炎上の谷のはてな村には2人のはてなブロガーの男性がいます。
クレイジーメンヘラなきよねこさんと無職童貞ブロガーのうさぎたんです。
私は2人をTwitterで楽しく見守っていたのですが、ある日ずっと恐れていたことが起こってしまいました。
うさぎたんがきよねこさんをブロックしてしまったのです。
去年私は彼らをモデルにして「BL漫画をはてなブロガーで描いてみた」というブログを書きました。(前回も今回も2人に許可は取っています)
前回の漫画は、きよねこさんがうさぎたんに会いたくて震える西野カナだったので、漫画の中だけでも会わせてあげようと2人実際の会話を交えて描いたらBL漫画になったものです。
Twitterをブロックされたきよねこさんの怒りを鎮めるために私は漫画を描いたのですが、その漫画を2人に見せた後いろいろあって2人は仲直りし、相互フォローに戻りました。
今回の記事は私が漫画を描くことになった経緯と、2人にDMで送った漫画を公開するだけのものです。
何でもOKな心の広い人だけ読んでください。
きよねこさんとうさぎたんとは
「そもそもきよねことうさぎたんって誰やねん!」という1億2692万人のために、2人のプロフィールを簡単にまとめてみました。
※イラストは似顔絵ではなくイメージキャラクターです。
無職童貞ブロガーのうさぎたんとは
うさぎたんとは、2017年から炎上芸を封印している30歳無職童貞ブロガーです。
30歳からの敗者復活戦というブログを運営しています。
最近は慣れない料理ブログや、検索狙いの記事がメインです。
うさぎちゃんトレンディというサブブログを始め、アクセス数に自信を失いそうになりながらも家賃と借金を払うために必死にもがいている男性です。
うさぎたんの適当レシピは野球部ヒント集(id:taguchizu)さんが書くコメントと合わせて読むのが面白いです。
すごいですね。これだったらうちの犬も喜ぶと思います。 / 他1コメント https://t.co/QRIbe5uRqf “柳川風!牛すじ煮込みの半熟の卵焼きみたいなものレシピと感想 - 30歳からの敗者復活戦” (2 users) https://t.co/Zn9cqwK8st
— 野球部ヒント集@はてな (@qVuvj6lDBk6IaFj) 2017年1月19日
危険ブロガーのきよねこさんとは
きよねこさんとはクレイジーでメンヘラで超危険な男性です。
きよねこというブログを運営しています。
うさぎたんが大好きすぎて夢にまでみていますが、まだ1度も会えたことはありません。
きよねこさんは以前、医者に対して自分がした体験談の記事が大炎上しました。
読んでいない人のためにきよねこさんが医者に対してしたことをざっくりとまとめるとこんな感じです。
- 薬を出さない病院の診察料を払わずに帰る
- 上からタメ口の医師の机を蹴り飛ばす
- 抗生物質をくれないタメ口の女医に苦情の電話をかける
- 診察対応と病院名を書いたチラシを駅前で10枚配る
初めてこの記事できよねこさんを知った人はビックリすると思いますが、過去記事を読む限り彼はこれが通常運転ですし、ブクマコメント1つで変わる人ではありません。
こうなった詳しい経緯はきよねこさんのブログを読んでほしいのですが、医者がやったことに対してやりすぎていることがわかります。
暴力はいけませんが、医者のタメ口や診察内容の説明不足に不満を感じている人は多いかもしれません。(この記事については今回の主旨から逸れるので、後日言及記事を書きます)
きよねこさんがブロックされた理由
うさぎたんは炎上芸を封印してから、はてなブックマーク(はてブ)が伸び悩んでいるようでした。
そんな状況を打破するために、うさぎたんはワードプレスで有料テーマを購入し、「うさぎちゃんトレンディ」という新しいブログを立ち上げました。
ワードプレスとはブログやホームページを作れる無料のソフトのことですが、テーマである見た目のデザインは無料と有料のものがあります。(私もあんまり知らない)
きよねこさんはワードプレスに詳しかったらしく、「先に相談しろ」とうさぎたんに話しかけていました。
@tusagitan 先に相談しろよ。
— きよねこ (@cat_kiyo) 2017年1月9日
俺も有料は大手ふたつでも買ったし、賢威も買った。
でも無料のスティンガーやマテリアルのが良かった。
見た目のデザインだけなら有料がよいが使いやすさ、やその他は意外にも無料テーマでも人気あるやつは機能すごい
始めたばかりのブログはアクセス数がなかなか伸びません。
