彼女いない歴=年齢の30歳男です。
今回もまた、振られてしまいました。

5月に大好きな人に告白して振られ、3ヶ月経ってやっと立ち直って
パーティーに参加してカップリングした人に告白ではないのですが、
好意を示したら相手は告白と受取った様で振られました。

期待していただけに、とても辛くて寂しくて、
またカップリングパーティーに行ったのですが
30人近くいたどの女性にも相手にされませんでした。

耐えられず、久しぶりに以前ネットで知り合った女性にメールを送ったら、
好きな人がいるからもうメールを送って来ないで。と言われました。

じわじわとボディブローの様に効いてきます。
どんだけ自分はモテないんだと思います。
男としての魅力が皆無なのか?

ブサイクで口べたで。
女性にとって男友達としてキープしておきたい存在にすらならないんです。
むしろウザい。好意を寄せられると面倒。自分に構わないで。そういう扱いです。

自分とは一体なんなんだろう?と思います。
誰にも好意を寄せて貰えず、好意を寄せれば迷惑がられる。
ただ、生きるために日々労働するだけの存在?

街を歩けば、幸せそうなカップルがたくさんいます。
自転車を2人乗りして笑い合うカップル。
まるで、自分とは別世界の住人の様です。
そこまで男として大きな欠陥があるのだろうか?

以前、知り合いの女性に「自分の何が悪いのか教えて欲しい」
と言ったのですが「どこも悪いところなんて無いよ」と言われました。
そんな馬鹿な。だったら、こんなはずはない。

自分が、酷く薄っぺらい空っぽのペットボトルの様に感じます。
空っぽだからこそ、求めてしまいます。満たしたくなるのです。
それはいくらお金を出しても買えないものです。

しかし、女性は空っぽのペットボトルには見向きもしません。
色とりどりの美しい色のジュースが入ったペットボトルにしか興味を示さないのです。

いつも、ここで色んな方達からアドバイスを頂き
「ネガティブでは駄目だ!」と自分に言い聞かせて、
立ち直って出会いの場に行きますが、その度にズタズタにされて。
ぬか喜びと絶望の繰り返しです。

少し、疲れてしまいました。この寂しさに耐えられません。
どうしたら女性に好きになって貰えるのでしょうか?
この苦しみの答えがいつか出る日は来るのでしょうか?

A 回答 (36件中1~10件)

まず、「女性と仲良くなりたい!」「彼女欲しい!」「リア充になりたい!」「女のいない生活は寂しすぎる!」という欲望を捨ててください。


まあ、捨ててくださいというのはあんまりですね。
表に出さないでください。
このようなオーラが前面に出ている人はモテません。
5分くらい会話したらすぐにわかります。
そして女性は「女なら誰でもいいんでしょ?(笑)私はそんな安い女じゃないの!」と思います。

空っぽのペットボトルには興味ありませんね。
男性だってそうでしょう。
しかし同じ色でも美しいと感じる人と興味を示さない人がいることを忘れてはいけません。


女性と話す時に緊張しておどおど挙動不審になったり
落ちつかなげに目線をうろうろさせたり
女性の顔をまっすぐ見れないとか不自然に身体を揺らしたりしていませんか?
一発NGになる確率が高いです。

好きになる女性とタイプが合わない、自分を客観的に視れていないのかもしれません。
例えば性格的にヘタレているのに、男の後に付き従って全身全霊で依存したいような女性を狙ってはダメです。
自己中心的でワガママな性格をしているのに、プライドが高く男勝りな女性を狙ってはダメです。
似たような女性ばかりを好きになる人で、ことごとく玉砕している場合
そのタイプの女性には相手にされない、ということを理解しなければいけません。
自分を見つめ直すこともやってみたらどうですか?

口下手とのことですが、世間話程度はできていますか?
それができていなければちょっとどうにもならないかなと思いますが…。
女性は自分の話を聞いてくれない男を嫌いますので、上手く話そうとするよりも上手に相槌を入れる方が重要です。

この回答への補足

皆さん、本当に色んなご意見ありがとうございました!
どれも参考になって悩みましたが、今回は具体的な
改善策を多く示してくれたmizukiyuliさんを
ベストアンサーとさせて頂きます。

たくさんの御回答ありがとうございました。
これから、また頑張りたいと思います。

補足日時:2012/09/21 12:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気に入った女性はよく遊びに誘うので、もしかしたらその様な
オーラが出ていたのかも知れません。気をつけたいと思います。

パーティーでも女性を容姿で差別したり、貧乏揺すりしたり、
服装が汚れていたりする人達、色んな人がいますが、自分よりモテます。
その人達なりの「色」があるんです。自分は、色の付け方がわかりません。

女性慣れしてないので、もしかしたら挙動不審になっているのかも知れません。
会話をする時は、出来るだけ相手の目を見る様にはしています。
これは経験だと思うので、これからもパーティーに参加したいと思います。

>好きになる女性とタイプが合わない、自分を客観的に視れていないのかもしれません。

大人しそうで、自分の気持ちを理解してくれそうな女性を好きになります。
もしかしたら、合わないのかも知れません。明るい女性の方が合っているのかも
知れませんが、そういう女性はモテるので、なかなか知り合いになれず残念です。

波長が合えば世間話は出来ますが、共通点がないと話題を盛り上げる事が出来ません。
一問一答で終わってしまいます。相づちをうつのは得意ですが、
自分に興味を持っていない女性は話題を振ってこないので、なかなか。

いろいろなアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/10 12:47

毎度私事で申し訳ないのですが。



私の彼氏も女扱い苦手なタイプ。

歳も質問者様より一回り以上年寄りで、もっと若いうちに頑張っておけばよかったと後悔している模様(笑)

コンパや飲み会とかはしてたみたいですが、頼れるタイプではなくオクテで女性の気分を損ねたら追いかけもせずサクサク諦めてきたみたいです。趣味も電化製品だったり釣りだったりサッカーだったり女っ気なしの趣味に明け暮れた様子。

でも、さすがに年齢が年齢なので最後の砦のような意気込みも時々みせています(笑)

頼りないけど僕についてきて欲しい、とか。本当は幸せにしたいんだよ、とか。

もう今回別れたら僕一生独りかもしれないんだよ、と情けない本音をみせることも。


たぶん他の女性がみたら、よくそんな男と続いてるなあ…と思われるかもしれませんが。

「自分を飾らず、頑張って幸せにしようとしてくれている」ところが離れがたいんですよね。不器用なりに愛情伝えようとしてくれているのがわかるんです。デート費用も送り迎えの労力も惜しみません。

情けないんだけど、あるものもないものも振り絞って愛情を与えようとしている姿って、なんだかいとおしいものなんですよ。そしてやはり誠実さは何にも勝ります。

こんな女性心理もあるということ、少しでも参考になれば♪

ちなみに彼は家庭的で天然癒し系タイプ、私は冗談大好きの攻めるタイプというお互い正反対。彼氏も「積極的で助かった」と言ってくれてます(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

hiyocoroさんの彼も自分と似たような方のようですね。
自分も、少し頼りないところがあると唯一の女友達に言われました。
落ち込んだ時に相談に乗って貰う事もあるので当然かも知れません^^;

そういう、自分の弱い所も受け入れてくれる
積極的な女性と出会えたら幸せだなあ、と思います。
hiyocoroの彼のようにあまり飾らないで、
自分らしさをアピールしたいと思います!

