恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

恋愛技法・心体トレーニングプログラム(仮)やります

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

9月30日に「女性の承認」で送ったメール「2014/09/30 [女性の承認] あなたはかわいい(^^」の中で、僕は新しいことをやるといいました。

 

朝のメールが届かないあなたへ

「とんでもないメール」というのは、ひどいメールという意味じゃありませんよ。

普通の人はおよそ思いつかないようなすごいメールのことです(笑)。僕はこれを見て椅子から転げ落ちそうになりました。

実はこの絡みで、今度新しいことをやろうと思っています。

やります。新しいこと(^^

9月30日の「女性の承認」は、Yahoo!メールの問題で正常に受け取れていない人もいるようです。Yahoo!メールが完全復旧したら受信できるのかもしれませんが、消失している可能性もありますね。

10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人に対して、再配信しようと思います。

僕は今回、このメールの内容を受けて、新しいプログラムをやることにしました。このきっかけをぜひこのタイミングで共有してもらいたいと思います(^^

 

さて、その新しいプログラムです。

この30日の「あなたはかわいい(^^」のメールの中で、「とんでもないメール」を送りつけてきた女性がいるという話はしました。

そのメールというのは、ちょっとネタバレになってしまいますが、ダイエット報告です。

 

いいですか。

僕はダイエットの記録を受け付けるとは一言も言っていません(^^;

ある日から突然送ってきたわけです。

「あなたはかわいい」に行き着く内容は、「女性の承認」のメールのネタバレになるので言いませんが、なぜそんなものをわざわざ僕に送ってきたのかというのが今回のポイントです。

 

僕に心を開いているから送ってきてくれたと思っていたのですが、彼女曰く、また少し感覚が違うそうです。

その感覚というのは、僕に見られていれば続けられるというものなのだそう。

ブログのコメントやメールで、

Kouさん、タイムリーすぎます。私のことを見ていたんですか!?

というようなことをよく言われます。

さすがに遠隔透視能力はないので見ているわけではありませんが、あなたを見守っているつもりではいます。

 

見守られるのが嬉しいと言ってくれる人もいますね。

この感覚に近そうです。

 

もう分かりましたよね(^^

僕は去年の11月頃、これとほぼ同じことを思いつきました。それは、筋トレやダイエットなどの継続が必要なものを、このブログのコミュニティの中でやるというものです。

やることは単純ですが、SNSのような仕組みが必要だと思っていました。仲間がいれば続けられると思ったのです。コメントでそれをやるのは難しいんじゃないかと思っていました。

ところが去年の下旬から今年のバレンタインにかけてやった12時間恋愛技法レッスンや春の集中コースなど、コメントでも十分それができるということが分かりました。

 

そして、新しい感覚でもある「僕に見られている」から続けられるという考え方。これは良い悪いがありそうな気もしますが、それで続けられるのなら活用してもらいたいと思います。手段は何であれ、継続できればいいわけです。

取り組むテーマは、ダイエットか、ダイエットに類すること(体力トレーニングなど、運動系が望ましいです)に限定します。生活習慣の改善などでもいいと思います。

なんと、毎日僕に報告してもらいます(笑)。厳密にはコメントに書くという形になります。

報告の仕方は、このメールの女性の例に倣うことにしましょう。

1. 今日のメニュー(トレーニングメニューとやったことを書く)

2. 今日の食事(摂った食事の概要を書く)

3. 今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ書く)

こんな感じでしょうかね。必ずしもこれに合わせなくてもいいですが、あまり項目を増やしたり難しくしたりすると、続かなくなるので注意が必要ですね。

 

まず参加意思を見たいと思います。どれくらいの人数がいるのかを知りたいので、希望を書いてください。今回参加したいと答えても、強制できるものではないので、安心してください。

多分このプログラムは、かつてない長さになります。半年とか1年以上は見た方がいいかもしれませんね。

今のところはこのブログ上でやるつもりでいますが、コメントが埋もれそうなので何か対策は考えようと思います。

参加してみたいと思う場合は、この記事のコメントに書いてください。

コメントの書き方

次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。

————————————————————

1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。

参加の意思を書いてください。書き方は自由です。

 

2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。

どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。

  • ダイエット
  • 体力トレーニング
  • 生活習慣の改善
  • その他

3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。

今の現状も書けるようであれば書いてください。

————————————————————

 

恋愛とは関係ないと思うかもしれませんが、身体が整うことは一つの自信に繋がります。また、何かを継続すると言うこと自体も、自信に繋がります。自信を持つことは、恋愛を進める上では非常に大切です。

僕のところに来る恋愛相談のほとんどは、自信がないことによって引き起こされている状況に苦しんでいるというパターンです。

 

どう進めていくかはまだ固めていませんが、やりたい場合はまず意思表明してみてください。

ただし。

今回のは、結構ハードだと思いますよ(笑)。脱落したらバレますからね(^^;

しかも違うプログラムも控えているというハードさ・・・。

一定期間継続できた場合のご褒美も考えておきます(笑)。

 

さあ、どうなるか!

「ヽ(•̀ω•́ )ゝナントカナルナル✧」

 

再配信は、10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人が対象です。

「女性の承認」について知りたいこと

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • しろいるか
    • 2017年 7月 26日 21:48:46

    いろいろ勉強になって刺激的な夜だった…(^^)

    今日ほめてあげたいこと&ハッピーだったこと。

    漢方。ニンジンリンゴジュース。
    表情筋トレーニング。腹筋、これから。

    お気に入りの五行茶の木&土。
    大好きなカフェにも行く。

    自分をより知ることのできるきっかけがあった。
    自分が知らない世界があることを知った。
    自分の良さ、魅力を知ることで、私は人とは違うのだから比べても意味がない、といったコウさんの一言の意味がようやく理解できた気がした。

    あのこのが可愛い。とか。
    そんな風に比べることが無意味なのだ。
    だって違うんだもん、似合うものも、好きなものも。素材の良さが大事っておもってたけど、ちゃーんと私を大切にしてあげることのほうが、もっと大事なんだ。

    苦しくなければ恋愛じゃないと思い込んでいました。でも違う。
    一緒にいて楽しくなければ意味がない。
    苦しむために一緒にいるのじゃない。幸せになるため、楽しむために一緒にいるのだ。

    最近はほんとに、毎日を楽しめてるなぁ。
    大事なこと^ ^

    混んでる電車の中で私を守るようにはしっこにしてくれたりエスカレーターもいっつも先に乗るのに昨日は先にのせてくれたし
    いっぱい甘えられたし優しかったー╰(*´︶`*)╯♡
    これのろけコーナーにかくべきなんだろうけど
    やっぱりトレーニングの皆様に見ててもらいたいんだよな…。
    ……………………………
    ユイさん

    ねっころがってヒザマクラしてもらってみてました笑笑、スカートでしたけど…^_^;

    たこ焼きたべたり花火みてあーだこーだいったり
    幸せでしたー(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

    • ユイ
    • 2017年 7月 26日 23:34:28

    365+366+207日目♡

    1.やったこと

    美脚エクササイズ1種類1セット

    C 文法 基礎コース L14

    2.今日えらかったこと

    夕方頃からやや体調不良になっていくのを感じたけど、
    にこやかに仕事を終えたこと
    帰りの電車内で冷えたのか、完全にしんどくなってしまったけど、
    なんとか家に着いたこと
     

    かほさんの記録コメントを読んで、すごいなぁと思った。
    私も貴重な時間をもらってるのかな。

    しろいるかさん

    良いなぁ(*´-`*)良いなぁ(*´ω`*)♡

    • しろいるか
    • 2017年 7月 26日 23:40:57

    その2

    思い出してこれってすごいいい!
    とおもったので書きます。
    今日、いただいたメッセージカードを家に帰ってあけたら、すっごいいい香り…
    香水みたい。

    私もときどき、彼にカード渡すから、今度やろうかな♡と、思いました。

    おやすみなさいー╰(*´︶`*)╯♡

    • 芙蓉
    • 2017年 7月 27日 0:03:26

    なんちゃって腕立て伏せ
    なんちゃってストレッチ

    バリバリ仕事ができる前提で、女性らしさを忘れない女性になりたいなぁ、と思ったのでした。
    女性的な余裕というか。

    どちらも課題。
    頑張ります!

