ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

日本において徴兵制があり得ない理由

ライターさん(最終更新日時:2015/7/3)投稿日:

  • ナイス!:

    17

  • 閲覧数:27367

印刷用のページを表示する


注意

  • この知恵ノートは、「第2次安倍内閣は徴兵制度を復活させるつもりだ」という根も葉もないデマがあり得ないことを示すために書いたものです。軍事的にどうあるべきかとかと言った話は範囲外です。どうしても議論したければ、私宛に質問して下さい。
徴兵制復活デマを流している人は、自衛隊の戦力を上げるために徴兵制を行うと思っているのは自明ですよね?しかし徴兵制度は現代の軍隊にとって有害無益であり、そんな事やるわけが無いことを以下に示します。

現代の先進国(スイスを除く)において、徴兵は全く行われていません。制度としては残っていても、形骸化(ボランティアを義務付けるなど)しています。 これは現代の戦場においては一兵卒に至るまで何らかの専門家であるため、徴兵して1,2年訓練した所で役には立たない為です。

一例

  • 敵に見つからないように前進し、敵陣地を発見し、正確な座標を測定し、 C4I(戦場用指揮管制ネットワークシステム)を使って後方の味方に伝え、後方からの砲撃を観測して着弾点のズレを測定し、C4Iでそれを伝え、命中を確認したら別の目標に対して上記作業を繰り返し、敵に与えた損害を評価する事なんてできますか? これは現代の歩兵に求められる典型的な任務の一つです。

その上徴兵制なんぞ導入したら、自衛隊の戦力が大きく損なわれてしまいます毎年大量のド素人を抱える訳ですから、訓練するだけで膨大な人員と予算が必要です。しかも訓練に携わっている自衛官は自分の訓練を行う暇が無くなってしまいます。結果として自衛隊の練度はガタ落ちになり、弱体化してしまいます。 新興国に過ぎませんが、それなりに近代的な装備を備えている韓国軍の練度が低いのも、徴兵制があるためでしょう。

なおこの問題は憲法9条とは無関係です。憲法の字面をそのまま解釈すると自衛隊が違憲であるとかいう問題なんぞどうでもよい事です。現状では「自衛権」に関しては自然権の一つであり憲法は自衛権までは否定しておらず、9条2の戦力の不保持についても自衛権の為の戦力は否定していないと解釈されています。その上で徴兵制度が必要かどうかという議論であり、上記の通り徴兵制度なんぞ時代遅れの害悪でしかないのですよ。第2次安倍内閣に関する悪意のデマを飛ばしている人が「徴兵制復活するぞ」と言っているので、「そんな馬鹿居ねーよ」ということを説明しただけです。

なお日本国土の防衛に限れば、自衛隊は十分な戦力を持っていますよ。米軍以外には無敵と呼んでも大げさではないくらいです。詳しくは「中国人民解放軍が、日本にとって脅威ではない理由」を読んで下さい。

追記:
議論したければ、質問して下さい。運営によればここで議論するのはルール違反なのだそうですので。

2013/1/27追記:
ファシストが馬鹿な事を「アドバイス」と称して書き込んでいますが、皆さん無視して下さいね。降伏実現党だか鰊の会だか知りませんが、現代においてファシストは社会から許容されない存在ですので。

2013/2/17追記:
ついにロシアも実質的に徴兵制度を無くすようで。
---
ロシア軍参謀総長ヴァレリー・ゲラシモフ:「徴兵は武力紛争に参加しないであろう」http://bit.ly/X7KaCC  ロシア軍、徴集兵は戦場に送らない方針へ。
---

2015/7/3
徴兵制に関するコストを計算して見た人がいたので、ご参考まで。
徴兵制にかかるコストをザックリと単純計算してみた
このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:3-3

gishichouさん男性

ピックアップ

【iPhone】修理交換の申込方法...
 ※追記※2015/1/30現在iPhone6及び6+が発売されたのを受け、情...
知っておきたい無線LANルーター...
知っておきたい無線LANルーターの知識と選び方iPod touchやPS...
Android向けアプリ Yahoo!ブラ...
基本的な使い方(メニュー・操作)便利な使い方オススメの使...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット
暑中見舞いを送って当てよう!
綾鷹にごりほのか
10万名様プレゼントキャンペーン
Tポイントが\ドンドンたまる/1枚!
毎日のショッピングが「もっと」お得に
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
プレモノインフォレターを購読して
最新キャンペーン情報をもらおう!
(※ログインして設定画面に進む)

その他のキャンペーン