理解できていない自称ノンフィクション作家の質の低さに呆れざるを得ない。
私は、大学祭における百田尚樹の講演の中止を在学生が求めることは、全く言論弾圧でも何でもなく、あまりにも当たり前の行為であると考えています。これが言論弾圧なのならば、女子大で女性差別主義者に講演会をさせなくても言論弾圧になってしまいます。
まして、講演を計画したのも在学生、反対したのも在学生、中止を決めたのも在学生なのに、なんでこれで大学の自治が失われたことになるんですかね。門田氏はノンフィクション作家の看板を下ろすべきじゃないですかね。
「不当な圧力」はあったのか
あと残る問題は、反対運動に、暴力や脅迫などといった不当な行動が含まれているか、という問題です。産経新聞や、産経新聞が運営するiRONNAは、百田氏側の主張をそのまま掲載し、脅迫があったとしていますが、取材をした清義明氏はこのように述べています。
この取材内容はこちらの記事にもまとめられています。
実行委員会側も、脅迫があったというようなことは述べておらず、一橋大学教職員組合も、以下のように述べています。
ウェブやSNS上では特定の教員・学生・学内団体が圧力をかけたとのデマが広められ、誹謗中傷や脅迫とも受け取れる言葉が向けられるという事態が生じています。こうした状況は当該教員・学生・団体の心身の安全という観点から看過できないものです。学生の安全について責任を持つ教職員として、また、教職員自身の労働環境の観点から、一橋大学教職員組合はこうした事態をたいへん憂慮しています。
(一橋大学教職員組合ブログ)
もしも暴力的な振る舞いがあったのなら問題ですが、今のところ実行委員会がそのような発表をしてはおらず、あるのは百田氏の伝聞情報程度です。「なかった」ということを証明することは不可能ですが、現時点で脅迫が「あった」と断言して論じるのは間違いでしょう。
いずれにせよ、暴力的な振る舞いがあったらもちろん問題ですが、もしそれがなかった場合、百田氏の講演に対して反対運動を起こすことは、何一つ言論の自由の侵害ではありません。なぜなら、今回は、あくまで「一橋大学の大学祭の講演ゲストとして、百田氏はふさわしい人物ではない」として、一橋大学の在学生が反対運動を起こしたからです。
百田氏が被害妄想をしているような、「気に入らない奴の言論を封じてしまえ」というものではないことは、まともな頭があれば、すぐにわかることです。女性蔑視発言を繰り返す人間を、女子大の大学祭の講演ゲストとして呼ぶのがふさわしくないから、在学生が反対運動を起こした、というのと同じレベルの話です。
潮匡人氏とか、門田隆将氏とか、産経新聞とか、そして百田尚樹氏とか、さらにそのフォロワーの人たちとかは、今回の件が、百田氏がどっかのホールで公演するのを関係ないやつが妨害したかのようなイメージの主張をしていますが、「留学生が大勢いる一橋大学の大学祭での講演ゲストとして、百田尚樹がふさわしいかどうか」という観点で反対運動が起きた、という、基本中の基本が分かっていれば、今回の騒動が「言論弾圧だ」などと言う主張がどれだけ的外れか、理解できることでしょう。
にほんブログ村 政治 ブログランキング
コメント
大学生に警戒されるような発言をtwitterにしなければ良かっただけの事。
秋葉原で公演すれば、お山の大将で居られるだろうな。
自民の若手勉強会にまで呼ばれるほどなのですから
永田町が良いと思います。
冗談はさておき、彼らの脳内反日左翼は他人を抑圧すると考えているからそのように見えるのでしょう、今までのパターンから推するに。
森友や加計、詩織さんの件など最近は○○をあぶり出す踏み絵かと思われるような事案が一杯ですね。
差別的かつ自民党や安倍を崇拝するtwitterアカウントはなぜかアニメアイコンが腐るほど多いですし、麻生太郎も秋葉原で演説してたし。
アニメ好きとこういうのって相関関係でもあるんでしょうかね?
