これがメディアの力。
■やまぬ逆風、自民に危機感=野党「安倍政権に打撃」―仙台市長選(時事通信)
森友なぞ、ただの筋悪の虚言癖の人間が言いたい放題言ってただけの話。
私がすぐに「こんなもの取り上げる話でもない。ジ・エンドだ」と当コラムに書いたところ、方々からピーピーとうるさい声を上げられたが、証人喚問で実際の籠池氏を見てから、さすがに実態が分かったらしく野党ですら黙ってしまった。
あの時に私にピーピー言ってた人間、今何やってんだ?大問題なんだろ?せっかくなんだからもっと攻撃して来いと言いたい。
加計学園もそう。
稲田防衛大臣の南スーダンのも同じ。
全部「疑惑」。まるでその通りかのように報じる「疑惑」。
要はただの印象操作。秋葉原の連中も同じ。
これも『本気論・本音論TV』でしっかり話をしたが、警察からもマークされている極左集団や都民でもなんでもない共産党員が選挙妨害をしていただけ。それ(乱暴な選挙妨害行為)に対して
「こんな人たちに負けない」
と言えば、
「自分に反対する市民には『こんな人たち』と言い張る首相」
とレッテル貼り。
共産党員がいるとTweetしたところ、面倒くさい「証拠は何ですか」と必死にコメントしてきてる分かりやすい連中がいたが、先日の『本気論TV』でガッツリ証拠映像見せたが反応はない。生きてんのか?
安倍政権が倒れればそれでいいのだ。
安倍が凋落すればそれで数字が稼げるからだ。
世の中のメディアはそうなっている。
なので、この流れは止まらない。
メディアは2度稼ぐ。
安倍総理が復活してきたとき。
そして、その安倍氏が「調子に乗って凋落する様」を見世物にするいつものやり方。
気に食わない。
我々維新は自民党の既得権益を打破するために生まれた。
なので自民は倒す。
既得権益もせん滅する。
が、このやり方はなんだか気に食わない。
こんなやり方ではなく、ちゃんと倒したい。
■やまぬ逆風、自民に危機感=野党「安倍政権に打撃」―仙台市長選(時事通信)
森友なぞ、ただの筋悪の虚言癖の人間が言いたい放題言ってただけの話。
私がすぐに「こんなもの取り上げる話でもない。ジ・エンドだ」と当コラムに書いたところ、方々からピーピーとうるさい声を上げられたが、証人喚問で実際の籠池氏を見てから、さすがに実態が分かったらしく野党ですら黙ってしまった。
あの時に私にピーピー言ってた人間、今何やってんだ?大問題なんだろ?せっかくなんだからもっと攻撃して来いと言いたい。
加計学園もそう。
稲田防衛大臣の南スーダンのも同じ。
全部「疑惑」。まるでその通りかのように報じる「疑惑」。
要はただの印象操作。秋葉原の連中も同じ。
これも『本気論・本音論TV』でしっかり話をしたが、警察からもマークされている極左集団や都民でもなんでもない共産党員が選挙妨害をしていただけ。それ(乱暴な選挙妨害行為)に対して
「こんな人たちに負けない」
と言えば、
「自分に反対する市民には『こんな人たち』と言い張る首相」
とレッテル貼り。
共産党員がいるとTweetしたところ、面倒くさい「証拠は何ですか」と必死にコメントしてきてる分かりやすい連中がいたが、先日の『本気論TV』でガッツリ証拠映像見せたが反応はない。生きてんのか?
安倍政権が倒れればそれでいいのだ。
安倍が凋落すればそれで数字が稼げるからだ。
世の中のメディアはそうなっている。
なので、この流れは止まらない。
メディアは2度稼ぐ。
安倍総理が復活してきたとき。
そして、その安倍氏が「調子に乗って凋落する様」を見世物にするいつものやり方。
気に食わない。
我々維新は自民党の既得権益を打破するために生まれた。
なので自民は倒す。
既得権益もせん滅する。
が、このやり方はなんだか気に食わない。
こんなやり方ではなく、ちゃんと倒したい。
コメント
コメント一覧
民●党とマスゴミは、地方都市の活性化対策を完全に潰した。
今治と京都のどちらに行ったことがありますか?
今治と京都のどちらに旅行に行きますか?
今治と聞いて何を思い浮かべますか?
どうでしょうか?京都の方が圧倒的に多いと思います。
今治と聞いてバリィさんやタオルと言えた人は少数で、何も思い浮かべられない人が多いと思います。
どこの町でも同じだと思いますが、大手メーカの工場が中央の自分たちを守るために地方切り捨ての閉鎖、大手デパートも閉店し、商店街もシャッターが閉まっている店の方が多い。
工場閉鎖で何百~何千人に影響がでて、何百人単位での人が他市や他県へ移動。
税収も人も大幅に減る。
若い人が、仕事や刺激を求め市外や県外へ出て老人ばかりに成る。
加計学園が出来れば、何百人の雇用が出来たでしょうか?
数年とは言え、何百人の若者が今治へ住んだのでしょうか?
