-
No.640
今のうちに買っといた方がいいよ…
2017/08/01 12:43
今のうちに買っといた方がいいよ
ここは500円は超えるから
業績も四季報見た限り悪くないし、配当もあって優待が新設
しかも年二回
間違いなくまだ情報が行き届いてないから、これから優待族がわらわら買いにくる
500円までは鉄板
今は仕込み時 -
No.642
あなたがクレーマーじゃないっぽ…
2017/07/19 17:15
>>No. 640
あなたがクレーマーじゃないっぽいのはわかったよ
ただ、こちらでも行って確認してみたいが、同じステーキ食べ放題で同じ位の値段で、どこと比較してるのか教えて欲しい
すき家とか吉野家って牛丼だし食べ放題でもないし、
同じクリレスのレストランってのもジャンルが違うんじゃ参考にならない
自分はステーキ食べ放題で1899円位のとこ知らないから、教えて欲しい
そこと比較して味が悪いならダメ出しをしたい -
No.638
結局、食べ放題と食べ放題じゃな…
2017/07/19 15:14
>>No. 637
結局、食べ放題と食べ放題じゃないとことは、味の質が同じ訳がない、ってのが分かってないんでしょ?
同じ値段で食べ放題が同じ質だったら、それこそ赤字で潰れるでしょ
そんなことが分からない人が、不味い!とか騒いでるの見ると、ホントただのクレーマーだなって思ってしまう。
焼き肉でもステーキでも、食べ放題行くなら質なんか期待しないから、普通
(この辺で乞食クレーマーとの線引きが出来るはず)
その段階で、それでも同じ値段のどこどこの同業他社より酷い酷すぎる!
ってんなら分かる -
No.634
呼んでみたけど、抽象的すぎて良…
2017/07/19 10:24
>>No. 614
呼んでみたけど、抽象的すぎて良く分からなくない?
牛は味が無いとか、豚はどこの部位だか分からないとか、
多分味の説明があんまり得意じゃないんだろうから、それは仕方無いけど、
1899円のステーキ食べ放題で、どこまでのクオリティを求めているのか、にはやっぱり疑問
投稿だと、1899円も出したのに!的なニュアンスが含まれてるけど、
ステーキ食べ放題で1899円って、激安過ぎて大体味のランクは想像出来るでしょ…
自分だったら、1899円と激安だったからしょうが無いけど、もう少し改善出来ると他店との差別化が出来るよ、位に言うと思う。
1899円も出したのに、不味かった、ありえねー!
ってのは、典型的なクレーマーの言い方じゃないか? -
No.613
うん、それはいいと思うよ …
2017/07/18 20:28
>>No. 611
うん、それはいいと思うよ
ただ、具体的にもっと指摘しないと、意味無いんじゃないかな
不味いって一言で言っても、固くて不味いのか、冷めてて不味いのか、肉質の問題なのか、分からない
また、不味いと言うなら他の競合店と比べてどうなのか?
コストと見合ってないのか?
この辺を教えて欲しいはず
単なるクレーマーの場合もある
クレーマーは1980円で最高品質を出せとか無理難題を言うからね
自分は食べ放題に行く時はコストと味のバランスで考えるから、
余程の事が無い限り1980円食べ放題で不味い!
なんて騒がない
(不味くて当たり前と思っているからね)
旨い飯が食いたい時はそれなり高いとこにいく
その辺分かってる人ならいいんだけど -
No.836
違う違う 特定口座にもと…
2017/07/18 12:23
-
No.689
ここがヒアリに対しての対策を何…
2017/07/18 09:04
-
No.490
君のその考えが、週明けのここの…
2017/07/14 23:18
>>No. 485
君のその考えが、週明けのここの株価の行方を物語ってるんだよなー
今より下がれば買いたい
↑
これ、下がるだろうって発言してるものの殆どがこの考えなんだから、下がる訳がないよね
これ以上上に行くなら他に行く
↑
君自身が分かってると思うけど、
ここはこれから権利月にかけて、上昇トレンドに乗って行くだろう
週明けはその初動なんだから、果たして手を出さないで他に行けるかな
仮にホントに他に行くなら、株のセンスが無さ過ぎるよ -
No.481
皆ここを狙ってるんだろうね …
2017/07/14 19:22
>>No. 479
皆ここを狙ってるんだろうね
文章から丸わかりなんだが…
本音はまだ上がって欲しくない、ってとこだろうな
決算見るまでうかつに手が出せなかったが、決算前に上がっちゃって焦ってたら、決算も悪く無かったもんだから、なるべく連休明けに上がって欲しくないって感じ?
しかももうすぐ優待権利月だよ?
仮に決算悪くても対して下がらない時期なのに、決算まで様子見ってのも情けないなぁ
連休明け、あまり上がらないといいけどね
決算も無事通過したし、
自分ならもう優待権利落ちまで一切売らないけど -
No.381
君はまずPERから勉強しようか…
2017/07/08 19:47
-
No.650
ヒアリ専門のノウハウがある会社…
2017/07/05 12:47
ヒアリ専門のノウハウがある会社なんか日本にないだろ
国が頼むなら害虫駆除の会社に頼むに決まってんじゃん
妄想っていうか、創造力なさすぎじゃね?
大丈夫か? -
No.291
業績や規模を考えれば、ここは元…
2017/07/05 12:43
業績や規模を考えれば、ここは元々の株価800円位が妥当
でもまぁ、仕手化して株主が増えたから、
1000円位で下げ止まるんでない
自分は1600円で全部売ったから、1000円ならまた買ってもいいかな -
No.625
バカだな~ ここは太陽光…
2017/07/05 11:18
バカだな~
ここは太陽光にシフトしたのは、儲かったからだよ?
ヒアリで儲かるなら、迷わず太陽光捨ててそっちにシフトするでしょ
元々のノウハウはあるわけだし -
No.261
確かに。 申し訳無いが、…
2017/07/04 14:45
-
No.454
ヒアリはホントに危険な生物だ …
2017/07/04 14:10
ヒアリはホントに危険な生物だ
政府が本腰を入れて駆除にあたるならば、ここは一気に業績回復する大チャンスである
連想ゲームというより、実利のある思惑だろう
任天堂を見てみれば分かる
ポケモンGOで仕手化したが、
その後も結局業績回復で今の株価だ
サニックスも同じになるよ -
No.444
仕手化は低位のクソ株におきやす…
2017/07/04 14:04
仕手化は低位のクソ株におきやすい
アサンテよりはサニックスの方が本命だろう
500位行くと予想
500円までは行くから買いまく…
2017/08/02 12:45
500円までは行くから買いまくって大丈夫
大体他の銘柄の動きをみれば、ここがどうなるかは手に取るように分かる
業績、業種、財務、配当、優待、見てけば分かること
500円は楽勝で超えてくよ