マイクロボット・プッシュは、既存の家電製品をスマート化させる超小型ロボットです。テレビ、エアコン、コーヒーメーカー、暖房器具、インターフォン、玄関ドアなどの押しボタンの上に設置すると、人の代わりに物理的な力を加えて、ボタンを押してくれます。スマートフォンを使用すれば、マイクロボットの遠隔操作はもちろん、タイマーなどの活用で、自動で動くように設定することもできます。
操作したいボタンの上に、両面テープで貼るだけで簡単に設置が可能です。その上、設定や動作原理が単純なため、誰でも簡単に操作できます。マイクロボット・プッシュは無限の可能性を秘めています。
「CES2016でイノベーションアワード受賞」
マイクロボット・プッシュは、コントロールしたいボタンの横に両面テープで付着させ、直ちに使用することができます。設置するに特別な工事や装備品は必要ありません。
スマートフォンのアプリを利用して遠隔操作したり、直接マイクロボット・プッシュをタッチし、ボタンを押します。アプリで操作すると、ボタンを押す長さやタイミングなどの設定が可能です。
プロタ(ハブデバイス)を活用すると、家の外からどんな時でもマイクロボット・プッシュの操作ができます。
プロタ(ハブデバイス)は、マイクロボット・プッシュをスケジュールに合わせて動かしたり、特定の条件を満たすと自動的に起動する設定などをサポートしています。例えば、日が暮れる頃には自動的に照明を入れたり、家に着く10分前に床暖房を入れたり、毎朝7時にコーヒーメーカーの電源を入れるなど、無限の使用シナリオを作ることができます。
冷暖房のコントローラをスマートフォンで操作するには、複雑な設置作業やメンテナンスが伴うのはもちろん、高い費用が負担になる場合もあります。しかし、マイクロボット・プッシュは両面テープを使い簡単に設置するだけで、 あらゆるボタンをスマート化することができます。
家に着く10分前に暖房を入れたり、暑い日の帰宅前に冷房を入れるなど、マイクロボット・プッシュはより快適な生活をサポートします。マイクロボット・プッシュを使えば、高額なスマートエアコンの購入や暖房器具の工事は必要ありません。
既存の製品を捨て、新しいスマート製品を購入する場合、多くの費用が発生するだけでなく新しい製品に慣れるまでの努力も必要になります。しかし、マイクロボット・プッシュはスマート製品に取り替えられない物にもスマートフォンで操作する便利な機能をプラスできるので、費用と努力を最小限に抑えながらスマートなライフスタイルを実現することができます。
- サイズ | : | 57.68 x 26.00 x 29.00 mm |
- 重量 | : | 60g |
- ワイヤレス通信方式 | : | Bluetooth® LE |
- 電池容量 | : | 3.7V 600mAh |
- 入力 | : | 3.7V 500mAh |
- TORQUE(トルク) | : | 1.6kgf |
- 上段ボタンの種類 | : | 静電式タッチ |
- 対応ボタンの種類 | : | 一般押しボタン、静電式タッチボタンに対応 |
- 基本素材 | : | ABS |
- サイズ | : | 75.00 x 75.00 x 5.00 mm |
- 重量 | : | 90g |
- ワイヤレス通信方式 | : | Wi-Fi 802.11 b/g/n, Bluetooth® LE |
- 入力 | : | 3.7V 2.0Ah |
- ポート | : | MicroUSB 電源ポート x 1 |
- 主要機能 | : | マイクロボット・プッシュを外部からコントロール、スケジューリング、タイマー、インターネットサービスと連動などの自動化機能 |
- 基本素材 | : | ABS |
- バージョン | : | iPhone iOS 9.1バージョン以上 |
*iPad専用アプリケーションは7月リリース予定 |
- バージョン | : | 4.2 Jelly Bean以上 |
取扱説明書はありますか?
はい、以下のPDFをご覧ください。
マイクロボットプッシュ(PDFファイル)
ポルタ(iOS用)(PDFファイル)
ポルタ(Android用)(PDFファイル)
マイクロボット・プッシュはボタンを長く押すことはできますか?
はい、ボタンを押す長さを設定することができます。例えば、長くボタンを押すことで強制的に再起動させるパソコンの電源ボタンの場合、マイクロボット・プッシュにそれを設定、実行させることができます。
複数のボタンを順番に押すことはできますか?
はい、2つ以上のボタンにマイクロボット・プッシュを設置し、順番に押すように設定することができます。例えば、一つ目のボタンを3秒間押した10秒後にに二つ目のボタンを1秒未満で押すようなプログラミングが可能です。
マイクロボット・プッシュは、特定の日付や時間にボタンを押すことができますか?
