投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(234)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


(無題)

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 7月28日(金)17時55分44秒
  だから先生が決める事ではないんですよ、

先生が決めちゃったら、ややこしくなりますよ、

日蓮正宗が決める事だと思います、

学会員だけの問題ではないですからね、

私は日蓮の弟子だって言ってる人、

日蓮正宗の教義を学んで実践している人、全員の問題


先生は最後までそのようにしていたとも言えるし、

法華経の智慧では先行しているし、

どうなんですかね、


でも、もし日蓮正宗が日寛教学の見直し、大御本尊の歴史的な意義の公表、などを行ったら、誰も否定しないでしょ、

まあ、一部の人が大石寺襲撃するかもだけど、話せば納得してくれるでしょう
 

正義と日蓮仏法 (4コマ風)

 投稿者:のび太  投稿日:2017年 7月28日(金)16時48分33秒
  日蓮大聖人御遷化の夜、高弟6人による最高会議が池上邸でおこなわれた。

議長は古参の日昭で自身も投票権を持っていた。

日昭が1号議案を読み上げた。

● 日興くんより、今後、始祖日蓮上人を末法の御本仏と拝する。

決を取ります。反対多数で日興くんの提案は否決されました?

チャンチャン!!



 

まずは一点だけ

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 7月28日(金)16時32分39秒
  シー・ユー・アゲイン ?投稿者:SaySaySay ?投稿日:2017年 7月28日(金)10時11分
この中で、>聖教新聞2015年9月16日の随筆『民衆凱歌の大行進27 御書根本の勝利道』で、池田先生は日寛教学の「六大秘法」を使われています。「法本尊を開顕された」とあります。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/myonoshoran/2015/09/post-661f.html   <
確かに、戸田先生の時代に「観心本尊抄」を真剣に学んだことを描き、
「日蓮大聖人が佐渡流罪の真っ直中で、万人成仏の原理を「受持即観心」として明かし、法本尊を開顕された重書中の重書である。」
と記されています。
しかし、「法本尊」という用語を使用したからといって六大秘法を承認していることにはなりません。
人と法ならびにその一如について語ることには意味があります。
問題は、人法一箇の「大御本尊」を根本にして三大秘法が解釈され、その本尊を人と法に立て分けて、人を日蓮=久遠本仏=本仏としてしまうことなのです。
端的に「御義口伝の妙法蓮華経」についてでは、人と法への帰命が語られています。
「御義口伝に云く、南無とは梵語なり。此には帰命と云う。人法之れ有り。人とは釈尊に帰命し奉るなり。法とは法華経に帰命し奉るなり。」
この場合、SaySaySayさんの解釈法では、大聖人は「釈尊」を人本尊にしていたことになりませんか?
私は大聖人も先生についても、教義解釈には多層構造・多重相対を採用する立場です。

https://www.amazon.co.jp/%E5%87%A1%E5%A4%AB%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E6%88%90%E4%BB%8F%E8%AB%96-%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84/dp/4802093160/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1501224626&sr=1-1&keywords=%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84

 

twitterより。利己主義、名聞名利の人間を偉くしてはならない。学会を任せてはならない。騙されてはいけない。池田先生指導。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月28日(金)16時30分15秒
  創価学会も、
利己主義、臆病、要領、名聞名利
そういう人間を偉くしてはならない。
だまされてはならない。絶対に学会を任せてはならない。

この方程式を根幹としていくことだ。将来のために、明快に言い残しておきたい

仮に幹部にそういう人間が出たならば、一切、言うことを聞く必要などないし、断固として追い出し、清浄な組織を守っていくべきである。

きょうは、これを決議し合いたいが、いかがであろうか。そこにしか、学会の将来を開いていく道はないからである。

第57回本部幹部会
2006年2月8日
 

re:管理人様

 投稿者:謎の弟子X  投稿日:2017年 7月28日(金)12時51分40秒
  失礼いたしました。

管理人様とは無関係かつ
「非公式に」板におられる方が集まる会。

と発言を訂正させていただきます。
 

稲田防衛相 辞任

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 7月28日(金)12時46分34秒
  北朝鮮のミサイルが飛んで来るかも知れない、危機迫る今日、稲田防衛相辞任。

逆に言えば、大臣が居てもいなくても、大勢に影響無い、という証明のようなものだ。

官僚の書いた長い文章を、ず~~っと棒読み。長過ぎて腹が立つ。
日報があったという報告は、受けていない、と最後まで言い通して辞任。反省の色はまったく見えず、むしろ挑戦的な表情。
この辞任を受けて、1日に予定されていた閉会中審査も、開かれない可能性が出て来ている。
袋叩きにされるのを見越した、敵前逃亡策にしか見えない。

このままだと、支持率は確実に落ちるだろう。私は歓迎だが。

稲田氏はもともと、防衛に関してはド素人。そんな人間を防衛相に任命した、総理の任命責任、延命責任(笑)は厳しく追求されるべきだ。これは内閣全体の、体質の問題だ。


安保法案に反対すると、創価学会では査問され、除名されるらしいが、そんな愚か者の論理を受け入れる気は、私にはさらさら無い。そのうち、公明党を支援しない会員も、査問対象になるのだろうか。

もしそうであるのなら、創価学会はその事を、広く社会に向かって周知させるべきだ。その事を入会条件に加えなければ、宗教詐欺と言われても仕方ない。
創価学会に入会すると、憲法は無視され、人権の一部が制限されます、と宣言すべきだ!

繰り返して言うが、あんな強行採決でゴリ押しした法案など、私はまったく認めていない。
池田先生の弟子として、即刻廃案にすべきだという信念は、変わらない。
 

シー・ユー・アゲイン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月28日(金)10時11分10秒
  ClearSky様
『池田先生は日寛教学を支持されているのか?』……YES!!!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/72532
http://6027.teacup.com/situation/bbs/72533
ある賢人から教わって、ようやく私も意味が分かったのですが、一つの大きな事件が「都合の良い“建前”」としてあります。
金原明彦さんの『日蓮と本尊伝承―大石寺戒壇板本尊の真実』(以下、「金原リポート」2007年)の衝撃です。一読されることをお勧めします。
このマニアックな重書は一部の研究者から強烈に支持されて大量購入され、不覚にも価格が吊り上がっていますが、中央図書館等には蔵書されています。
須田晴夫さんも書かれていた通り、池田先生没後も生きて行く者にとって、この金原リポートから目を逸らすべきではないでしょう。

しかし、私も、池田先生は日寛教学を支持されている、と思います。(ただ堅持ではなく、ソフトランディングで過去との整合性を重視、「今までが間違っていたとならないように」拙速なことには反対されているはず。『教学部レポート』『遠藤文書』のままでしょう。)
聖教新聞2015年9月16日の随筆『民衆凱歌の大行進27 御書根本の勝利道』で、池田先生は日寛教学の「六大秘法」を使われています。「法本尊を開顕された」とあります。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/myonoshoran/2015/09/post-661f.html
2014年11月の教義変更で、学会組織は「六大秘法」は用いないと、切り捨てました。もし、この教義変更を池田先生が承認されているのなら、なぜ、池田先生はその後の2015年9月16日の時点で、この「六大秘法」を用いられているのでしょう? この随筆は『教学部レポート』『遠藤文書』を裏付けるものでもあります。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/63132
http://6027.teacup.com/situation/bbs/64580
http://6027.teacup.com/situation/bbs/68133
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

>日寛教学と言われる内容は、「久遠元初」「人法一箇(人法体一)」「三大秘法(一大秘法・六大秘法)」等々が記されています。従来の学会教学では当たり前の教義でした。言い換えると、2014年の教義改定以前の学会教学では骨格を成していた教義だと思います。<

→全くその通りと思います。「骨格」部分です。これが揺らいでいるのです。にもかかわらず、この2014年の発表に対して、周囲の反応は何もないのに驚いたのと同時に「やっぱりか」と思いました。

もはやソウカガッカイはただの「家の宗教」過ぎないのです。だから何でもいいのです。教義なんかどうでも。別に自分で選んだ訳じゃなく好きでやっている訳でもない。五月蠅く言っても面倒だし周りから白い目で見られるよりも黙っていればいい。しょせん宗教なんてそんなもんだから……。
よく分かります。私も「邪宗」と言われた「家の宗教」を持っていましたから。今の人は、創価学会は「家の宗教」を捨てさせて来たということを分かっていない、知らない。
ソウカも「家の宗教」を守って「邪宗」に仲間入り、ということでしょう。
ソウカももはや新興宗教じゃない。長い長い歴史が既にある。成人病・生活習慣病が知らず知らずのうちに全身を蝕んでいることに多くのガッカイインは知らないし気づかないし、興味もない。そのことを長期間愚民政策を敷いてきた失効部は知っていた!!!
9割は大丈夫。社畜のようなものだ。1割『うる星やつら』は斬ればいい。学会教学の「骨格」なんて9割は思わない。知らない。気づかない。失効部の大勝利だぁ~!!!

先の随筆と虹さんが繰り返し訴えられている『雌伏68』での「恩師23回忌」は失効部の裏切りを証明する「物証」になると思います。

虹さん、このことはちょくちょく再掲して下さいね。極めて重要な「物証」です。

“でもなんとなく、永遠には続かないだろうとは思ってた”
“さて、気持ちを切り替えなくちゃね”
“視点を変えて、広く世界を見ていかなくちゃね”
“昔は良かったなあ でも辛いことを長いあいだ耐えてきた甲斐があったんだろ”
“なあ、そっちの暮らしは楽しいだろう?”
『シー・ユー・アゲイン』チャーリー・プース/ウィズ・カリファ
https://www.youtube.com/watch?v=cuJbcn4Qs2U

カウントダウン! 「8・27関西座談会」まであと1カ月!
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
この夏は身内に健康上の課題があり流動的。東京と神奈川の素敵なお姉さま姉妹はお元気でしょうか。無理されませんように。大阪の夏は湿気が多い分、悪質の暑さです。沖縄の人やアフリカ人アスリートが倒れるくらい。何でもそうですが、数字の表現力は万能ではありません。仏法者は「実質」を見抜く叡智を!
 

