お金の教養が身につくスクール ファイナンシャルアカデミー

メニューボタン

Financial Academy お金の教養が身につく総合マネースクール|ファイナンシャルアカデミー

マイページ

お電話でのお問い合わせ 10時~19時 0120-104-384

お問い合わせ カートを見る

東京・大阪・ニューヨークで運営するお金の学校です。15年前に創立し、これまで延べ43万人の受講生が、家計管理から経済新聞の読み方、正しい資産運用などお金の教養を2年かけて学ぶコースを中心に受講しています。

お金の教養講座

年間3万人以上が受講する当校の定番講座。お金の貯め方から効果的な家計管理など、日々のお金の悩みから解放されるためのエッセンスを短時間で効率よく学べます。

当校の理念や講師紹介、受講スタイルや教室案内まで詳しく紹介

当校の理念と代表者からのメッセージ
教室受講からWEB受講まで自由に選べる受講スタイル
東京・大阪の学びやすい教室環境
受講生に選ばれた実績ある講師陣
7つの要素で構成される当校の軸になる考え方
自分の [ お金の教養STAGE ] を把握してみましょう

お金があると幸せというより、『幸せになれる選択肢が増える』

  • 経済的不安から解放されて、ふたりの理想を叶えることができました。30代夫婦
  • お金の教養が高まり、付き合う人の層も変化しました。30代男性
  • もう一本のロープができて心に余裕が生まれました。40代男性
  • マネーを学んで、お金の管理が楽しくなりました。20代女性


ホーム > セミナー > 年数十%のパフォーマンスを確実に上げる魔法、ヘッジファンドの売買技術セミナー


  • 返金制度対象

年数十%のパフォーマンスを確実に上げる魔法 ヘッジファンドの売買技術セミナー【限定30名】







 ■ 謎のベールに包まれたファンドの世界

2005年度の高額長者番付では、タワー投信顧問の清原達郎氏が
一位(推定年収額99億8600万円、納税額36億9238万円)となり
話題を集めたのをご記憶かと思います。


また、外資系ファンドによる日本株など、最近、ヘッジファンド、
あるいはファンドマネージャーという言葉を耳にする機会が
増えたのではないでしょうか?


でも、ヘッジファンドとはそもそも何なのでしょうか?


それは、あらゆる状況下においてもリターンを出し続けることを目的とする集団です。

     
 「絶対リターン」

これこそが、ヘッジファンドの目的なのです!


ファンドの投資戦略!!

「絶対リターン」という目的達成のため、上げ相場だけではなく、
あらゆる相場環境で利益をださなければいけません。


そこで編み出されたのは様々な投資戦略です。


~  投資戦略 ~

● 株式市場ニュートラル
● 相対価値アービトラージ
● 買収合併アービトラージ
● イベントドリブン
● マクロ投資
● ショートセーリング


これらの戦略を使って、ヘッジファンドは、確実に利益を上げ続けるのです。

また、へッジファンドは、強気相場で株式市場を上回ることを目指しているのではなく、
むしろ、横ばい、マイナス、あるいはちゃぶついたマーケットでその真の強みを発揮します。

2000年のようにマーケットが低迷したり、株式市場がちゃぶついた時こそ、
ヘッジファンドにとって最高の環境となるのです。


例えば、今年の相場、多くの一般投資家が損失を出している中、
ヘッジファンドは
空前の利益を上げていると言われております。



今回は最も有効に機能している特に
相対価値アービトラージ・(レラティブ・バリュー)
学んでいただきます。


これまでなかなか明かされることのなかった、一般投資家でもできる
絶対リターンを上げるためのファンドマネージャーの手法を明かします!!



レラティブ・バリュー投資とは?

なぜ、数ある投資戦略でこのレラティブ・バリュー投資戦略を学んでいただくかと言えば、
この投資法、マーケットの上げ下げには関係なく、リターンを上げる方法だからなのです。


これって、一般のバリュー投資ではないの?


そうお考えになられる方もいるのではないのでしょうか?