色々とアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/09/17 23:07

前回、前々回は回答ありがとうございました




3度目です


しつこくてすみません(笑)


なんだかほうっておけなくて


今までの回答に対してのお礼を見た所、質問者さんの方にも女性に対してのこだわりが意外とあるなと感じたので


チャラチャラした女性は合わない←チャラチャラってのは見た目の事ですか?

女性って大体基本真面目な人が多いです


同性だから肩をもとうとしてるわけではなく、仕事をしてるといつも感じます


女性って見てる方が息苦しくなるくらい、かなり根詰めて真面目に物事を考えます

見た目がどんなに派手でも真面目な人が多いですよ

中には本当にチャラチャラした人もいるけど、こればかりは仲良くなってみないと分からない


見た目や雰囲気だけで判断しない事をオススメします


自分の話を聞いてくれそうな大人しい女性が好き、自分に興味を持ってくれて話を盛り上げてくれる人が良い←パーティーで出会った女性という事でお話しますね


基本的に女性は平和主義者です


あなたに対してよっぽどの嫌悪感がない限り笑顔で感じ良く接してくれるんだと思います


本当にあなたに好意を持った人もいるとは思いますが、うまくいかなかったという話を考えると、相手の女性があなたに気を使っているだけっていうのもあったんじゃないかな


会話が盛り上がらないと面白くないというのは気持ちは分かるのですが


諦めが早すぎると思いました


うーん、やはりあなたは草食系ですね(笑)


男性は基本追いかけるのが好きっていうじゃないですか


たぶん~普通の男性は気に入った人がいたら、ちょっとくらい相手の反応がそっけなくても、なんとか振り向いてもらおうとするんだと思います


それからあなたが自分で口下手と言っていたのを本当だという体で考えると


あなたと話が盛り上がって楽しい女性は、単に会話上手という場合もあります


本当に話が合って相性の合う女性もいると思いますよ


これは私の経験ですが


飲み会などに行って私が楽しい好きって感じる男性って、営業職、販売、女に慣れているような人ばかりでした


それが悪いわけではないのですが、私にとっては話が盛り上がって楽しい人でも相手にとってみれば普通の事だから別に私とだけ楽しいわけではないって事なんですよね


要するにそれだけでは合う合わないは決められないって事です


会話って盛り上がる時もあればそんなに盛り上がらない時もあります


もっと長い目で根気強く構えた方が良いかなって思いました


あとは~明るい女性とも仲良くなりたいけどモテるからなかなか難しい←あえて厳しく言わせていただきます。


モテるからなんだっていうんですか?


仲良くなりたいなら話しかけるなり、友達になるなりもっと頑張らないと

なんか色々書いちゃいましたが、たぶんあなたはとても素直で優しい良い人なんだけど、頼りないタイプだと思います


気を悪くされたらごめんなさい


今までの経緯を見ると自分と話を合わせてくれる少々地味で大人しい女性を狙っている~という感じなのかなと思います


そうなると、ちょっと厳しいかなーって思いました


大人しい奥手な女性は自分と同じように奥手な男性を好きにならないからです


誰でも良いみたいな態度や言葉は確かに女性の反感を買いますが


せっかくフリーなんだから、もっと色んな女性に興味を示して行動した方が良いと思います


間違ってもまたパーティーに行って探すわーなんて女性に言っちゃダメですよ(笑)、そういうのは同性の友達同士でぶっちゃけてくださいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。

パーティーに行くと、ちょっと派手な
女性は自分の様なタイプとは
趣味や考え方、特に価値観が違うことが
多くてあまり話が盛り上がら
ないことが多くあります。

ですが、仲には見た目が派手でも
自分と合う女性もいますよね。
肝に銘じておきます。

パーティーで成立しても、
「消去法で、なんとなく○を付けた」
ということも大いにありますよね。
そこで勘違いしない様に気をつけます。

以前は、もっと諦めの悪い男でした。
流石にストーカーの様な行為は行っていませんが、
今思えば相手に迷惑をかけたと反省しています。
お互いのために、良くない結果になってしまいました。
それ以来、自分の好意を伝えて、それでも
脈が無い時はサッパリと諦める事にしました。

本当の意味で会話のテンポが合う女性っているんですね。
いつか、そのような女性と出会いたいです。

明るい女性はモテるというのは、
モテるから近付きがたい
ということではなくて、
彼氏がいるか結婚している
ので、なかなかお近づきに
なれない、という事です。
誤解を招いてしまいました。

もし、明るくて彼氏がいない
女性がいたら友達から
仲良くなりたいです。

自分は、頼りないタイプです。自覚はあります。
これからは、色んな女性と会話をしてみて
自分と本当に合う女性を見つけたいと思います。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 11:36

No.7で回答した者です。


ちゃんと趣味あったんですね。安心しました。
質問者の場合、彼女探しに行くというよりも
女友達を作りにいって、沢山の人と友達になって
その友達から質問者様に合った女性を紹介してもらった方が良いと感じました。

文章をみている限りだと嫌な印象が全くなく、
頑張って欲しいなと思わせる何かを持っている人だと感じます。

空のペットボトルは誰も見向きしないかもしれません。
でも、いつか誰かが空のボトルに気づき、何か入れてくれると思います。

個人的な事ですが私は今の夫とはネットで知り合いました。
出会い目的ではなかったのですが
チャットをしていて気が合い、会う事になり
それから5~6年はただの友達でしたがいつの間にか結婚してました(笑)
もしかしたら、質問者様もパーティーではなく、チャットやメール等を
使った出会いの方が印象が良いかもしれないと感じました。

気長にただの友達から頑張ってほしいです。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。

なるほど。そのくらい肩の力を抜いて
パーティーに行った方が
上手く行くのかも知れませんね。

今度は「最初から彼女!」ではなく、
あまり相手から恋愛感情を
感じなかったら友達として
臨機応変に行動したいと思います。

少し前までネットで出会いを
模索していたのですが、
実際会ってみると、やはりギャップが
生じるのか、なかなか上手く行きませんでした。
そこで、最初から顔を合わせる
パーティーに参加し始めた次第です。

今はネットの出会いはお休みしていますが、
パーティーと並行してやってみるのも
良いかもしれませんね。考えてみます。

今の旦那さんとはネットでお知り合いになったのですね。
回答者さんの様なお優しい方に認められた旦那様も、
きっと素敵な方なのでしょうね。
自分もその様な関係を築きたいです。

焦らず、まずは友達からと言う気持ちで
一歩ずつ前に進もうと思います。

色々と、自分を認めてくれてありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
自分でペットボトルを満たす努力をしつつ、
一緒に満たしてくれる人を探したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 09:56