二十一世紀への対話 117

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 7月28日(金)09時34分13秒
  【池田】 さらに、第四の原因としてあげなければならないのは、“体制”と“人間”とはまったく対立するものだ、という見方が強くなっていることでしょう。この対立観においては、国家は“体制”を代表するものの筆頭であるとみられています。それほどに、国家権力の横暴や権威主義に対して、人々が強い反感を抱くようになってきているわけです。

【トインビー】 しかし、その点は今日に始まったことではありません。私は、いかなる形態の国家も常に“体制”の支配下にあった、または体制者によって“体制”の権益に奉仕するよう操作されてきた、と信じています。
したがって、いつの場合にも、大衆は“体制”から疎外されると、そのかぎりにおいて、自分たちを治める国家そのものに対しても敵意を抱いたのです。

【池田】 おっしゃる通り、疎外された大衆が国家に敵意を抱くのは、いつの時代にもみられた現象です。しかしその疎外が、意識のうえでも事実のうえでも、今日ほど広範囲の大衆に及んでいることは、かつてなかったといえるのではないでしょうか。事実のうえで顕著な例として、私は戦争の場合をあげることができると思います。現代では、国家はすべての国民を戦争に巻き込み、その生命と財産を危険にさらします。かつては、戦争においてそうした危険を冒すのは特定の階級の人々で、志望者に限られていたわけですが、近代国家においては徴兵制により、すべての国民のうえに死の危険がのしかかるようになりました。
一九一四年に勃発した第一次大戦以来、戦争はきわめて凶悪化し、残酷さを増しています。このことも、国家を絶対的な存在と信ずる大衆の信頼が崩されることになった、一つの理由だと思います。

【トインビー】 たしかに一九一四年以来、戦争の性格が大きく変化し、凶悪化したため、国家が信じられなくなったのは事実です。二十世紀の戦争は、世界中いたるところで、かつて十七世紀西欧の戦争で犯されたと同じ類いの、残虐行為を犯しています。十七世紀の戦争は、十八世紀や十九世紀の戦争より狂暴で、流血も激しかったのでした。
一九一四年以降、再び戦争につきものとなった残虐行為を別としても、いわゆる合法的な戦争行為ですら、もはや手が施せないほど破壊的な結果をもたらしています。軍人の死傷者は膨大な数にのぼり、民間人の死傷者数も同じく増えています。これは武器の改良――航空機やミサイルに搭載される核爆弾の発明――が、かつての戦闘員と非戦闘員の区別をなくしてしまったからです。ベトナムでは、枯葉作戦が農村地帯を急激に荒廃させました。今日、農業への除虫剤投入の度が過ぎて世界各地の田園地帯がしだいに荒廃しつつあるわけですが、ベトナムでは同じことが、より急激なやり方で行なわれたのでした。

【池田】 国家の権威失墜をもたらした要因は、そのようにいくつもあるわけですが、これらは実際には複雑に絡み合っています。このことに関連して、一つの象徴的な意味をもつものとして、私は、第二次大戦後の軍事裁判をあげたいと思います。
あの裁判は、戦勝国が敗戦国の戦争責任者を裁き、「平和と人道に反する罪」によって処刑したものです。非人道的行為は戦勝国側の将兵にも当然あったにもかかわらず、敗戦国の責任者が戦勝者によって一方的に裁かれ、また十分な裏づけもないままに処断された例も少なからずあって、裁判の内容に厳正さを欠く面がありました。
それはともかく、この軍事裁判には――おそらく当初意図されずに得られた結果として――高く評価すべき点もあったと思います。その一つは、“平和”とか“人道”ということが、侵すべからざる厳粛な価値をもつものであると、事実上確認されたことです。つまり、軍の命令や国家の指示であっても、“平和”と“人道”を侵した者は処罰されるという事実を、歴史に残したといえるでしょう。
これとは対照的に、第一次大戦においては、敗戦国ドイツの皇帝も、将軍たちも、罪に問われることはありませんでした。国家のなすことがどんな悲惨な結果をもたらしても、それに対して罪名をあてがうことはなかったわけです。ところが、第二次大戦後には、“国家の意志”を絶対視し“国家”そのものを尊厳なものとする既成概念が、その一角から事実上打ち破られています。このように、軍事裁判が意味したものは、国家権威の絶対性の否定であり、そこに現代の歴史を彩る重要な特質が、象徴的に示されていると思います。
 

阿部いや安倍さん。これって何。

 投稿者:愚人  投稿日:2017年 7月28日(金)09時14分40秒
  とんでもないものを発見。
まさか邪教中の邪教、かって集団結婚、霊感商法で世間を騒がせた統一協会=国際勝共連合の機関紙にこの人物が2度も表紙を飾るとは。吃驚ぽんである。
模造写真でもなんでも有りませんよ。
夫婦揃ってお騒がせとは。いやはや。
山口代表。
貴方もまさか表紙カバーを飾るんじゃないでしょうね。
口に題目唱えても、頭の中は原理講論ってなこと、有り得ませんよね。
ソ連崩壊、ベルリンの壁崩壊、中国自由経済導入後、未だに、こんな共産主義撲滅の運動があるとはぞんじあげませんでした。

https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/

 

法に依って人に依らざれ

 投稿者:メンチカツ  投稿日:2017年 7月28日(金)09時04分21秒
  加藤節成蹊大学名誉教授

安倍首相は自分の考えに同意する人物を登用し、反対する人はクビにしてしまう。つまり、安倍政権のやり方というのは、『法による支配』ではなく、『人』による支配なんです。

引用終わり--------------------------------------------------------------------------

世法・王法にまさる仏法の世界であるならばなおさら「法中心・法根本」を守り抜くべきだろう。無残なり創価の組織。

「法に依つて人に依らざれ 義に依つて語に依らざれ知に依つて識に依らざれ了義経に依つて不了義経に依らざれ 」.
 

板のオフ会ではありません

 投稿者:管理人  投稿日:2017年 7月28日(金)07時47分50秒
  管理人は関知しておりません。
誤解を生むような発言はご注意ください。
 

わが友に贈る 2017年7月28日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 7月28日(金)07時46分7秒
  御聖訓「一日に一二三度
えみて向へとなり」
父母に笑顔で接しよう。
感謝の言葉を届けよう。
親孝行を報恩の心で!
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、全国最高協議会の開催、誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月28日(金)07時44分55秒
  おはようございます。原田怪鳥様を中心に、全国最高協議会が開催されたとのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

池田先生がメッセージを贈られたとのコト、あわせて、誠におめでとうございま~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、メッセージを全国の方面長さんや各部の代表さんだけで、独り占めしてはイケませんねぇ~(笑)

ナゼか? せっかく贈られた師匠からのメッセージが最近、全文掲載されたためしがありませぇ~ん(笑)

「永遠の指針」なのデスからぁ~、一部の幹部だけのモノではありませんよぉ~、全会員が読みたいと思っているんじゃないデスかねぇ~(笑)


しかしながら、本当に師匠のメッセージでしょうかぁ~(笑)

なぜならば、「本年上半期の大勝利を開いた全同志の健闘を賞賛」されたそうデスが、福岡豪雨災害、秋田豪雨災害をはじめ、

日本は、この上半期も災害だらけじゃないデスかねぇ~、被災された方々へのお見舞いの言葉もなく、いきなり賞賛デスかぁ~(笑)

「上半期の大勝利」っていったいナニを指して「大勝利」デスかぁ~(笑)

もしかして、都議選のことデスかぁ~? 原田怪鳥様、ちゃっかり自分の手柄を入れてませんかぁ~(笑)

「リーダーが創価の三代と同じ心で宝の同志のために祈り」とありマスが、師匠はまだ御存命デスよねぇ~(笑)

自らがまだ生きているのに、「創価の三代と同じ心で」なんて言いマスかぁ~?

「牧口先生、師匠・戸田先生、そして私と同じ心で」みたいな表現が正解じゃあないデスかぁ~(笑)

師匠がお亡くなりになられた後ならば、この言い方もありでしょうが、もしかして、原田怪鳥様は、師匠滅後とお考えデスかぁ~(爆)


下半期の具体的活動も、「なんだかなぁ~」デスねぇ~(笑)

啓蒙する価値もない、珍聞の拡大ってもねぇ~(笑)

時代遅れのモバイルSTBも、ナニかの利権絡みデスかぁ~(笑)

「身延教学」に堕した今の教学を学んで、どう育成するのでしょうかぁ~(笑)


原田怪鳥様は「世界宗教へと飛翔する上で重要な時を迎えた今、全リーダーが三代会長と同じ心で、同志のために祈り、大誠実を尽くしていきたいと力説」

されたみたいデスが、「じ・き・で・し」の怪鳥様がまず率先して下さいねぇ~(笑)

そもそも、「同志のために祈り、大誠実を尽くす」のが、査問・処分・除名デスかぁ~(爆)

「同志のために祈り、大誠実を尽くしていきたい(ただし、執行部ないし創価貴族を除く)」って影の声が聞こえマスよぉ~(大爆)


本日の「珍・人間革命」雄飛三十七にも、いい御聖訓が引かれてマスねぇ~(笑)

「始めは事なきやうにて終にほろびざるは候はず」(御書P1190)

原田怪鳥様、この御文の主語は誰を指しているか御存知デスかぁ~(笑)

「法華経の行者を軽賤する王臣万民」(御書P1190)なんデスよぉ~(笑)

原田怪鳥様、会員を軽賤してませんかぁ~? 査問・処分・除名してませんかぁ~? 盗撮・盗聴してませんかぁ~?(笑)

くれぐれも、現世を謳歌されている原田怪鳥様、「ほろびざる」コトのないように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)


 

twitterより。不幸の人を救おうという心を失った幹部は出ていってもらいたい。池田先生指導。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月28日(金)07時28分40秒
編集済
  心を失った幹部に

「臆病な幹部はいらない。本当に一緒に広宣流布をしよう、不幸の人を救おうという心を失った幹部は、学会から出ていってもらいたい。 こういう人間にはいてもらっては困る。邪魔になる。不潔になる。学会が濁ってしまう」

厳しい指導であるが、すべて真実である。
 

re:緊急告知

 投稿者:謎の弟子X  投稿日:2017年 7月28日(金)07時11分54秒
  虎さま、いつもありがとうございます。板のオフ会ですね。

私も参加させていただきます。

論客のみなさまと話ができるのを楽しみにしております。
 

世界広宣流布って何ですか?