通常、一般の個人投資家は、個別銘柄の業績を分析し、実際の企業価値より
割安なものを購入することをバリュー投資と言います。

あるいは、RSIやストキャスティクスや過去のチャートから判断し、株式を購入します。


しかし、このレラティブ・バリュー投資は違います。


あるセクターごとに銘柄を分析します。

例えば、自動車セクターだと、トヨタ、ホンダ、日産などの銘柄を、
相対的な良し悪しでどの銘柄がいいかを判断します。

つまり、横の情報ではなく、縦の情報により、「期待リターン」が
高いものを買い、低いものを売るのです。

そして、それらの銘柄を複数組み合わせて投資する。


そうすることにより、どうなるかと言えば、、、、。


結果、マーケットの暴落リスクが消えるんです。


そこには、
魔法の法則が存在するのです!


この魔法こそが、
レラティブ・バリュー投資戦略の真髄なのです!


なんだか、難しそうとお考えのあなた、今回は現役のファンドマネジャー
徹底的にファンドマネジャーの業を伝授します!!



ファンドマネジャーが用いるマネージメント手法

そして、一般の個人投資家が最も苦手とするうちの一つであり、
投資で生き残るための重要な鍵を握るのが、
リスク管理です。


投機、投資活動をおこなっていれば、いずれは不測の事態に遭遇する
マーケットは常に変化しています。

100年に1回しか起きないはずのことが10年に1回は起こり、
10年に1回しか起こらないはずのことが毎年起こっています。

不測の事態の発生を事前に予測することは不可能だが、
事前に特定できるリスク要因に対するエクスポージャーは
極力取らないように留意する!


このリスク管理こそが、確実に利益を生み出すための重要な要素になるのです。

しかし、単にリスクと言っても様々なリスクが株式市場には存在します。

そのリスクリターン値、そこから出される期待値の出し方を学んでいただきます!



【各市場ごとのリターンとリスク】







【セクターごとのリスクとリターン】





これまで謎のベールに包まれていた
ファンドマネジャーのリスク管理術
マネージメント手法の全てをお教えします!!



 ■ こんな方にオススメ!

絶対リターンで株式投資を行いたい方

ヘッジファンドの手法について知りたい方

ファンドマネージャーを目指したい方

確実な投資法を学びたい方



 ■ ファンドマネジャーを目指すあなたへ
 
当スクールは、本気でファンドマネジャーが用いる投資手法を
学ぼうとする方のために開催されるセミナーです。

本当に学んでいただきたいものを100%伝える為に限定30名と絞り込み、
確実に
ヘッジファンドの手法・ファンドマネジャーの考え方を身に付けていただきます。

謎のベールに包まれたファンドの投資戦略の一端を垣間見てください。


また、今回のセミナーは、ファンドの投資手法を学ぶため、
下記の条件をクリアーする必要がございます。



●本気で株式投資の真髄を学びたい方。

●500万円ぐらいの資金で株式を運用している方。

●年率数百%というハイリターンを望むより、毎年、確実に
数十%のリターンを望みたい方。

●信用取引に関しての知識がある方。
(レラティブ・バリュー投資は、信用取引を用いる手法になります。)


上記条件のうち、2つ以上当てはまる方のみご参加くださいませ。

厳しい条件かもしれませんが、それだけの覚悟がなければ、
ヘッジファンドの技術を身につける事はできません。

しかし、
その技術を取得した時、あなたは他人とは違う
一歩先の世界へ進めるはずです!


やる気のある人お待ちしております!

スケジュール

10月14日(土)
受付開始  13:00~

セミナー開始 13:30~

第一部 
【 ファンドの投資戦略 】
13:30 ~ 14:30 

・ 投資のABC
(証券会社の選定・機関投資家が
使っているツール)

・ ヘッジファンドとは?

・ ヘッジファンドの投資戦略

・ ヘッジファンドの売買手法

・ 個人投資家とファンドマネジャー
  の違い


第二部 
【 レラティブバリュー投資とは? 】
14:40 ~ 15:50 

・ 運用プランの作成

・ 分析アプローチの選択

・ レラティブバリュー投資とは

・ スクリーニングの仕方


第三部
【 マネージメント戦略 】
16:00 ~ 17:00 

・ マネーマネジメントの仕方

・ リバランスの仕方

・ リスクとリターン

・ 期待リターンの求め方


 質疑応答


講師紹介

講師: 土屋 賢三 氏

東京大学卒、日米の銀行、投資顧問会社を経て、現在ヘッジファンドマネージャー、クオンツアプローチの運用手法を得意とする。


現役ファンドマネージャーのためHP記載の名前は仮のものとなります。また、詳細な経歴を明かすことができません。ご了承くださいませ。
(かなり名前の知られている有名なファンドマネジャーになります。本名を載せれないことが残念です。)





セミナー会場風景


代表的なヘッジファンド会社

【 海外のファンド 】

クオンタム・ファンド
1969年~2000年 年平均利益 32.12%

アパルーサ・マネージメントのパフォーマンス1993年~2000年 年平均利益 27.59%

エセックス
1985年~2000年 年平均利益 29,02%

カンバーランド・パートナーズ
1970年~2000年 年平均利益 19.04%

キングドン・キャピタル・マネージメントのパフォーマンス
1983年~2000年 年平均利益 22.99%



あなたの知らない世界へ

これまで、どのくらいあなたは株式投資の
勉強をされてきましたか?