回答No31です。

お礼をいただきありがとうございます。
前の回答が少し言葉足らずで漠然としていたので、少し長文で回答します。

○表に出て女性との出会いを増やすにしても、結婚相談所やカップリングパーティーはやめましょう。
理由は「つまらない」からです。(もし楽しんでおられるのでしたら申し訳ありません。)
あと、大して興味のないことに手を出すのもつまらないですね。
とにかく自分が楽しめるかどうか、それが最優先事項です。
幸いにして質問者様は興味を持った女性にアプローチできる方です。
あとは自分ではどうにもならない「縁」ですから、気楽にいきましょう。
ちなみに、僕もあきらめてはいません、距離は置いていますが。

○一人でいると、パートナーにお伺いを立てず
自分の裁量でお金も時間も使うことができるというメリットがあります。
僕も週末は趣味イベントのはしご、昨日はスポーツバーで代表戦観戦、今日も趣味の集まり・・・
と好き放題して暮らしています。
独り身のときは、そのメリットを最大限に享受した生活を送りましょう。
逆もまた然り。

○僕が楽になったのは、人生は基本的に意味がない、という考え方が腑に落ちたからでしょうか。
人生に意味もない、死ぬまでの暇つぶしと考えるなら、
他人を意図的に傷つけないようにしながら毎日楽しく過ごしたほうがいい、ということです。
(最近、仕事場での最大の暇つぶし方法は「仕事をする」ことだと気づきました)
他人に認められようが認められまいが、最後は死ぬんです。
たとえ、明日僕が死んだとしても、会社は1週間くらい混乱して平常運転に戻るでしょう。
実家の両親も友人もしばらく悲しんでから普通の生活を取り戻すでしょう。
そんなもんかなぁ、と思っております。
かといって自殺は面倒くさいのでしませんし、絶望もしていないので生き続けます。
そのくらいのスタンスで過ごされてみてはいかがでしょうか。

最後になりますが、この質問を利用していままでの自分というものを総括し、
新しい方向性を意識付けるという意味合いから
質問者様に回答させていただいたところもあります。
その点お詫び申し上げるとともに、質問者様に感謝とエールをお送りしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップリングパーティーは
カップリングしなくても、
中間発表で○が結構付いていた時や
気が合う女性と出会った時はとても楽しいです。
そうでない時は、ちょっと落ち込みますね。

今は、もう少しパーティーで
頑張りたいと思っています。
でも、今後パーティーに行くのが
とても辛くなったら辞めますね。
お気遣いありがとうございます。

自分は、パーティーやネットの婚活サイトのような
「女性も異性を探しに来ているとわかっている」
という特殊な環境ならアプローチ出来ますが、
そうでないとむつかしいです。

何か熱中出来る趣味があれば、それに没頭しつつ
自然な出会いを待つ事も出来ますよね。
そのような趣味を見つけたいと思っています。

お互い頑張りましょう!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 09:14

きちんと収入を得て、所得税、地方税などの直接税を真面目に払ってたら


国からは必要とされます。

それでいいじゃないですか。
要は達観的に生きればいいんですよ。

それに女性の皆様方が嫌だと意思表示をしているのですから仕方ないじゃないですか?
それでも同じ事の繰り返しって・・・。
30歳ですよねえ。もういい加減諦めたらどうですか?

他に趣味でも見つければ、彼女とかいなくても別にどうでもよくなります。
そもそも何一つ充実した事がないから寂しいとか思うのではありませんか?
違いますか?

夢中になれる趣味を見つけて下さい。
そうすれば彼女とかいなくても本当にどうでも良くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。そういう考え方もありますね。

自分は良きパートナーを見つけるために、
もう少し頑張ってみたいと思いますが、
それだけでなく、夢中になれる趣味を
見つけたいと思っています。

何か一つに縛られることなく、
余裕を持った生き方こそが
人としての幸せである
その通りかもしれません。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:33

こんにちは。


30代後半独身♂です。数年前から結婚を意識していろいろトライしてみましたが、
お付き合いできたのはたったひとり、それもごく短期間という結果に終わり、
強めの安定剤が処方される段階まで凹んでおりました。

しかし、最近、考え方を変えて相当楽になりました。

「縁」なんて「あるか」、「ないか」でしかない、ということです。
探して見つけるものでもなく、作り育むものでもない。
ただ、「あるか」、「ないか」。

どんなに良い服を着て、話し方を工夫して、
100人以上と顔合わせしても、時間をかけてアプローチしても、
縁がなければお付き合いできません。

逆にどんな格好でもどんな性格でも
縁があれば出会って3日でお付き合いすることもあります。
(これは経験談です。)

明日縁がある人に会えるかもしれませんし、
一生縁がないのかもしれません。
毎日心地よく暮らすことだけを意識すれば、きっと楽になりますよ。



あと、僕も執着は強いほうです。でも執着してしまうのは仕方がありません。
きっと望みの結果が出ないかぎり死ぬまで続くでしょう。
ただ、「ああ自分執着しているなあ」と思って受け入れてしまおうと考えております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

数年間婚活をして、1人の女性と短期間しか
付き合えなかった事はとてもお辛かった
だろうとお察しします。

あまり気負わず、女性と出会う場に
参加し続ける事が大切、と言う事ですね。
ずっと家の中に籠もって女性との接触を
絶ってしまっては縁もありませんから。

ここには、私も含めて女性と1度も
お付き合いした事がない
という方達がたくさんいます。

もちろん、縁もあるのでしょうが、
短期間とはいえお付き合いした経験がある、
と言う事は自信をお持ちになって良い事だと思います。
若輩者が偉そうにと思われるかも知れませんが、
良いご縁がある事を祈っています。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 18:24

二度の回答すみません。



kimoindesuさん。それは私に言ってるんですか?
「女性のストライクゾーンは広い?これも女性の建前、綺麗事。女性の建前や綺麗事に騙されないようにした方が良いですよ。こういう女性ほど、逆にたちが悪いです」

男性を見た目で判断しません。
私は逆にチャラそうな男の方が大嫌いです(ギャル男やオシャレ男・喋り方が軽そうな人)
『逆にたちが悪い』だなんて失礼じゃないですか?女性をひがんでいるとしか思えません。
女性にも好みというのものが存在します。
イケメン好きが多いのはギャルなどのオシャレ系女子に多いんじゃないかと思います。

すごく太っていて、オタクそうで周りからキモイと言われてる男性を私は好きでした。(話すと楽しいしドキドキします)
その男性は他の女性と付き合っています。
デブだからとか、見た目が悪いとかは関係ありません。だってその男性は実際に他の女性と付き合ってるし私にも好かれています。

逆に、男性だって美女は三日で飽きると言う人もいます。美男美女ばかりのカップルだけではこの世は成り立ちません。
ついでにKYで可愛くない腐女子の子でも、彼氏はいます。

質問者さんの収入がなんであれ、好きになってくれる女性を探すのをやめないことをオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お二方の意見は、どちらも貴重な
御回答として参考にさせて頂いています。