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月28日(金)06時58分33秒
編集済
 

マザー・テレサ、その名前は世界中の人が
知っているけれど、マザー・テレサのように
生きる人は少ないでしょう。宗教はちがうけれど
そこには菩薩の姿があります。


世界広宣流布を掲げる
現在の会長さんと仲間の人たちに
質問したいです。もし私がイスラム教徒
だったら、どのように折伏するのでしょう。

もし私がキリスト教徒だったら、どのように
折伏するのでしょう。

イスラム教徒にはイスラム教の人たちの
ようなまじめな毎日の生活を自分がしてい
る証明。

キリスト教徒にはマザーテレサのような
一番貧しい人につかえる菩薩の心。

いくら立派な会館を建て、お金をふりまき
自分は麻雀をやったり酒を飲んで騒いだり
していては、この尊敬すべき人たち
の心に日蓮大聖人様の仏法を
伝えることはむずかしいでしょう。

選挙で人を動かす、それよりも
苦しんでる人のところに人を動かすのでは?
そして真面目な地涌の菩薩を除名する?
それで世界広宣流布?

http://imagine-happy-life.tokyo/

 

「信」と「行」の題目!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 7月28日(金)05時22分38秒
編集済
   おはようございます。

 ClearSkyさん、「池田先生は日寛教学を支持されているのか?」の投稿、ありがとうございました。ClearSkyさんが意見を直接投稿されるのは珍しい(笑い)。
 http://6027.teacup.com/situation/bbs/72532

 池田先生が日寛教学を踏襲されて見えるのは、先般投稿しました「一生成仏抄講義」「32㌻」の「具遍の義」もそうですし、ほかにも見受けられます。「一生成仏抄講義」は、2006年1~7月大白蓮華掲載です。


 【本抄で大聖人は、「衆生本有の妙理」とは「一心法界の旨」のことであると言われています。「一心法界の旨」とは、万法がわが心に納まり、わが心が万法に広がるという、心と宇宙の不可思議な関係を言います。これは、日寛上人が一念三千について言われた「具遍の義」と同義と拝せます。
 大いなる生命は、全てを包み、あらゆるものに遍在する。そして、全てを包むゆえにあらゆるものを内在しているのです。その大いなる生命と心が一致するのが「一心法界の旨」であり、この妙理を悟るのが仏の悟り、つまり「無上菩提」なのです】

 さらに御周知のようにこの前の、

******

 「唱題行」の実践は、大聖人御一代の弘教における骨格をなしています。日蓮大聖人の仏法は、既存の宗派のように神仏を礼拝する宗教ではありません。万人の己心に内在する仏性を触発し、仏界の生命として湧現させる唱題の実践をもって、法華経の理想である万人の成仏を実現する道を確立されたのです。

 唱題には「信の題目」と「行の題目」があります。
 「信の題目」は心の次元の実践です。その本質はわが己心の無明との戦いであり、魔性との闘争です。信の力で仏性を覆う無明を打ち破り、仏界の生命を湧現させるのです。
 「行の題目」は南無妙法蓮華経と唱える唱題であり、また、題目を他の人に弘めていく化他の実践です。心における無明との戦いの証として、口と身の次元で自行化他の実践を起すのです。

 南無妙法蓮華経と唱える唱題は、自他の生命の仏性の名を唱え、仏性を呼び起こします。無明と戦い、信が勝てば、本来具わる仏性の力が題目の声に呼ばれて、自ずからわが生命にわき起ってくるのです。
 このように成仏の方途を確立したことこそ、日蓮仏法が他の諸宗と一線を画す寛容の点があります。ゆえに大聖人は、この成仏の大道を、立宗以来、御入滅に至るまで一貫して強調されていくのです。この人類宗教としての救済の骨格は「一生成仏抄」の冒頭に余すところなく明瞭に記されています。
 「夫れ無始の生死を留めて 此の度決定して 無上菩提を証せんと思はば すべからく衆生本有の妙理を観ずべし、衆生本有の妙理とは・妙法蓮華経是なり 故に妙法蓮華経と唱へたてまつれば衆生本有の妙理を観ずるにてあるなり」(一生成仏抄三八三㌻)

 (一生成仏抄講義9~10㌻、2006年1~7月大白蓮華掲載、2007年1・26発行)

******

 の箇所では、「六大秘法」の「信の題目」と「行の題目」を、はっきりと言われています。

 池田先生は、日寛教学を否定されたのではなく、まず踏襲し、その“円盤”をさらに拡大されたというか、その“芯”をしっかり固めたというように理解しています。

 それは、「68~69㌻」にある次の箇所でもはっきりしています。

 【さて、重要な点は、日蓮仏法を実践する私たちも、己心の外に法を求める姿勢であれば、外道に堕してしまう危険性があると、大聖人が本抄で戒められていることです。
 日蓮門下の私たちは「我が心の外に有りとは・ゆめゆめ思うべからず」(御書三八三㌻)との仰せを決して忘れてはならないのです。唱題行は、万人に具わる「本有の妙理」を現して、一生成仏を遂げていくための修行です。一切衆生の成仏を実現しゆく修行という意味では、これ以上にない妙行です。しかし、この「我が心の外に有りとは・ゆめゆめ思うべからず」との一点を忘れてしまったならば、どんなに修行しても万人成仏の本質を失い、外道に同化してしまう。それ故に大聖人は厳しく戒めてられているのです】


 

21世紀への選択 「平和への道」を歩み始めるまで P/32

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 7月28日(金)02時32分3秒
  「平和への道」を歩み始めるまで P/32

池田
 戦争ほど、残酷なものはない、戦争ほど、悲惨なもものはない。・・・私は、小説
『人間革命』の書き出しを、この一節から始めました。

それは観念ではなく、ましてや感傷などでは決してない。

すべての人々を悲劇へと巻き込んでいく「戦争」に対する、私の強い憤りの思いをつづっ
たものです。

テヘラニアン
 感銘します。
私の戦争に対する怒りが行動につながったのは、学校に行くようになり、読み書きを覚
えてからのことでした。

私なりの反戦感情は、まず愛国心へと向かいました。小学二年生で手作りの雑誌を出し、
ジャーナリストの卵になったのです。

そこには記事、漫画、それに論説も書きました。いま思えば、まことにささやかなもの
ですが。

池田
 それは、素晴らしい。いったい、どのような内容だったのですか。

テヘラニアン
 論説の重点は、連合国軍のイラン占領におきました。

二人の姉妹が一体の人形をめぐって争い、それを千切って皆を泣かせる・・・学校で教わ
った話を用いて、論じたのです。

漫画にはその話に合わせて、連合国同士が・・・北ではソ連が、南ではイギリスが・・・

イランをめぐって争っている地図を取り入れました。

 その雑誌を一部買ってくれた祖父が、「お前はいいことをしたけれども、そのため検
閲されるぞ」と、言ったものです。

こうして私の運命は決まりました。

私は、歯に衣着せない不戦主義者と反帝国主義者として、一生ペンで闘う人間になった
のです。

池田
 傲慢な権力と闘い抜く人こそ・真の正義の勇者です。

私は十九歳のとき、師である戸田城聖第二代会長とめぐり会いました。

そして、創価学会が平和思想である仏法を根幹にしていること、また第二次大戦中に、

戦争遂行に狂奔する軍部権力と闘い抜いた結果、牧口常三郎初代会長が獄死し、戸田会長

も二年間、投獄されていたことを知りました。

以来、私は、仏法を基調とした「平和への道」を歩み始めることになったのです。
 

 21世紀への選択 を 投稿します

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 7月28日(金)02時28分40秒
  私はこの人間革命の一節に衝撃を受けました。
『戦争ほど、残酷なものはない、戦争ほど、悲惨なもものはない』。

田舎で育ったので、戦争の事は知りませんでした。

敗戦のときは2歳ですから・・・、終戦ではありません、戦に負けたのです。

負けた戦は敗戦と言うのです。

 戦争を始めたのは、天皇を神と頂く、神道です、先祖崇拝の教義すら江戸時代作の代物で宗教と
言うにはお粗末なものです。

神道によってアジアの盟主などとおごり高ぶった輩が戦争をあおり、そして、原爆の洗礼を受けま
した。

 待てど暮らせど、神風は吹かず!!、神道はアメリカの自由民主主義、キリスト教に負けたので
す。

天照大神、八幡大菩薩は神道主導を忌避して、天上界に避難されていましたのでしょう。


***
紅の戦士様、準備がありますのでしばらくお待ちください。
***

以上 鈴之助

 21世紀への選択
「平和への道」を歩み始めるまで P/32

ポイント

*池田
 戦争ほど、残酷なものはない、戦争ほど、悲惨なもものはない。・・・私は、小説
『人間革命』の書き出しを、この一節から始めました。

それは観念ではなく、ましてや感傷などでは決してない。

すべての人々を悲劇へと巻き込んでいく「戦争」に対する、私の強い憤りの思いをつづっ
たものです。

* テヘラニアン
・・・・・・・私は、歯に衣着せない不戦主義者と反帝国主義者として、一生ペンで
闘う人間になったのです。

* 池田
 傲慢な権力と闘い抜く人こそ・真の正義の勇者です。
 

平和神軍中杉隊長第2弾!

 投稿者:愚人  投稿日:2017年 7月28日(金)02時14分0秒
  朋美ちゃん。
防衛大臣辞めるそうだね。
そりゃ当たりまえだろ。
消された日報や会議の内容が漏れるようじゃ国防も何もあったもんじゃないですからね。
それから阿部いや安部さん。
籠池さんだけにしときなよ。
顔に嘘言ってますって出でるよ。
支持率最低。
この親分が云うようにアンタ統一協会の廻しもんかぇ!

https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/

 

渡り爺さんをヨイショ!の恥

 投稿者:新感性  投稿日:2017年 7月28日(金)00時56分30秒
  一生懸命、渡り爺さんの発言をヨイショする与党議員ですか。

この日本会議の重鎮にしてジャスラック理事長等への天下りへの国民感情を測ることが困難な
ほど毀誉褒貶に陥ってしまいましたか?

