「分裂の危機」とかじゃなくて…

民進代表選、野党共闘が争点=党分裂の可能性も(時事通信)

分裂しなきゃおかしいんだってば。

絶対に相いれない二つの価値観をごちゃ混ぜにしているから何が何だか分からない組織になってる。共産党と組もうという連中が保守層と一緒になれるわけないだろう。どんな日本を作りたいんだよ、と。

政治家の努めは「未来の日本」を提示することだ。

自民は『自主憲法』を。
公明は『弱者救済』を。
共産党は『共産主義国家』を。

我々維新は『既得権益をぶっ壊して税金を国民に戻す』ことと『地方分権(道州制)』を掲げている。(その地方分権の手段の一つが都構想だ)

民進、何がしたいんだよ。
それが見えないから支持されない。

もっと言えば、選挙や政党とはリーダーを選ぶものだ。

自民は安倍さん。
公明は池田大作氏。
共産は志位さん…ではなく、要は日本を弱体化させて中国の属国にしたい集団。ここを押さえていない日本人が多過ぎる。
共産党がしたいのは日本の弱体化。
なので日本にとって前に進めそうな法案やアイデアは全部反対。
北朝鮮のミサイルが飛んできても文句ひとつ言わずに占領されそうになってもそのまま占領されておけと言うのが共産党。
本気で言ってるからすごい。

我々維新が日本のリーダーにしたい人間は言うに及ばず。
ちなみに都民ファーストは小池さんだ。

民進は誰なんだって話。
民進党が日本の総理大臣にしたいのは誰なんだよ、と。
どんな日本にしたいんだよ、と。

所詮自民党の2軍集団。
自民の中じゃ出世できなかった連中が徒党を組んだだけの話。

ちゃんと分裂して共産党とくっつきたい連中はくっつけばいいし、自民にはもう入れてもらえないだろうから保守層は小池さんにシッポを振ればいい。

利権は全部いらないから日本を直したい、と願っている議員さんはいないのか。
維新はやせ我慢してでもそれを貫く。