    • はにはぜ
    • 2017年 7月 27日 0:46:23

    168日目。

    1. 今日のメニュー

    9時半起床 疲れ取れず

    リンパマッサージ 脚
    ひっさびさにウォーキングしようと思ったら雨…( ;∀;)

    読物 0ページ
    書物 0行

    テレビ 録画したもの

    2. 今日の食事

    朝 アロエヨーグルト
    昼 野沢菜炒飯(野沢菜、玉ねぎ、玉子焼き、ハム、ごはん)
    夜 冷やし中華 ツナマヨポテト お味噌汁(白菜)
    間食 チョコ ぽてち

    3. 今日できていたこと

    ひたすら部屋干し、お昼と晩御飯作り。

    弁天さん、ごめんなさい心体トレーニング関係の話ではないのですが、メルマガサポートでコメントされていた、
    >小さなことも自分でやらないと気がすまなかった。信じてないのかな?人を(;´∀`)
    この感覚分かります!私も小さなことでも自分でやってしまうタイプです。頼んだら自分の理想通りにならない、と心のどこかで思っていたり、その小さなことをやってもらうために説明したりお願いしたりするのが億劫で自分でやったほうが早い、となっている気がしてます。又、頼るという選択肢自体が頭の中にないときがあります。
    人を信じてないかもなーと思ったこと私もあります。期待して頼って上手くいかなかったときのガッカリ感を防ぐための、ある種の自己防衛なのかもしれない、と思ったり。もしお願いするにしても、相手の許容範囲内で楽にできることだけお願いするとか。本当の悩みは誰にも話さないところとか…
    なんかどうもこうやって字面にしてみると自分は人に期待してないような感じですよね。
    長女病なんですかね、これは(-_-;)
    おんなじこと考えてる人いる!と思って名前見たら弁天さんだったんで、なんか嬉しくて話してしまいました…( ̄∇ ̄*)ゞ

    • あーみ
    • 2017年 7月 27日 2:25:15

    324日目

    朝:ヨーグルト
    昼:ジャンク
    夜:カレーライス、ミネストローネ、サラダ
    間食:キャラメルデニッシュパン

    今日もマッサージしてもろた(´-`*)
    だいぶ回復!

    仕事も考えないといけないことが山積みでかなり気ぜわしかったけど、ちょっと目処が立ってきた。

    気付けばもう8月やん。1か月はやーすぎー(*_*)

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 27日 6:07:16

    おはようございます(^-^)

    7/26(水) 113日目

    ※昨日の成果
    ・腹筋
    ・念入り柔軟
    ・舌回し
    ・表情筋マッサージ
    ・ほうれい線マッサージ
    ・笑顔でお礼
    ・綺麗に歩く
    ・余分な音を立てない
    ・ワンピースをパジャマにした。

    ※昨日の褒められる事
    ・バストメイクについて、店員さんに教えて頂いた。その事を素直に喜べたし、色々聞くことも出来た。其処で浴衣に合わせるべく、上に響かないバック総レースの下着も新調した。さすがにTは選択出来なかった(>_<)(笑)
    ・初対面の方の好意を受け取って、笑顔でお礼を言えた。

    *昨日はどんな日?
    ・バストメイクは、奥が深い…と感じる日だった。
    ・お友達とお出掛けして、1日楽しく過ごした。有り難い事です。

    ※しろいるかさん
    彼の膝枕のしろいるかさんを想像したら、かわいらしくてほっこりしました(*´∇`*)
    膝枕、気持ちいいですよね(*´ー`*)

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2017年 7月 27日 7:11:59

    火曜日365日+37日目
    水曜日365日+38日目

    ・腹筋50回
    ・ヨガ
    ・骨盤底筋トレ10回
    ・ヒップアップ体操10回
    ・フラフープ15分
    ・瞑想
    ・セルフのオイルマッサージ

    ショックを受ける出来事2連発でぐったり。海で浄化しよーと思ったけど、波がない、、、
    明日こそ!!!
    自分にとって大切なもの、信用していいものが明白になってきている、そんな感じがします。

    しろいるか様のおのろけに朝からニヤニヤ。癒されました〜♪
    いい香りのメッセージカードもいいですね!次の時に試してみます〜♪

    • かほ
    • 2017年 7月 27日 13:52:18

    412日目 7/26(水)

    【トレーニング】
    ・肝臓を温める体操
    ・O脚をなおす体操
    ・ハイヒールスクワット
    ・肩甲骨ストレッチ

    【記録】
    ・また受かってた。受かるときは受かるもんなんだと思った。ここは……志望度が高いようなそうでないような。やっぱり第二志望と比べたら第二かな、とも思うけど、今回は入ったら少数精鋭でバリバリなイメージだ。とりあえず第二の結果次第にはなるけど、面接の準備は進めていこうと思う。もしかしたらここもいいのかもなんだよな~

    ・新聞チェック、久しぶりにじっくりやりました。この感覚、忘れてたな。でも大事。やっぱり言葉をいれることもそうだし、新鮮な気持ちが保てる。

    ・書類作り

    【勉強】
    ・やってない……(-.-)こんな日もある。
    ・って思ったけど落ち着かなかったので、政治8問だけやって寝た。

    【7/27(木)目標】
    ・淡々とやる

    • 芙蓉
    • 2017年 7月 27日 19:02:59

    なんちゃってストレッチ
    なんちゃって腕立て伏せ

    今日はちょっと寒かったです(*´-`)
    っていうくらい何でもない日ー

    • 弁天
    • 2017年 7月 27日 23:10:27

    ▼心体トレーニング&美容

    ダウンドック
    ストレッチ入念
    ウォーキング
    脇もみ
    耳もみ

    手袋パック
    汗荒れ対策

    漢方
    ビタミンB
    ヘム鉄

    ▼頑張ったこと

    運転
    ウォーキング
    読書
    コラム他記事チェック
    勉強

    ▼日々のしおり

    最近また雨が多く、植物がぐぐっと成長している♪ガーデンカンナは40センチくらいの大きさにしかならなくて、早めに花が咲く。が、うちのは他のお宅でチラホラ花が咲きだしてるのに、なかなか蕾もつかなかったのが、一気に咲いてくれた(о´∀`о)一メートルくらいになる大きなタイプのカンナが好きなので、いくつか植えてるが、花が咲くのが9月くらいだったりで、遅いのだ…
    その代わり、晩秋くらいまで花が楽しめたりする( ☆∀☆)

    ウォーキング中に、黒い塊が歩道と車道の段差に落ちていて、嫌な予感がしたのでコースを変えようかと思った…が!近付いたら(ФωФ)の頭がヒョコンと上がって此方を見たので、うぉ!い、生きてた!と近付いてみた。怪我してる可能性もあるし。
    すると立ち上がって少し先に小走りしてまたペタッと寝てこっち見る。近付いたらまた立ち上がって少し先でペタッ…おい!遊んでるな?
    ちょっと可愛い(´・∀・)

    ▼皆のコメントから…_〆(゜▽゜*)

    あ!皆さんからのクロスケ疑惑メッセージが(^∀^;)
    蚊取り線香で退治されたので虫なんじゃないかと思ってます(; ゚ ロ゚)ほんとにレアケースであるらしい。うちのテレビは裏側に小さな穴が沢山あるデザイン?なのですが、ここから入れるかもしれない(^-^;
    芙蓉さん…テストに出ますφ(゚∀゚ )

    かわいいユズさん(о´∀`о)睡蓮もいいですね♪ボウフラとの戦い…が問題だけど…綺麗だし、考えてみます(^-^)vありがとうございます♪

    くらしっくさん(ノ´∀`*)発表会大成功おめでとう♪秋も楽しみだね♪個人練習頑張って(*´∀`*)尸”

    しろいるかさん( ☆∀☆)わー♪花火楽しめたのね♪よかったよかった~幸せな時間を過ごしたことが伝わってきました♪
    >やっぱりトレーニングの皆様に見ててもらいたいんだよな…。
    見てるよ~!!( ;∀;)ウレシナキ

    はにはぜさん~( 〃▽〃)見られた…恥ずかしい…
    はにはぜさんも同じような感じだったのですね~そう、頼るって選択肢ないときありましたよ。
    だんだんできるようになって今はずいぶん頼るようになり、楽になってますが、

    >期待して頼って上手くいかなかったときのガッカリ感を防ぐための、ある種の自己防衛なのかもしれない、と思ったり。もしお願いするにしても、相手の許容範囲内で楽にできることだけお願いするとか。本当の悩みは誰にも話さないところとか…

    この通りです!そうやって無理にでも自分でやって来ました…疲れましたよ~(´;ω;`)

    期待して、上手くいかなかった時のガッカリ~
    これが何となく自分主体ではない、振り回されてるってことなのかもしれない…と思って
    います。
    メルマガもキラーンきそうでこなかったような感じですよ(^∀^;)
    長年の癖から抜け出すのはなかなか難しいですね。Kouさんが根気強く色々伝えてくれてるので、ゆっくりですが脱出し始めてるかな~( ´∀`)

