Allel _'s interests
Allel _'s posts
Post has attachment
長い話。
ゲームについて少し真面目な話を書くと、
このゲームのジョブに「焼き専、破壊勢」というものがあるんですが、まあ構築派からすると日々忌み嫌われ、時には追跡されお小言言われたりもする面白いポジションなんですが。
このゲーム、基本は三角作って人々を洗脳し、信者を集めましょうというのがゲーム的には基本のプレイなわけです。
でも実際の話として、マンネリを打破するとか新規ユーザーを育成するという観点でも確かに破壊専というジョブは確かに必要で、ルールには書かれてないけど需要がある、一種の必須アミノ酸みたいな役割を果たしてるわけですよ。
その部分を理解しないでやれ独自ルール設けたり口撃したりして精神的シールドを展開して物理的に来にくいようにして場所を護ろうというのは、ある意味ゲームの衰退の未来を呼ぶ行為であって、そんなにガチでないライトユーザーにとっては窮屈でしかないんですよね。敵でも味方でも。
もちろん例外はありますよ?
いつまでも一色で維持されていたいというライトユーザーも大勢居るし、MUなんて関係ねえひたすら破壊だって人ももちろん居るし。
おまいう言われるかもしれないが、ゲームを対流・循環させるという意味では確かに必要な部分だと思うんですよ。
数日数ヶ月焼き続けるとかになるとゲーム外の部分を意識した行動となるので、そっち方面だと話はちょい別なんですが。
(例えば倉庫垢の在庫を枯渇させる、複垢の行動パターンを炙り出す、後は単純にターゲットを疲弊させて土地を柔らかくさせるなど、理由は様々)
で、ここから本題なわけですが、某超絶緑天上人の方々と日々雑談してるんですが、最近破壊をメインとした行動に長けてる人が育ってないと。
みんなゲームも佳境に入って維持に向いてるせいで敵も味方もガチガチ&変に空気読んでるので一色の場所が続いているって話題がちょいちょいポップするわけです。
もちろんうちらはいちゲームユーザーでしかないので、そこまでゲームの事を考えたプレイをする必要は全くないわけですが、それを抜きにしても破壊特化型ユーザー若しくは突然変異種が本当に居ない。
これ何とか出来ないものかと、俺個人が勝手に考えてるわけですが、何とかする機会作っちゃえばユーザー増えるんじゃね?って、ふと思ったんですね。
なので半分以上ネタなんですが、以前banされる直前に展開してた「unholicを体験しよう」をマジで展開したらどうだろう?と。
簡単な体験コースと、検定めいたガチのG0検定を設けて、卒業者には簡単なミニグッズでも配るとか。
まあ面白いと思うんですよね。
企画するお前の実力どうなんじゃい?って言われれば、正直俺の焼きなんて中の中あたりだと思うので完全におまいうなんですが、まあ基本的な焼き専の動き方をレクチャーして、慣れてきたら自分なりにアレンジするなり本格的廃人にレクチャーを乞うなり出来ると思うんですよね。
1人で焼けるのと焼けないのとでは、動ける範囲が全く違うので、それに伴ってインベントリも変わるし、もちろん報復焼きも受けるだろうし。
少なくともゲームの膠着を少しはなんとか出来るんじゃないか?とは思うんです。
ちなみになんですが、破壊勢の中には自分を破壊神と表現する人もいるけども、俺個人は自分を破壊神と表現したことは一度も無いよ。
(ネタで「三郷の破壊神やってきました」とかcommしたことはある)
unholicの何が厄介かというと、破壊というよりはむしろ補給力、再生力だと思うので。
どうですかね?面白そう?
まあやるなら草加の超絶緑天上人さん方が多分協力してくれると思うので、普通の体験なら多少遠方でも多分気軽に出来るぐらいにはなると思う。G0検定は別だけど。
あ、関係ない話だけど最近三郷は緑だけど遠慮なしにガンガン焼いてくれていいんだからね?
