パッチ4.05から始めて零式に挑戦するという人も多いだろうから、零式初心者のために、零式の心得的なものを紹介していこう。
Sponsored link
零式の心得
週制限とロットルール
・宝箱を得られるのはその週の1回目のクリア時のみ。(毎週火曜日17時リセット)
・ロットに勝てれば、宝箱からのアイテムは複数個取れる。
・PT内にその週のクリア者が1人以上4人以下いる場合、宝箱は2個⇒1個に減る。
・PT内にその週のクリア者が5人以上いる場合、宝箱は2個⇒0個に減る。
・ロットに勝てれば、宝箱からのアイテムは複数個取れる。
・PT内にその週のクリア者が1人以上4人以下いる場合、宝箱は2個⇒1個に減る。
・PT内にその週のクリア者が5人以上いる場合、宝箱は2個⇒0個に減る。
零式では、ロットに勝とうが負けようが、その週の1回目のクリア時しか宝箱は出ない。また、PTにその週のクリア者がいる場合、宝箱が減るので注意だ。
これ割と知らん人いるみたいだから注意ね。
木人討滅戦
・クエスト開始場所:ラールガーズリーチ(X:12.3 Y:13.1)
・木人討滅戦開始場所:ギラバニア辺境地帯(X:30.0 Y:11.3)
・木人討滅戦開始場所:ギラバニア辺境地帯(X:30.0 Y:11.3)
必須ではないが、なるべく木人討滅戦でDPSチェックを行っておくのが好ましい。木人討滅戦をクリアできないようでは、PTの足を引っ張ることになる。
マテリア
・マテリジャ、ハイマテリジャ装着
装備に関しては、新式禁断とまではいかなくても、マテリアくらいはつけたほうが良い。できればハイマテリジャだな。
1~2層はそこまででもないけど、3層からは要求DPSとか諸々でハイマテリジャがええのー。
食事
・ちらし寿司
・ドマ茶
・鬼殻焼
・etc.
・ドマ茶
・鬼殻焼
・etc.
食事も当然したほうが良い。練習PTであっても、VITを上げるために食事をするのが好ましい。
戦う前にまず食事ね。
薬
・○○の薬湯
・マキシエーテル
・マキシエーテル
主に3~4層でのクリア目的PTでの話しになるが、○○の薬湯でDPSをブーストすることもある。ヒーラーはマキシエーテルでMP回復する手もあるな。
薬代がかかるから、使うのはクリアできそうだと思ったPTのときかニャ。
コミュニケーション
(´・(ェ)・`)零式で無言なPTに入ったときの絶望感。 #FF14
— ねこ夫とクマー (@nekoo_kumaa) 2017年7月22日
最後に、コミュニケーションを取ることも大切だ。意見を出し合ったり励ましあったりすれば、練習だろうとクリア目的だろうと、成功率が上がることだろう。
ほんま無言はやめてニャ。