    • くらしっく
    • 2017年 7月 28日 0:59:14

    ●202日め 書いた日数

    ●昨日やったこと
    お腹回し体操△ ウォーキングレッスン◎
    かかと上げ下ろし× アキレス腱伸ばし○
    骨盤ゆるめ体操◎ 特技の勉強×

    ・肌・唇・デコルテのケア◎ ・髪のケア◎ ・白手袋×
    ・歯のフロスとウォーターピック◎ ・シリカ水とサプリを飲む×
    ・爪をきれいに磨き直す ×(爪休み)

    ●今日の美味しいもの
    ぶっかけきのこうどん 鶏ハムサラダ

    ●メモ
    体重 -0.8kg あと2.2kg

    明日から出張に行きます。
    せっかく社費で新幹線代が出るので、自費で宿泊をとって、土曜は観光して帰ることにしました。

    現地の方が日帰りの新幹線の時間を心配してくれたので、1泊して観光すると言ったら、よかったら車でご案内します!と一晩で観光名所のリストアップとモデルコースを2つ考えて送ってくれました。
    ど どうしよう(^^; ひとまず素直に喜んでみました(笑)。下心の心配はしなくて良さそうな方ですが、お言葉に甘えるかどうかは、明日の出張の成果を見てから決めることにします・・・。

    ●今日の語りかけ

    ◎弁天さん、ありがとう♡
    ようやく、音楽やる楽しさを思い出してきました♪♪

    おやすみなさい(*´ェ`*)

    • ユイ
    • 2017年 7月 28日 1:04:01

    365+366+208日目♡

    1.やったこと

    美脚エクササイズ2種類×1セット

    C 文法 基礎コース L15

    2.今日えらかったこと

    仕事を頑張ったこと
    プライベートも!
    トレートニングを変えたこと

    • はにはぜ
    • 2017年 7月 28日 1:41:28

    169日目。忙しかった~

    1. 今日のメニュー

    7時起床 

    後方腕上げ10回
    くの字運動10回
    二の腕上下パチパチ10回
    二の腕後ろ交差10回
    ウエストを絞る運動5セット 
    リンパマッサージ 脚

    読物 0ページ
    書物 0行

    テレビ 録画したもの

    2. 今日の食事

    朝 お茶漬け
    昼 カップ焼そばUFO 甘いパン
    夜 焼そば たこ焼き 塩だれ野菜炒め(もやし、人参、ニラ、キャベツ、豚肉) お味噌汁(玉ねぎ、豆腐) ごはん半分
    間食 チョコパイ
    まさかの焼そばかぶり( ̄▽ ̄;)

    3. 今日できていたこと

    忙しかったけど、上手くやれた日。
    上司が接客すんげえだめな奴で(横柄)、お客さんにその対応はなんなの?と文句を言われていた。いいぞもっとやれ(笑)そしてそいつに「細かいことまでそんなに真面目に答えなくていい、もっとテキトーに対応していい」というあり得ない指示が!そうするつもりは毛頭ありません。つーかこの人なんなんだろマジで…( ̄▽ ̄;)イミフ
    頼むからあんまり窓口出ないでくれ…(-_-;)
    そんな奴にも笑顔で対応した私えらい。
    疲れる…帰ってごはん食べて爆睡。そして今からも爆睡。ワンピースで寝る。

    弁天さん(*´∇`*)お返事嬉しいです~
    見つけちゃってすみません( ̄∇ ̄*)ゞ
    そしてやはり一緒でしたか~(笑)

    >期待して、上手くいかなかった時のガッカリ~
    これが何となく自分主体ではない、振り回されてるってことなのかもしれない…と思っています。

    つまり我々は振り回されないために自分主体で頼らない期待しないという選択肢を選んだ、ということにもなるのでしょうかね。
    しかしこれは疲れますよねホント( ̄▽ ̄;)
    仕事でも当てにされること多いですが、そうするとプライベートも仕事もで疲れる…手を抜くことも覚えてきましたが…心の癖というのはなかなか変わりませんね( ;∀;)
    でも私も、Kouさんのおかげで少しずつですが変わってきていると思います。
    この前、彼を好きな理由を改めて真剣に考えよう!と思ったときにはじめて「頼りがいがあるから」という理由が出てきたんです!この褒め方ってはじめてしたと思って。人生初です!私は頼れるようになったし、彼は自然と頼らせてくれる人だったじゃない…と分かって、凄く嬉しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
    誰かを頼りにできるって、なんかいいですね♪
    またちょっとずつでも変わっていけるといいなと思います。

    • かほ
    • 2017年 7月 28日 1:52:00

    413日目 7/27(木)

    【トレーニング】
    ・肝臓を温める体操
    ・O脚をなおす体操
    ・肩甲骨ストレッチ

    【記録】
    ・急遽、予定を全部キャンセル。一日中家で休む。なんだかすごく疲れてる。なんなんだろう、面接ラッシュを終えたからなんだろうか。またもや燃え尽きてしまった。
    ・新聞チェックした。またいくつか切り抜き。
    ・久々に厭世感?色々と鬱になった。私に何ができるんだろうか。私にどんな魅力があるんだろうか。価値なんてあるのか、価値は作るものなのか。
    ・書類を2種類完成させた!明日送るよ。少しスッキリ。
    ・追記:ふと気づいたんだけど、このダルさとか頭痛とかもしかしたら周期的にホルモンが原因かも……だとしたら、辛くても女性の機能が正常に働いてる証拠だな。と前向きにとらえる。

    【勉強】
    ・やってない……

    【7/28(金)目標】
    ・どうにもならないことを考えない

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 28日 7:52:27

    おはようございます(^-^)

    7/27(木) 114日目

    ※昨日の成果
    ・腹筋
    ・念入り柔軟
    ・舌回し
    ・表情筋マッサージ
    ・ほうれい線マッサージ
    ・笑顔でお礼
    ・綺麗に歩く
    ・余分な音を立てない
    ・ワンピースをパジャマにした。

    ※昨日の褒められる事
    ・黒いモヤモヤが湧いてきたけど、やめやめ!って止められたこと。湧いてる時は苦しかったし、悲しかった。

    ※昨日はどんな日?
    ・新調した下着は、身体にフィットしてて、まるで着けていないかのようだった。そしてフィッティングの重要さと、店員さんの的確さに驚いてしまった。あの店員さんに、またフィッティングして欲しい…(*´ー`*)
    ・昨日は、穏やかな日とはいかなくて辛かったけれど、自分で自分の感情をコントロールできたのは、嬉しいことだった。もっと可愛らしい素敵な人になりたいな。
    ・こうして前日の振り返りをする事は、とても大事だと最近は特に感じている。1日を丁寧に過ごすように心掛け出来るし、反省や問題点や、良かったことも自分の中に落とし込めるから。ただなんとなく、日々が過ぎ去ってしまっていた頃のなんて無駄だったことか。これも大切にする事に繋がるのかも知れない。

    • ユイ
    • 2017年 7月 28日 8:19:11

    Σ(oωo*)!!

    私の自動タイピング能力が発動してたヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
    えらかったことの1つ目以外が分からない。
    せっかく身に付けたけど、もうちょっと能力の向上を希望(´•ω•`)

    • とくさん
    • 2017年 7月 28日 15:09:37

    259日目(7月23日分)

    朝ごはん:目玉ハムチーズサンドイッチ,野菜スープ,ヨーグルト,プチシュークリーム(3個),プチエクレア,青汁
    昼ごはん:キムチ冷やし中華
    夕ごはん:ご飯,がんもどき,冷奴,油揚げ,鶏肉のピカタ,きゅうり,トマト,柿の種チョコバー,ピーナッツバー

    嬉しかったこと:美味しい大豆製品を3つも購入できたこと,よく届く声ねと言われたこと,いい声ねと言われたこと,小さい子が美味しいと言って笑顔を見せてくれたこと,中学生くらいの子(?)たちに試食を渡したら、気に入ってもらえて、お小遣いを出し合って商品を購入してくれたこと,対象商品が完売したこと,夕飯を作っていてくれたこと

    うまくいったこと:自電車で迷わず勤務地まで行けたこと

    反省したこと:夕飯を食べ過ぎたこと。適量で止めること。

    感謝したこと:ピカタを作ってくれてありがとう。とっても美味しかったです。お弁当のことまで考えて作ってくれてありがとう。

    • しろいるか
    • 2017年 7月 28日 18:30:52

    昨日のほめ

    連日、あそびが…
    同僚2人と気になるお店に飲みにいく。
    英語の勉強法など、すごく有益な話をたくさんしてもらえた(^^)

    飲みすぎたけど楽しく過ごせた。
    週末はゆっくり休もう…
    ……………………………
    皆様

    のろけ聞いてくださりありがとうございます
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    こんなに幸せなのに、また自分で落とし穴掘ってしまった…(´-`)
    最近、生理前は安定してるんだけど、始まってからのがいろいろ考えちゃう!
    しかも悪い方の妄想…
    なんじゃ私…やめやめ!