このブログでそういう書き込みは控えて下さい
場合によっては管理人さんを不快な思いにさせる事になりかねません
こういうバカって仮に相関関係があったとしたら「アニメアイコンは自民党崇拝者の可能性がある」とか宣うのかな
http://lite-ra.com/i/2017/06/post-3272-entry.html
こういうのを見るにつけ、一橋大学学生は正しかったのだなーという想いが深まります
デマを作るのは簡単、でもそれを検証するのには多大な労力を必要としますね
だからこそネトウヨのような勢力がのさばるのでしょう
このブログはデマをしっかり検証している点で非常に価値あるものだと思います
これからも頑張ってください、応援しています
大体テレビなど見てる奴はこないだのヌマヌマみたく変人が多い。
仮にネトウヨでなくとも、こういう輩は=変人で間違いないだろうね。
以後気を付けます。
ちなみにこういう傾向もあるみたいですね。
https://forbesjapan.com/articles/detail/11138
※5
疑問に思って2の人に質問しただけ。
あなたの罵倒のコメントはお呼びでない。
議論する気はさらさらないから、僕へのコメントはしなくていいよ。
まーた妄想でレッテル貼りかアニメ作る人も気の毒に
あとさ、反対学生だとしてもさ百田の講演やりたい学生の表現の自由潰してるじゃん。
百田の演説が気にくわないなら自分たちも反対演説すればいいじゃん?演説潰すよりはるかにらくそうなんだけどなんで反対の人たちはやらないの?
この内容なんかどっかのコメで見た気がするけど。
>ほんとに反対学生のみなの?学生だけで警備強化が必要になるとは思えないんだけど。
これは確かに。中止理由に警備うんぬんとかあったけど圧力団体か?と思ってしまうわ
>百田の演説が気にくわないなら自分たちも反対演説すればいいじゃん?
それができない大人の事情があるんです。たぶん。
とても記事を読んだとは思えないコメント内容だけど、ちゃんと読んでる?
少なくとも君達の言ってることは今回の件の一連の記事内で説明されてるし、コメ欄でも議論(になっていたかどうかはわからんが)されてるから、そっちを見てどうぞ
お前ら、天皇制、靖国参拝反対派、護憲派に、そのスタンス適用できるのかよ?
いや~百田さんの仰るとおり、日本が李氏朝鮮に余計なお節介を焼いたのが全ての始まりです。
日本が勝手に良かれと思っても、相手には迷惑でしかない事は確かに在ります。
『歴史を忘れた民族に未来は無い』、日韓両国に当てはまる良いフレーズです。
ならば我々、今を生きる日本人も先人達と同じ間違いを犯してはなりません。
韓国とは、会えば会釈するだけの隣人として適切な距離を保つのが新な日韓関係だと思いますね。
ごめん、読んでるけど前のコメの通りですわ。
周りにも見てもらったけどみんな同じような意見だった。
まー素人にはわからないんでしょうな。
このブログでも有数の頭のおかしい人が何をおっしゃいますか。
まずは精神科へ行って、異常な被害妄想の原因を突き止めてもらってきたら?
アニメ好きを偏見の目で見るのはやめていただきたいです。
だいたい、○○好き、でひとくくりにするという発想自体、人種差別や民族差別につながる考え方だと思うのです。
私自身はツイッターは他人のツイートを読むだけなので,自分のアカウントを持っていません・・・。
遠回しに注意喚起したつもりだったのですが伝わらずに残念です。
そして別の話題
https://www.nikkansports.com/m/general/news/1844115_m.html?mode=all
何かと自称保守に愛され気味の彼女の講演は
記事によれば見事に圧力があったようですよ?
さて、どこかの圧力団体ですかね?(笑)
アニメキャラクターに罪はないと言いたいのでしょう?
或いは、悪用される物でなく、悪用する者が悪いと言いたいのでしょう?
ネトウヨはアニメアイコンが多いというネット界隈の経験則?のようなものを観測の物差しにし続けた結果、
アニメアイコンは全員ネトウヨ!とならないように気をつけてくださいねってことです。
個人的には経験則の方もかなり偏見に感じますが
この手の論法はネトウヨのそれと同じですよ。
左右対称の名字がどうの、とか聞いてて頭痛くなるでしょう?