わたしも、しょっちゅう落ち込んで
「世の中結局顔なのか・・・。」と
思う事があるので、kimoindesuさんの
お気持ちはよく分かります。

期待したって裏切られる事が
多いのだから、軽い気持ちで恋愛を
した方がいいよ、というのも
優しさとして受取っています。

一方で、今自分がしなければ
ならないことを120120820さんを
初めとする多くの方々に
アドバイスを頂き、
それも大変感謝しております。

見た目で判断しない女性もいる、
という言葉は希望にも繋がります。

皆さんのご意見を参考にして、
肩の力を抜きながら、一歩ずつ
前向きに頑張りたいと思っています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 17:33

こんにちは。


今回は残念でしたね。落ち込むのも分かります。
さて、僕の回答をどう捕らえるかですが、あなたは女性は好きですか?女性との会話を楽しめますか?女性と話してて楽しいという気分になりますか?カップリングパーティーであれ異業種交流会であれ、オフ会であれ、その場を楽しむ、女性との会話を楽しむ。そのくらいの気持ちやスタンスの方が実は上手くいくと思うよ。もう少し力を抜いてみたらどう??確かにパーティーに行っても相手にされないときもあるでしょう。そういう経験もたくさんしてきたと思う。そこで、例えダメでも自分から声を掛けたことをとりあえずよしとしてみる。うまくいかないとテンションが下がり余裕がなくなってしまいがちだけど、こういうときほど、落ちつけてリラックスし、女性との会話を楽しむくらいで丁度いいと思う。
 きっとその流れで連絡先も交換できると思うよ。僕は、カップルになってもパーティーに行ったほうが良いとアドバイスしたけどその理由は、余裕ができるからなんだ。デートできる女性はとりあえずキープしてあるからね。もし、また誰かと連絡先を交換できたら、その人だけに固執するのではなく複数の人とデートできる状態しておいたほうがいい。また、一回上手くいき始めたらそのことを頭に入れておくといいよ。あなたがまじめで誠実な正確であることは文章から伝わってくるが、実はまじめで誠実であるというのは恋愛初期の段階ではあまり考慮されないのが現実だ。それよりも、一緒にいて楽しい人かどうかの方がはるかに重視される。
そして、質問者さんはもう少し軽くなってもいいと思う。前の質問の回答だけどやさしいけれどの次に来る言葉は多分「ちょっと重い」だと思う。ここではあまり話しが出ないけど、女性は軽い男嫌いというけど実は本音は重い男はもっと嫌いなんだとだとおもう。その重さを取り除くためにも、その場の会話を楽しむスタンスと、デートできる女性を一人に絞らないという形がいいと思う。
まあ、こういうときこそ肩の力を抜いていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも、励まして頂きありがとうございます。

自分は、自分に好意を持ってくれている
テンポの合う女性と話すのは好きです。

あまり自分に興味をもっていなくて、
話しかけても会話を盛り上げようと
しない女性は苦手です。

盛り上げよう、女性に気に入られようと
肩に力が入っていたのかもしれませんね。
気をつけます。

本当はたくさんの女性と友達になって
余裕を持ちたいのですが、
パーティーでなかなか成立しないので
どうしても運良く成立した一人の
女性に固執してしまいます。

それが女性にガツガツ感と余裕の無さを
感じさせているのだと思います。
直さなければいけないところですね。

そう…なんです。
重いんです。自覚ありです。

女性は「一緒にいてたのしい男」が好きなんですよね。
前に振られた人にも、そう言われました。

知り合いの女性は彼氏のことを
「最初は軽い男だと思っていたけど、
実は真面目な人で好きになった。」と言っていました。
これが逆だったら、振られています。
自分はそのパターンです。

そう言うところを軽くしようと、
パーティーで知り合った女性に振られた直後に
「今は友達でいよう。俺もまたパーティーに
行って色んな人と知り合いになろうと思う。」
と言ったら、どうも怒ってしまったようです。
その後からすごくそっけなくなりました。
完全に終わったな、という感じです。

女性との会話は難しいですね。
今は、無神経だったと反省しています。

今回の経験を糧に、肩の力を抜きながら、
また頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 11:24

他の回答者様のお気を悪くしてしまいましたら申し訳ありません。



ただ、私は質問者様に「女性の見る目が厳しいから」彼女ができないという女性のせいにして自身の努力不足を省みないようになって欲しくないだけです。

女性に好かれる男性は、人並み以上の努力をしてきています。そして女性を敵に回すような台詞は一切言いません。思うところがあっても、女性の言うことに反発は絶対しません。女性の意見に迎合するのではなく、反発しないだけです。反発すると途端にうまくいかなくなるので、言いたいことをグッとこらえるだけです。賛成でなくても「そうだね」と相槌をうちます。これで女性が安心して話せるということを知っています。

私が一番最初にイイ男の言動を体感するようにすすめたのは、ここで言葉で書いてもピンとこないのではと思ったからです。

ぜひ訓練積んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ、一部の男性と女性でこのように意見が別れるのか、不思議です。
おそらく、どちらもその人が見つけた答えなのだと思います。
自分は、まだその答えを出していないのでこれから見つけたいです。

今は、みなさんの応援で少し気持ちが戻ったので
努力を重ね、また出会いの場に行こうと思っています。

自分は草食系で女性の考えに迎合してしまっていると思います。
それが「優しいけど」という結論に至っているのかも知れません。
悪い人ではないけど、この人だけの魅力も感じない。
また会いたいとも思わない。

反発ではなく、適度に「自分らしさ」を女性にアピールしていきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 09:45

このQ&Aに関連する人気のQ&A

1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q彼女の作り方を教えてください

彼女の作り方を教えてください

Aベストアンサー

おじさんです。
「彼女の作り方を教えてください」
→学校の学業や会社の仕事じゃないので、そんな方法はありませんよ。
あまり難しいことを言わず、穏やかな表情を浮かべて、楽しい会話をしていれば、自然と女性とのふれあいはできてきます。
自慢話や偉そうな態度は女性に嫌われますから注意しましょうね。

Q(5)【彼女いない歴=年齢:23歳男】~地元の友達

◆参考―これまでの質問◆
(1)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596369.html
(2)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596642.html
(3)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7601619.html
(4)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7770220.html

昨晩、職場の飲み会で、先輩(20代後半)と恋愛のことを話すことがあり、
それで、ちょっと考えることがあったので、相談させて頂きます。

その前に、これまでの経緯を要約させてもらいます。

(1)23歳の男です。国立大文系卒ですが、公務員試験浪人の結果、
やっとのことで、今年4月から晴れて公務員になることができました。
就職先が地元から遠く離れており(関西~関東)、職場の人間以外、
全く知り合いもいない状況で、男女問わず友達が欲しいと思い、
休日には英会話サークルに参加したり、mixiでオフ会を開催しています。
おかげで、休日が暇で仕方がないということはほぼなくなりました。
ただ、気になる人、惹かれる女性には、残念ながら出会っていません。