    でも、このまえダイゴさんに魔法かけてもらったから、絶対に大丈夫(^^)かならず上手くいく。

    一回あっただけで、そんな風に思えるなんて、すごい人だな。デートしてるみたいな、とても素敵な時間でした。
    終わった後楽しかったなぁーって余韻に浸れるくらい(^^)

    ちょっと疲れてるから、少し後ろ向きになっているだけ。大丈夫。今日のぶんのトレーニングを書くころには、元気になっている。

    • mado*
    • 2017年 7月 28日 19:48:58

    2017.7.26(47日目)
    1.やったメニュー
    ・コルギ、表情筋トレ

    ・リンパと口腔と頭皮のマッサージ

    ・ピアノ練習2.5時間
    ・寝るまでにお風呂

    2017.7.27(48日目)
    1.やったメニュー
    ・ストレッチプログラム25分
    ・通勤瞑想

    ・ももあげ50回
    
・コルギ、表情筋トレ
    
・リンパと口腔と頭皮のマッサージ

    ・ピアノ練習15分
    
・フォーム復習
    ・寝るまでにお風呂

    ♪(私へ):まったく問題ないよ。全然いいよ。大切な私に無理させたくないよ。

    • しろいるか
    • 2017年 7月 28日 22:55:42

    今日ほめてあげたいこと

    仕事を頑張った
    料理教室行っちゃった。
    今週は遊びすぎた。楽しかったけど、疲れてるとろくな考えが浮かばないことがわかった。

    漢方、表情筋トレーニング、ニンジンリンゴジュース。

    元気になっているはずだったがそうでもなかった笑笑
    土日もいろいろ予定がはいっているけれど、ちゃんと生活したい。

    • はにはぜ
    • 2017年 7月 29日 0:53:02

    170日目。

    1. 今日のメニュー

    10時起床 

    くの字運動10回
    ウエストを絞る運動3セット 

    読物 0ページ
    書物 0行

    テレビ なし

    2. 今日の食事

    朝 なし
    昼 レトルトカレーライス
    夜 ピリ辛冷製ラーメン(トマト、人参、もやし、キャベツ、コーン) ツナマヨ和風おにぎり
    間食 アロエヨーグルト 杏仁豆腐
    ぽてちがまんしてえらい!

    3. 今日できていたこと

    嫌いな奴が隣に座っても素知らぬ顔で仕事。えらかったわ~いや~ストレス(笑)疲れ倍増( ̄▽ ̄;)
    先輩のお願いにすぐさま対応して喜ばれた
    ( ̄∇ ̄*)ゞエヘン
    眠いのでもう寝ます…

    • ユイ
    • 2017年 7月 29日 1:52:51

    365+366+209日目♡

    1.やったこと

    美脚エクササイズ1種類1セット

    C 文法 基礎コース L16

    2.今日えらかったこと

    知人女性の靴をふと見て愕然とし、「女性=きれい」の方程式が成立し得ない
    という事実が目の前に迫った時の衝撃を体感したこと
    女性の私でこれなら、男性はもっとだろうなと想像したこと

    病院でお会計中、会話という会話をしたことのない受付の女性に
    「今日、何かいつもとすごく違いますね!!」と興奮を抑えられない様子で
    話し掛けられ、すごく嬉しさを感じたこと(*´ω`*)
    一見ぶっきらぼうですが、あまり器用ではないだけであろうタイプで、
    他の患者さん達との会話も3年通っていて一度も見たことがない女性に
    思わず話し掛けて、笑顔になるという行動をさせてしまう私であったこと

    明日下ろすヒールのお手入れをしたこと
    よく考えたらツヤ出しクリームがなくて、一旦諦めたけど、
    分かる範囲を捜索して、代わりになりそうなものを発見したこと
    気分の問題かもしれないけど、代用品を使って、
    さらにツヤツヤになったように見えて、良い気分になったこと
    男性の気持ちを少し理解した気がしたこと

    • あーみ
    • 2017年 7月 29日 3:03:44

    325日目

    朝:ヨーグルト
    昼:鶏玉丼
    夜:トマトリゾット、ゴーヤのサラダ、梅きゅうり漬け

    326日目

    朝:なし
    昼:カレーライス、ミニサラダ(プチトマト、レタス)、たまごスープ(鶏のだしがきいてて美味だった♪)
    夜:白身魚のムニエル、蒸し鶏とアボカドのサラダ(好評だった♪)、梅きゅうり漬け、タマゴスープ

    食欲ないから、テキトーごはんが増えてきた…
    こんなときこそちゃんと食べないと~。

    友人が私に新しい縁を、と動いてくれるらしい。
    あまり気乗りしないけど、それはたぶん私の気持ちの問題な気がする。
    行ってみてから決めてもいいのかなぁ。
    そうやって声を掛けてくれるのはありがたいことだなと思う。

    今日は夢でテニスして(しかも上手い。笑)、わんこが若かりし頃のように走り回ったりして、楽しい夢の余韻で起きた(^^)

    • かほ
    • 2017年 7月 29日 8:03:43

    414日目 7/28(金)

    【トレーニング】
    ・肝臓を温める体操
    ・O脚をなおす体操
    ・肩甲骨ストレッチ

    【記録】
    ・書類提出、1つ完了。
    ・美容院できれいになる。
    ・友達といい話ができて嬉しい。
    ・先生の説明を聞いて、改めて決意。というか……危ないことに、忘れかけてた。気が緩んでることにすら気づかなかった。最初の信念をそうそう簡単に売り渡してはいけない。自分の始めたことに最後まで責任をもつこと、やりきること。というわけで、8月への切り替えのこの時期こそ、またエンジンをかけ直す。秋に向けて勉強、とりあえず8月の合格発表のことは忘れよう。今は可能性を探す期間……辛いけど。
    ・新聞チェック

    【勉強】
    ・数的処理
    ・数的と文章理解は、毎日やるようにしよう……あと、申し込みの準備も怠らず……またスピードあげないとな。

    【7/29(土)目標】
    ・明るく健やかに

    • kyoncat
    • 2017年 7月 29日 13:13:13

    29JUL

    (;ФωФ)もう今年後半戦の1ヶ月目が終わる。。。

    ● 今日っていうか来なかった間にやったこと
    毎日の運動
    時間だったりモチベだったり暑さを理由に色々できてません
    なんとかここから脱却する方法を色々試行錯誤しましたがうまく行かなかった
    ここって別に運動しなくても書いていいと思うんですが、帰宅後即寝ちゃった日々があったにしろ、そういうこともあって書けませんでした。
    しかしまたも階段に救われました。
    今いる職場が結構上のフロアなので、降りる時のみ階段使うことにしました。
    結構立派なビルなんで、1フロア分が以前住んでたマンション(も日本にしてはかなり天井高いマンションだったけど)の2フロア分くらいあることもあって、それなりにいい運動になってます。
    つくづく思うのは、運動とは習慣かつ積み重ねですね。
    ナイキのアプリ(こちらのヨガはたまに続けてる)で、可動域を広げるトレーニングってあるんですが、自分の身体能力を高めるのって、アスリートでなくても、というかむしろアスリートじゃない場合の方が必要だと感じます。
    以前からここにいらっしゃる方はよくご存知だと思いますが、私は全然大したことしてないけど、それでも色々やってると可動域が上がってました(階段知らん間に30F分登って普通!と思うようになってたり)。
    私は事故でリハビリ期間が続いたのでなおさらかもですが、身体能力が上がる(体力つく、運動ができるようになる、痩せる、スタイルがよくなるなど)→可動域が広がると、心の自信にも繋がる気がします。
    もう本当になーんもやってなくてダメダメですな!とここを留守にしてた間毎日思ってましたが、
    今年はなんと、全く夏バテしていません。
    私は本当に6月から9月に書けては半病人がデフォルトだったので、これは本当にびっくりすることでした。 pФ∇Фq やった分のご褒美はもらってる