不愉快にさせてしまったであろう事は自分のいたらなさ故です、ごめんなさい。
アイコンの話で言えば日本の国旗を小さく引用してるスタイルもありますが
彼らがそのようなアイコンで無茶苦茶な事やっていても国旗自体を嫌いになることはないので
アニメアイコンについても同列の印象でした。
安倍首相がメチャメチャにしても政府の方針について反感を覚えるだけで日本を嫌いになるわけではないのと一緒です。
中共の傲慢な政治にfuckと思っても中国人を差別する理由にならないのと一緒です。
それじゃ、皆さんここから先はこの記事に関するコメントでも議論でも始めて下さい。
僕の周りでは百田尚樹と長谷川豊は「毎回頭おかしいことを言うバカ」で見解は一致していますし、彼らの発言を擁護するのを聞いたことが無いです。
後、相手の考えを「素人考え」と揶揄してマウント取るのは、真面目に議論する相手に対して失礼ですね。
余談ですが、菅官房長官の国連報告者からの書簡に対する反応も中身を欠いたマウント取りでしたね。世界に恥を晒して欲しくないものです。
ネトウヨ界隈では香山氏は過去の言動に危ういものがあったので妥当だというダブスタぶり
私からすると香山リカと百田や桜井誠は仲良しに見えるというか
この記事内でもあるように、百田氏の講演中止は、大学内での自治の範囲で平和的に解決したのに対して
香山氏の場合は、主催である江東区社会福祉協議会が、ホームページにて、「当日の健全な進行を妨げる内容の問い合わせがあったため、参加者の安全を確保するため中止した」と書いています。
こっちの方はまさに言論封殺ですね。
そうなんですよね、私は香山氏も問題のある人物だとは思います
ですが、ネトウヨが「自分が気に入らない人物の言論の自由も守れ」と言うのであれば
むしろネトウヨは香山氏の講演会を真っ先に守り、自らの正当性を示すべきでした
しかし、これでは自ら自分は本当は言論の自由が大切なのではなく
ただ右翼っぽい言論に陶酔しているだけと宣伝しているようなものと思うのです
>さまざまな形で中止を求める声が寄せられても、「表現の自由は民主主義の根幹だという信念を持っていた。中止は考えていなかった」と男子学生。
開催の道を探るべく反対派との折衝にあたり、警備体制強化の検討を重ねていたが、心は疲弊していった。
>5月下旬、ARICと2回にわたり話し合いを実施。
外国籍の学生を伴って臨んだARICのメンバーは、席上で「講演開催の事実や内容にショックを受け、自殺する人が出たら賠償責任を取れるのか」「講演をきっかけにヘイトクライムが起きて負傷者が出たらどうする」などと詰め寄った。
「責任を追及されると、もう何も言えなくなってしまった」
だとさ。
平和的解決…これがねー?俺から見れば、強迫とか封じ込めとかに見える。
>言論の自由を重視し、反対派とも話し合いを重ねて開催の道を探ったが「何かあった場合に責任をとれるのかと迫られ、何も言えなくなった。
講演を聞いてみたい個人の思いは、大学祭成功のため封印した」
前後しちまったが、当人はこう言ってる。まぁ、普通の感覚なら、こう言われるのは脅しと捉えるよ。実際当人はそう捉えた。
〉ですが、ネトウヨが「自分が気に入らない人物の言論の自由も守れ」と言うのであれば
むしろネトウヨは香山氏の講演会を真っ先に守り、自らの正当性を示すべきでした
いくつか質問なんですけど、ネトウヨってのは一枚岩の組織か何かなの?
言論弾圧するネット右翼としないネット右翼がいたら、当然しない方は何もしなくても自らの正当性は主張できるんじゃないの?
あとネット右翼が香山氏の講演会を守ってないって言外に伝わるんですけど、香山氏の講演会を守った側にネット右翼がいないって証明できるの?
要は、注目度が高いからと軽い気持ちで百田氏に講演を依頼した実行委員会が、それらの責任を負いきれないと判断しただけのことでしょう?なにが脅迫なのか?百田氏の日ごろの発言をみれば、そういう懸念が起こるのは至極当然のことだと思います。
百田氏の講演中止については、この記事だけでなく複数の記事およびそのコメント欄で議論されまくっているので、一度全部呼んでみることをお勧めします。
こうですか?
鸚鵡返しでドヤ顔しているところ悪いのですが
百田氏の講演中止は学際の催しへの学生側の反対による大学自治の範囲
香山氏の講演中止は部外者による妨害
という前提がすっぽ抜けていますね
[百田が公演すれば自殺者や負傷者が出るんだが?いいのか?]って聴いてくるのは脅迫とかでは無いのですか?しかも詰め寄ったとある。普通なら警察が出てくる案件なんだが?最近起こったアイドルグループの殺人未遂の事件をやらかしてもいいのか?みたいな事を聴いてきてるのに?