はい、あらかじめボタンを押す日付と時間を設定することができます。何時間後の動作を予約するタイマー機能や、特定の日時を指定するカレンダー機能があります。
ユーザーが「ボタンを押したい」と思う状況を自動で認識できますか?
はい、まず、ボタンを押す状況の設定が可能です。例えば、家の玄関に着く頃に合わせマイクロボット・プッシュがボタンを押すようにもできます。スマートフォンのBluetooth®機能を使うことで、そのワイヤレスセンサーを活用するとユーザーが玄関に着くのを認識し、マイクロボット・プッシュを起動させます。
* ただし、たとえば温度を測定する場合は温度測定センサーが必要です。また、他の機能を使う場合、それに応じるセンサーの別途購入が必要です。
* スマート温度測定センサーはすべて対応可能です。
マイクロボット・プッシュがボタンを押す力では、どのようなボタンを押すことができますか?
デスクトップの本体の裏側にあるパワーボタンなど、一時的に多くの力を必要とする硬いボタンにも対応できるように設計されています。つまり、マイクロボット・プッシュは一般的の成人が指1本で動作できるすべての電気製品のボタンを押すことができます。
マイクロボット・プッシュはどのように充電すれば良いですか?
一般的なスマートフォンを充電するマイクロUSBで充電できます。通常のマイクロUSBケーブルや充電器を使って充電してください。 * ただし、充電器の出力によって充電時間が異なる場合があります。
マイクロボット・プッシュは、1回の充電でどのぐらいの使用ができますか?
マイクロボット・プッシュを1日16回ほど毎日起動させるとした場合、約1年間の使用が可能です。電池の残量が足りない時は、マイクロボット・プッシュの下側にあるマイクロUSBポートから再充電してください。 * ただし、マイクロボット・プッシュを取り付けさせた周辺環境の温度や湿度によって使用期間が異なる場合があります。異常に暑い場所や寒い場所では、使用期間が短くなる可能性があります。
マイクロボット・プッシュを取り付ける際、高さの調節はどうすれば良いですか?
マイクロボット・プッシュはスライド形態の高さ調節スライドをはめて高さを調節します。コントロールしたいボタンが高く飛び出ている場合、スライド部品を本体の下端にはめ、本体の高さを調節することができます。 * 高さ調節スライドが足りない場合、別途スライド部品を追加購入することができます。購入先まで問い合わせください。
マイクロボット・プッシュは両面テープで取り付けても落ちないですか?
ほこりや水分などの異物がない状態の表面にマイクロボット・プッシュの底面の90%以上が付着した場合、安定的に作動します。取り付ける前に表面に異物がないように必ず確認してください。吸着力の低い木材及びプラスチックのような材質への取り付けは避けてください。一度使用した両面テープの再使用は辞めてください。 * マイクロボット・プッシュの位置を移動する際、はがした使用済みの両面テープを再使用すると、両面テープの粘着力が落ちているため、落下による破損の可能性があります。製造業者は落下による破損においての責任は取りません。
マイクロボット・プッシュは、何台までペアリングして使用できますか?
iPhoneをマイクロボット・プッシュとBluetooth®でペアリングする場合、10台まで安定的にペアリングすることが可能です。Androidは16台まで、プロタは30台までペアリングが可能です。 * ただし、Bluetooth® LEが許容する最大距離の30m以内でのみ繋げることができます。スマートフォンとマイクロボット・プッシュ間の距離が許容範囲を超える場合、接続が切れる可能性があります。
マイクロボット・プッシュの使用には、必ずプロタが必要ですか?
いいえ、マイクロボット・プッシュを使用するにはプロタが必ず必要ではありません。ただし、マイクロボット・プッシュは近距離無線通信であるBluetooth® LEを使用するため、外部からの遠隔操作はできません。プロタと並行して使用すると、外部からの遠隔操作も可能になります。
家の中のインターネットの接続が切れると使用できなくなりますか?
はい、しかし、次のような特定状況では使用することが可能です。
(1) マイクロボット・プッシュとそれをコントロールするスマートフォンがお互い近くにあって、マイクロボット・プッシュとスマートフォンが直接Bluetooth®でペアリングされている場合、スマートフォンがネットに繋がっていなくでも、アプリが使えて距離が許容範囲であればワイヤレスコントロールはできます。
(2) マイクロボット・プッシュ本体の上端にあるタッチボタンを使用し、製品を起動することができます。
(3) プロタ本体にマイクロボット・プッシュを起動する自動化ストーリーを事前に設定した場合のみ、インターネット接続が切れても自動的に起動します。ただし、遠隔操作はできません。
マイクロボット・プッシュの取り付けは、平面しかできないですか?