    所作など
    心がけてるし刺激になることが多いのでそれなりに出来てると思う。
    ここ二週間ほどやや色々荒んでたのですが、その間は装いもいまいちでした。
    夏服はかなり充実してるんですが、古い服を着たりしてたからかもしれないです。
    心が喜ぶ装いをすること、これが日々女の心を喜ばせる一番簡単な道かもしれないですね
    ФωФ いつのまにかお化粧はかなり向上 毎日マスカラしていくようになった
    ディオールの新しいマスカラが秀逸で毎朝楽しいので、調子こいてビューラー(苦手。誰か私にいい製品ややり方を教えてください。。。)だけでなく、ホットビューラーみたいなパナソニックの奴を買ったのですが、ぜーんぜん使い方がわかりません。。。。誰か助けて。。。
    パナソニックといえば、1ヶ月前くらいに美容師さんやネイリストさんの勧めもあり、いいドライヤーは買うべき!と感じたので一番いいヘアケアドライヤー買ってみたら、知らん間に本当に髪質がよくなってました。
    冬の間によくやってたオイルケアを最近サボってましたが、それでもかなりよくなりました。
    まだまだバッサバサですが、さいきん暑いのでお風呂上がりにちょっとぼーっとしてると自然乾燥しちゃうけど、ドライヤーした時の方が断然綺麗になってる感あります!
    あと長年特に必要感じなかった脱毛を、今年はやることにしました。
    私全く毛深くなく、手足の脱毛は必要ないしノースリーブもあまり着ないので脇も剃っており、これからどんどん歳もとるからますます露出少なくなるだろうし一生やらんな!と思ってたのですが、megumiさんの”ジムとかヨガで年寄りでもペディキュアまでキッチリやってる人が多い”の話を読んで思うところがあったのでやることにしました。
    だからと言って海に行くことにしたり、ノースリやら着てるわけでないので完全に自己満足、以前はこういうの本当に無駄だしめんどくさいと思ってましたが、自分が綺麗になっている、よくなっていると思える要素があることは、本当にいろんな効果があると思います。一生誰にも見せることなく、自分しか知らない向上点かもしれないですが、すごくワクワクします。
    スカートの特訓を、実はあまり熱心にやってないのですが、ここら辺で充当してるフシがある。
    あとしろいるかさんが以前、”最近下着を手洗いしてるが女性っぽくていい”と書いてたのをみて、
    夏場登場することの多い、ストッキング生地の靴下(靴の部分だけのアレ)、これをとりあえず毎日手洗いすることにしました。すんごく小さいので、私はしょっちゅう無くしてしまうのですけど、ここの影響で昨年は普通の靴と靴下履いてたのをヒールにしたりしたから今年は買い足したのですが、(Ф∇Ф)まだ無くしてない
    ( ФωФ)つ∽ 女の心が喜ぶ……と、干す時毎度心に浮かぶのもいいのかもしれません
    下着なんてとっくの昔に毎日手洗いです、って方もここは多い気がするし、ちっちゃい靴下毎日洗ったくらいでドヤ顔してる場合じゃないけど、楽しいです。

    ● 食べたもの
    新鮮な野菜を買う機会も多かったのに食生活ダメダメで、本当よく夏バテしてないな!と思います
    去年の今頃は、ゼリーとグラノーラだけで生きてた
    でもまあ仕事の関係もあり、一日一食は必ず(外食でも)まともな食事してるのでそれがいいのかもしれない!
    もっと生野菜やお肉、魚を食べたいです。旬のフルーツも。
    セドナさんがまたオススメしてくれるのを期待
    会食の機会も何度かあって、美味しいご飯を友達と食べたりできたのはよかった!
    今日も美味しいところに連れて行ってもらえるようです。

    ●えらかったこと
    もう相変わらずエグザイル事務所(仮)で苦労している
    エグザイルでいうと、もともと歌や踊りには自信があったし、その中でもすごいところで経験あったりしたので自信満々で入社したのですけど、元いたところが宝塚、もしくはその逆でエグザイルでトップメンバーだったのに宝塚に入ったことになり、もうぜーんぜん違う方向で計られるので、元々のキャリアが適正でしかないレベルになるほど違うことをやっている。
    何度も言ってますが、私は仕事には自信があり、本当できる子だと思ってて、研修中に頭角表してすでに他の人より頭一つ抜けてます、みたいなことが多かったんですが、全然行けてません。
    なのでふてくされることも多いですが
     ぜ ん ぜ ん く じ け て な い  pФ∇Фq
    至らない点これ全て伸び代!と思えるので努力することが全く苦じゃないです。
    また何事もすぐに人より初期にできることになるので、そのあとサボってしまうことが多かったんですが、ダメ出しされながらなんとか平均点でついていってることにより、着実に足場を固めること、常に努力を怠らないという姿勢が続けられてることはいいことだと思います。
    初期から80点や100点とってしまうと、もうその後もそれで満足してしまって、100点とる努力をしなくなるというのが過去の私でしたが、今75点だけど75点以下の日々にくじけず頑張ったこと、75点以下の自分でいなければいけなかった時期があるから、今は 100点で普通やねん(ФωФ)っていうレベルまで持っていかないと満足できないと思ってます。
    まあもともと私は仕事の場ではかなりメンタル強いんですが、より強くなった気がします。
    色々不遇だなって思うこともあるし、鬼マネージャーには相変わらず人間性含めて誤解されてる、先入観持たれてる感もあるんですが、そういうのをあまり不幸要素みたいに捉えることがなくなりました。”怒る必要がある”と思うから怒ってるという12時間憎悪の考え方は、他でも適用できる気がしています。
    そんで最近ここで話題になった一つ”余裕”について、私はプライベートではつくづく余裕ないなと思うことが多く、特に恋愛面では本当ダメダメなんですけど、仕事ではかなり余裕ある気がしました。
    これは冒頭で書いた可動域の話に通ずるものがあって、仕事という場での基礎体力が私は多分あるから、そのアドバンスでありアドバンテージな余裕があるんだなと思いました。
    貯金があったら生活に余裕があって当然な訳で、それと同じこと、全てに通じるものなんだなと思います。なので何事も可動域を広げることを意識して行きたいです。
    恋愛ではそれどうやったらできるのかわからない。恋愛体力の貯金ってどうすればいいんですかkou
    さん?恋愛の勉強を続けることですね、わかります ┃ωゆ) フン ←ユイさん微妙にパクリ

    ●おしゃべり
    >弁天さん はにはぜさん
    私も仕事を人にふるのがすんごい苦手です
    そしてお二人の書いておられることをそのままコピペしたら私の言い分になると思うくらいまんま同じことを思ってます。
    思ったんですが、まずは別に助けてもらわなくてもいい場面で人に頼る練習してみるといい気がしました。例えばお二人はご家族のためにお食事作られてますが、それはもう準備から後片付けまで完璧に自分でできるし手助けが必要じゃない場面だと思うんですが、そういう時だからこそ頼る練習をしてみるといい気がした。
    一つはまず人を巻き込む練習。声かけて食器や料理を運んでもらうとかテーブル拭いてもらうとかですね。声かけてやってもらう段階で、うちらはすでにハードル高いと思うので、慣れるための練習です。
    次に頼まれた人が完璧にそのミッションをできる工夫。頼むタイミングから説明、できるように段取りしておくこと。
    自分と同じことを他人ができないと困るから人に頼めないと思うのですが、この二つができるようになると、だいぶ頼むのが楽になるんじゃないかと思います。
    そしてすごく慣れてて、なんだったらもう一回一からこれやるとしても苦じゃないレベルでできることなので(お料理が)、頼んだ相手が失敗してもやってくれなくてもダメージないしフォローが可能な内容であれば、頼んだ結果がうまくいかなくても負担にならないし失敗にカウントされない=苦手意識がそれ以上膨らまないので何度でもトライしやすいのではないかなと思います。
    私は何でやってみようかなあ。。

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 29日 15:38:20

    こんにちは(^-^)

    7/28(金) 115日目

    ※昨日の成果
    ・腹筋
    ・念入り柔軟
    ・舌回し
    ・表情筋マッサージ
    ・ほうれい線マッサージ
    ・笑顔でお礼
    ・綺麗に歩く
    ・余分な音を立てない
    ・ワンピースをパジャマにした。

    ※昨日の褒められる事
    ・お一人様ランチを誰に気兼ねすることなく楽しんだ。

    ※昨日はどんな日?
    ・顔回りを綺麗にして貰った。一人の贅沢な時間が持てたこと、とても嬉しくて楽しめた。
    リフレッシュ~(*´ー`*)

    • しろいるか
    • 2017年 7月 29日 23:48:38

    今日ほめてあげたいこと^_^

    イケメン歯医者さん。
    矯正で夕ごはんが辛かった…

    表情筋トレーニング。
    漢方。ニンジンリンゴ+ブルーベリージュース。

    午後はヨガ。
    伝統的な瞑想の方法を習う。
    アーサナやってる時間ないときは呼吸法だけ事前にやればオッケーとのことでした_φ(・_・

    疲れていたので眠っていました。
    夜もよくねむれそうです(( _ _ ))..zzzZZ

    食事…胃に優しいものをたべました。

    • ユイ
    • 2017年 7月 30日 0:20:07

    365+366+210日目♡

    1.やったこと

    美脚エクササイズ1種類1セット

    C 文法 基礎コース L17

    2.今日えらかったこと

    下ろしたヒールが痛かったけど、まぁまぁ我慢したこと
    早く調整に行かねば、と思ったこと
    新しい分野の勉強を少ししたこと

    カフェで斜め前のテーブルにいた男の子が、
    隣にいるお母さん、前にいるお母さんの友達、そのお嬢さんではなく、
    わざわざ体の向きを180度変えて座ってまで、
    私をじっと見つめていたことに気付いたこと

