お茶の水博士の髪形

テーマ:

 

ジム友のジュンちゃん(仮名)。

髪が薄くなってるから、という理由で坊主頭。

生え際が一部薄くはなってるけど、髪を伸ばしたら目立たないんじゃないの?

 

ずっとそう思っていました。

 

そしたら、頭頂部の髪って細くて生えてくるのも

側頭部より遅いんだよって教えてくれました。

 

 

「お茶の水博士」の画像検索結果

伸ばしっぱなしにすると、お茶の水博士みたいになるんだって。

知らなかったよ、毛が伸びる速度が部位によって違うなんて。

 

ヨガの先生に

「頭頂部周辺は、身体の中で一番血行が悪い部分です」って教わったけど、

本当なんですね。

頭頂部がフサフサで、側頭部がツルツルって人、見たことないですし。

 

なるほどねえ。

ウチのおじいちゃんも、ずっとフサフサできたんですけど、最近さすがに

つむじ辺りがね・・・ザビエルになってきた。

で、夫に「おじいちゃん、ザビエルになってきたんだね」って言ったら

ザビエルはああいう髪形であって、天然の薄毛じゃない

ってめっちゃ否定されました。

好きでやってる(あの時代の宣教師ってアレよね?)髪形と、やむなく薄くなってる

場合を一緒にするなってさ。

仕上がり具合は同じだと思うけど。

 

そういえばマッサージオイルでヘッドマッサージをする場合も、頭頂辺りから付けて

全体にいきわたるようにします。

栄養を欲しがっているのは頭の天辺。

 

ちゃんとマッサージしよう、私も。

 

#ハッシュタグ

AD

同一人物とは思わないのですが、BBさまとI氏に極めて近いと思われる

トド子さん。

この方、文筆業みたいなんですけど、文章全ての文末が

ニダとニカが付いてて読みにくいったらないの。

頑張って読みたいほど面白い内容でもないし。

BBさまが、トド子さんが新しい記事をアップするたびにリンクを貼っていたから、

特別な存在なんだろうなって思ってたけど。

 

トド子さん、アラフィフの腐女子だそうだけど。

やっぱり音楽のセレクトが古いわ。

アラフィフよりもっと上じゃないのかしら。

 

さっきブログを見に行ったら、大東京音頭の替え歌。

私は知らない歌。東京都民じゃないからかな。

東京音頭だったら知っているけど。

三橋美智也って歌手が歌ってたそう。

私もアラフィフだけど、三橋美智也の名前は

すごく昔のNHKの懐メロ番組で見た記憶がある程度。

やっぱり相当年配の男性かもね。

 

それに、ニダとニカに気をとられて、判断力が鈍っちゃうんですけど、

かなり きっつい方だと思う。

意地悪ね。それも女性のそれじゃないと思う。(Fの部屋の意地悪とは違う)

機嫌が良くない時の文章は、詳しくはないけど おねえ のかほりがする。

私たち、女同士よね♪というシンパシーを感じられないの。

気のせいかも知れないけど。

他人の写真をプロフ画像にしていたのもなんだかね。

その方の事をバカにしてる感じ。

 

カナダさんのこともどさくさ紛れに書くわ。

正直に書いたら失礼千万なので、今まで書かずにいたんですけど。

普通の人と違うオーラを発してると思う。

何かがひっかかるから、尊敬するブロガーさんが親しいのを知っていて、

ブログを読みに行ったけれども違和感がありました。

アチラも私を一目見るなりそっぽ向きそうではあるけれど。

あと、毎年帰国する資金が疑問でした。

なんでしょうね、クリアなオーラじゃないのよね。

 

だから、BBさまのスピ的なセンサーは発動しなかったのか、と。

 

何かのプロジェクトのメンバーとして会ったのだったら合点がいきます。

 

ああ~~ちょっとスッキリしました。

 

 

 

 

 

 

#ハッシュタグ

AD

BBさまバーチャル説

テーマ:

ここの所ずっと、皇室ブロガーと言われる人たちの色々を観察するのに

忙しくて。

 

どこから書いたらいいのかしら、そもそも呑気に騒動についての感想を書いてる場合じゃないかもしれないし。

そう思って数日。

とうとう、BBさま=脚本家I氏=BBさまバーチャル説が出ました。

 

荒唐無稽な話でもないと思う。

BBさまのコメ欄、I氏のお名前は禁止ワードになっています。

以前、I氏のコメ欄にBBさまの名前を語ったアラシが出て、平謝りしたからとか。

 

でも、間違いなく仲良しよねってずっと思っていました。

情報も共有していますよね、とも。

小和田軟禁情報。

SMAP解散時におけるジャニーズ事務所情報。

学習院周辺の色々な情報。

スピリチュアル繋がりなのかなって思っていましたが。

二人ともバリバリのスピ。霊能力の方はわかりませんが、スピリチュアル関係の

情報と人脈は相当ディープだと思います。

・・・思います、ではなくディープですと言い切ってもいいです。

 

だから、同一人物でなかったとしても、I氏のスタッフのような存在の方が

書いていてもおかしくはない。

 

30代の女性というのは設定かなとは思っていました。

だって、替え歌に使う歌が古いんだもん。

腐女子を匂わす記述もあったけれど、今時のアニメとか詳しくなさそう。

ゲイの世界にやたら詳しいというのもね。

二丁目に女子が出入りするのも、もちろんアリのようですが、あそこまでゲイが

教えてくれるかなあ、女子相手にって思ってた。

 

身バレが怖いから、本人と違うキャラを作り上げるのは、特に問題がないと私は

思っています。

ただ、キャラ設定の為に利用した人物の仕事が上手くなかった。

余計な事を書きすぎた。

黒子の場所と数だの、ブラのサイズだの。

調子に乗りすぎたんだよね。

BBさま大好きの読者の皆様の逆鱗に触れちゃった。

そもそも、ネットでのお付き合いはその場限りで

あって、誰ともリアルでは会わない宣言をしていらしたのに。

コメ欄に、高齢と思われる読者の方が会いたいとよく書き込んでいらっしゃったけど。

その方の方が余命が少なそうな印象でしたのに。

 

双方(といってもカナダの方はよく知らない)いつもより大分ハイな記事を

上げていらっしゃった。

いつもあんなにクールなBBさまがって、不思議でした。

 

本当の事はわかりません。

でも、脚本家の先生に極めて近い存在、想像したよりずっと近い存在であったのだと

思います、BBさまは。

 

書いてこられた記事は秀逸で、多くの人の覚醒を導いてこられたと思います。

 

ただ、トリックがバレちゃうとね。

色々残念です。

今年は、隠されていたことが明らかになる年なのだなあとしみじみ感じます。

 

 

 

 

 

 

AD