だいたい、みんな自分の戸籍の画像を公開したい?本籍地とか両親の名前とか結婚の日付とかを公開したい?それにどんな意味があるのかわからない。あるとすれば差別主義者の好奇心を満たすだけでしょ。自分の戸籍も公開したいと思ったこともないし、ひとの戸籍を見たいとも思わないよわたしは。
-
-
- 他1件の返信
新しい会話 -
-
-
本来は、日本が重国籍を認めるべきかどうかという点から、ていねいに議論して考えなければいけない問題なのだと思います。 個人的には、国会議員が二重国籍なのは構わない、日本にいたら気付かない視点や知識をもたらしてくれる可能性があると、思います。
-
その通りなんですよね。他の先進国ですでに認められている重国籍を日本だけが見直していない。蓮舫さんの件がよいきっかけになってくれないかな、と思っています。https://twitter.com/311035/status/885312275925446656 …
このツイートはありません
会話の終了
新しい会話 -
-
-
そういや、ラモス(ラモス瑠偉)さんやアレックス(三都主アレサンドロ)選手、闘莉王(田中マルクス闘莉王)選手の様に、帰化して日本国籍取得したら、生まれた所の国籍が消失する・・・って事ではないんですよね?(・・;)・・・その辺がわからなくなったので、聞いてみました。
-
外国のパスポート発行業務は日本政府の仕事ではありませんし外国の政府の仕事に首を突っ込んで「この人に日本国籍あげたんでそちらの国籍なくしてください」もできませんから。どんな仕組みになっているかは調べると色々説明が見つかりますよ。
-
遅くなりましたか、回答ありがとうございます。
会話の終了
新しい会話 -
-
-
議員になっている時点で蓮舫さんには問題無いですよね。審査通っているんだから。 規定違反なら弾かれていないのがおかしい。
-
新しい会話 -
-
-
国籍離脱を認めない国があるからの努力規定(16条)。国籍については選択しなければならないことが明確に記載されており、選択宣言すれば重国籍の解消が認められるだけ(14条)。法律に則れば日本人でありたいなら日本国を選択し、外国籍は放棄すべしということ。
-
その日本の法律が国際的に見れば時代遅れになっています。https://twitter.com/shin_t_0226/status/885312932908744705 …
-
時代遅れな法律かもしれないけど、現行法律がある以上、二重国籍を持つ方も日本人でありたいなら日本国籍を選択し、法律を遵守すべきてあり、外国籍を離脱したくないなら日本国籍を放棄すべきかと。いずれ法律改正される日が来るかもですが。
会話の終了
新しい会話 -
-
この国籍問題では日本は高深刻。いや後進国。 LGBT問題と共に石頭の奴らはここまでガンコチャン。うんざり
今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す -
現状を上手く使うなら、
#民進蓮舫氏は戸籍のノリ弁公表を今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す -
一般人と政治家とを混同するべきではありません
今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。