    • ユイ
    • 2017年 7月 30日 0:45:08

    365+366+210日目♡ 追記

    2.今日えらかったこと

    初対面の人に、男性の紹介を結構グイグイすすめられる私であったこと

    • 弁天
    • 2017年 7月 30日 0:46:59

    ▼心体トレーニング&美容

    ダウンドック
    ストレッチ入念
    マッサージ入念
    脇もみ
    耳もみ
    爪もみ
    ゆったりウォーキング

    手袋パック
    汗荒れ対策

    漢方
    ヘム鉄
    アミノ酸

    ▼頑張ったこと

    コラム他記事チェック
    勉強少し

    ▼日々のしおり

    なんかちょっと甘いもの食べたい~とスーパーで物色(*´-`)そして、ラムレーズンや干し葡萄好きな私は平家パイを見つけたのでゲット!
    おうちで堪能していたら、旦那さんがなんと!源氏パイを買ってきたΣ(゚◇゚;)昔から好きらしい…壇ノ浦の戦いin我が家!
    両方いいね(≧∇≦)bだけどレーズン好きだから平家パイで(ノ´∀`*)

    楽しみにしていた、背の高くなるカンナが開花!!が、しかーし…写真と花の色とかなんか違う…(´;ω;`)もう少し白っぽくて妖しい感じのイメージだったのだけど~(´・c_・`)
    怪しさが足りないよ~!!

    旦那さんのとっちゃん坊や卒業が嬉しい(*´・∀・`*)

    ▼皆のコメントから…_〆(゜▽゜*)

    はにはぜさん(´・ω・`)

    >つまり我々は振り回されないために自分主体で頼らない期待しないという選択肢を選んだ、ということにもなるのでしょうかね。

    うん、そういうこともあるよねきっと。
    だけど、Kouさんが言うのは何となくだけど、頼るのも自分の責任で~ってここのところが、ミソな気がしてる。じゃあ頼らなければ~期待しない~どうせできないし!ガッカリしたくないもんね!は、自分でやることになるので一見すると依存してない&自立的&主体的に見えるかもしれないのだけど、Kouさんが言ってるのはそうじゃなくて、私たちが避けてきた踏み越えた先にあるものなんだろうと思うんだけど…ズバリ!と言えない~なんかもう少し説明欲しかった~(´・c_・`)

    でも!はにはぜさんが、最近とても彼と上手くいってるのを見て、何か脱出し始めてるのだろうと思う♪

    >「頼りがいがあるから」という理由が出てきたんです!
    これは大きいと思います♪私も旦那さんに対して思うようになってきたし、あとは自分の責任で頼るの真意が掴めたら、もっと楽になりそう(;´∀`)

    kyoncatさん(ФωФ)オヒサシ♪今日他記事のコメントを読んで、kyoncatさん相変わらずキレッキレやなぁ~(о´∀`о)分かりやすかぁ~となってたところどす♪
    kyoncatさんも同じような感じできたのね。
    ここでのコメント読んでても、kyoncatさんはいつも助ける側に回るし、面倒見がいいし、色々調べてくれたり|ч・)ジー
    私は与えるのは得意だけど受けとるのが苦手だったので、自分でやっちゃった方が心地いい~ってのがずっと男性の仕事を奪ってきたよ(´・ω・`)
    Kouさんのところで日々学んでやっと最近頼むこと任せることが増えてきた♪うん!kyoncatさんが言うようなお料理運んで~は今まで言ったこと無かった!!これから頼んでみる~(о´∀`о)ありがとう♪

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 30日 9:34:43

    おはようございます(^-^)

    7/29(土) 116日目

    ※昨日の成果
    ・腹筋
    ・念入り柔軟
    ・舌回し
    ・表情筋マッサージ
    ・ほうれい線マッサージ
    ・笑顔でお礼
    ・綺麗に歩く
    ・余分な音を立てない
    ・ワンピースをパジャマにした。

    ※昨日の褒められる事
    ・保留にしてた仕事の色々を片付けられた。これで来週は楽できるかも。

    ※昨日はどんな日?
    ・特に意識はしてなかったけど、時間に余裕の出来る日だった。
    ・仕事中、頭痛起きてそうだなー、辛そうだなー。と感じたから、「大丈夫?辛そうね?」って声を掛けた。そしたら、そこから元気になっちゃってた。私が気付いた事、声掛けしたのが嬉しかったのかな?男の人って面白いくらい単純(^-^)
    それに気が付くまで、お喋りも弾まないし、重い空気で、負の感情に支配されそうだったけど、別の角度から見てみたら、私にどうこうでは無かったのが分かった。こういう事に気が付けるようになれて、気持ちがザワつく事が減ったと思う。いつでも穏やかで、可愛くて、気遣いの出来る人でありたい。

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 30日 10:02:34

    心体トレーニングとは離れますが…。

    「小さな事でも自分でやらないと気がすまない」

    これ私もそうでした。
    仕事でも家庭でも、自分の拘りもあるので、他人に任せた結果、思い通りに出来てない事が嫌でしたし、ちゃんと出来ているかも心配で、お任せする事が出来ませんでした。
    誰かに声を掛けて、やって貰うより自分でやった方が早くて正確に出来るとも思ってましたし、実際に周りの評価はそうでした。

    何年もそうやってやってきましたが、去年辺りから他人に任せる事をしています。自分の異動が近い事もあるからその準備も兼ねてはいますが、下を育てるのも大事である事に気が付いたからです。教える相手のレベルに合わせて、根気よく教える事は自分も成長できますし、教えるに当たって新たに調べてみると新発見などもあり、勉強にもなってます。
    そして、他人に任せてみて分かった事は、気持ちにも時間にも余裕が出来る事です。きりきりしたり、イライラする事が減ったように思います。

    他人にお任せするのが面倒に思う事も有りますが、「これ今、出来る?お願いしてもいい?」と聞くと案外すんなりです。最初は対抗があるし、言うタイミングとか考えちゃいますけど、やりはじめれば、なんて事なく出来るようになります。

    少しでも、お役に立てればいいのですけど…。
    余計なお世話だったら、スルーして下さい。

    • なもも
    • 2017年 7月 30日 10:18:06

    7/22 +0.2kg
    7/23 +0.15
    7/24 +0.2?
    7/25 ×
    7/26 +0.05
    7/27 ×
    7/28 +0.6

    マイナスがない!笑
    いっぱい食べたもんね。
    周期的なものもあるな。

    修行続行中ですが、彼の猛烈な口説きで、結局デート行きました。短時間だけ。笑

    失敗しないように、おそるおそるではありながらも、かなりしつこくデートのお誘いをしてきてくれました。
    それだけ熱心に口説いてくれるなら、会ってあげなくもないわよ。くらいの気持ちで応じてあげたら、「ありがとう」だって。

    デートのお誘いを受けたら、ありがたがられる。
    ずっとそんな存在でいられるようにします。

    大好きな、おいしい高級アイスまでプレゼントしてもらって、、わらわは満足じゃ。

    かほさんがうまくいっている感じのコメントをされていて、わたしも幸せになった。

    • あーみ
    • 2017年 7月 30日 10:31:46

    326日目

    朝:なし
    昼:中華そば、蒸し鶏ポン酢
    間食:パンケーキ(牛乳の量、間違えたけど蒸しパンみたいで美味しかった♪笑)
    夜:オムレツ、きゅうり梅漬け、トマト、お味噌汁、ごはん

    頭がいっぱいいっぱいで、しょうもないミスや物忘れが続いてたけど、ちょっと冴えてきたかも?
    まだ絶好調にはやれてないけど、このままのペースを保てるように頑張る。

    • かほ
    • 2017年 7月 30日 10:57:06

    415日目 7/29(土)

    【トレーニング】
    ・肝臓を温める体操
    ・O脚をなおす体操
    ・肩甲骨ストレッチ
    ・ハイヒールスクワット

    【記録】
    ・次はどこに挑戦してみるか研究した。いくつか候補が固まったので、そこは全部準備する。一度ダメだったところは軒並み再挑戦するかもしれない。
    ・すっかり引退気分だったけど、もしかしたらまた前やってた方の勉強も再開しないといけないかも。やるならさっさと取りかかっちゃった方が良さそう。明日にでも始めようかと思う。
    ・明るく健やかに過ごしたかったけど……最近、体調が優れない……なんとなくだるい。
    ・新聞チェック

    【勉強】
    ・数的処理
    ・文章理解
    ⇒基本2種目、いつもより時間かける
    ・日本史
    ・生物
    ⇒頭働かなくなってきたので、無理せず帰宅