どうせ俺か助っ人ぐらいしか構築しないし、そんなに硬くしてないし、水すら適当にしかあげてないので多分枯れる場所も出てくるし。
俺の養分にもなるだろうし、歓迎です。
そんな話でした。
ゲームについて少し真面目な話を書くと、
このゲームのジョブに「焼き専、破壊勢」というものがあるんですが、まあ構築派からすると日々忌み嫌われ、時には追跡されお小言言われたりもする面白いポジションなんですが。
このゲーム、基本は三角作って人々を洗脳し、信者を集めましょうというのがゲーム的には基本のプレイなわけです。
でも実際の話として、マンネリを打破するとか新規ユーザーを育成するという観点でも確かに破壊専というジョブは確かに必要で、ルールには書かれてないけど需要がある、一種の必須アミノ酸みたいな役割を果たしてるわけですよ。
その部分を理解しないでやれ独自ルール設けたり口撃したりして精神的シールドを展開して物理的に来にくいようにして場所を護ろうというのは、ある意味ゲームの衰退の未来を呼ぶ行為であって、そんなにガチでないライトユーザーにとっては窮屈でしかないんですよね。敵でも味方でも。
もちろん例外はありますよ?
いつまでも一色で維持されていたいというライトユーザーも大勢居るし、MUなんて関係ねえひたすら破壊だって人ももちろん居るし。
おまいう言われるかもしれないが、ゲームを対流・循環させるという意味では確かに必要な部分だと思うんですよ。
数日数ヶ月焼き続けるとかになるとゲーム外の部分を意識した行動となるので、そっち方面だと話はちょい別なんですが。
(例えば倉庫垢の在庫を枯渇させる、複垢の行動パターンを炙り出す、後は単純にターゲットを疲弊させて土地を柔らかくさせるなど、理由は様々)
で、ここから本題なわけですが、某超絶緑天上人の方々と日々雑談してるんですが、最近破壊をメインとした行動に長けてる人が育ってないと。
みんなゲームも佳境に入って維持に向いてるせいで敵も味方もガチガチ&変に空気読んでるので一色の場所が続いているって話題がちょいちょいポップするわけです。
もちろんうちらはいちゲームユーザーでしかないので、そこまでゲームの事を考えたプレイをする必要は全くないわけですが、それを抜きにしても破壊特化型ユーザー若しくは突然変異種が本当に居ない。
これ何とか出来ないものかと、俺個人が勝手に考えてるわけですが、何とかする機会作っちゃえばユーザー増えるんじゃね?って、ふと思ったんですね。
なので半分以上ネタなんですが、以前banされる直前に展開してた「unholicを体験しよう」をマジで展開したらどうだろう?と。
簡単な体験コースと、検定めいたガチのG0検定を設けて、卒業者には簡単なミニグッズでも配るとか。
まあ面白いと思うんですよね。
企画するお前の実力どうなんじゃい?って言われれば、正直俺の焼きなんて中の中あたりだと思うので完全におまいうなんですが、まあ基本的な焼き専の動き方をレクチャーして、慣れてきたら自分なりにアレンジするなり本格的廃人にレクチャーを乞うなり出来ると思うんですよね。
1人で焼けるのと焼けないのとでは、動ける範囲が全く違うので、それに伴ってインベントリも変わるし、もちろん報復焼きも受けるだろうし。
少なくともゲームの膠着を少しはなんとか出来るんじゃないか?とは思うんです。
ちなみになんですが、破壊勢の中には自分を破壊神と表現する人もいるけども、俺個人は自分を破壊神と表現したことは一度も無いよ。
(ネタで「三郷の破壊神やってきました」とかcommしたことはある)
unholicの何が厄介かというと、破壊というよりはむしろ補給力、再生力だと思うので。
どうですかね?面白そう?
まあやるなら草加の超絶緑天上人さん方が多分協力してくれると思うので、普通の体験なら多少遠方でも多分気軽に出来るぐらいにはなると思う。G0検定は別だけど。
あ、関係ない話だけど最近三郷は緑だけど遠慮なしにガンガン焼いてくれていいんだからね?
どうせ俺か助っ人ぐらいしか構築しないし、そんなに硬くしてないし、水すら適当にしかあげてないので多分枯れる場所も出てくるし。
俺の養分にもなるだろうし、歓迎です。
そんな話でした。
-
votes visible to Public
20%
やるなら参加したい
80%
むしろ検定やりたい
0%
興味ない
0%
やめろ!
とりあえずの感想。
マップが見れるって便利!!!!1
ポータル増え過ぎ、今更2年越しに増えてもそのポータルとっくに駐車場やねん…。
まあ、たかが戦力外のAGが1人増えた程度、騒ぐことでもないですよ。ええ。
まあこのアカウントbanされたらお祭りよろしくね
+Kan Takemura
マップが見れるって便利!!!!1
ポータル増え過ぎ、今更2年越しに増えてもそのポータルとっくに駐車場やねん…。
まあ、たかが戦力外のAGが1人増えた程度、騒ぐことでもないですよ。ええ。
まあこのアカウントbanされたらお祭りよろしくね
+Kan Takemura
Post has attachment
Post has attachment
気が付いたら自分がフォローから外れてるのは仕様やで。
定期的にフォローフォロワー0にしてるんですわ。
別に誰が嫌いとか青村八分とかそういうのじゃありませんことよ
たまに見る程度、投稿に気づかないぐらいの距離感がベストだと思うんだがなあ。
現実世界でもものすごくうるさくて、ありえないほど近いとか窮屈で仕方ないでしょう、ネットも同じ。そう思う。
評論家というわけでもないので面白いことも特に書くわけでもないし、わざわざ見に来るブログってわけでもないと思う。
たまに限稿とか書いたりもするけど。主にコアユーザー向けに
定期的にフォローフォロワー0にしてるんですわ。
別に誰が嫌いとか青村八分とかそういうのじゃありませんことよ
たまに見る程度、投稿に気づかないぐらいの距離感がベストだと思うんだがなあ。
現実世界でもものすごくうるさくて、ありえないほど近いとか窮屈で仕方ないでしょう、ネットも同じ。そう思う。
評論家というわけでもないので面白いことも特に書くわけでもないし、わざわざ見に来るブログってわけでもないと思う。
Post has attachment
おまたせ。
暑いから暫くはそんなに活動しないと思うよ
このアカウントがいつまで持つかみんな見ものだよー
恐らくA8までは順調なんじゃないかな、A8までは。予想だけど。
三度目の不可解なbanが果たして来るのか…、乞うご期待!!
+Masashi Kawashima
#banchallenge
暑いから暫くはそんなに活動しないと思うよ
このアカウントがいつまで持つかみんな見ものだよー
恐らくA8までは順調なんじゃないかな、A8までは。予想だけど。
三度目の不可解なbanが果たして来るのか…、乞うご期待!!
+Masashi Kawashima
#banchallenge
個別でのやり取りや一部HOではたまに話していた事。
誰とでも仲良く出来ない人間が誰とでも仲良くしましょうと訴えるべきではない。
誰とでも仲良くなる姿勢でいるのなら、少なくとも誰とでも平等に接する姿勢であるべきである。
つまるところ、誰か嫌い苦手な相手が居る(漏らしている)時点でその姿勢には矛盾が発生してるので、自分に正直になって"自分が好きな人間だけが周りにいる、自分が楽しい世界"を展開して堂々としていた方がよっぽど清々しい。
ちなみに自分はそういう世界平和的な思考は持ち合わせてないので、自分の手の届く範囲の人間には少なくとも温度差を感じさせない接し方をしているつもり。
この間のカレーの時もそうだったと思うし、現役の頃に追い掛けてきた青い人に対しても、顔なじみの緑の人に対しても、大して変わらない接し方でいる筈よ。
内側まで聖人君子でいられる人間なんてのは恐らく居ないだろうから、せめて表面的な部分(このケースではゲーム外の部分)では和やかに行きましょうよと思うけど、人によってはこれでも内側で色々言われるんだろうかww
ああ、ちなみに態度が醒めてるのは温度差とかでなく元々の仕様ですよ。
俺は元々コミュ障通り越して人間嫌いだからね?
