2015年の初秋、私は、ある常連の読者(女性)から、九州のある都市で「ふぶきの部屋」の講演会を開きたいので、伏見先生のブログに
広告貼ってもらっていいですか?」と言う依頼を受けた。コメント欄の常連だったので気安くOKした。
Gooブログはリアルタイム分析で、今誰が私のブログを覗いているかわかる。
以来の数か月前から、私が記事をアップするたびに「yonyon(ヨンヨン)4009」と言うIDが、現れるようになった。毎日なので、誰だろうと思ってクリックすると
「ふぶきの部屋」だった。何の変哲もないブログだった。その記事アップするたびにストーカーのように、アクセスする行為は、先週、ふぶきを批判するまで続いた。
ブログに広告の記事を1か月ほど、アップした。その女性に聞いてみると、40人以上集まらないと開催できないという。
ブログを見ても「管理人のプロフィール」らしきものは何もわからない、何でこの人が、講演する資格が有るのだろうと理解できなかった。
そうするうちに、例の女性からメールが有り「ジュゴンさんから、連絡が有って、人が集まらなかったので開催できなくなりました」と連絡が有った。
最初に「テーマは何?」と聞いたら「皇室のお話です」と聞いて吹き出しそうになった。
≪法則1;朝鮮人は「有難う」を言えない≫
★それにしても「失礼な女だな~」と不快だった。ふぶきも、ジュゴンもお礼のメール一つ寄こさなかった。
★朝鮮人は、相手にお礼や、感謝の意を伝えると、「自分が格下」になると思うので、絶対にお礼は言わないのだ。
これは、朝鮮人の「民族性」である。呉善花さんや、鄭大均教授も著書の中で言っている。
読者の皆さんの近所や、職場にそういう人物がいたら、在日か、帰化朝鮮人と思って間違いないだろう。
有名人では、北朝鮮背乗りの小和田恒、半島系部落民の石原慎太郎がいる。
この二人は、「人を利用することが有っても利用されることがない」のは有名だ。
★要するに「セコイ」のである。
≪法則2;朝鮮人には「恥」や「顰蹙(ひんしゅく)と言う概念がない。≫
講演会を開催する資格のある人の条件
① 学歴②業界での実績③世間の評価である。
★学歴の必要のない人もいる。私が尊敬するプロ野球ヤクルトスワローズの元監督の野村克也氏だ。
現役時代、三冠王一度、選手としての日本シリーズ優勝、監督としての5度のリーグ優勝と4度の日本一。
独自の「野村理論」、講演会も引手数多だろう。
≪ふぶきはどの条件にも該当しない≫
*写真は朝鮮人
◆この記事に興味を持たれた方はクリックをお願いします!
◆冷静に政治経済を語ります
◆占い専門ブログです
【一般読者様へ】
鑑定の御相談は下記メアドまでご連絡ください。 尚、携帯電話からメールする人は必ずドメイン設定を解除してください。
harunohi807@gmail.com
この人達、ありがとうも言えない民族なら絶対認めたくないでしょうが「あーF(伏見様のこと)って頭いーなー」等と妬み、破壊目的で訪問する度に無意識に羨望も抱いてたと思いますね。
更新有り難うございます!
私、毎日、伏見様のブログを拝読しております。私も、ストーカーと思われていたのでしょうか?😅😅
もし、不愉快な思いをさせたのならお詫び申し上げます!
私の故郷福岡は、以前炭鉱が多かった土地柄、在日だらけです。北九州市、筑豊地区は特に多いです。
最近では、大宰府天満宮の周りに住み着いて環境を悪くしているそうです。
福岡の象徴、大宰府天満宮、の乗っ取りから始めたようです。盗むことが得意な恥知らず民族!!
私も、以前職場の同僚(在日韓国人)に、子供の卒業式に着るス-ツを貸して欲しいと頼まれ貸した事が有りました。
(とにかくしつこい)その後、数ヶ月そのままでした。本来なら、クリ-ニングに出して、お礼の物を添えてお返ししますよね!ところが、この在日女は知らんぷりです。その後、私が退職するときに、ス-ツの返却を求めました。
返ってきた返事が耳を疑うものでした。
「○○さん、貴方、私に差し上げると言いましたよね」その後は、口論になりましたが全く話しにならないので諦めました。
十万円で社会勉強をさせられたと思っています。今でも思い出すとムカつきます。
この恥知らず民族は、自分の利益に繋がることなら、嘘は平気つくしプライドも棄てられる本当に最低な下衆民族です!
絶対、関わってはいけない人間擬きです。
一度コメントした事があります猫の耳と申します。その節は、失礼致しました。ずっとロムしてました。粘着しておりました。読む時は、PCです。
すみません、不快な思いをさせてしまってるかも、しれません。申し訳ありません。家の者に、ネット中毒と注意されてます。これからは、気をつけます。
今の色々な状況を固唾をのんで見守っています。これからも、頑張ってください。でれでれ草様、BB様はじめ、皆さんのご活躍を影ながら応援しております。