どれだけ町が活気づくかは容易に想像できます。
それを●進党とマスゴミは自分の為だけに潰してしまった。
地元の●×新聞の社説でさえ、今治の心配ではなく民●よりの事を書いている。
地方のマスコミでさえも、全てのマスコミはゴミだと言うことが本当に良く解りました。
これほど騒ぎになった学校の先生に誰が成りたがるのでしょうか?
学生も、これほどケチの付いた学校へ誰が行きたがるのでしょうか?
私は今治には住んではいませんが、似たような市へ住んでいますので、市民の気持ちが容易に想像つきます。
地方を盛り上げようとしても、政治家やマスゴミに利用され潰されてしまう。
中央さえ自分さえ良ければよい。そんな前例がまたできた。
これから民●党やマスゴミが「地方再生・地方活性化」と言っても何も信用出来ません。
私が地元企業なら、地元愛の無いゴミのような放送局のスポンサーは辞めます
中国が尖閣諸島に上陸し、ここは中国だと主張する。
もし、取り返しに来たらこちらは戦争の用意がある。
そうなれば自衛隊員も市民も犠牲者がでるだろう。
TVで左翼のコメンテイターが人のいない尖閣なんて中国にあげようと主張する。
アメリカは日本が戦わなければ助けられない。
ワイドショーは日本国民が死んではいけないという。
首相は国民の反対を押し切っては出兵させられない。
かくして尖閣は中国のものになる。
今にも起こりそうで恐ろしい話です。
というか長谷川さん、自民党や安倍さんを擁護しすぎな気がします。民進批判や共産批判はそれこそ自民批判のメディアと同レベルです。「維新は正しい」ではなく、もっと具体的に維新をアピールして欲しい。
安倍さん本当に総理に向いていますか?器が小っちゃくないですか?稲田さんに防衛大臣を任せていいと思いますか?ほんの一部の人を除いて、大臣達まともな仕事してますか?大臣に任命された以上必死で勉強してください。というのが大方の意見ではないですか?民進がだめなのも分かっていますし、野党総崩れもみんな分かっています。でも自民党もだめなんですよ。都民ファーストにぼろ負けしても、言葉だけで何も変わってないじゃないですか。
だから維新は頑張ってくださいよ。「維新」なんですから。他はどうでもいいですから、信念を持って走ってください。
あと、お願いですから足立さんと同じタイプにはならないでくださいね。
国民に有効な選択肢を出して政権選択して、責任は国民が取る。お願いします。
しょうもないモノを観て、しょうもない人間になっていくのが自分でありありとわかるようになったんですよ。
偏向報道有難や。
こんな異常な偏向報道に誘導されるようなら一度共産党政権を経験しないといけないんじゃないかしら。
アメリカ国内もガタつき始めてる今、もし自分が金正恩だったら、習近平だったら、間違いなく日本を狙いますよ。こんなチャンス滅多にないもの。
何も起こらないといいんですけどね。
維新は愚直過ぎると思います。関東では選挙に弱い気がするし。
NHKのカメラが入ってる時だけ一生懸命質疑するようにしないと。
ただ、今後石破政権なんかになったら私は間違いなく維新を支持します。
愚直さって政治家にはかかせないものだと思ってます。
メディアリテラシーを発動させても依然として自民党や関係者の説明には「満足」どころか「納得」すら出来ないのはこのコラム読者の中で私だけでしょうか???
証拠を出せ、なんて言って真に受けて映像出しても最初から受け入れる気なんぞありゃしません。
長谷川さんならよくご存知だと思いますけど、わかっていて「生きてんのか?」っていうのは意地が悪いですね。
個人的にはまだ「維新は大阪以外では理念先行」という感覚しかないので、
まずは国会でキッチリ存在感を示して欲しいです。
ただでさえ「スキャンダル以外の話をする野党」って貴重ですしね。
民進党あたりに支持率で並べれば見事だと思うけど・・・さすがに厳しいですかね。
賢い方が良いのでしょうか?
それは民主主義ですか?