(2)オシャレのことですが、少しずつ興味を持つようになりました。
今思えば、大学生の頃から、もっと興味をもっておけば、楽しかっただろうなと思います。

(3)これまで正真正銘の「デート」に誘ったことも誘われたこともありません。
同時に「告白」したことも、されたこともありません。ただ、アピールし過ぎて、
告白「もどき」状態になってしまいました。まぁ、もちろん、ごめんなさいでした。
デートに誘ったり、告白したことがないというのは、勇気がないというのもありますし、
誰かを好きになるということがあまりないというのもあります。

(4)女性と話すだけで・・・なんてことは全くありません。
むしろ、学部・サークルの性質上女性の方が多く、
大学時代の友達は女友達の方が多いくらいです。
その中には、2人だけで遊びに行くような友達も何人かいますし、
2人でデート「もどき」してるような仲の友達もいました。

この友達。自分の中では、今では友達ではなくなっています。多分(?)、好きな人です。
この人が好きになった話とか、そういう話を次の質問させて頂きます。



要約にこんなことを書いていました。
****************
学部・サークルの性質上女性の方が多く、大学時代の友達は女友達の方が多いくらいです。その中には、2人だけで遊びに行くような友達も何人かいますし、2人でデート「もどき」してるような仲の友達もいました。
****************

この友達。自分の中で、今は「友達」ではなくなっています。好きみたいです。
ただ、東京~大阪という距離なので、たまに帰省した時くらいにしか会えません。
自分が公務員試験に落ちて就職浪人中、就職していたその友達に相談に乗ってもらったり、
内定後に2人で遊びに行ったりする中で、少しずつ好意を抱くようになりました。


大学3年生就活中、自分ではあまり記憶がないのですが、
自分が彼女に言ったことがすごく励みになったと言ってもらえたり・・・

2人で遊びに行ったりしたときに、ちょっとした言葉にキュンとしたり・・・

第一志望の先に落ちてしまったとき、Facebookで報告したら、
真っ先に連絡をくれて、励ましてくれたり・・・

少しずつオシャレするようになって、久しぶりに会ったら、
そういう格好、一番好き~なんて言われたり・・・

いちいち、彼女の言うことが頭の中に残っています。

そして、色々考えるようになって、「頼ってもらいたいし、頼りたい」と思うようになりました。
気付いたら、これって好きってこと・・・だよね?とか考え出したのが今年2月頃。
その時には、地元を離れることが確定していましたし、地元を離れて生活していれば、
新しい出会いもあるだろうし(そのために実際、英会話サークルに行ったりしている訳ですが)、
忘れていくだろうと思って、あまりこのことは考えないようにしました。

で、昨晩の飲み会。この話を思い出してしまし、やっぱり好きなんだと思いました。
飲み会で先輩には「結構イケメンなのに、何ためらってんだよー行けよ」とか言われて、
何の嫌味だ!とか思っちゃいましたが、後々、そんな話はどうでもよくて、
行った方がいいのかな・・・と考えています。


ここで、2つ質問があります。
1つ目が、そもそも「頼ってもらいたいし、頼りたい」という恋愛観ってどうですか?
2つ目が、この気持ち、今後どうしたらいいですか?

よろしくお願いします。

◆参考―これまでの質問◆
(1)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596369.html
(2)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596642.html
(3)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7601619.html
(4)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7770220.html

昨晩、職場の飲み会で、先輩(20代後半)と恋愛のことを話すことがあり、
それで、ちょっと考えることがあったので、相談させて頂きます。

その前に、これまでの経緯を要約させてもらいます。

(1)23歳の男です。国立大文系卒ですが、公務員試験浪人の結果、
やっとのことで、今年4月...続きを読む

Aベストアンサー

>1つ目が、そもそも「頼ってもらいたいし、頼りたい」という恋愛観ってどうですか?

どうですか?っていう質問に対して、模範解答は「おかしくないよ、普通だよ!大丈夫!」でいいのかな。この質問の意図って、あなたは安心感が得たいのかな?と思いました。恋愛初心者だから恋愛が分かりません、っていうことなのかもしれないけど、恋愛観なんて10人いたら10通りあると思います。


>2つ目が、この気持ち、今後どうしたらいいですか?

あなたはどうしたい?

具体的な行動の指針についてなら、経験者が「私も昔こんなことがあって~」という体験談を聞かせてくれるかもしれません。でも、あなたの気持ちの行く先までは、誰も決められない。


多分ですけどあなたの場合、アドバイスをもらえばもらうほど、人の話を聞けば聞くほど、ただ選択肢が増えて行くだけで余計戸惑う気がします。
だってこれまでの質問文も、1~10まで全部、恋愛とは?って他人に聞き過ぎ。ぶれすぎ。自分の価値観を他人に決めてもらおうとしてる。マニュアルがあるわけでもないのに「恋愛ってこうやってするんだ」ってあてはめようとしている。


あと、あなたは自分のスペックを書くことで、もしくは、

>飲み会で先輩には「結構イケメンなのに、何ためらってんだよー行けよ」とか言われて、

↑こういうことを書くことで、

「あなたは他にも良い人が見つかりそうだから、今回は諦めて次いけば?」
と言って欲しい、という印象も受けます。

でもその一方で、そんな良い感じなら頑張ってみたら?とも言って欲しい。
言われたら言われたで、あなたは余計迷うでしょ。

そして、一発逆転、これだ!って回答を誰かが出してくれるのを待ってる。


少々、手厳しいアドバイスになってしまうかもしれませんが、未経験なら未経験なりに、自分でたくさん失敗してみればいい。最初から失敗しないように他人に多く意見を求めないで、自分で身を持って経験してみればいい。そこから学んだことがあなたの価値観になるし、今後の糧になる。みんなそうやってきてるんだよ。

って思っちゃいました。まあ、これもあくまで私個人の考えなのであしからず。失礼しました。

>1つ目が、そもそも「頼ってもらいたいし、頼りたい」という恋愛観ってどうですか?

どうですか?っていう質問に対して、模範解答は「おかしくないよ、普通だよ!大丈夫!」でいいのかな。この質問の意図って、あなたは安心感が得たいのかな?と思いました。恋愛初心者だから恋愛が分かりません、っていうことなのかもしれないけど、恋愛観なんて10人いたら10通りあると思います。


>2つ目が、この気持ち、今後どうしたらいいですか?

あなたはどうしたい?