>加戸守行(マフラー紳士) リクルート事件で文科省辞職!【極右確定】
http://moratoriamu310.blog.so-net.ne.jp/2017-07-24
 

己心の及ぼす夢

 投稿者:史人  投稿日:2017年 7月28日(金)00時42分10秒
  外界に変化があり、そこから夢が始まる・・
そこにはもちろん現実がある。
しかし、その変化に呼応して自分から働きかけた時、思いもよらない夢の虜となり、発展し続ける。
そんな中で周囲からの働きかけもまた即時あり、気づいてみれば自分は提供されたものを見る目すら失う。
その周囲からの働きかけもあまりにも突然のことながら、大いに自分の夢を覚ませるものとなる。

これはある保険契約にまつわる話しですが、その現実の話しの進展が己心の及ぼす夢となっていたことに気づいた要因は、妙法を想い、あれっ!?今まで自分は何をしていたのだろう。
日蓮大聖人が実に簡潔に御書のいたる所で述べられている南無妙法蓮華経だよという訴えかけ。
日蓮正宗系のわかった人なら、御本尊の何処を見ている? 自分のお仏壇の御本尊のお文字が見やすいかとの問いには、妙法だと答える。
私としては実際には南無妙法蓮華経を見ているわけですが、総ては妙の一字から起きているものだとすれば、御書の中にある「法華経の妙の一字」というお言葉にも頷けるものがある。

昨日妙法を想い、一日を過ごしました。
いつもと何も変わりませんが、ふと、これはどういうことなんだろう!?ということが会社で起き、今日その結実を見ました。
所謂修理です。
その過程で長年の懸案であったものの修正という結実がありました。
業者の人が説明していなかった、最初から設定していなかったというそれだけのことですが、これこそ逆転の現象。

善としての必要なお金や収入あるいは相続などのことは目先のこととはいえ、魔の介在もある。
御書のこの中の一節は常に心の中にあります。深い意味は不明のままです。

「法華経の行者をば第六天の魔王の必ず障うべきにて候、十境の中の魔境此れなり魔の習いは善を障えて悪を造らしむるをば悦ぶ事に候、強いて悪を造らざる者をば力及ばずして善を造らしむ又二乗の行をなす物をば・あながちに怨をなして善をすすむるなり、又菩薩の行をなす物をば遮つて二乗の行をすすむ最後に純円の行を一向になす者をば兼別等に堕すなり止観の八等を御らむあるべし。」

自分にとって有難いと思うことが消滅してしまった時、所謂当てにしていたお金の収入がなくなったなどですが、魔が善を障えているんだという観点です。
それを思ったのは27日の朝。
そして、妙法を想い、道行く中にお題目を唱えて答え探しました・・・。
その私の思った魔の働きから勘案して、魔を見方につけるのはやはり妙法だなと。

当然夜の勤行の時、いつものように時間はハッキリ測らないが、30分になんなんとするお題目を唱えていました。
終えて、雑事を終え、仰向けになって夢うつつの中で思ったのが、最近起きた外界の人への働きかけは己心の夢だったなということでした。
しかし、それは間違いなく現実。

これはあくまで私個人の私見であり、妙法に答えがあったとの直接的な表現は出来ないものの、この夢うつつの我が心の織り成す外界への働きかけ(話しかけから始まったこと)は、普段は私は人には決して自身の思う心を話すことはないのにも関わらず、それを話そうとしたそのことですが、それが及ぼす影響があまりにも大きかったことに気付きました。
やはり、まだ私の思う色んなことは話すのを避けるべきだったと気付きました。

今日保険の担当者に会うことになりますが、示された保険のプランを全く読まずにポンポン契約してしまった馬鹿な自分への裁定が下ることとなります。
まぁ、敢えて結果を報告するには至りませんが、信心している身ではこのような異次元的な物の見方をすることが多々あるものなのかと気づいた次第です。


今、日蓮大聖人が南無妙法蓮華経という答えを教えてくださっていることに改めて、ストレートで真摯なお人柄が偲ばれます。
それは、

私が日々思うこと、久遠の妙法に感謝し奉る。久遠の諸天・・、
今こそ40数年に及び、魔が善(私の思う当然あるべき報償への動き)を妨げてきたことを妙法の光明けてみれば、逆にその魔が見方となる働きも当然あってしかるべきではないかということです。
それが仕事を例にとると、製造元の会社員の方からの指摘と適正な機械の制限能力のアップ。これはもう何年も全く行われていなかったことです。
これにより、大幅な改善が図られることとなりました。

私生活においては今日の外交員さんの説明次第で、私の内容を読まずして契約への答えが示されると覚悟出来ました。
私がつまらない夢を見てしまい、外交員さんに惹かれていったことが原因です。
つまり、自分の中に苦悩の原因があったことに気づいたのは他ならぬ妙法を想ってここ2日1日中過ごすこととなったからです。

様々なことで苦しんで魔により善への妨げが次々と起きている今こそ、しっかり妙法を想っていくべきだなと思っている次第です。妙法の光を信じて・・・。

これは自分の為だけなら、あぁつまらない夢を見ていたなで済むことなのですが、現実の中にも自分の心が追い求めて作り出した夢というものがあり、妙法を忘れさせるものに引きずられてはいけないとの警鐘を鳴らす意味もあり、敢えて書きました。
私自身は、御書の中に示されている枝葉末節のことにすら、答えを探そうと焦る必要は何処にもなかったと感じています。

本当は、この魔の妨げが続いている状況から、魔を喜ばせ馬鹿にさせてしまうという思いから、永く書くことはなかったんです。それは今後も続きます・・・。
 

池田先生は日寛教学を支持されているのか? 2/2

 投稿者:ClearSky  投稿日:2017年 7月28日(金)00時39分5秒
  以下、先の投稿の続きです。

「大御本尊の否定」「日蓮本仏の否定」を前提にすれば、文底仏法や日寛教学は排除しなければならない教義になってしまうと思います。
このため、現・教学部や執行部が「日寛教学を見直す」と宣言したことは理解できます(正しいとは思いませんが・・・)。
しかし、先生はそのようなお考えではないと私は認識しています。

その理由として、先生は、「法華経の智慧」でも文底仏法と日寛上人の著作をベースに話を展開されています。
「法華経の智慧」は90年代の著作ですが、これ以降も、先生は日寛上人の文段等を用いてスピーチされています。
実は資料:「第三章 文底仏法と日寛教学」には載せていませんが、先生は2006年~2009年までの期間でも、観心本尊抄文段、当体義抄文段、報恩抄文段、題目抄文段、安国諭愚記を引用されてスピーチされています。また、六巻抄から、依義判文抄、三重秘伝抄を用いて指導されています。

また、2006.12.24全国最高幹部協議会でも、戸田先生が「信心は、日蓮大聖人の時代に還れ!」「教学は、日寛上人の時代に還れ!」と指導されたことを紹介され、引き続き、報恩抄文段を通して「師弟」についてのご指導をされています。
少なくとも2009年までの公のスピーチで先生は日寛上人の法門や教学への姿勢を用いておられた事が確認できます。

以上のことから、私は以下のように考えています。
第一に、先生がご健在の時代(公にスピーチされていた時代)には、日寛教学は否定されていなかった。
第二に、日寛教学は現在の学会において、また、世界広布に於いて邪魔な教義なのでしょうか?私はそうは思いません。
確かに、「仏法と言えば釈迦でしょう」と発言し、仏像を容認しても良いという風潮には日寛教学は邪魔かもしれません。
また、宗門からの完全な独立を目指したいので大御本尊を否定したいなら、日寛教学は排除されるべき理由となるかもしれません。
しかし、世界広布のための仏像容認や大御本尊否定を、「先生は認めておられない」、と私は考えています。
(先生が大御本尊を否定されていないことは、近々資料に纏めて公開したいと考えています)

私の確認できる範囲では(1)先生は日寛教学を否定されていないだけでなく、寧ろ、文底仏法の論拠として積極的に用いておられると考えています。
また、私は、その日寛上人の教義内容に関しても、大聖人の真意に迫る内容であると考えています。
更に「時代的制約」に関しても調べてみましたが、学会教義に於いて制約に当たる可能性というようなものは見出せませんでした(資料:「第三章 文底仏法と日寛教学」)。

では、なぜ現・教学部は日寛教学の見直しを言い出したのでしょうか?
日寛教学の否定(見直し)は、単に「大御本尊の否定」や「仏像容認」に邪魔だからという理由ではないかと想像しています。
幾つかの観点から日寛上人の時代を調べてみましたが、現・教学部の言う「時代的制約」なるものを、私は見出すことができませんでした。
よって(2)日寛教学が否定されるべき教義には当たらないと判断しています。

要は、(1)先生の指導の背景に日寛教学の否定(「日寛教学は通用しない」とのお考え)はあったのか否か、と(2)日寛教学は否定されるべき教義なのか、の二点を考えるべきだと思います。
そして、今回のサンダーバード様の投稿に関しては(1)に関しての議論だと思います。

(補)時代的制約なるものは見出せませんでしたが、唯一、今となっては敢えて触れなくても良いかなと感じだのは、六巻抄の当家三衣抄です。
宗門と決別した現在において、当家三衣抄は直接的に関係しない箇所(法衣、袈裟など)でもあるのかなとの考えも浮かびますが、逆に無理やり排除する必要もないのかなと感じています。

----------------------------------
重複しますが、決してサンダーバード様を非難しているのではありません。
私自身、まだまだ勉強不足です。
自分なりに資料に目を通して考えていますが、限定的な資料なので、視野が狭くなっているのかもしれません。
一生懸命調べてみましたが、また調べてみたからこそ、先生が日寛教学を否定しているとは思えないのです。
また、人法一箇や久遠元初などの概念も、「仏に成る(仏を開く)」ために重要な教義であり、論拠は日寛教学にあると考えています。
私は「教義はどうでもよい」との考えには賛同できません。信仰者・実践者の幸・不幸を大きく左右するからです。
全員が同じように議論する必要はないのかもしれませんが、「行学たへなば仏法はあるべからず」とあるように、仏法に「学」は大事なことだと思います。

先生の御意志を確認しながら、また普遍的な教義を確立・展開する上でも「日寛教学の採否」を考えることは重要だと考えます。
 

池田先生は日寛教学を支持されているのか? 1/2

 投稿者:ClearSky  投稿日:2017年 7月28日(金)00時34分33秒
  螺髪様、一人のSGI様
資料「第三章 文底仏法と日寛教学」を読んで投稿頂き、有難うございます。
コメントを寄せて頂いておりましたのに、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

----------------------------------
今回、サンダーバード様の投稿の中にありました日寛教学の件で記したいと思います。。
一人のSGI様が既にサンダーバード様に投稿されていますので、その件の追加となります。
特に池田先生の日寛教学に対するお考えに関してです。

サンダーバード様は横浜座談会にて、元・広宣部の方とのお話の中で、ハワイレポートと日寛教学に関してやりとりされたと述べられています。
この中で、先生の日寛教学に関する姿勢に関して言及しておられます。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/72452

いわゆる「日寛教学は通用しない」と「先生も含めて」皆が認識しているとのやり取りがあったとの内容です。
その後の投稿で、より忠実にその状況を説明して下さいました。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/72499

つまり、『先生は「日寛教学は通用しない」と考えられている』とサンダーバード様が考えられ、そのことを元・広宣部の方が追認されたとの主旨です。
このことに関して私の考えを記します。

----------------------------------
今回、私の言いたい事は「先生は日寛教学を見直したほうが良いと考えておられるのか否か」と言う観点です。
私は「先生は日寛教学を見直したほうが良いと考えておられない」と考えています。