きよねこさんの叱咤激励に対する返事も何だか元気がありませんし、きよねこさんもうさぎたんに対してきつい言い方になっていました。
@tusagitan まいにちなにしてんの?無職なら毎日更新しろよ
— きよねこ (@cat_kiyo) 2017年1月14日
うさぎたんは弱気な発言が目立つようになり、気持ちの余裕もだんだんなくなっていくのがわかりました。
ブログのPV(閲覧数)が下がるとお酒を飲んでごまかしていたようです。
これ買おうか悩んでるwwwhttps://t.co/mn0xKn4QAK
— 無職のうさぎたん.inc (@tusagitan) 2017年1月13日
そんな精神を削られているうさぎたんにきよねこさんが「ところでいつ会ってくれるのか」というリプを飛ばしました。
@cat_kiyo 会えないって、もう10回くらい断ってますよね。
— 無職のうさぎたん.inc (@tusagitan) 2017年1月15日
ついに温厚なうさぎたんがキレ気味にきよねこさんにリプし、キレ返すきよねこさんをブロックしたという流れです。
きよねこさんは王蟲と同じ暴走タイプ
きよねこさんは風の谷のナウシカに登場する王蟲に似ています。
一度怒らせてしまうと、我を忘れて暴走してしまう「きよねこーむ」なのです。
今回うさぎたんがきよねこさんを一方的にブロックしたことによって、きよねこさんが暴走を始めそうになっていました。
うさぎたんに対してだけではなく、きよねこさんのまわりのフォロワーにまで破壊の限りを尽くそうとしているのをTwitterを見ていて感じました。
このままではうさぎたんと炎上の谷のはてな村の住人が危ない!
漫画を描こうと思った理由
そもそも私はTwitterのブロックなんて自由にすればいいと思っています。
きよねこさんとうさぎたんの別れは悲しいですが、それは本人同士が決めることなのでしょうがないと思っていました。
しかし、きよねこさんは超危険なはてなブロガーです。
このまま放っておいたら警察沙汰になってしまう…という危険性をTwitterを見ていて感じました。
そこで私はきよねこーむを冷静にさせるために漫画の中だけでもうさぎたんに会わせてあげたいと思いました。(2回目)
漫画ですが、愛情込めすぎて無駄に長いです。
きようさ漫画(本音編)
この漫画は最初にラフを3枚送って「こんな漫画を描きたいんだけど…」と2人にDMしました。
2人からOKをもらったあと全ページのラフを描いて再びDMし、この内容でいいか返事待ちでした。
そしたらうさぎたんがきよねこさんをフォローして2人でDMでやりとりして相互フォローに戻っていました。
よくわからないけど平和が訪れてよかったです。
登場人物紹介
登場人物と動物の紹介をさせて頂きます。
はなちゃん
dk4130523 (id:cj3029412)さんの家のお姫様猫ちゃん。
文才あふれる飼い主さんに愛されまくっています。
料理を作ったり猫のお世話をしたり、毎日丁寧な生活をしていて尊敬です。
hachi(ハチ)さん
うさぎたんが描いたクソみたいなヘッダー画像を律儀に使ってあげる優しい男性。
ちなみにハチさんが最近自分で作ったヘッダー画像がこちらです。可愛くて素敵!
今までレスポンシブデザインで強引にしてたけど、カスタマイズをちゃんとしようと思ってロゴも作った☺️ pic.twitter.com/CgVB1ctybA
— ハチ(hachi)@はてなブログ (@rollhachi) 2017年2月3日
ボードゲーム大好きなハチさんのブログはこちら。
ハルオサン
ハルオサンが登場した当時、うさぎたんは上から目線で「素人」扱いのコメントをしていました。
しかし、2ヶ月で30万PVのうさぎたんに対して、ハルオサンは50日で100万PV達成してしまいました。
もう遥か雲の上の人になってしまったハルオサンですが、うさぎたんは静かに嫉妬の炎を燃やしていると思います。
いつもオチに使ってすみません…100万PVおめでとうございます!
まとめ
また余計なお世話をしてしまいました…。
うさぎたんは億万長者になるらしいので頑張って欲しいです。
きよねこさんにも自分のブログを頑張って欲しいと思っています。
@cat_kiyo ごめんなさい😂
— 無職のうさぎたん.inc (@tusagitan) 2017年2月3日
つまり今回言いたいのはTwitterをブロックされても気にせず、自分のやるべきことにしっかり向き合おうということですね。
自分で描いておいて何なんですけど漫画長すぎて疲れたので、きよねこさんがまたブロックされたらただ見ていようと思います…。