具体的な行動の指針についてなら、経験者が...続きを読む

Q彼女の作り方を教えてください

彼女の作り方を教えてください

Aベストアンサー

話しかけることから始めます。

時間を掛けて徐々に親しくなります。

こういうことを、手当たり次第にアタック
することです。

恥ずかしいとか、断られて傷つく
なんてことを考えてはいけません。

恥も外聞もあるものか、傷だらけこそが
男の人生よ。

20人もアタックすれば一人ぐらい何とか
なるものです。

Q≪彼女いない歴=年齢:23歳男(2)≫

先日、こんな質問をさせて頂きました。

***************
私は、23歳の男です。国立大文系卒でそこそこ高学歴ですが、公務員試験に失敗しました。でも、浪人した結果、内定までたどり着きました。なので、今は毎日、バイト・遊び・趣味(語学・ピアノ)に時間を使っています。それでも、学生と違い卒論などもないので、時間があり余っています。ともなると、ふと「23歳にもなって彼女の1人や2人いたことがないということ自体、自分の性格や考え方に問題があるのではないか…」と考えることが多くなりました。ときどき寝られないくらい落ち込む時もあります。

見た目は自分でも褒められたものじゃないですけど、オタクまっしぐらとかではありません。ただ、ほとんどオシャレとかしてないです(~_~;) 大学デビューし損ねました・・・ 正直、beamsとかコムサとかそういうオシャレな店に入るのも少し抵抗があります。というか、入ることはありますが、服にこれだけお金が使えない…というのが率直な感想ですね。とか言いながらも、今度アパレルでバイトしている友達と買い物に行く約束はしていますが(笑) 一体いくら使うことになるだろうと今からビクビクしていますww

まあそれはさておき、よくこの類の質問する方には「女性と喋るだけで…」という方が多いですが、自分の場合はそれはゼロです。むしろ、学部・サークルの性質上女性の方が多く、大学時代の友達は女友達の方が多いくらいです。その中には、2人だけで遊びに行くような友達も何人かいますし、一緒に歩いていれば、恋人と思われても不思議はない感じです。一昨日、ちょうど2人でデート「もどき」してたくらいですからね(笑) 大学時代には、授業でいつも横に座るほど仲が良くて、付き合ってると周りに勘違いされていたこともあります。

でも、「もどき」であって、それは単に友達として遊びに行ってるだけ、これまで正真正銘の「デート」に誘ったことも誘われたこともありません。同時に「告白」したことも、されたこともありません。(またまた「もどき」ですが、告白「もどき」は数年前にありますが・・・)デートにさそ足り、告白したことがないというのは、勇気がないというのもありますし、誰かを好きになるということがあまりないというのもあります。

就職先が地元から離れたところなので、これを機に「自分を変えたい、変わりたい」と思っています!でもその方向性?というのか、わかりません。何をどう変えれば・・・?そもそも「変わりたい」と考えるようになるタイミングが遅いような気がします。4月から社会人となります。高校、大学と学生なりの付き合い方みたいなものがあるでしょうから、それを人生の中で経験できなかったことは、よほどこれからの恋愛がうまくいかない限り、後悔していまいそうです。でも、後悔しないためにも、よい(?)恋愛をしたいと思っています。だからこそ、遅かろうがなんだろうと、前向きに考えようと思っています。

この気持ちがいつまで続くやら・・・という感じです。それを持続させていくためにも、こちらにくださるコメント拝見できたらいいなと思います。自分で一体何が質問したいのかよく分かっていませんが、何かしらコメント頂けると幸いです。
***************

こんな分かりにくい文章にも関わらず、多くのコメントを頂きました。
もしそちらにコメント下さった方がいらしゃったら、改めまして、ありがとうございます。

そんな中でBAにさせて頂いた意見では「男としての本能」というフレーズがあり、
今の自分の足りないのはこの部分かなと、妙に納得しました。
「方向性?というのか、わかりません」と書いていましたが、
それが1つ目指す方向なのかな!?と思った節があります。

で、と言っても、具体的に・・・?という訳です。
要は多少ガツガツした感じになれ!今風に言えば、肉食系なんですかね?
おそらく自分はいわゆるロールキャベツ男子みたいです。
キャベツをどれだけめくれるかっていうのが大事なんでしょうね。

前回の質問文も含めて、何かコメントお願いします。

先日、こんな質問をさせて頂きました。

***************
私は、23歳の男です。国立大文系卒でそこそこ高学歴ですが、公務員試験に失敗しました。でも、浪人した結果、内定までたどり着きました。なので、今は毎日、バイト・遊び・趣味(語学・ピアノ)に時間を使っています。それでも、学生と違い卒論などもないので、時間があり余っています。ともなると、ふと「23歳にもなって彼女の1人や2人いたことがないということ自体、自分の性格や考え方に問題があるのではないか…」と考えることが多くなりました。とき...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは。
僕の感想ですが基本的に今のスタンスでいいと思います。いろんな女性と遊びに行ったり食事をしたりすることを楽しめばいいのではないですか?そしていろんな女性を知ることです。もし、今まで好きな女性がいなかったのは、運命の相手がいなかっただけです。今のように出会いがある状況を維持できればあなたの意にかなう女性に出会えるのも時間の問題だと思いますよ。
ただ、ちょっと気になるのは、質問者さんが今まで食事に言った女性のなかで、本当にいいなと思う人はいなかったのですか?本当はいたけど最後の勇気が出なかったということはありませんか?もしそうならその部分を変える必要が有ります。いいなと思う女性に対しアプローチする勇気が必要ですね。
何も紳士的なだけが誠実で優しい態度というわけではありません。いいなと思う女性に対しては多少強引にでもアプローチすることがやさしさであるという場合もあります。もしかしたらあなたのアプローチを女性は待っているかもしれません。こういうときに煮え切らない態度を取るとそれがかえって女性に対して失礼になります。女性に対しては強引にやさしくが基本です。

こんにちは。
僕の感想ですが基本的に今のスタンスでいいと思います。いろんな女性と遊びに行ったり食事をしたりすることを楽しめばいいのではないですか?そしていろんな女性を知ることです。もし、今まで好きな女性がいなかったのは、運命の相手がいなかっただけです。今のように出会いがある状況を維持できればあなたの意にかなう女性に出会えるのも時間の問題だと思いますよ。
ただ、ちょっと気になるのは、質問者さんが今まで食事に言った女性のなかで、本当にいいなと思う人はいなかったのですか?本当はい...続きを読む

Q彼女の作り方を教えて下さい

今年で28歳になりましたが、今まで彼女も女友達もいたことはありません。

最近、何がしてみたいか考えたのですが、
思い浮かんだのは恋愛とクレー射撃とダンスでした。

そこでまずは恋愛と考えたのですが、彼女の作り方が分かりません。

お互いの利益が一致した場合に付合うことになるのか?
だれも見ていないところで殴って裏道に引きずり込むのか?

会社からの帰りにぼんやり考えて思うのはそんなところで、
いい考えは思いつかないので質問させて頂きました。

現実的な彼女の作り方を教えてください。

Aベストアンサー

女性は雰囲気が大事ですから、なんとなく仲良くなり、2人で食事や映画などのデートから始め、親密になっていく、パターンが多いのではないでしょうか。

お互いあまり知らないうちに一方的に好きになって、いきなり告白で付き合うというのは難しいと思います。挨拶や世間話など何気なく話すことからスタートして、気の許せる友人のような感じから雰囲気がいい感じになっていくというのが流れじゃないでしょうか。

そのためコミュニケーションが大事です。話し上手である必要はありません。相手の話を聞くことが一番大事です。聞くという意味は話の内容を情報としてインプットすることではありません。共感してる感じが、大事です。事務的な態度ではなく、相手の気持ちを理解する優しい雰囲気で聞くことが大事です。

出会いは、私の周りは、合コン、一人旅先、留学先、友人の遊び仲間、昔の同級生、サークル仲間、バイト先、ネットのゲーム、居酒屋で隣の席で意気投合、などです。

自分に合った人がいるので、無理に自分を変える必要はないです。かといって、やたらめったら、数打てば当たるは自信喪失します。必ずあなたみたいな人が好きという人がいるので、その手の人はどこにいるか考えることは必要だと思います。たくさんいる女性の中で、あなたを気に入る女性を見分けることです。

女性は雰囲気が大事ですから、なんとなく仲良くなり、2人で食事や映画などのデートから始め、親密になっていく、パターンが多いのではないでしょうか。

お互いあまり知らないうちに一方的に好きになって、いきなり告白で付き合うというのは難しいと思います。挨拶や世間話など何気なく話すことからスタートして、気の許せる友人のような感じから雰囲気がいい感じになっていくというのが流れじゃないでしょうか。

そのためコミュニケーションが大事です。話し上手である必要はありません。相手の話を聞くことが...続きを読む

Qいない歴=年齢ってどう思いますか…?

この手の質問事項はありふれているかと思われますがあえて質問させていただきます。
僕は21歳の大学生でタイトル通りの人間です。
今はこのことでかなり劣等感を感じてます。21年間恋愛もできないなんて、人間として終わってるんじゃないかと常々思っています。
出来ない理由はいくつかあげられるかとは思いますが
1.外見がそれほどいいわけではない
2.超がつくほどのコミュニケーション能力不足
3.積極性がない

1.についてはそのままなのですが、「彼女いなくてもおかしくない」とか「えー、今までいたことないとかびっくり」とか言われることはあります。というのも服装などはそれなりの身なりを保ってるからみんなそう感じるのでしょう(外見にそぐう程度のオシャレをするのは好きです)。顔はよく見たらいろいろ崩れてるし、あえて自分を彼氏にする女性はいないだろうなと常々感じています。
2.これは対女性でなくてもあてはまることなのですが、話の中心に位置することができないです。大勢で遊ぶなんてのはもってのほかで少ない人数になっても面白い話なんかはできないです。友達も少ないかなと思います。元々一人でいるのは好きなので苦痛に感じることはないのですが…。
3.については二つの意味があるのですが、一つ目はぐいぐいと人を引っ張って行動するのが無理ということです。とある事情によりスポーツが壊滅的にできなくて、ボウリングに行くのすら怖いです(もう10年くらい入ってない)。なので積極的に働き掛けて遊びに行くのができません。
もうひとつの意味については、単にそこまで彼女を欲しがっていないということ。好きな人ができればいいのですが、恋に恋する、というのはどうも苦手です。「どうせできないから…」という心理がそうさせてるような気がしなくもありませんが…。今まで何人かにアプローチしたけど全て告白にすら至らないという有り様。ただ「彼女は欲しくない」けど、劣等感だけが付きまとうわけです。

なんというか自分には魅力がないんだなといつも思います。理系の学部に所属していて環境的にもあれだし、みんな勉強の話ばかりするので(僕自身、勉強にそこまで興味ない)そこでも友達が少ないし。大学院に進む予定なので少なくともあと3年は同じような環境です。
飲み会とかで他の人のそういう会話を聞くたびに鬱になります。そういう会話をしてる人達から(だけじゃなくて周りのすべての人からも)は嘲笑の眼差しで見られてるような気さえします。

どう思いますか。なんとかもがいて彼女でも作る努力した方がいいでしょうか。どうせ出来ないのはわかってますが…。

この手の質問事項はありふれているかと思われますがあえて質問させていただきます。
僕は21歳の大学生でタイトル通りの人間です。
今はこのことでかなり劣等感を感じてます。21年間恋愛もできないなんて、人間として終わってるんじゃないかと常々思っています。
出来ない理由はいくつかあげられるかとは思いますが
1.外見がそれほどいいわけではない
2.超がつくほどのコミュニケーション能力不足
3.積極性がない

1.についてはそのままなのですが、「彼女いなくてもおかしくない」とか「えー、今までい...続きを読む

Aベストアンサー

こんにちは!
女性の目線で思った事を書かせていただきますね。

質問の中にいろいろ書かれている彼女が出来ない理由より、別に彼女が欲しい訳じゃないってトコが気になりました。

恋愛は、1対1の事だから、相手が自分を好きだと(付き合いたいと)感じられないなら、始まらない気がします。

年頃だから、誰かと付き合っとかなきゃ…って感じじゃ、楽しくないような…。
むしろ、彼は誰でもいいんだって思われたら、彼女は悲しいですよ(´;ω;`)

どうしてもこの人がいい!っていう人と出会ってしまったら、理由なんて吹っ飛ぶと思います。

そういう人と出会った時には、素直に認めて片思いから頑張ってみてください!

年齢で焦るのはやめましょう!

Q彼女できたことがありません。どうしたらできますかね。作り方、接し方など教えて頂けると光栄です。

彼女できたことがありません。どうしたらできますかね。作り方、接し方など教えて頂けると光栄です。

Aベストアンサー

質問者様の身分が学生なのか会社員等
労働者なのかによってその作りたいであろう

状況が違いますが,一般的に言える事として。

①最初から馴れ馴れしくしないで相手が困っている時に
自分が出来る範囲で相手の助けになる事を買って出る。
②誰とでもそうだが相手とお話をする時は聞き役になる
のを基本としてそれを『問題を解決する事ありき』で聞かない様
心がける。(私も周囲と話す時に気をつけていますが難しいです)
↑自分の全く興味が持てない話題でもです。
③自分が出来る事で周囲が面倒くさがって嫌がる役割を積極的に
受けてコツコツとこなしていく。損得抜き。
④必要以上に細かい所にこだわり過ぎず,ストレスを溜めない様にして
自分が失敗した出来事すら笑いのネタにしたり,何かしら自分も周囲も
笑いが絶えない様な雰囲気が出来る様にする。
→こうなると『あの人がいると笑いが絶えない空間になるよね』と
次第にムードメーカーの評価に。
⑤④に関わる基本の一つですが挨拶を爽やかな笑顔で。
⑥自分が無事に一日過ごせた事,周囲の人との関わりが出来ている
事など身の回りの人や出来事に常に感謝する心を持つ。

こういった何気ないことを普段から習慣化する事で周りの人たちは
好意的に見てくれますし,既に質問者様が普段の生活で実行されている
のであれば、あとはそこに魅力を感じる女性が出て来ることを信じて
日々の生活を充実させていたらいいかと思います。
因みに私は軽度発達障害の方が通所する就労継続支援事業所B型の
訓練生です。この中に④の条件をそのまま書いた様な女の子が通っていますが
この子がいるお陰で事業所は笑顔の絶えない,明るい事業所になっています。
他の利用者さんも彼女を好意的に見ていますし,そんな彼女を好きになっている
利用者さんもいる位です。質問者様にとって今後の参考にできればと思います。
まだ,実践されていないのであればこの中で一つずつ出来る事から普段の生活に
取り入れて習慣化し,一個ずつ増やしていかれればいいと思います。