2014年の会則の教義条項改定の後、2015年1月の教学部解説で、「日寛教学の見直し」が発表されています。
その見直し内容は発表されていない(と思われる)ので、私は教学部の発表を待っているところです。
特に「日寛教学は時代的制約がある」ので見直すとの事でした。

私は「時代的制約」とか「見直す」対象に関して等、よく分かりませんでしたので、教学部からの発表に先立ち、少し勉強してみました。

日寛教学と言われる内容は、「久遠元初」「人法一箇(人法体一)」「三大秘法(一大秘法・六大秘法)」等々が記されています。
従来の学会教学では当たり前の教義でした。言い換えると、2014年の教義改定以前の学会教学では骨格を成していた教義だと思います。
そして、現在の学会でも堅持すべき内容だと個人的には考えています。
同時に、「先生は現在でも日寛教学は支持」されていると考えています。

(*) 現・教学部が「日寛教学を見直す」と宣言したように、学会員が「日寛教学は修正すべき点があり、見直すべきだ」と考えるのは自由だと考えます。
否、出来るだけ多くの学会員が、一度きちんと考えるべきだと思います。
それは、「御本尊とは」「日蓮大聖人とは」という信仰の根幹を考える事につながるからです。

(*) しかし、『先生が「日寛教学は通用しない」と考えておられるのか否か』は慎重に判断すべきだと思います。

もし、先生が「日寛教学は通用しない」とのお考えであることが分かるような情報・資料があれば、どなたでも構いませんのでお教え頂けると嬉しく思います。
決してサンダーバード様を非難しているのではなく、元・広宣部の方も含め、先生の日寛教学に対するお考えに関する情報をお持ちでしたら、共有させて頂ければと考えております。
 

緊急告知!!!

 投稿者:元京都西京区乃虎メール  投稿日:2017年 7月27日(木)23時52分13秒
  8月10日夜関西のとある所で集まりまっせ。
是非とも参加されたい方はメール下さい。
喫煙者の方と薬物中毒者の方とお酒に酔われる方は周りの迷惑になりますので
参加はお断りします。
いつも私にご意見されてる方は是非とも参加お待ちしてまっせ。
Sayさん地区部長さん、時間があればお待ちしております。
 

同盟題目お

 投稿者:  投稿日:2017年 7月27日(木)23時44分4秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
原田会長、副会長の方々が査問指示で、真面目で誠実な会員さんをイジメません様に
学会職員の方々が無関心でイジメを放置しません様に
おやすみなさい
 

同盟題目は23時に開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月27日(木)22時58分30秒
  池田先生、奥様のご健康を祈ります。
よろしくお願い致します。
 

外郭団体総見直しが必要

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年 7月27日(木)22時58分24秒
  会館の設計はオール創造社。新宿のハチヤくん、まだ一線で頑張ってるようですな(^^)実に判りやすいパース図提供乙。だはら、谷ガーの忖度?密命をコスト第一の設計はさすが。ホンカンで弓子さんは師匠からかなり叱咤されてました。生き残りをかけて、余程燃えてるのでしょうね(笑)

大川せーこう元議員の配送屋さんも全く同じ。最近は頻繁に「セーキョウスンブン」(この響きを知ってる方はかなりの事情通!)に広告出してますが、民間からどのくらい仕事貰っているのか甚だ不明。

広告屋のトーコー。これも地方の会員が経営してる企業からのスンブン名刺広告で成り立ってる不思議な代理店です。美味しい仕事は直接、聖教広告支局が一本釣りされてますが、本当に不思議な会社です。一説には地方議員養成部署とも噂されてます。

鳳は昔は繁華街で書店を経営する迄になってましたが今や会館設置の無料給茶機とかで桃色吐息では?たまに方面で出版する特集でなんつうか、会としては茶を濁す存在です。

T亜ブランドで有名な業務用音響機器会社。選挙ではお世話になってますが会館の音響機器やスピーカーは殆どこの会社です。その後のメンテ、保守を請け負うのはアービックとかいう会社でした。職員天下り先で新設された信濃建とかいう会社に吸収合併しましたがね。
 

赤胴鈴之助さま

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月27日(木)22時04分28秒
編集済
  ありがとうございます。

私が思ってることは、うまく言葉にまとめられない
ので、この写真を。よろしくお願いします。

なぜ人は宗教をもつようになったのでしょう?
私は宗教の源流をたどってみたいです。


http://imagine-happy-life.tokyo/

 

潮出版社 書店様サイト

 投稿者:ルパン三世  投稿日:2017年 7月27日(木)19時02分51秒
  会員の浄財で赤字経営を続ける潮出版社。

前回、潮出版社ホームページの広告募集サイトについて突っ込ませて頂いたが、今回は潮出版社ホームページトップページ左下にある、書店様専用サイトについて苦言を呈する。

どれほど、潮出版社は書店に対して充実したサポートをしているのか楽しみに開いてみた。

いつ、出版されたか分からないほどの古い出版物のポップ(ダウンロード用)が2枚、注文用チラシ(ダウンロード用)が3枚。

それだけ。
ただ、それだけであった。

私は一度、PCを再起動してもう一度サイトを開いてみたが、結果はポップ2枚、チラシ3枚…。

恐らく、全国に数千店はあるであろう書店の中でこのサイトを2度訪れた者は皆無であろう。

どれくらい更新していないのかは分からないが、やる気がないなら閉鎖すればよいのではないだろうか?
恥をさらしているとしか考えられない。
創業者の顔に泥を塗るような行為と断じる。

前にも言ったがホームページは全世界の人が見れるものだ。
全世界に手抜きを晒してどうするのか?

小事は大事である。
因果具事である。

こんなところからも、潮出版社が赤字経営になっている原因が垣間見れる。

ブログなどのサイトもそうであるが、情報や材料は蓄積してこそ価値が出る。
誰でもわかることだ。

書店様専用サイトにアクセスが少なくても、
ポップやチラシなどを蓄積して工夫していけば利用される可能性は充分ある。

サイトにアップする労力やコストなどたかが知れている。リスクなどほぼない。

当たり前のことを着実にやらないで、組織活動や役職を得るためだけに働いているからこんなこになるのだ。
組織で偉くなりたいだけなら、本部職員に成ればよいのだ。

推察するに、潮出版社も世間の企業にありがちな貧乏くじを引かない立ち回りをする職員が多いのだろう。
正役職者が多すぎて主役バカが多すぎるのだろう。

『こんな仕事は嫌だ』

そんな声が聞こえてきそうだ。

それぞれの部署に出世への王道があり、それ以外の仕事はその道から外れるという、ガバガバの思考が感じられる。

職員一貫となって赤字を脱却する!
先生の創られた会社を護ろう!
使命を果たそう!
という闘魂は感じられない。

潮出版社は早急に第三文明社の傘下になり、
大島光明社長のもと、潮出版社、第三文明社、鳳書院、東西哲学書院が合併して一社になるべきだ。

そもそも、大島光明社長が第三文明社と鳳書院の社長を兼務していることから、学会本部は南社長よりも大島社長の手腕をかっているはずだ。

大島光明社長は総静岡長時代、宗門との攻防戦でも奮闘し、誰もが無理だと思った土地に静岡文化会館を建てた実績がある。それは、静岡駅前の一等地でまずこんな場所に学会の会館を建設しようと思ったら、溢れるほどの抵抗勢力があることは誰でもわかることだ。
それを、大島光明社長は近隣関係者との粘り強い対話で理解を得たのだ。
池田先生からのお褒めの言葉があったことは言うまでもない。

赤字経営にも関わらず、会員の浄財でボーナスをちゃっかり貰い、役員4名誰一人退任せず、責任も棚上げ、そんな無能な素人経営陣より、大島光明社長で複数の会社を統合したほうが遥かに未来は明るい。

学会本部は賢明な判断を。
学会本部は定期的な点検を。


次回予告
男女雇用均等法と潮出版社
 

虹の戦士さま、戦争を知らない子供たちを読ませていただきました。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 7月27日(木)18時17分27秒
  虹の戦士さま、戦争を知らない子供たちを読ませていただきました。

私の思いは一つです、池田思想の世界流布!!

そのために、御本尊をどのように世界へ紹介して行けるのか・・・。

私は日本しか知りません、英語も理解できません。

それを、解決していくために私が何ができるのかを思索しています。

虹の戦士さま、のブログに御書の読み上げとか、先生の講義の

読み上げを投稿してはどうかと思案しています。

御書の読み上げは、日本だけでいいのかなと言う思いもあります。

Google翻訳で、池田先生の指導を英語に変換できるのは素晴らしいことです。

Google活用辞典で勉強を始めたところですが、・・・・



松戸さんの「凡夫即身成仏論」が来ました。

まずは、これを読んで、池田思想をグローバルな思想として

広めていけるのかを、松戸氏の考えを探りたいと思っています。


桜の城(池田先生著作)より 引用・抜粋
*
燦然たる栄位を
私は夢みていない
下積みの人たちの友となって
光り輝く人間勝利の
平等社会を創ることが
私の信仰なのだ
*
僕はあの山を登攀することを
目指したのだ
そのために一日一日の足場を
がっちりと据えながら進む
現実を軽視することは
遭難を意味すると
知るが故に信仰に励むのだ

このような池田思想が世界の民衆に受け入れられるのか・・・

私には、想像できません。
 

職員が皆様を狙っています

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 7月27日(木)17時15分47秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

安全保障関連法案に反対した会員さんが「査問、役職解任、悪名流布」されています。

また「処分された方」の周辺にも職員から「心配だから」と「味方のフリ」をして聞き込みが入っています。

どなたかも掲示板で指摘されていましたが、敵は「味方のフリ」をして狙ってくると御書に書かれています。

佐渡御書957ページ
本文
親しみより破るべし

通解
親しいフリをして狙ってくる。

また掲示板上では特に気をつけなくてはなりません。
職員はインターネットの書き込みを収集して分析し、個人を特定した事例もあります。
 

安保法案、共謀罪を破棄せよ

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 7月27日(木)12時01分44秒
編集済
  安倍チルドレンで元スピードの今井議員、不倫疑惑で世間を騒がせている。
議員になって、まだ1年ぐらいか?

よくもこれだけ、次から次へと出てくるものだ。
安倍内閣の支持率は更に落ちて、危険水域どころか、沈没水域に突入するのは確実だ。

陸上自衛隊のトップが辞任。
稲田大臣はどうするのだ? 部下だけ辞任させて自分はそのままか?  典型的な トカゲのシッポ切り だな。

陸上自衛隊が怒るのはよく分かる。今回の日報問題は、2・26事件などとは本質的に違う。もっと怒ってもいい。

自衛隊はそもそも、日本の国土を守る為だけに、命を懸け戦う存在。
本来交戦権さえ持っていないが、現実的な方便として、多くの国民も自衛戦争だけは認めている。

南スーダンへ、PKOとして行くだけならまだしもだが、駆け付け警護までやれという事になると、話は全然違って来る。
相手はテロ集団などではない。実質的には南スーダン政府軍や反政府軍だ。戦車まで出して来るような敵と、どうやって戦えというのだ。犬死にしろと言うのか?

それでも駆け付け警護をやれと言うのなら、その前にPKOを続けるか辞めるかという、根本的議論が必要になる。
安保法案が成立しているという理由だけで、そういう手続きをすっ飛ばしていい訳がない。

しかしまったく、安倍自公政権は、本っ当にロクでもない法案を成立させたものだ。
その自公を支援する創価学会と創価学会員は、自分がいったい何をしているのかを、正しく認識しなければならない。
師匠の平和主義をぶち壊しているのだ。

共謀罪と安保法案の破棄。次の政権には、必ず公約として掲げてもらいたい。
世界唯一の平和憲法、時流に反してでも守れば、いずれは尊敬される。

安倍政権は、トットと消え失せろ。


P.S.  稲田法相、辞任するようだ。当然の事だが、与党としては結局、最悪のタイミングを自ら選
                 ぶことになった。
                 遅すぎだが、自業自得。もう運にも見放されている。

 

twitterより。人間革命の改竄か?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月27日(木)11時30分17秒
  人間革命第1巻 千里の道
GHQによる『神道指令』のくだりでは
神道に配慮したような改変が多数みられます

例『天照大神などの日本の神々も…諸天善神の働きと考えられる』→削除

『一宗教を特別待遇することは、憲法違反であることは明らか…』
→『憲法に照らし矛盾をきたすことは明らか…』
 

言葉の意味もわからんイラチのもなーちゃんへ

 投稿者:虎乃風  投稿日:2017年 7月27日(木)10時28分12秒
編集済
  出て来てくれておおきにどす。
陰で暴力でもふるておすんか。
誰に見られんへんでも、あんさんは自分を見てはるんやろ。
よっぽど琴線に触れておますか。
堂々と名前つけて出て来はったらよろしおます。
もしかしてタイガーはんどすか?
あたいは、この板で会いたいゆうておます。
この板の危ないお人は、すぐに切れはんのやね。
板の中でどうせ隠れて物言えへんお人やから、勇気おまへんか。
あたい以上におうてる人、いっぱいおますで。
会えへんかったら、この板存在しまへんどす。
いつまで、この板で吠えてますのやら。
気張っておくれやす。
 

お前が言うなw

 投稿者:もなー  投稿日:2017年 7月27日(木)08時34分25秒
  いつから出会い系告白サイトになっとんねん。
覚悟できとんか。

↑会いたい会いたいと粘着してたの誰や

それとも、とうに出禁になってるんか。
行くんやったら堂々とHNを発表してや。
しょうもない負ける戦いは池田先生はしやらへんで。

↑先生はされへんな。
やけど、弟子が戦うことを頭ごなしに否定もせーへん。
しょーがねーな、もっとうまくやれよ。
って言ってくれるかもよ?
あんた勝手に描く先生像を押し付けんじゃねーよ。
恥ずかしい。
 

二十一世紀への対話 116

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 7月27日(木)08時31分39秒
  6 地方国家解消論

【池田】 国家の威信が失墜しつつあることは第二次世界大戦後の注目すべき傾向ですが、これはとくに、国家としての形態が高度に整備された、いわゆる先進諸国において顕著にみられます。しかし、この国家という概念は、博士も古代の集団力に対する崇拝の復活であるといわれるように、近世以降にようやく明確化してきたものです。人間にとって国家が有用であることは否定できませんが、不可欠なものではなく、まして尊厳なるものでもありません。むしろ国家中心のイデオロギーとしての国家主義は、人類にとって弊害のある面が強いといえましょう。

【トインビー】 ナショナリズム――地方民族国家の集団力に対する崇拝――は、脱キリスト教時代の西洋における主要な宗教となり、他のいかなる近代宗教よりも熱心に、多くの人々から信奉されてきました。この信仰は世界的なものとなりました。今日、およそ百四十の公式の主権地方国家があり、そのいずれもが、あらゆる類いの残虐行為を許された、神聖な権利をもつ神として遇されています。これまで主権地方国家は、理念のうえでも実際の面でも、いかなる法の拘束も受けることがありませんでした。しかし、第二次世界大戦を境として、地方民族国家への崇拝心が減退してきたことは、御指摘の通りです。

【池田】 その原因として、第一に、経済、文化をはじめ人間の諸活動について、国際交流が活発になってきたことがあげられると思います。これらは国家権力の介入する領域からはみ出ており、国家権力の存在は、かえって自由な国際交流の諸活動を妨げると感じられるわけです。
第二に、今日は核戦争が予想される時代であることです。その結果、戦争の規模がもはや一国の手には負えなくなってしまっていることが、国家権威の失墜の重要な原因であると考えます。
すなわち、国際的な紛争においては、有力な発言権をもつものはいわゆる超大国です。ただし、この超大国もあらゆる権能を有するわけではなく、したがって、集団防衛体制などの同盟形態に頼らざるをえません。しかし、そうした集団防衛体制にあって、やはりあくまで主導権を握っているのは、核兵器を保有する超大国であり、中小国が大胆な発言をしても無視されてしまうことはいうまでもありません。
いいかえれば、単独で戦争をするということがかつて国家の特権であったのが、今日では、核兵器の破壊性のゆえに、いかなる国家も単独では戦争が行ないがたくなっているということです。

【トインビー】 私も、御指摘の第一と第二の点を合わせたものが、従来の神格化された地方国家の権威を今日失墜させている主因であると思います。
最近の技術の進歩がもたらした一つの影響として、軍事・非軍事を問わずあらゆる人間活動の規模が、いちじるしく拡大しています。われわれは少しでも意義ある活動を展開しようとすれば、その唯一の有効な規模が、地球的規模とならざるをえないような時点へと近づいているのです。
このことは、かつて人間の諸活動に最も都合のよい単位であった地方民族国家というものが、今日では、もはやきわめて不便な存在となり、ましてそこに権力が保持されているかぎり、まったくの障害となっていることを意味します。しかも、活動展開の規模がこうして拡大しつつある一方、地方国家の大きさは縮小しつつあります。今日、地球表面の可住地域は、第二次世界大戦前の同地域における地方国家の、ほぼ二倍の数の地方国家に分割されています。

【池田】 さらに、国家の権威が失墜している第三の原因として、企業や労働組合など、国家から独立した目的をもつ社会集団の組織化が進んでいることをあげなければなりません。個人は、これらの個別集団への帰属意識を強くもつようになっています。これは、国家への帰属意識よりもはるかに強いものです。

【トインビー】 それも重要な点ですね。経済的目的をもついくつかの民間組織――営利企業体や労働組合――は、すでに各国政府機関よりも強大となり、したがってその成員にとっては、こうした組織のほうが、政治的市民権よりも重要なものとなっています。各国政府は、多国籍的規模となった営利企業体に対して、もはや対抗しきれなくなっています。労働組合はまだ国内的規模の域を出ていませんが、それでも各国政府はすでにそのいくつかに対してさえ、対抗しきれずにいます。
一五〇〇年頃、イギリスでは、国家がいかなる個人、いかなる組織も抗しがたいほどの、権力の優位を勝ち得ました。こうした国家至高権の設定は、イギリスではヘンリー七世によって成就されたわけですが、日本ではその後ほぼ一世紀を経て、豊臣秀吉、徳川家康がこれを達成しています。
しかし、今日のイギリスでは、各種労働組合が公然と国家に反抗できるようになっています。これはかつてイギリスの貴族たちが、その権勢をヘンリー七世によって打ちひしがれる以前、国家に刃向かうことができたのと同じことです。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、中国、湖北大学が池田先生に名誉教授の称号授与、誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 7月27日(木)08時30分46秒
編集済
  おはようございます。原田怪鳥様、中国、湖北大学より池田先生に『名誉教授』の称号が授与されたとのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、この称号は湖北大学から正式に授与されたものデスよねぇ~(笑)

だったら、池田大作先生ではなく、池田名誉会長か池田SGI会長と表記するべきではないでしょうかぁ~(笑)

「池田大作先生」というのは、あくまでも創価学会の中だけの尊称であり、対外的な公式名称は、池田名誉会長か池田SGI会長なのデスからぁ~(笑)

会内の尊称と対外的な公式名称をごちゃ混ぜにしては、珍聞のレベルが知れマスよぉ~(笑)


さて、昨日から未来部のための紙面が増えてマスねぇ~(笑)

小生も、人の親デスからぁ~、未来部には関心がありマスよぉ~(笑)

ただし、幹部の皆様がたぁ~、家庭での会話には注意しましょうねぇ~(笑)

「あいつを査問してやった!」「あいつは法華講に行った裏切者だ!」

「また、多部数の打ち出しかよぉ~」「F報告なんか、水増しでイイんだよぉ~!」

子供は、しっかりと聞いてマスよぉ~、慈悲の会話をお願いしまぁ~す(爆)


さてさて、慈悲が無いと言えば、原田怪鳥様、本日の爆笑創作座談会デスが・・・ またまたピントがズレてマスよぉ~(笑)

>原田  御書には、「一人のものををしふると申すは車のおもけれども油をぬりてまわり・ふねを水にうかべてゆきやすきようにをしえ候なり」(P1574)と仰せです。<
(政教珍聞4面より抜粋)

原田怪鳥様、この御書(須達長者御書)での、後の御文を御存知デスかぁ~(笑)

「仏になりやすき事は別のやう候はず」(御書P1574)ってあるんデスよぉ~(笑)

その例として、金色王と須達長者を挙げられて、自身の身を顧みずに民衆に尽くす姿勢を賞賛され、

上野殿が熱原の民衆を護っていること、領地のわりには、多くの公務を強いられて、困窮のなかでも、大聖人に尽くす姿を褒められているんデスよぉ~(笑)


ところで、原田怪鳥様は、会員に尽くしてマスかぁ~(爆)

査問・処分・除名のドコが尽くしているコトになるんでしょうかぁ~(笑)

「クビ切り〇顕」ならぬ「クビ切り怪鳥様」(爆)