    【7/30(日)目標】
    ・体を冷やさない

    • はにはぜ
    • 2017年 7月 30日 12:19:04

    昨日アップしたつもりで寝てた…( ̄▽ ̄;)

    171日目。

    1. 今日のメニュー

    7時起床 

    リンパマッサージ 脚

    読物 64ページ
    書物 0行

    テレビ なし

    2. 今日の食事

    朝 アロエヨーグルト ハムトースト
    昼 サンドイッチ(ポテサラ、ハム)
    夜 麻婆茄子(ピーマン入り) きゅうりとプチトマトのサラダ ごまだれ温キャベツウインナー ごはん お味噌汁(豆腐、小口ネギ)
    間食 ぽてち チョコ クッキー

    3. 今日できていたこと

    愛想がない女の先生にも臆せず笑顔で挨拶!
    今朝の承認のおかげです。
    なんかもう、どんなに愛想がない人来ても、これでもかと笑顔で接してやりたい今日でした(笑)
    Kouさんありがとうございます(*´∇`*)
    父マッサがんばりすぎた…疲れた…
    最近凄く腰が痛いみたいで心配。
    ねむ…寝ます…
    と、思ってたら! 

    kyoncatさんだー(*≧∀≦*)
    おかえりなさい~♪
    kyoncatさんは本当にものすごく頼りになりそう…!!(*´∇`*)なんでも一人で出来る、どこへでも行ける自立した大人の女性という感じがします。だから沢山頼られていそう。頼られる側ですね。弁天さんもおっしゃってましたが、いつも色んな方のフォローをされてて凄いです。みんなを見守る巡回する鳥のよう…(* ̄ー ̄)ゞ
    なるほど…頼る練習ですか!名案ですね!
    私、妹たちとまあまあ歳が離れているので、普段結構世話焼いてしまっているんですよね…( ̄▽ ̄;)この前久々に会った従姉妹にお母さんか!と突っ込まれました(笑)妹たちにも、おさんどんの手伝いをしてもらおうと思います!多分、えー…とか言われるけども…(^_^;)がんばります。小さなことからちょっとずつ!

    弁天さん(*´∇`*)
    >私たちが避けてきた踏み越えた先にあるものなんだろうと思うんだけど…ズバリ!と言えない~
    というのは、
    >まずは別に助けてもらわなくてもいい場面で人に頼る
    というkyoncatさん考案の練習然り、いつかメルマガにあった「自分でもできるけど、やってもらう」という考え方に繋がることですよね…私もズバリと上手くは言えないのですが。
    私の妹はこれが上手くて(世の妹たちはこれが上手いのが普通なのかも…笑)
    この前も電車で遠出するとき普通に駅まで親に送ってもらっていたし(私だったら駅まで自分の車で行って駐車料金を払う)、
    お風呂入って疲れた~髪かわかして~と父や下の妹を使ったり、
    自分はゴロンと寝転がっていて、ね~喉かわいた~麦茶ちょうだいとか悪びれもせず普通に頼んでくるのです。そして動かされてしまう姉( ̄▽ ̄;)
    そして自分で言っていました「自分でもできるけど、やってもらうの。だってそうじゃないと大変でしょ?(楽できないでしょ)」
    よく考えると妹が頼んでくることは誰にでもできるようなことばかりですね。そこらへんのさじ加減をよく分かっていてその上で人に頼む(出来る人間を選別する)ということをしてるんでしょうね。そしてそのことに全く罪悪感を感じていないのです。
    ちょっと妹を見習おうと思いました。しかし普段使われている身で、逆に妹を使うことができるのだろうか…(^_^;)まあ練習あるのみですね(笑)
    >でも!はにはぜさんが、最近とても彼と上手くいってるのを見て、何か脱出し始めてるのだろうと思う♪
    えへへ…( ̄∇ ̄*)ゞほんと自分でも嬉しいです。実は彼にとっても迷惑をかけた出来事があり、なのに彼が全く動じず助けてくれたことを受けて気付けたのです。こんな迷惑をかけて動じていないのだから、今までの小さなお願いなんてほんとに何とも思っていない、困ってなかったのだわ…と。私は大きな心に包まれて守られていたんだ…と、ちょっと感動しました。言い過ぎ(笑)
    なんでももっと気楽にやれたら良かったのかな…考えすぎずに。それは私にとって簡単なことではないですが(笑)ちょっとずつやってみようと思います。
    自分の責任で頼るの真意…いつか掴みましょう!

    • はにはぜ かわいいユズさん
    • 2017年 7月 30日 12:53:15

    かわいいユズさんこんにちは(*´∇`*)
    お話ありがとうございます!
    同じ考え方でしたか~結構こちらに来る方はそういう方多いのかもしれませんね(*´∀`)
    経験談を話してくださって嬉しいです♪

    頼るということが自分と相手の成長に繋がるというお話、なるほどと思いました。
    自分一人でやれることには限界がありますね。
    誰かを頼りに出来れば沢山のことが出来て、お互いに沢山のことを生み出せそうです。
    ちょっとキラーン来たかもしれません(๑°ㅁ°๑)‼
    Kouさんが最終的に私たちに手にしてもらいたい幸せ…こういうことから繋がるのかもしれないですね。

    >他人に任せてみて分かった事は、気持ちにも時間にも余裕が出来る事です。きりきりしたり、イライラする事が減ったように思います。
    余裕ができると女性としての魅力を高めることに繋がりますよね。頼るのは本当にいいことづくめですね。

    >やりはじめれば、なんて事なく出来るようになります。
    凄い…そうなのか…(゜ロ゜)
    心の癖を矯正しつつ、私もかわいいユズさんのように成長できたら…と思います!
    まず毎日何かひとつ頼ることですかね(笑)
    コメントからヒントをいただきました!
    どうもありがとうございましたm(_ _)m

    良かったらまた頼らせてくださいね(*´ ˘ `*)♡

    • mado*
    • 2017年 7月 30日 15:30:23

    2017.7.28(49日目)

    1.やったメニュー
    ・ストレッチプログラム25分

    ・コルギ、表情筋トレ
    
・リンパと口腔と頭皮のマッサージ
    
・通勤瞑想

    2017.7.29(50日目)
    
1.やったメニュー

    ・ももあげ50回

    ・コルギ、表情筋トレ
    
・リンパと口腔のマッサージ

    ♪:朝ドラ録画追いつく。
    ヒロインの失恋か胸に迫って涙が止まらない。
    私も、幸せに接しても悲しみに接しても怖がらないでそのまま受け入れられる強い自分でありたい。

    • とくさん
    • 2017年 7月 30日 19:25:37

    260日目 (7月24日分)

    朝ごはん: ご飯,お味噌汁,がんもどき,油揚げ,ピカタ,ヨーグルト,青汁
    昼ごはん: わかめご飯,温野菜の胡麻和え,鶏肉のピカタ
    夕ごはん: 夏野菜カレー,ポテトサラダ,モーモーチャーチャー
    夜食: 焼き鳥,サラダ,唐揚げ,雑炊,ナスの焼き物

    嬉しかったこと: 初めてアフターに参加したこと,成城石井の気になっていたメニューを食べられたこと,お弁当が美味しかったこと

    うまくいったこと: お弁当を用意して朝出れたこと,自分の決めたことをきちんと守れたこと,ポテトサラダゲット ♪

    反省したこと: お腹空いていないのに夜食を食べてしまったこと。途中で自重したのは偉かったね(o^^o) 言った言葉がキツイ言葉ととられてしまったこと。他にも言い方があったはず。もしくは、言った直後に付属の説明をきちんとすること。

    感謝したこと: アフターに誘っていただき、ありがとうございました。泊まって良いよと言ってくれてありがとう。お弁当の分のおかずも作っておいてくれてありがとう。

    • しろいるか
    • 2017年 7月 30日 22:33:20

    きょうほめてあげたいこと^_^

    お花取り替える。素敵なしろいばら^ ^
    自炊。表情筋トレーニング。
    ニンジンとブルーベリー、小松菜のジュース。
    今日のは美味しくなかった…(´-`)
    小松菜、威力発揮…。

    エステ行きました。
    漢方…飲み忘れてるのに気づき、今飲みました。

    土日…
    目の保護、お肌のためノーメイクにメガネの時があるのですが
    テンション上がらない(´-`)
    せめて、メイクはしたいなぁ〜…
    仕方ないけど。

    明日は可愛くしていこ!