あなた、変わった人だな。
>>百田が公演すれば自殺者や負傷者が出るんだが?いいのか?
そんなことどこに書いてあるんですかね?
自分に都合のいいように、自分の主張に都合のいいはずの産経の記述ですら捻じ曲げるのはやめなさいな
書いてます。百田の公演での話し合いなので、他の可能性は皆無。自殺者もその話の流れなので、普通なら一緒と考えるのが、当たり前かと。
大半の人はあなたにとって変人なんですか?
憲法23条により大学の自治の考えは存在します。警察組織の有無は関係ありません。
大学の学生が学内の催しとして企画し、学生が反対し、学生が中止を決めた百田氏の事例と
部外者が妨害を示唆して中止に追い込んだ香山氏の事例の違いです。
※38
そういった責任が持てないと、実行委員会は自らの見通しの甘さを認めているのではないのですかね
※39
負傷者が出たらどうすると、負傷者が出るという表現には差があると思いますがね…
何れにしろ、「大学実行委員会で責任が持てるのか」という指摘をとても脅迫とは呼べませんが
百田氏の講演中止に関して脅迫だ圧力だ言論弾圧だどうこうなんて議論は
この記事だけでなく以前の記事でも管理人様始め何人もしつこく議論されており、私のほうからもう一度一から繰り返す気力も頭もないので、これ以上は触れません。反応してもらったななし774さんに対して、非常に不誠実な対応申し訳ないと思いますが、ご容赦ください。
ありがとうございます。
面白いですね。考えは存在します…か。つまりはどうとでも捉えられるって事ですかね?
強制力の無い自治。影響力はあるけど、名ばかり。まるで幽霊の様に感じます。
乙です。
まぁ、俺から見ればそう感じたと言うことです。百田、香山が問い合わせの様な状況には現実にはならなかったのだから、それは良し(サヨクだろうがネトウヨだろうが人の死傷をネタにする人はどちらもゲスです)と言えるでしょうし、起こらなかった事象についての議論は水掛け論になってしまいますからね。
そもそも憲法は国家権力や、行き過ぎた民主主義を抑えるために作られたものです。
憲法24条では「学問の自由」が保証されています。これは国家権力の学問に対する過度な干渉を防ぐ為のものです。国家の干渉、を具体的に申し上げるとするならば行政府が一大学に対して「ここの学食のカレーは辛すぎる。お子様カレーにしろ。」と指図したりするのが挙げられます。
このような例ならばまだ可愛いのですが...
もし行政府が、政権に都合の良い学問しか教えてはならない、と指示したらどうなるでしょう。行政府が「人間はスパゲティから生まれたものだ」とし、人類の多年にわたる努力の成果である「進化論」を否定することを大学に強制したならば、それは学問を研究する機関ではなくなり政府の意見を褒め称えるどこかの国のような組織になってしまいます。
なので、大学構内では国家権力の干渉をシャットアウトしよう、となったのです。
そうすると自然に大学構内では自分たちで自治を行わなければならなくなります。
そうして大学の自治は...いわば自然発生的に生じたのです。
まぁ、俺のイメージだとさ、やってることは遥かに小さいけど、同じに見えるんだよね。[国]が離れれば、結局ソコで国(自治)を創るってことだ。
もしそうならば、なんて事はない。言論の封殺を自分の国(自治)でやっただけだな。
言論封殺、の件ですがこれは丸山がかつて言っていた「寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか」に通じるものがあると思います。差別主義者に対する処遇をどうするか、という根本的なところでの価値観の相違がある限り、この問題は解決しないでしょうね。
ありがとうございます。色々ともう一度見直して見ます。ソレもまだ見てないので、時間見つけて探してみます。情報をありがとうございました。
大学内での表現の自由に関連するなら、例えば特定の企業の宣伝活動や布教活動は認められていないですよね。
加えて、創価学会や幸福の科学などの学内組織も表向きは活動できないですし。
更にもうちょっと卑近な話題ですと、何かイベントを企画するとき、本人が普段から過激な発言をするとかファンが過激だから呼ぶのを躊躇うケースって至る所で発生していると思うんです。
仮に過激な発言やファンを持っていなくても、熱狂的な人気があるというだけで企画を潰すということもありえますよね。AKBのイベントですと、きちんと警備会社を雇っていたり、荷物検査させたり握手の瞬間きちっと後ろから見張ってる万全な体制があるから実現するのですが、大学祭レベルでそんなの絶対無理なので、大学内でAKBの握手会や講演会はかなり難しいと思います。
そういう意味で、僕は今回の事案は主催者側がそういう諸々を勘案せずに企画をぶちあげた結果想定外の反応の大きさに自分たちで管理できなくなっただけだと思ってます。
1部のヤツのせいで悪く見られるんだよな
1部のヤツのせいて全て悪く見られるってよくあるけど・・・
このような精神論も一種の差別などにつながるのかな
アニメアイコンのも反自民・維新・ネトウヨはたくさんいるぞ
この掲示板もアニメアイコンの人のツイートを経由してみつけたんだし
「馬鹿者を褒める大馬鹿者がつねにあり」(ゲーテ)
とはよく言ったものです。
高須クリニックは形成外科なのですから、下手に政治に口出しせずに黙って包茎手術やイボ取りでもやってろと言いたいですね(誤解のないように申し上げると、これは「本業に集中しろ」という意味であって、決して上記の手術を侮辱する意図はございません)。
実際香山リカも色々問題発言をしたからねえ
私からすると香山リカと百田や桜井誠は仲良しに見えるというか
2017年06月27日 12:13
香山リカ氏はレイシストなんですか?
○○人殺せとか言ったんですか?
ここの
「講演開催の事実や内容にショックを受け、自殺する人が出たら賠償責任を取れるのか」「講演をきっかけにヘイトクライムが起きて負傷者が出たらどうする」
これ、圧力じゃなかったら何なんです?
その発言のどこが問題なんですか?
「我々はあばれるぞ」と言ってるわけじゃなく、「こういうことが起きたら責任が取れるのか」と言ってるだけじゃん。
どこにどういう問題があるんですかね?
なんか「ネットで原発問題にのめり込んでいる人はニート」
「原発を維持や推進させようとする人は精神病患者だ」
みたいなことを言ってた気が。だいぶ前だけど
少なくとも、ファッキューのポーズはしてましたよ。つまりはタヒねってサインは出したことがあるってことです。
連中の誹謗中傷を受けている」という至って単純な図式しか見えないんですが。
ネトウヨをこじらせていない人が香山リカ氏を
敵視・攻撃しなければならない理由なんて
一つでもあるんでしょうか?
有田芳生氏や安田浩一氏同様「この人を叩いている時点でお察し」という
リトマス試験紙のような人材だと思います。ネトウヨさんをあぶり出すのに有用ですね。
Kukoloさん
香山リカさんがネトウヨと対極にあって彼等から誹謗中傷を受けているのはその通りだと思いますが、それが謂れなき誹謗中傷なのかと言われると、一概にそうとは言えないというのが正直な所です。
彼女のブログやツイッター等、私個人の感想ですが首を傾げてしまうようなものも目にした事がありますしね。
それにあの中指ポーズは流石にちょっと。
レイシストでも中指立てられるなどの名誉毀損があってはならない、と考える人がいたらわかりませんが。
個人的には、この深刻な差別問題を真剣に解消しようとしている諸氏が冷笑の対象になっているのを見ると、なんとも日本社会の鈍感さにというか、歯がゆい気持ちになるばかりです。
>「ネットで原発問題にのめり込んでいる人はニート」
>「原発を維持や推進させようとする人は精神病患者だ」
レイシストの意味わかってますか?