質問者様の身分が学生なのか会社員等
労働者なのかによってその作りたいであろう

状況が違いますが,一般的に言える事として。

①最初から馴れ馴れしくしないで相手が困っている時に
自分が出来る範囲で相手の助けになる事を買って出る。
②誰とでもそうだが相手とお話をする時は聞き役になる
のを基本としてそれを『問題を解決する事ありき』で聞かない様
心がける。(私も周囲と話す時に気をつけていますが難しいです)
↑自分の全く興味が持てない話題でもです。
③自分が出来る事で周囲が面倒くさがって嫌がる役割...続きを読む

Q≪彼女いない歴=年齢:23歳男≫

こんにちは。

私は、23歳の男です。国立大文系卒でそこそこ高学歴ですが、公務員試験に失敗しました。でも、浪人した結果、内定までたどり着きました。なので、今は毎日、バイト・遊び・趣味(語学・ピアノ)に時間を使っています。それでも、学生と違い卒論などもないので、時間があり余っています。ともなると、ふと「23歳にもなって彼女の1人や2人いたことがないということ自体、自分の性格や考え方に問題があるのではないか…」と考えることが多くなりました。ときどき寝られないくらい落ち込む時もあります。

見た目は自分でも褒められたものじゃないですけど、オタクまっしぐらとかではありません。ただ、ほとんどオシャレとかしてないです(~_~;) 大学デビューし損ねました・・・ 正直、beamsとかコムサとかそういうオシャレな店に入るのも少し抵抗があります。というか、入ることはありますが、服にこれだけお金が使えない…というのが率直な感想ですね。とか言いながらも、今度アパレルでバイトしている友達と買い物に行く約束はしていますが(笑) 一体いくら使うことになるだろうと今からビクビクしていますww

まあそれはさておき、よくこの類の質問する方には「女性と喋るだけで…」という方が多いですが、自分の場合はそれはゼロです。むしろ、学部・サークルの性質上女性の方が多く、大学時代の友達は女友達の方が多いくらいです。その中には、2人だけで遊びに行くような友達も何人かいますし、一緒に歩いていれば、恋人と思われても不思議はない感じです。一昨日、ちょうど2人でデート「もどき」してたくらいですからね(笑) 大学時代には、授業でいつも横に座るほど仲が良くて、付き合ってると周りに勘違いされていたこともあります。

でも、「もどき」であって、それは単に友達として遊びに行ってるだけ、これまで正真正銘の「デート」に誘ったことも誘われたこともありません。同時に「告白」したことも、されたこともありません。(またまた「もどき」ですが、告白「もどき」は数年前にありますが・・・)デートにさそ足り、告白したことがないというのは、勇気がないというのもありますし、誰かを好きになるということがあまりないというのもあります。

就職先が地元から離れたところなので、これを機に「自分を変えたい、変わりたい」と思っています!でもその方向性?というのか、わかりません。何をどう変えれば・・・?そもそも「変わりたい」と考えるようになるタイミングが遅いような気がします。4月から社会人となります。高校、大学と学生なりの付き合い方みたいなものがあるでしょうから、それを人生の中で経験できなかったことは、よほどこれからの恋愛がうまくいかない限り、後悔していまいそうです。でも、後悔しないためにも、よい(?)恋愛をしたいと思っています。だからこそ、遅かろうがなんだろうと、前向きに考えようと思っています。

この気持ちがいつまで続くやら・・・という感じです。それを持続させていくためにも、こちらにくださるコメント拝見できたらいいなと思います。自分で一体何が質問したいのかよく分かっていませんが、何かしらコメント頂けると幸いです。

こんにちは。

私は、23歳の男です。国立大文系卒でそこそこ高学歴ですが、公務員試験に失敗しました。でも、浪人した結果、内定までたどり着きました。なので、今は毎日、バイト・遊び・趣味(語学・ピアノ)に時間を使っています。それでも、学生と違い卒論などもないので、時間があり余っています。ともなると、ふと「23歳にもなって彼女の1人や2人いたことがないということ自体、自分の性格や考え方に問題があるのではないか…」と考えることが多くなりました。ときどき寝られないくらい落ち込む時もあります...続きを読む

Aベストアンサー

貴方に必要なものは、男としての本能です。

大学デビューを逃したということですが、

社会人デビューがこれからではないですか?

まだまだ遅くありませんから。

最低でも、清楚なヘアースタイル、服装を

自分のものにして下さい、就職する前に。

面白いもので外見を変えると気持ちも変わり、

そして自分に自信が出てきますよ。


あとは、背伸びせずに男の本能モードを維持

して下さいね。好きな女性としたい、そんな

気持ち、大事ですよ。

Q彼女の作り方教えて下さい。 25年間いません。合コンもしましたが、いい人に出会いません。男女問わず友

彼女の作り方教えて下さい。
25年間いません。合コンもしましたが、いい人に出会いません。男女問わず友達は沢山いると思うし、趣味も幅広いですが出来ません、
女友達に紹介を頼んだ方がいいのでしょうか?
辛すぎます、
めっちゃ仲良い気の合う女友達のこと好きだったのですがうまくいきませんでした、、

Aベストアンサー

こんにちは。おそらく質問者様は、出会いがあれば彼女ができる人なんだと文章を見て理解しました。
合コンで彼女ができたという人はそれほど多くはありません。それなら友達から紹介してもらった方が彼女はできやすいと思います。
ですが、理想の彼女ができるかどうかは微妙です。
ネットで出会いを増やしてみてはどうでしょうか?ネットなら理想の相手をゆっくり探すことができます。

Q彼女いない歴=年齢:23歳男(3)

まず◆参考◆をお読みください!
(1)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596369.html
(2)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596642.html

前回の質問で、
「見たところあなたは恋愛体質ではないと思いました。
あなたのような人は無理して恋愛する必要はないと思います。
公務員のようですし、お見合いや結婚相談所とかどうでしょうか?」
という回答をもらいました。

でも、結婚なんて考えられないし、お見合いとか相談所なんて・・・
そもそも、恋愛体質ではないって・・・?

なぜそんな風に思われたのでしょう?

Aベストアンサー

>結婚の「け」の字も考えられない自分に、結婚はできるから安心してと言われても、今現在結婚できるかどうかを不安に思っているわけではないので、素直に受け入れられないのです。

>別に聞き流しているつもりはありません。ただ上にも書いたように、結婚できるかを不安に思っているわけではないので、「結婚できるよ」って言って頂いても、今持っている不安を取り除くヒントにならないんです・・・


あの・・・「結婚できるよ」は、付け足しですよ!!
その前の「俺も君みたいだったけど」が伝えたいことなんですよ!!!
「俺も君みたいだったけど、恋愛できたし、うまくいけば結婚もできるよ」って伝えたいんです。


あなたは、色々考えすぎてるから、皆さんのアドバイスに疑問ばかり抱いてんるんですよ。

考えすぎたら、意味を考えすぎたら、しんどくないですか?

だから、彼女ができないんですよ・・・
今のあなたを好きになってくれる人に出会うのは難しいでしょう。
なら、あなたが少しでも、人に好かれる人間になるしかないんです。


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報