そんな私だけど意外とブロックされてないみたいなんですよね。コレ意外。
まあ私は情報を発信する立場って訳でもないし、何かを背負ったり企画する立場でもないのでフォローも全然居ないし、最近はゲームをやってすらもないので見にくる人といえば余程の好き者か狂信者か怨み持ってる人か、それぐらい?
おかげでたまにこうして自由に長文書かせていただいてるけど、特に面白い訳でもないから見る度にストレス溜まるって人がもし居るなら、素直に見ないってのが一番だと思う。
ちなみに自分はどちらかというとクローズの方のTwitterとかキニ速とかのまとめサイトとかデイリーポータルZとかギカジンとかそういうのをメインに見てるので、実は殆どG+見てません。ぱーっと書くだけって感じ
なのでingressの話題とか殆ど知らないよ、個別で何々があったよとかたまに飛んでくるけどマップ見れないので確認もクソも無いし。
まあそんなこんなで明日(今日)はある理由で休みなのでこうして夜更かししてる訳だけど、そろそろ生活苦が待ってる予感なのでガタガタ震えてます。いろんな意味で。
あ、8月盆で夏休みあるんだった。
何か企画してくれるなら行くよ、低予算ならね
誰とでも仲良く出来ない人間が誰とでも仲良くしましょうと訴えるべきではない。
誰とでも仲良くなる姿勢でいるのなら、少なくとも誰とでも平等に接する姿勢であるべきである。
つまるところ、誰か嫌い苦手な相手が居る(漏らしている)時点でその姿勢には矛盾が発生してるので、自分に正直になって"自分が好きな人間だけが周りにいる、自分が楽しい世界"を展開して堂々としていた方がよっぽど清々しい。
ちなみに自分はそういう世界平和的な思考は持ち合わせてないので、自分の手の届く範囲の人間には少なくとも温度差を感じさせない接し方をしているつもり。
この間のカレーの時もそうだったと思うし、現役の頃に追い掛けてきた青い人に対しても、顔なじみの緑の人に対しても、大して変わらない接し方でいる筈よ。
内側まで聖人君子でいられる人間なんてのは恐らく居ないだろうから、せめて表面的な部分(このケースではゲーム外の部分)では和やかに行きましょうよと思うけど、人によってはこれでも内側で色々言われるんだろうかww
ああ、ちなみに態度が醒めてるのは温度差とかでなく元々の仕様ですよ。
俺は元々コミュ障通り越して人間嫌いだからね?
そんな私だけど意外とブロックされてないみたいなんですよね。コレ意外。
まあ私は情報を発信する立場って訳でもないし、何かを背負ったり企画する立場でもないのでフォローも全然居ないし、最近はゲームをやってすらもないので見にくる人といえば余程の好き者か狂信者か怨み持ってる人か、それぐらい?
おかげでたまにこうして自由に長文書かせていただいてるけど、特に面白い訳でもないから見る度にストレス溜まるって人がもし居るなら、素直に見ないってのが一番だと思う。
ちなみに自分はどちらかというとクローズの方のTwitterとかキニ速とかのまとめサイトとかデイリーポータルZとかギカジンとかそういうのをメインに見てるので、実は殆どG+見てません。ぱーっと書くだけって感じ
なのでingressの話題とか殆ど知らないよ、個別で何々があったよとかたまに飛んでくるけどマップ見れないので確認もクソも無いし。
まあそんなこんなで明日(今日)はある理由で休みなのでこうして夜更かししてる訳だけど、そろそろ生活苦が待ってる予感なのでガタガタ震えてます。いろんな意味で。
あ、8月盆で夏休みあるんだった。
何か企画してくれるなら行くよ、低予算ならね
Wait while more posts are being loaded