ましてや、金色王も須達長者も、我が身の財産を民衆に分け与えている例を挙げられているのに、

「秋谷は5口」に習っているのか? 年収ン千万の原田怪鳥様、財務はいくらされてマスかぁ~(笑)

原田怪鳥様、この御書のごとく、我が身の財産、収入を、会員の皆さんにとは言いません、

せめて創価学会に財務していただけるコトを、期待しないで待ってまぁ~す(爆)


 

フットルース

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月27日(木)08時25分25秒
  「8・27関西座談会」が大阪で開催されるらしい。新大阪から行き易い良い場所ですね。
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
お土産にこんなのはいかが?
『大阪発!人気の「忖度まんじゅう」』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000010-kantelev-l27
東京に居った時、お茶の水女子大出の同僚が大阪に旅行するから、お勧めの土産は何かと訊かれて「それやったら『大阪名物パチパチパンチ』いうのがあるから、それどうや? キオスクでもどこでもあるわ。店員に訊いてみ!」と教えてあげた。帰って来て私の顔を見るなり「恥をかかされた」と怒られた。ええ思い出になったと思うけどなぁ~。
https://www.youtube.com/watch?v=xysCp_JYw4k

8・3(木)午後10時00分~ 午後10時45分 ETV
『モーガン・フリーマン 時空を超えて「人間は神になれるのか?」』
http://www4.nhk.or.jp/P3452/x/2017-08-03/31/30144/1988030/
>人間が「神」のような能力を身に着けることは可能か?科学の進歩は、私たち人間に何をもたらすのか?人類がどこまで神のような存在に近づけるのかシミュレーションする。科学技術の進歩に伴って、人間はこれまで数多くの能力を獲得してきた。このまま更に科学の革新が進んだ場合、人間は神のような全知全能の力をもった存在になりうるのだろうか?例えば、未来を予知する能力を獲得したり、光の速さで物を動かすことができるようになったりするのか?新しい生物を作り出す可能性はどうだろうか…?さまざまな能力を獲得することで、今以上に多くの社会問題を解決することも可能になるのか?<

今夜の再放送は一念三千・因果ぐ時を科学的に解明しようとする動き、と言っていいでしょう。
7/27(木)午後10時00分~ 午後10時45分 ETV
『モーガン・フリーマン 時空を超えて選「この世界は“現実”なのか?」』
http://www4.nhk.or.jp/P3452/
>私たちが生きている世界は現実なのか?あるいは幻なのか?自分に都合よく理解できることだけを選択して、自分にとっての現実を作りだしているだけではないのだろうか? 私たちは感覚器官が集める情報のうち、脳が処理できる分だけを選択して「現実」と捉えているのではないか?しかし私たちが処理できないものの他に、電波や素粒子など、知覚できない存在もある。また、三次元より高度な余剰次元が存在するという考え方や、二次元以下しか存在しないという説もある。夢の中に生きている、人生はコンピューターによるシミュレーションだという説など、多角的に謎に迫る。(2016年10月初回放送)<

“お行儀の良い靴なんか脱ぎ捨てて”
“おねがいルイーズ 手を引いて 立ち上がらせて”
“ジャック 戻ってこいよ このままダメな人間になる前に 憂鬱を吹き飛ばせ”
“思いのままに”
“あらゆる規則に従って クールに振る舞う君”
“だけど心の奥底では 何かに焦がれてる 何かを求めてる”
“お前が人生を掴み損ねるはずがない 誰かにそう言ってほしくてたまらないんだ”
“だけど言っておくよ 手を伸ばさなきゃ 人生は手に入らない”
“そうなりたくなきゃ やってごらんよ”
『フットルース』ケニー・ロギンス
https://www.youtube.com/watch?v=wFWDGTVYqE8
 

twitterより。教学力が無かったことのこわさ。今も同じ轍を踏むのか?

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 7月27日(木)08時06分44秒
  先の大戦で学会員が退転した理由を会員の教学力が無かったことによるとされたが、

現今の学会員の信仰と支援活動の混同や、
自教団の勢力拡張と広宣流布の安易な結合も、
会員の教学力の底の浅さに由来するのではないだろうか?

立正安国と化儀の広宣流布の意味をここ数年聞かない。
 

わが友に贈る 2017年7月27日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 7月27日(木)07時29分28秒
  この夏に取り組む
新たな挑戦を決めよう!
目標を定めることが
勇気と変革の一歩に!
大充実の一日一日を!
 

『戦争を知らない子供たち』

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 7月27日(木)06時57分27秒
編集済
 

この掲示板の使命は”54年問題総括の場”ですね。
現在の会長とその仲間の方々がなぜ教義を変更した
のかその理由を探しているうちに、ここにたどりつきま
した。そして、いろんなことが学べました。
ありがとうございます。
---------------------------------

池田先生を非難中傷する人たちに言いたいです。
あなたは池田先生とおなじようなことができますか?
ただ人の悪口や噂をひろめたところで
日本だけでなく世界中に大学を作り
対話によって世界の平和を広げていった
池田先生と同じことができますか

---------------------------------
私がSNSのサイトを作ろうと思ったのは
既成の宗教のいろんな教義とか教祖
とかいっさいのものをリセットして
本来の宗教、みんながまもっていく
教えをみんなの声で作りたいなという気持ちです
組織も教祖もいない、そんなみんなの声の
あつまり

”青空が好きで 花びらが好きでいつでも笑顔の
すてきな人なら誰でも一緒に 歩いてゆこうよ”
このサイトの目的です。自分の信じてる宗教とか
哲学とか、所属する団体、組織、性別、国籍、年齢
を超えていっしょに幸せな世界をつくりたいです。
みんなのお金を集めて世界中に会館とか聖堂とか
立派な建物を建てる既存の宗教には人を救う力は
あるでしょうか。

みんなの声で、
宗教を超えて
みんなによる
みんなのための
みんなの教え

イマジン・ハッピー・ライフ

---------------------------------
赤胴鈴之助様

戦争は絶対に反対です。
でも、反対だといっても戦争がおきているのが
現実です。きのう安倍さんの問題に関して
の国会をみていましたが、”あんな人たち
に国会をまかせていいのか”と思ってしまいました。
安倍首相も怪しい、そしてそれを追求する
蓮舫さんの二重国籍も怪しい、真実はなにか
知りたいですが、それよりも北朝鮮のこと
のほうがもっと議論されるべきなのに。
あの民衆の味方、公明党は何処にと
言う感じですね。

サイトですが日本語にとりあえず説明などは
日本語で表示できるようにしてみました。
ところどころヘンな日本語ですが。

たったいま、Google翻訳をサイトに
設置できました。うれしいです。

ただ、まだまだ、いろいろ改善する点が
いっぱいです。期待しないでまってください。

---------------------------------


http://imagine-happy-life.tokyo/

 

北朝鮮のICBMや核、サリンの恐怖が、巷で語られています。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 7月27日(木)02時40分58秒
  北朝鮮のICBMや核、サリンの恐怖が、巷で語られています。
その対策として・・・

一つには、日本も核を持って、仕返しできるようにしよう。
答・・・アメリカが許すはずが無い。

二つには、北朝鮮のロケットを迎撃できるように、水際で防ごう。
答・・・すべて迎撃できる、そのような技術開発は出来ていません。
答・・・北朝鮮からロケットが数十発、トンできたら防げるはずが無い。


三つには、経済制裁してロケットや核を開発できないようにしよう。
答・・・現在まで何の制裁にもなっていないことは分かっています。
答・・・経済制裁の抜け道はいくらでも有ります。

四つには、中国、ロシアに頼んで北朝鮮が暴発しないように、圧力をかけてもらおう。
答・・・現在トランプ大統領が頑張っていますが、果たして効果が出るのか???

五つには、アメリカに頼んで先制攻撃してもらおう。
答・・・韓国に何千人も暮らしている、アメリカ駐留軍の軍人家族を見殺しにできない。

六つには、文ジェイン大統領に頼んで、南北対話で解決してもらう。
答・・・可能性は薄いけどこれに希望をつなぐしかありません。
答・・・みんなして戦争が起こらないようにご本尊様に祈りましょう。

 人間の野獣性を人間革命させる方法は、折伏と言う対話があります。



21世紀への選択
人間を野獣に変える"戦争の愚かさ" P30

ポイント

* 池田
 母の声には、平和の響きがあります。・・・・・・・・・

それまで暮らしていた町が一日にして灰になり、親しかった人々の命を次々と奪っていく

・・・戦争のむごさというものは、体験していなければわかりません。

* テヘラニアン

 戦争は人間を"野獣"に変えてしまうことを、私は思い知らされたのです。



以上 鈴之助

 

21世紀への選択 人間を野獣に変える"戦争の愚かさ" 

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 7月27日(木)02時34分59秒
  21世紀への選択
人間を野獣に変える"戦争の愚かさ" P30

池田
母の声には、平和の響きがあります。

私が十一歳のとき、あの忌まわしい第二次世界大戦が始まりました。

博士はおいくつでしたか。

テヘラニアン
そのとき、私はまだ二歳でした。

イランは中立を宣言したにもかかわらず、連合国軍に侵略され、占領されました。

当時、連合国側のソ連の一部地域は、ナチス・ドイツ側によって包囲されていました。

イランはその地域へ、連合国が戦略物資をペルシャ湾から送り込むための"勝利への橋"と
して、利用されたのです。

一方で、私の故郷・マシュハドも爆撃を受け、ソ連軍に占領されてしまいました。

当時、市街地を歩くとき、ソ連軍の砲弾の破片が当たらないように、私は母のチャードル
(大きなヴェール)の陰によく隠れていたことを憶えています。

池田
人々の幸せな暮らしを、根こそぎ台無しにしてしまう。

それまで暮らしていた町が一日にして灰になり、親しかった人々の命を次々と奪っていく

・・・戦争のむごさというものは、体験していなければわかりません。

テヘラニアン
本当にそのとおりです。

こんな苦い思い出もありました。

私の兄たちが、市の公営プールで泳いでいたときのことです。

そこに突如、ソ連の兵隊が現れました。

兵隊たちは、兄たちを見つけると、「もうダメだ」と思うまで兄たちを水中に押さえつけ、

それからようやく引き上げては喜んでいる……。

そんなことを何度も繰り返していました。

どうやら彼らは、兄たちが苦しむ様子をおもしろがり、楽しんでいるらしい・・・そのとき

から、戦争に対する憎しみが、私の心に埋め込まれました。

戦争は人間を"野獣"に変えてしまうことを、私は思い知らされたのです。

ときには、ソ連の兵隊が子供にお菓子を与えることもありましたが、そんな優しさはき

わめて例外的なものだったのです。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 7月26日(水)23時45分12秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
原田会長、副会長が会員さんをイジメません様に
学会職員の方々が無関心でいられぬ様に
おやすみなさい
 