まだまだ、あなたの知らない世界は
存在します。


【 リターンの概念 】

・ リターン = (株価t-株価t-1)/株価t
・ リターン = 自然対数(株価t/株価t-1)

【 リスクの概念 】

同じリターンでもリスクは異なります。
リターンの依拠する収益源泉に
リスクは左右されます。
リターンの変動が大きいほうが
リスクが大きくなります。

セクター(業種)の選択にもリスクがあり、
サイズ(時価総額)の選択にリスクが
あるのです。


個別銘柄のリターン
= ベンチマークのリターン + アクティブ・リターン

個別銘柄のリターン
= マーケット・リターン x β + レジデュアル・リターン(銘柄固有のリターン)


【 分析アプローチの選択 】

・ ファンダメンタルズ分析
・ テクニカル分析
・ 行動ファイナンス
・ クオンツ分析


よく、分からなかったと言う方、
心配ありません。

このセミナーで、徹底的に学んでいただきます。
これらの中の一つでも習得すれば、あなたのこれまでの株式投資に対する考えが変わるはずです。

もし、全てを習得すると、、、、。

一歩先へ進めるかどうかは、
あなたのやる気次第です!








このページのトップへ

受講料返金制度

このセミナーを受講になられて、「受講料が回収できるほどの内容がなかった」とお感じになられましたら、一週間以内以内にご連絡頂けましたら、お支払いいただいた受講料を、全額返金させて頂きます。

この制度は、当校企画のセミナーを受講になられた全ての方にご満足頂けるために、当校規定の講師選別を行い、リハーサルを行い、さらに講義クォリティを高める努力を日々行っている当校だからこそ、自信を持って付けることの出来る制度ですので、安心してお申し込みくださいませ。

受講料返金制度についてはこちら

このページのトップへ

年数十%のパフォーマンスを確実に上げる魔法 ヘッジファンドの売買技術セミナー【限定30名】
日時 2006年10月14日(土) 13:30-17:00 ~終了しました~
株式投資の勉強にはこちらの講座がおすすめです
開催場所 会場 ティーズサロン
住所 〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル3F
交通 JR東京・メトロ・東急渋谷駅から徒歩約5分(宮益坂を青山方面に向い、宮益坂上交差点を左折)
 
当日のご連絡先 03-5909-7420(事務局転送)

http://www.f-academy.jp/page/tssalonmap.html

<注意事項> * 上記から送信が上手くいかない場合、お名前・電話番号・参加人数をご記入の上 info@jfa.ac へお願いします。件名には「06/10/14土屋セミナー参加メール」とご記入頂ければ幸いです。ご住所の記入をされたくない方もこちらからお願いします。 * セミナー内容、講師が変更になる場合がございます。 * ネットワークビジネス、宗教、その他営業行為等は禁止いたします。 * 3営業日前以降のキャンセルはご返金できませんのでご注意下さい。 * 講義中の録音、録画等はご遠慮頂いております。 * 一定人数に達しない場合、または講師の急病などにより、セミナーの開講を、延期または中止する場合があります。 * 詳細につきましては、ファイナンシャルアカデミー セミナー規約(詳しくはこちら)をご覧下さい。

このページのトップへ


スクールや講座に関する事務局への問い合わせ先

問い合わせの前に受講検討者や受講生からの「よくある質問」もご覧ください。

よくある質問

問い合わせはメールでも受け付けております。事務局が対応します。

メールフォーム
  • 講座の申し込み/講座内容や受講に関して 0120-104-384 受付:10~19時[月~土]
  • 各講座の日程変更・キャンセル 0120-104-749 受付:9~21時[毎日 ※年末年始を除く]
  • その他の問い合わせ 0120-104-749 受付:9~21時[毎日 ※年末年始を除く]

ページトップに戻る