いいえ、マイクロボット・プッシュの底面が安定的に付着できる表面であれば、どこでも付着しボタンを押すことができます。マイクロボット・プッシュの購入の際に提供される両面テープ以外にも、粘土接着剤「Sugru」などの類似品を利用すれば、様々な環境でもマイクロボット・プッシュを設置することが可能です。
マイクロボット・プッシュのスケジューリング機能とは何ですか?
ユーザーが直接スマートフォンでコントロールしなくても、スケジューリングの機能を使えば、自動的にマイクロボット・プッシュを起動させることができます。毎日指定した時刻に、又は特定の日時に自動的に起動するように設定ができます。「日が暮れる頃」などの条件にもマイクロボット・プッシュのスケジューリングができます。
プロタのハブ(Hub)とは何ですか?
プロタは、複数のマイクロボット・プッシュを一つのアプリケーションを使って行う遠隔操作をサポートします。さらに、プロタを利用すると、他の会社のスマートデバイスとの連動も可能になります。Open APIを提供する製品であれば直ちに連動ができます。また今後、他のデバイスへの対応を広げていく予定です。
プロタのための専用アプリケーションはありますか?
はい、プロタには、プロタのための専用アプリケーションがあります。専用アプリケーションを設置すると、ネットワークストレージであるNFS(Network File System)などのアプリを活用することや、Volumioのような音楽再生アプリケーションを使用することも可能になります。さらに、複数の機能を一つにまとめてくれるストレージ自動化アプリケーションの使用も可能です。
プロタでアプリの開発や設置ができますか?
プロタは、自由にアプリケーションを開発し、配信もできるプラットフォームです。アプリケーションを使って、新しい機能を拡張することができ、今後その専用の開発ツールキットを公開する予定です。開発したアプリケーションは自分のプロタボックスを使って試せるのはもちろん、配信することもできます。 * 開発ツールキットは2016年9月下旬に公開予定です。(開発ツールキットは英語版のみ)
Naranは、モノのインターネット(IoT)の概念ができる以前から、ホームエンタテインメントと自動化を一つのサービスに繋げる「スマートハブ(Smart Hub)」のOSやハードウェアを開発して来ました。すべての製品がスマート化してインターネットと繋がると、Naranにはより多くの可能性が広がり「スマートハブ」の活用性も高まります。しかし、それと同時に、スマート化していない既存の家電製品をそのまま使用しながら「スマート化」できる方法がないかを考え始めました。マイクロボット・プッシュは単純な構造ではありますが、我々の周りに存在する様々な家電製品をそのまま使用しながら、簡単な設置だけでスマートフォンでコントロールできるからこそ、「すべて」のモノがスマート化するまでは、多くの人々の生活をより便利にしてくれると信じています。現在は、韓国で最も有名なスマートフォンブランドの生産を担当するメーカーと緊密なパートナシップを持っており、そのメーカーがマイクロボット・プッシュの生産を担当しています。
yazi
2016-09-25
いつまでたっても届きません、ホームページの中旬頃と書かれてますが今はすでに月末です一ヶ月待たされて対応は最悪です。
machan
2016-10-04
全く来ませんねぇ、クレカ情報を入れて発送を待ってる人々にどう思ってるのやら
w5ckguvn
2016-10-04
10/10以降に順次発送する目途連絡が来ました
shumpetta
2016-10-11
9月上旬の予定が一切の連絡もなしに未だに届かない.
評価に値しない
A.Ko
2017-07-25
パッケージエアコンを遠隔操作しようと思って購入。昨年10月に届いた後、試行錯誤の末に一応動作させることは可能になったものの、プロタは3日に1回は再起動しておかないと肝心な時に接続が切れてしまうわ、プッシュも誤作動が多く動かなかったり2度押しになったりして、結局目の前で見ながら動作させることが多く(笑)、ほとんど用を成しませんでした。
それでもせっかく買ったのだからと使用を続けていましたが、先月末にプッシュの充電が切れたとアプリ上で表示されたので、充電してみましたが、全く動作しなくなっていました。しかも3個とも全て。
プロタのみ残ってますが使い道がないし。プッシュ第2世代を発売したようですが、今買う気にはとてもなれません。
今後は動作試験や耐久試験をもっと厳しく行った上で世に出してくれることを期待します。高い勉強代でした。