会社のFAXに先日「エストコーポレーション」という会社から助成金の案内が届きました。
FAXの表題は“平成28年度 厚生労働省助成金のご案内”と書かれた物。以前から助成金についてはメディアでも話題になっていたのでとても気になっていたのですが、この機会にと思いエストコーポレーションについて調べてみましたので、
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

エストコーポレーションってどんな会社?助成金とは?

助成金云々の前にエストコーポレーションってどんな会社なのか気になりますよね。
調べてみたところ、医療や介護の分野で医療情報の電子化や運営をサポートする会社として大手の会社であり、驚くべきことに資本金が5億498万円もあることがわかりました。

本社は東京千代田区にあり大阪に関西支社もあるなど、精力的に活躍している会社のようです。
社長がとても若く勢いのある方でテレビなどでもよく取り上げられています。

さてそんなエストコーポレーションがはじめた助成金サービスは正社員を増やし人材育成や研修の受講をサポートするなど、社員のモチベーションをあげるお手伝いをしてくれるというもの。
助成金とは耳にしたことがあっても手続きが面倒だと取り入れない会社が多いなか、それを手伝いますよというのがエストコーポレーションなのです。
実際に助成金の使用用途に関してはエストコーポレーションから指定があるのではなく、企業側が自由に使っていいので、社員の育成、還元など会社に雇用されている会社員にとっては嬉しい話なのです。

エストコーポレーションの助成金サービスって本当に大丈夫?

ここまでエストコーポレーションのいいメリットを紹介すると、何か裏があるのではと思う人もいるかもしれませんが、実際にもらえるはずの助成金を手に入れて特をするのは会社であり、そこ勤めている会社員の私たちです。

非正規雇用が増えているなか企業側も予算不足で正社員を増やすことができません。結果、正社員の仕事量も増えてしまい…と悪循環になります。

エストコーポレーションの助成金サービスを使えばこういった企業ならではの悩みを解決して、会社としてより成長できる環境を手に入れることができるはずです。
社員育成で悩んでいる企業は是非とも利用して欲しいサービスです。