好みや賛否もあるのでしょうが
個人的には、この感覚的な文言にこそ同意。
結果責任(現政権打倒後の展望)なぞ
まったく引き受ける気のないマスメディアの
煽動と迎合を繰返すマッチポンプのみならず、
肝心の国会質問ですら、出てくる言葉は
釈然としない。
不自然だ。
あり得ない。
そんなはずはない。
こういうのは「追求」と言いません。
敢て言うなら「説得の強要」もしくは「納得の懇願」でしょうか。
法廷であれば裁判長の制止で主旨を問い質されるでしょうし、
企業の会議なら参加者の貴重な時間を浪費するな、と
退席を命じられても仕方がないような状況。
正直、日本人の多くが日常生活の中で
縁故による斡旋・周旋を黙認・看過し、
ともすれば幸運とさえ思っているような性質であることは紛れもない事実。
肝心な事をはっきり口に出さず、
過剰な配慮や忖度を他者に求める傾向も同様です。
多くの場合、陳情を繰返すなど
便宜を要求している主体は民間企業や私人ですから
公人だから許されぬ、などという批判も的外れでしょう。
開催一日あたり億とも言われる国会費用・・・
いい加減、メディアも政治家も、
国民の真の利益を毀損しているということに気づいてほしいものです。
私は日本が、悩みながらも賢いと思います。周りの環境を見る限り、防衛にも注がなければならないと思います。
こんなアホ集団の国、そりゃ少子化も止まらんでしょう。
メディアの力という分析
そうでもないのかな
(ちょっと前の記事に引っ張られている意見です)
アンケートを取ったら
自民を支持しない「具体的な」理由として
〇〇問題とかって上がるかもしれないけれど
そのことだけで
何万何十万もの人を動かし社民・民進候補に投票させる
すことにはならないと思う
前の長谷川ブログ記事で安倍政権救いの道みたいなのがあったけど
救いたいという気持ちの人は
ホントに少なくなったと思う
マスコミが叩いている 〇〇学園やこのハゲ議員や稲田失言とかは
理由として挙げやすいだけで
本音の部分で ジワジワと
あれ 安倍政権って 何の役にも立っていないぞと
人々の心の中でバレて来た
安倍政権になって株がどんどん上がり
今までだとその恩恵が国民の懐にも及んできたので
今まで待ってきたわけですよ
そのためには
度重なる暴言失言不祥事にも耐えてきた
安倍さんの横柄な国民を小ばかにした態度にも耐えてきた
しかし気付いてきた
いつまで待っても給料上がらないぞ
物価はじわじわ上がってきたぞ
年金の支給年齢が75歳とか議論されてきたぞ(年金受給数年で平均寿命も終了)
気付いてみれば
この国の首相は
国会で自らヤジを飛ばすような品格のヤツだった
先進国の大統領が国会でヤジを飛ばすっていう人いるかな
っと思っていたら
トランプさんならやりそうで笑ってしまった
+
維新系のホームページでよく見る「身を切る改革」
×
長谷川豊
=
電波利権改革はするの?
という疑問に結びつきます。個々は優秀でも民衆という塊は単純。
長谷川さんは電波利権の敵なのか味方なのか。
もしかすると、電波利権の族議員を目指しているのではないのか。
長谷川さんのメディアへの苦言は電波利権を守るための改革助言なのでは無いのか。
Youtubeで長谷川さんを叩く動画を作るのであれば、攻め口に一つには成りそうだなと感じています。
民衆は単純、味方で無ければ、敵と認識されます。
生きてますよ❗
すいません。本気論テレビ?みるほど仕事暇でないので、、
Twitterで、書いたんだから❗Twitterに書いてくださいませ。
貴兄がのコラム、ひところから見ると随分穏やかな論調になられたような気がします。
言われている事の多くは正論だと理解していますが、残念ながらマスメディアはに関する論評では少し腰が引けていらっしゃるように見受けます。
貴兄は14年間マスメディアの世界に籍を置かれていたわけで、当然のことながらその内情には詳しいと思います。昨今のメディア、特にテレビを見ていると殆どの局が極めて偏向した内容の報道を繰り広げているように感じます。
貴兄はどのように感じていらっしゃるのでしょうか。維新に籍を置き、維新から議員を目指すという事ですが、それならばまずは現在のテレビメディアに対してもっと率直な批判をすべきではないかと考えますが如何でしょうか。
貴兄が在籍されていた時との比較論も含めてもっと内実を表に出されることがあってもよいのではないでしょうか。
かつての民主党政権下の日本の実情を振り返れば、少なくとも現民進党には政権を任せる訳にはいきませんし、維新にしても現在の国政に籍を置く議員の数からいっても国政を担う実力はつけていないように思います。
ならば、自民党政権とどうタイアップして国政を推進するかという路線を模索する姿勢があってもいいのではないでしょうか。
なにが民主主義だ、笑わせる。
民主党政権誕生のときとなんら変わりがない。
いつまでもマスコミの報道に騙されて踊らされていいように誘導されるだけ。
そして常に最悪の選択肢を「選ばされる」。
生活が苦しい?、中国や北朝鮮の攻撃が不安だ?
いい加減自分たちがおもちゃにされていることに気づけよ!!!
言いたくないが、ほとほと愛想が尽きた。滅んでしまえ!!!!
今週も本気論テレビ楽しみにしております。
まだテレビって力持ってるんですね、まだテレビを信じている人がいるんですね。
極左のコメンテーターもどき、自称ジャーナリストを並べたテレビをまじめに日本の事を考えている、または中道と信じている人たちはかわいそうです。
ただただ応援しています。
どうなろうが知ったことじゃないというメディアこそが傲慢だと思います。
ですが長谷川さん、因果は巡ります。いままでメディア、野党がやってきたことはいずれ全部自分に返ってきます。
だから維新はどんな状態でもまともな政党であってほしい。そして、その因果がメディア、野党に返ってきたときそれが維新の躍進につながると思います。
長谷川さん今の日本には民主主義なんてなかったんです。民主主義じゃなくメディア主義です。メディアが気に入らないと思ったら今の安倍さんのように叩かれる。議会なんて飾りです。だから維新が本当の民主主義を見せてください。今の日本はおかしすぎる。
長谷川さんとは違う選挙区にいますが心から応援しています。