まあ精神病患者という言い方はきついですが。
桜井誠と同レベルでは少なくともないです。
態々カタカナ語で言うからには、これらとは別の、何というか一つのニュアンスを持った、ある種限定された言葉のように思うんだけれども、単なる悪口程度に、どうも安易に使われとるような。
一橋の先生のブログでも使われとるけど、百田某の発言程に値するのかどうか知らぬが、本当に「ヘイト」なら勿論構わないんだけれども。
「ヘイトスピーチ」や「ヘイトクライム」なんかとはまた違うのかもしれんのだけれども、ともすれば沖縄の抗議でさえ「本土へのヘイト」なんていう訳のわからぬ輩まで出てきて、「誤解を招きかねない」言葉どころでは済まない何でもアリな感じがして懸念を覚えるなと。
アニメ好きと、ウヨク思想は本来、別論議なハズですが、坊主憎ければ袈裟まで憎くなるのが心情なんですかね。
ヒットラーに愛されたワグナーとか一時、禁忌扱いされましたが。。。
日章旗を戦前の象徴としてタブー視する方の論理に近い感じです。
>>56
なんか「ネットで原発問題にのめり込んでいる人はニート」
「原発を維持や推進させようとする人は精神病患者だ」
みたいなことを言ってた気が。だいぶ前だけど
同じ土俵のレベルで語るから、そうなるでしょう。
ウヨク、サヨク、思想の方向性こそ違いますが、良く似ています。
呼ばないでなく、同時並行で、百田氏の発言の何が問題か?
討論会でもやってくれた方が私の好みです。
百田なら、コテンパにされるでしょう。
ただ、まぁ、基本、学生が考える事なので、呼ばないもありと思います。
>なんか「ネットで原発問題にのめり込んでいる人はニート」
「原発を維持や推進させようとする人は精神病患者だ」
みたいなことを言ってた気が。だいぶ前だけど
>同じ土俵のレベルで語るから、そうなるでしょう。
ウヨク、サヨク、思想の方向性こそ違いますが、良く似ています。
あなたの使用する「サヨク」の定義について教えて下さい。どっちもどっちで終わらせたいのならそれで良いですが、レイシストを減らす案の1つや2つ挙げずに同じ土俵扱いするのは卑怯です。
どうもこいつは私たちが見ているTVとは違うものをみているようだ。
本当にマスコミがこいつの言うとおりならば、とても頼もしい存在に変わるけどね。
残念ながら正反対。
しかし、散々メディアにかばってもらいながらメディア批判とはね……
本来なら講演中止の話とか、マスコミが真っ先に取り上げるべきなのに
時の政権批判をするだけで反日極左扱いするなんて一昔前では考えられないことですよね。こんな言説は2chぐらいだろうと思える幼稚な理論を今ではテレビに出るような人まで主張するようになりました。日本特有の閉塞感にみんなストレスが溜まってるんでしょうかね。
日本社会は
特定団体の方とか言われてもなんのことかさっぱり意味が分かりませんよ。
管理人さんもこれだと「偏見に満ちた内容の無いコメントありがとうございます」くらいしか答えようがありませんよ・・・。
反対派が反対運動をするくらいは自由でしょ。そこで暴力だの恐喝だのがあってはならないってだけの単純な話のような気がしますけどね。
まず文章の書き方を学んで来られては?
一体何が言いたいのかさっぱりわかりません。
失礼ですがおいくつですか?
義務教育は受けましたか?
産経新聞 86% 5% 約161万
読売新聞 43% 29% 約912万
日経新聞 41% 38% 約274万
朝日新聞 14% 70% 約680万
毎日新聞 9% 59% 約328万
東京新聞 5% 77% 約50万
ぶざまよのぅ、ネトサポ、マスゴミ。
くやしいのぅ、くやしいのぅw
毎度毎度反論も出来ずに逃げてばかりでぶざまよのぅ、くやしいのぅくやしいのぅw
というか、ここまで見事にブーメランを全力で投げられるのもある意味凄いわ。
何で自分でブログを立ち上げたりとかしないの?
どうしてここのブログでかまってちゃんやってるの?
誰も賛同してくれず、むしろ批判の嵐しか来なくて虚しくならない?
それとも批判されると気持ちよくなっちゃうドMなの?
なんにしても、自慰行為は人前でやらないでほしいんだけど。
君の公開オナニーなんて誰も興味無いって、どうしてわからないの?
見せたいお年頃なの?
あなたは他のスレで「ネットは真実」と仰っていましたが、まさにそれこそがネトウヨの皆さんの主張と同レベルだということに早く気づいて欲しいですね。真の情報強者とは、新聞、テレビ、ネットなどを緻密に分析し、必要な情報を取捨選択して自ら結論を出す者のことを言うのです。勿論、その分析の際には膨大な量の読書による知識の積み重ねが必要ですが・・・。
コメントする