気を付けや。

 投稿者:虎乃風  投稿日:2017年 7月26日(水)23時44分59秒
  この板の中に味方のふりしてあっち側がおる事を。
或は、池田先生亡き後のことを考えて企んでるカスもおる事を。
味方のふりして、誘い込むのがあるちゅう事をな。
何でここで堂々と参加する言うねん。
黙って参加せいよ。
いつから出会い系告白サイトになっとんねん。
覚悟できとんか。
それとも、とうに出禁になってるんか。
行くんやったら堂々とHNを発表してや。
しょうもない負ける戦いは池田先生はしやらへんで。
題目あげてるか。
 

SaySaySay様

 投稿者:大阪の地区ブチョウ~  投稿日:2017年 7月26日(水)23時22分25秒
編集済
  ありがとうございます。
関西でやるのでしたら、
ぜひ行きたいですね。
というか、もうメールしました。

 

お詫び・訂正その三十三

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年 7月26日(水)22時55分16秒
  レ・ミゼラブル014 ?
投稿者:The logic in the place
投稿日:2015年 3月11日(水)03時01分14秒

五 ビヤンヴニュ閣下長く同じ法衣を用う

 ミリエル氏の私生活はその公生活と同じ思想で満たされていた。その近くに接して見ることのできる人にとっては、この司教が自ら甘んじている貧窮の生活は、おごそかな、また美しいものであった。

 すべての老人や多くの思想家のごとく、彼は少ししか眠らなかった。がその短い眠りはいつも深い睡眠であった。朝は一時間のあいだ瞑想にふけり、それから大会堂かまたは家の祈祷所かでミサを唱えた。ミサがすむと自家の牛から取った乳につけて裸麦のパンの朝食をし、それから仕事をした。司教の職は非常に忙しいものである。たいてい司教会員である司教書記を毎日引見し、また管轄の主な助任司祭をほとんど毎日引見しなければならない。集会を監督し、允許を与え、祈禱書や教区内の教理問答や日課祈禱書など教理に関するいっさいの書物を調べ、教書を書き、説教を認可し、司祭らと村長らとの間を疎通させ、国家へ施政上の通信をなし、ローマ法王へ宗教上の通信をしたたむるなど、なすべき無数の仕事がある。

 それら無数の仕事やそれから祭式や祈禱などをしてなお余った時間を、彼はまず貧しき者や病める者や悩める者のために費やした。そしてなおその残りの時間は仕事に費やした。あるいは自分の庭の土地を耕し、あるいは書物を読み文を綴った。この二種のために彼は一つの言葉きり持たなかった。すなわちそれを「栽培」と呼んでいた。彼は言った、「人間の精神も一つの庭である。」

 正午に彼は昼食をした。それは朝食と同じくらい粗末なものであった。
 天気の時には二時頃に家を出掛けて、しばしば破家に立ち寄ったりしながら、徒歩で田舎やまたは町の方へ散歩した。一人で道を歩きながら、何か考えに沈み込み、目を伏せて長い杖に身をささえ、綿のはいった暖かい紫の絹外套を着、紫の靴足袋と粗末な靴とを履き、三隅から三つの金モールの縒総が垂れてる平たい帽子をかぶっている彼の姿が、よく見られた。

 彼が姿を現わす所はどこでも祭りのようであった。彼の入来は何かしら人を暖め、光明をもたらすがようだった。子供や老人は、ちょうど太陽に対するように司教に対して戸口へ出てきた。彼は人々を祝福し、人々は彼を祝福した。何か必要に迫られている者には皆、人々が彼の家を教えてやった。

 彼処此処と彼は歩みを止めて、小さな男の子や女の子に話をし、母たちに笑顔を見せた。彼は金のある間は貧しい人々を訪れ、金がなくなれば富める人々を訪れた。
 彼は長い間その法衣を着続けていて、それを人から知られることをあまり好まなかったので、紫の絹外套を着ずには決して町へ出掛けなかった。夏には、少しそれに困らされた。

 晩は八時半に妹とともに夕食をした。マグロアールが彼らのうしろに立って給仕をした。この上もなく粗末な食事であった。けれども司祭たちのだれかが食事につらなることがあると、マグロアールはその機を利用して、湖水で取れるいい魚類や山で取れるりっぱな鳥類などを閣下に食べさせた。どの司祭も皆ごちそうの口実になった。司教はなすままにさしていた。それをほかにして、彼はいつもの食物はほとんど茹でた野菜と油の汁とだけだった。それで町ではこんなことが言われた。「司教は司祭の御馳走をしない時には、トラピストの御馳走をする。」(以下略)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011・3・11 追善回向します。
青空文庫で、すでに「第一編 正しき人」を読み込んだ方もいらっしゃるかと思いますが、
先生の宗門に対する姿勢はこの点ではなかったのかなと深く考えた時期がありました。
それは、第二次宗門問題が起こる前の指導で「僧の道」と「信徒の道」の違いを述べた事
がありまして、それを聞いていて私は、この第一編を思い出しました。
余り考えない方に助言しておきますが、ユーゴ-はアンチキリスト教者です。と言うよりも形骸化した修道院や教会を真っ向から批判しています。第二部コゼット第七編余談で徹底してその実態を克明に書いています。読んでみてください。トルストイも教会から除名(破門)されています。
民衆蔑視、権威・権力の宗教からの査問や破門は誇りですね。

「ビヤンヴニュ閣下」という表現は、我々に直すと「池田先生」という言い方と同じです。「池田会長」とは会員は呼ばないでしょう。これは、その昔フランス語専攻していた才女に確認しました(笑)。

私もミリエル司教のマネをして、軽い冗談の口をきいてみますか、
「そら H田さんが 善根積みたくて 全国廻って 人を掻き集めているよ。」

方面の中心会館に活動家を結集させて会合を開く。これが昭和40年代であれば、皆若く機動力もありましたが、高齢化が進んだ(特に壮年部)今、結集で疲れてしまって選挙の戦いになりませんって。止めてください、迷惑です。半日または一日丸つぶれ。来るんだったら現場に自ら出向いて激励の嵐を起こしてください。特に内票固めに廻っていただけると大変に助かります。

ーーーーーーーーーーーーーー
書籍の抜粋引用は、以下の会則

????????
第14章 賞罰
(懲 戒)
第78条 この会は、会員としてふさわしくない言動をした会員に対し、その情状に応じ、戒告、活動停止または除名の処分を行なうことができる。
????????

は、該当していません。

ーーーーーーーーーーーーーー
以下、解説で書かれている部分は、お詫び・訂正・削除します。


ところで、極善弟子の徒然オヤジ(その前は気になるオツサン?元愛読者?)さまの投稿、お褒め頂き、衷心より有り難うございます。特別に感謝を込めてレスさせて頂きます。

????
確信犯? ?投稿者:徒然オヤジ
?投稿日:2017年 7月25日(火)22時47分37秒
The logic 氏の「お詫び・訂正」、「反省文を書け」と査問の時に命じられ、書いていると言っていたが、誰がどう読んでも、査問する側を揶揄し、嘲笑しているところが何ともイイ。まぁご本人は確信犯なんでしょうけど。
????

会則に有る通り、誰がどう読んでも『会員としてふさわしくない言動』認識は、各自の非常に主観的な文言で、社会規範も公序良俗もないところです。
それによる『その情状に応じ、戒告、活動停止または除名の処分を行なうことができる。』とは如何なることか?これは極善弟子による極善の営為かと。つまりは気分?

横浜レポートを読んでも私に対する行為についても同様の認識が外部の方に成されています、おもしろいところです。

つまるところは、会員各自がその身分(会則では地位)相応に判断されるところなのでしょう。

そして結果は、会を統理する会長の認定によります。極悪の私は会長が『揶揄』・『嘲笑』・『確信犯』と認定されない限りは、不毛の議論であり、会長に対して僭越・失礼なことであり、各会員の思い込みであると述べるしかありません。余計なことを投稿すると極悪の私同様に査問・除名対象です、当然の帰結ですね。カラ弾みな投稿はお控えください。

極悪の私は、誠実にして真面目な会員の極善弟子の皆様方になれるよう、真摯に過去の投稿を精査して、国権の代表者たる総理大臣(社会の手本)のように、お詫び・訂正、そして謝罪、忘れた・記憶にないと投稿をすることが極善弟子になる道であると思っています。

ましてや、役職も立場も何も発言出来ない現場末端の平会員の身の上で、国権の最高指導者でも創価学会組織の責任役職者でもないのです。誰にも御迷惑をお掛けすることではありません。

極善弟子の皆様方から、無言電話や恫喝、脅迫郵送物、親や子どもへの恫喝呼び出し、詫び状を書かせるなどの脅迫行為があったとしても、更には精神的な威嚇行為、張り込み、夜中のアポ無し訪問や日中のいきなり家庭訪問など常軌を逸脱した迷惑行為があっても極悪の私は、社会的に訴えることなどせずに、真摯に過去の投稿を反省して、真面目にお詫び・訂正を続けていきたいと念願しています。宜しくお願い申し上げます。

ありがとうございました。敬白

 

同盟題目は23時開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 7月26日(水)22時51分57秒
  よろしくお願いします。
池田先生、奥様のご健康を祈ります。
 

大阪の街

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 7月26日(水)22時39分55秒
編集済
  元職員のブログが更新されています。
『【緊急告知】 「8・27関西座談会」開催決定!』
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
うるさいのんが集まりよるでぇ~知らんでぇ~収拾つかんようなっても

JACKさんみたいなジャーナリストはおらんやろうから、レポートは期待されませんように

『大阪の街』ブギーマン 他(思い込んだら聞き込んだら×3ラスト)
https://www.youtube.com/watch?v=mODi4Z5dpyQ
https://www.youtube.com/watch?v=luSjBoceNhM
https://www.youtube.com/watch?v=iP8Vi1x4YO0
https://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4
https://www.youtube.com/watch?v=iVDx8enR-iQ
https://www.youtube.com/watch?v=VtgtijaaQ7s
https://www.youtube.com/watch?v=rGtnAp8KZ_8
https://www.youtube.com/watch?v=zXV_Ebwamas
https://www.youtube.com/watch?v=d6W3dA6ZZAc
https://www.youtube.com/watch?v=K3mfowiaDJk

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

/1336