    • ユイ
    • 2017年 7月 31日 0:09:40

    365+366+211日目♡

    1.やったこと

    美脚エクササイズ1種類1セット

    C 文法 基礎コース L18

    2.今日えらかったこと

    眠り姫だったこと
    昔に比べ、成長したなと実感したこと
    さっき、ものすごく久しぶりに好きな方を発見したこと
    なんだかすごく行動したい気がするけど、たぶん短期的欲求だろうと気付いていること
    もう数日寝かせてみようと思っていること

    • しろいるか
    • 2017年 7月 31日 0:12:12

    その2

    この前 職場美女が彼の好物のロングスカート、しかもピンクはいてきた。
    以前のようにさほど動揺しないのだが、
    なんと再来週、また一緒に仕事をするようだ。

    それを思ったら若干不安になりまして、

    今日職場美女さんピンクの長いスカートはいてきたからドキドキした。
    っていったら
    またそれかぁ。もうやめなさい。
    職場美女ネタやめなさい、と
    おこられちゃった(u_u)

    ふぇーん。
    お仕事一緒にする日…
    耐える(´-`)
    耐える必要もないのよね。ほんとは。

    なんにもないのにわたしが思い込んでるだけなんだもん…

    おやすみなさい。

    • はにはぜ
    • 2017年 7月 31日 0:56:09

    172日目。

    1. 今日のメニュー

    9時起床 

    がおー頬筋運動5回
    ふぐ運動10回
    ウィンク運動各10回
    ウンパニ10回
    キスミー10回
    あいうえお10回
    後方腕上げ10回
    くの字運動10回
    二の腕上下パチパチ10回
    二の腕後ろ交差10回
    リンパマッサージ 脚

    読物 読了(45冊目)
    書物 ちょっといじる

    テレビ 録画したもの

    2. 今日の食事

    朝 なし
    昼 サンドイッチ(ハム、レタス)
    夜 肉味噌野菜炒め(豚肉、キャベツ、玉ねぎ) 和え物(きゅうり、ちくわ、ハム、カニかま) お味噌汁(玉ねぎ、豆腐、小口ネギ) ごはん
    間食 ぽてち 小枝 黒糖チョコクランチ

    3. 今日できていたこと

    お洗濯、トイレ掃除、庭の手入れ手伝い、晩御飯作り。
    弟が久々に遊びにきて夕飯時「何か手伝う?」と言う。お前…どうした…(゜ロ゜)のメルマガを彷彿とさせたが、これは頼るチャンスだと気付き、野菜をとってこさせたり、カニかまを裂かせたり、お味噌汁の灰汁をとってもらったりした。
    (* ̄ー ̄)フフフ…良いぞ良いぞ~暑いといって扇風機もってこさせたりもした(笑)
    kyoncatさん弁天さんかわいいユズさん!とりあえず頼れました!
    相手がやる気があったから、今回はそれほど段取りなど面倒には感じなかったです。今度は妹たちでも練習します(*´∀`)

    • あーみ
    • 2017年 7月 31日 3:21:43

    327日目

    朝:なし
    昼:ヨーグルト
    夜:牛肉ピラフ、お味噌汁

    行方不明だったお気に入りの浴衣が見つかった(^^)

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2017年 7月 31日 7:16:43

    木曜日365日+39日目
    金曜日365日+40日目
    土曜日365日+41日目
    日曜日365日+42日目

    ・腹筋50回
    ・ヨガ
    ・骨盤底筋トレ10回
    ・ヒップアップ体操10回
    ・フラフープ15分
    ・瞑想
    ・セルフのオイルマッサージ

    記録が滞ってました〜
    この週末は波もあって、イベントもたくさんあって、今朝はぐったり。今日は早く帰って、寝る!でも、波もある〜♪
    とにかく早く帰ろう!

    • かわいいユズ
    • 2017年 7月 31日 8:13:38

    おはようございます(^-^)

    7/30(日) 117日目

    ※昨日の成果
    ・腹筋
    ・念入り柔軟
    ・舌回し
    ・表情筋マッサージ
    ・ほうれい線マッサージ
    ・笑顔でお礼
    ・綺麗に歩く
    ・余分な音を立てない
    ・ワンピースをパジャマにした。

    ※昨日の褒められる事
    ・嬉しいを全面に出してこられて、それを全力で受け止めた(笑)

    ※昨日はどんな日?
    ・昨日、犬友さん家に遊びに行った。うちの子達が生前、沢山遊んでくれた子が何度も危篤状態に陥ってるので、会いに来て欲しいと誘われたので。うちの子達の最後と重なって見えてしまわないか、とか迷いも戸惑いもあったけれど、行って会ってみると犬友さんが驚くほど、元気に感情豊かに接してくれた。年なのもあって記憶も曖昧な事が多いらしいけど、私を覚えていてくれて全身で喜んでくれたので、会いに行って良かったなと思った。ただ帰りにふと、もうあの子達に会えないかもと思ったら、寂しくて堪らなくなって、彼に話しがしたくなってしまった。でも、この手の話しは、彼にとって地雷に成りかねないし、わざわざ彼を寂しい気持ちにさせるのは私が嫌だな、と思ったので控えた。いつか機会があったら、彼に話しが出来たらいいな、と思う。

    ※はにはぜさん
    わー!さっそくですか?!
    すごいです(*´∀`)♪
    きっと、はにはぜさんにお手伝いを受け取る準備が整ったことを、弟さんは感じ取ったのかもしれませんね(^-^)
    朝から自分のことのように、嬉しくなりました。いいお話しをありがとうございます!

    • かほ
    • 2017年 7月 31日 14:52:25

    416日目 7/30(日)

    【トレーニング】
    ・肝臓を温める体操
    ・O脚をなおす体操
    ・ダンベル
    ・肩甲骨ストレッチ

    【記録】
    ・家でゆっくり過ごして回復……コンタクトも休む。
    ・午前中までは体調不良を引きずっていたけど、夕方ごろから体調を取り戻す。なんなんだろう。
    ・借りていた本を返してスッキリ。
    ・久しぶりに少女時代を聴いて気分転換。これなら勉強BGMにできるかも……がんばる。
    ・やっぱり……秋ももうひと頑張りしてみる?って気持ちになってきてる……迷うな。迷うくらいなら、受けるか。筆記の勉強もっと頑張ってみる?チャンスが公的に残されてるなら、使いたい。チャンスは欲しい人がどんどん奪っていくもの。迷ってる暇なんてない。
    ・新聞チェック

    【勉強】
    ・数的処理
    ・文章理解
    ・地理

    【7/31(月)目標】
    ・7月のラストスパート!8月のためにがんばろう

    • かほ
    • 2017年 7月 31日 15:11:04

    第二志望の内定でた。初めての内定。
    とてもありがたく、素直に感謝……と同時に、ここは受かること確信していた場所だから、やっぱりなという気持ちもある。

    どんな順番で連絡しているのかわからないので憶測だけど、たぶん私の順位は上から数えた方が早かったんだろうと思う。
    なぜかというと、連絡期間のしょっぱなにきたから。面接試験の評価も大変高く~と言ってもらえた。以前の私は、こういうのを
    「あー義理ですよねわかります、本当にありがとうございました。」
    と言わないまでも心のどこかで思ってしまっていた。

    でも、それはやめることにした。たぶん、本当にそういってくれてる。第一志望の面接官の主査の方にも、あなたならここでやっていける資質があると思いますよ、と言ってもらえた。そういう言葉を
    「やった!嬉しい!私にもできることがある!」
    と信じこみ、というか素直に受け取れるかどうかでその後の幸福度合いや、伸び率が変わってくるのじゃないかと思う。そこで穿った見方をすると自分でもよくわからない方向に走っていくことになっていた。過去の恋愛での経験談……

    今日の内定連絡、時間が早すぎて(単に寝てたw)一度で出られなかった。そしたらこっちがかけ直すよりも先にまた先方が連絡をくれた。こういう行動も、テキトーに自分にいいように捉えようと思ってる。ここまでしても、私を欲しい人材だと思ってくれたんだなって。

    一時期本気でここで働くことを考えた。けど私はたぶん、ここにはいかないと思う。先方もその事はわかってるんだと思う。それでも、縁があればあなたと働きたいよと意思表示してくれた、そういう人たちに深く感謝したい。(いや、いく可能性はまだあるけどねw)
    貴重な時間を割いて職場見学を受け入れてくれたり、面接をしてくれた役員の人たちは、私よりもずっとずっと年上だった。最終面接なんて、うわ……明らかにこの人めっちゃ偉い人ですやん、という感じの方とお話しできた。普通にしていたら話すことができなかった偉い役員の人たち、そういう人たちと対等に話す時間をもらえたことに感謝したいと思った。

    そんな気持ちで、今から第三の最終面接にいってくる。

    • なもも かほさん
    • 2017年 7月 31日 16:22:43

    かほさん!!
    内定おめでとうございます!!!!

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    かほさんがずーっとがんばってきた結果が目に見える形で出たこと、とっても嬉しいです。
    第一志望の結果も良いものでありますように!!
    みまもり〜。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント